• ベストアンサー

パソコンのモニタは明るすぎないほうが目にいいの?

1日に4~5時間パソコンを見つめていますが、ときどき白い背景の部分がまぶしくなり、目が疲れることがあります。 現在はモニタの色の設定は購入時のままの真ん中ですが、目が疲れるならもっと暗くした方がよいのでしょうか? 昔、暗いところで本を読むと目が悪くなると怒られてので、暗くたほうが目にいいのかどうか、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tizzy
  • ベストアンサー率51% (115/224)
回答No.1

その状態で疲れると思うのであれば 少し暗くしたほうがいいかもしれませんね。 モニタ自体が光を出していますので 暗い中で本を読むのとは、チョッと状況が 違うのではないかと思います。 私もはじめのうち、とても目が疲れるので デスクトップ画面の色を変更したり ウインドウのデザインをアースカラーにして 目に優しく入ってくるようにしてみました。 それでもかなり疲労は軽減されたと思います。 あと、モニタにつけるフィルタがありますので 利用されると良いかもしれません。 現在使用していますが、調子がいいです。 PCがデスクトップか、ノートか分かりませんが いろいろなものがありますので 参考までに以下のURLをご覧になってみてください。 他にも、売っているお店はたくさんありますので 検索してみてくださいね。 良い環境で、PCライフが楽しめるようにと お祈りします。

参考URL:
http://direct.sanwasupply.co.jp/product/acc/crtfil.html
sheep21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >デスクトップ画面の色を変更したり ウインドウのデザインをアースカラーにして 目に優しく入ってくるようにしてみました。 自分はパソコンにあまり詳しくないので、今はコントロールパネルの中の「デスクトップの明るさ」を小さくする方法しかやり方がわからないのですが、たとえば、「教えてgoo]の白い背景を黒くすることも可能なのでしょうか? 背景が白い画面を見続けていると目がチカチカしてきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tizzy
  • ベストアンサー率51% (115/224)
回答No.3

#1 tizzyです。 >「教えてgoo]の白い背景を黒くすることも可能なのでしょうか? 特定のHPの背景色変更はできません。 サイトを運営している人にしかできないことです。 現在されているコントロールパネルから 明るさを調整する方法で良いと思います。 sheep21さんのWindowsなんでしょうか? 私はWindiws Meを使用していますが コントロールパネルの中の「画面」を開いて 「デザイン」という項目の中で窓の色や デスクトップの色が変更できますので 試してみてください。 Meの初期設定の「窓(メニューなどが 表示される基本的な枠)」はシルバーで 一番上の表示が紺色なんですが 非常に冷たい雰囲気で、あまりにくっきり。 目に刺激が強い感じがしましたので ソフトなものに変更しました。 色々と試した結果、「アースカラー」 の設定に落ち着きました。 PCはどのようなスタイルでしょうか? デスクトップですと、モニタのほうに ボタンか何かがついていてそこで 画面の色合いなどが調整できます。 モニタによって方法が違いますので マニュアルなどを参考にされてください。 ノートの場合だと良く分からないのですが どこかに調整する場所があると思います。 少し調べて、挑戦してみてくださいますか? もし、何かわからないことが見つかれば どうぞご遠慮なくお尋ねください。 分かる範囲内になりますが(笑)お手伝い できればと思います。 フィルターの導入もお勧めです。 チカチカがかなり解消されます。 目は大切ですので。

sheep21
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 Windows XPのノートを使用しています。 教えて頂いた、窓の「デザイン」の色は、3色しかないようですが、これを青からオリーブグリーンという色に変えたところ、少し見やすくなった気がします。 でもHPの背景の色まで変えることはできないのですね。画面の色合い調整や、フィルター導入も試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.2

輝度は.室内輝度と同じにするのが.「疲れない」ことになります。暗くても.明るくても.疲れます。 一般に.市販品は.「綺麗さ」を売り物にしています。一般に.輝度をあげて.コントラストが高いほど綺麗に感じます(逆に.輝度が明るく.コントラストか高い場合には.汚いTVであると言えます。もっとも粗悪なブラウン管を使用したものを高額で販売していた大手メーカーがありました)ので.市販の調節のままですと.明るすぎる傾向があります。 グレアには十分注意してください。グレアがあると.つかれやすいですから。

sheep21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 室内輝度と同じが良いのですね。 現在は室内よりはるかに輝度が高いように思います。 「グレア」という言葉ははじめて聞きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンのモニター

    パソコンのモニターが時々つかなかったり、起動中に消えてしまいます。 パソコンが起動すると自動でつく設定?になってましたが時々つきません。パソコンが起動してからモニターをつけてもつながってないみたいでパソコンを感知せず自動で消えてしまいます。 パソコンとモニターをつなぐコード?が原因でしょうか? それとも、モニターがダメなのでしょうか? 解る方、調べる方法などでも良いので教えて下さい。

  • 目に優しいパソコンモニター、パソコン買い替え

    上司より、上司のパソコンの買い替えを任されました。 いつも会社ではDELLの物をインターネットから購入していました。 DELLのXPで19インチのデスクトップを使用中です。 電源を入れて立ち上がる時間が長い・インターネットの立上りが長い・目が疲れて肩に支障をきたしている。という理由から買い替え希望のようです。 1番こだわりたいのは目が疲れない、目に優しいモニターであること。 今回はDELLにこだわらない。と言われました。 更にキーボードとマウスがワイヤレスのものがいいとも言われました。 色々検索しましたが、モニターとセットで購入の場合を見つけられませんでした。 いいモニターは別に購入した方がいいのでしょうか? 上司のパソコンに必要なものはメール・インターネット・エクセルぐらいで、高機能は必要ありません。 今回は家電量販店での購入も視野にいれています。 アドバイスを頂ければと思います。

  • 目に優しいモニタを探してます

    毎日、長時間のパソコン作業でも目が疲れにくい下記の条件を満たしたモニタを探しています。 大きいモニタはよく目にしますが、小さいサイズのモノが少ない気がします。 ご存知の方、教えてください。 パソコン眼鏡の使用や蒸しタオルで目を温めたりしてますが、モニタ(Imac)そのものにも問題が あるようなので、眼精疲労披露に悩んでいます。  ◯21インチ以下(目に優しいのは27インチが多いのですが、目線が上向きになってしまいます)  ◯Ipsパネル搭載のもの。  ◯現在、購入可能なもの。  ◯液晶以外のもの  ◯Imacに接続できるもの

  • 目が疲れないパソコンモニターを教えてください

    今のモニターが目の疲れがひどく 口コミが良かった、MITSUBISHI 23型三菱液晶ディスプレイ RDT233WLM-Dを購入しました。 前のものよりも多少目の疲れがマシですが それでも、まだ本当に疲れます。 当初はナナオのFS2332-BKを購入しようか迷っていましたが、 値段をしぶって三菱してみた結果ダメでした。 でもどちらも口コミがすごく良い商品だったんで値段が安い三菱にしてみたんですが・・・。 ナナオのFS2332-BKは本当に目が疲れないんでしょうか? 疲れないなら今からでも買い直そうかと思っています。 他に23インチ程度で、できれば安めのモニター(希望5万円まで)で長時間モニターを見ても疲れを感じないおすすめモニターを教えてください。

  • 目が疲れないパソコンモニターの選び方

    コンピューター等に全く詳しくないため、質問がわかりづらいかと思いますがわかる範囲でご教示いただけたらありがたいです。 現在、hpのノートパソコン(Pavilion 15)と、Diginnosのノートパソコン(機種等詳細不明)を使用しているのですが、どちらも画面が非常に見づらく、目がすぐに疲れてしまいます。 使用しているiPhone7とiPad6ではこのように感じたことがなく、文字も画像もクリアに見えるように感じます。距離的に目に近いから見やすいのではなく、見づらいと感じるパソコンの画面の横に並べてみても、iPhoneとiPadのほうが明らかにクリアだと思っています。 これは、設定などで解決できるでしょうか?液晶自体が全然違うのでしょうか? 希望としてはiPhoneやiPadの画面の見やすさで、Windowsのパソコンを使いたいですが、Macに乗り換えれば解決しますか? 設定やモニターの選び方(?)について何かおわかりでしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • パソコンモニターの背景色

    壁紙を表示すると画面が煩雑になるので普段は黒1色にしています。 ふとおもったのですが背景色により消費電力の差はあるのでしょうか。 明るさは同じ設定にしたとして、黒っぽい色と白っぽい色の差があるかどうかです。 また、明るい色のままだとモニターの寿命自体にも影響しそうな気がしますが、影響はあるのでしょうか。

  • 目を傷めないモニターとの付き合い方はどうすればいいのでしょうか?

    仕事柄、一日に10時間以上PCで仕事しております。 最近、「クリア液晶」のような、 非常にきれいな液晶が主流になりつつありますが、 逆に目を傷めそうで怖いです。 色々考えてみましたが、 ・目に優しい液晶モニターを、多少高くても買う ・安い液晶モニタを、目に優しい設定で使用する ・液晶モニターに何か目に優しくなるような保護シートを張る ・目を守るフィルターのついたメガネをつけて  液晶モニターで作業する どれが安上がり、かつ効果的なのでしょうか?

  • 目に優しい液晶モニタ?

    パソコンのモニタで液晶を使っています。 主にPhotoShopでのフォトレとDV映像のノンリア編集をしています(趣味です) 近頃1時間くらいでとても目が疲れます。 私は視力が片方しかないので、余計に疲れるのかもしれません。 液晶モニタを使用する上で目に優しく、疲れにくい設定の方法とか、装置器具とかありませんか?

  • モニターの背景が急に白くなる。

    モニターの背景の不具合について質問させていただきます。 通常は、購入時から内蔵されていた写真の背景画面に設定しています。 しかしながら、1年ほど前から時々起こる現象として、作業中のアプリケーション(文章作成だったりインターネット画面だったり)の途中、急に背景画面が白1色となってしまいます。デスクトップ上のアイコンは全てきちんと表示されています。 画面のプロパティ上は、設定していた背景画面のままです。 プロパティで設定しなおせば白い画面は無くなるのですが、こういった状態が時々起こるので、 どこか不具合があるのであれば早急に対処した方が良いのかと思っております。 原因等がお分かりになればご教授下さいませ。

  • 液晶とCRTのモニター、目にやさしいのは?

    最近、長時間パソコンのモニターを見ることが多くなり 目が疲れてきます。今は17インチのCRTモニターなのですが、needsの画面カバーをしてても疲れます。 明るさも落としているのですが。 そこで新しいモニターに変えたほうがいいのかなと おもっていますが、 実際のところ、液晶とCRTのモニター、目にやさしいのは どちらなんでしょうか? それと目への疲労なくす知恵などありましたら 教えてくださると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • スーパーマーケット店内のトイレのコンセントをいたずら気分で故意に漏電させたことについて、賠償責任や処罰が心配です。
  • 約10年以上通っているスーパーマーケットで起こしたこの行為について、後悔と反省をしています。
  • 今後の対応や行動について、詳しい方からのアドバイスを求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう