• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振られた相手からSNSでアクセスがある)

振られた相手からSNSでアクセスがある

cheese1930844の回答

回答No.1

意地悪な言い方をすれば、「友達関係を続けたい」のではなく「(彼女という立場の)保険としてキープしておきたい」のかもしれませんよ。 最終的にはあなた次第ですが、基本的には「放置」でいいんじゃないでしょうか。

a-risies
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう放置しながら少し様子をみたいと思います。

関連するQ&A

  • SNSの顔出しのこと

    フェイスブックで世界閲覧にしている人がいますが、 その人は私の友達ではないのですが、 私生活を載せつつ、仕事でも活躍している人です。 離婚して、シングルで子供を育てていて、 彼氏ができると、べたべたした写真をアップする。 そして、別れて別の人と付き合うと、 またアップする。 奔放な人だと思いますが、子供も本名入りでアップしています。 小学生の子です。 その人がイベントに親子でいるのを見かけました。 向こうは私を知りません。 その時一緒にいたのが、別れた旦那。子供の父親でした。 それもアップしていたのでわかったのですが、 見知らぬ人があなたを知っている。 それがどんなことがあるのか。 SNSでは、建前のいいねが押されて、 コメントもいい事しか書きませんが、 実際はこの女性はどういわれているんだろうと思ったりしました。 会ったこともないのに、自分を知っている。 知られたくて、アップしているのでしょうが、 子供はまだ小学生。 いいのだろうか・・・。と思いましたが、 SNSであけっぴろげにすることで、逆によいこともあるのですか?

  • 盗撮された画像付きのSNSの掲載を削除したい

    ある出会い系アプリを使用して、その方に会いましたがSNSで私の画像付きの悪意ある投稿をされました。 削除して欲しいので直接会って交渉しようと考えていますが、何かアドバイス頂けませんでしょうか。 【理由は以下です】 ①SNS事務局に削除要請をしてもポリシーに違反してないと言われ、削除してもらえない (本人の承諾がない画像は削除の対象となると記載がありそれを主張しても) ②アップされた画像は盗撮されたものも含まれている ③他のSNSなどにアップしていないか、今後アップされる可能性を消したいので、保有している画像含め全て消して欲しい ④警察はあまり対応してくれないイメージ ⑤弁護士は費用が多額の為、そこまでの支出は考えていない ⑥SNS上での交渉は逆撫での可能性がありかえって炎上する可能性がある 【背景】 ①その方はパパ活をしており、お茶1万円〜と言う感じで、会う約束をし、会ったがプロフィール画像と  あまりに違った方だったので、待ち合わせの人ではないと回答しその場を何度かうろうろしてしまった。 ②うろうろした理由は1万円払う価値があるか考えたことが理由。 ③SNSでアップされた画像を見つけたのは翌日検索したら出てきた ④その方が画像をアップした理由は、以下と考えます  ・1万円が貰えなかったのと会ったのに違うと言われたこと  ・初めての冷やかしの客だった  ・うろうろされ怖かった  ・他のパパ活をしている人に地雷の人だと伝える為 【直接交渉する理由】 謝罪およびその時の1万円+@の支払いで削除してもらえるのではと考えています そもそも自業自得とかそんなことするなとか、画像と同じような人くるわけないと言うような意見などはあると思います。 画像をアップされたのと盗撮されたのは初めてで、困惑していおり、私自身も軽率な行動だったと思っています。 正直メンタルも参っているので、皆様の貴重なお時間頂いて申し訳ないのですが、解決に繋がるアドバイスや意見など頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 恋人とのSNSのやり取り

    お互い社会人で付き合ってもうすぐ4か月になる彼女がいます。 付き合う当初からお互いにSNSでも友人登録しており、そこでも少し交流はしていました。 正式に付き合うようになり、そのSNS上でもお互い交際ステータスを「交際中」にし、2人で遊んだ時の写真やイベントごとをUPしていたりしました。 しかし、最近その投稿が消されていることに気が付きました。 なんで消したのか聞くと「友達に職場の先輩がいてあまり知られたくないから非表示にした」と言われました。 事前に一言あってもいいんじゃとは思いましたが、職場関係がどーのこーのは理解できるので了解しました。 しかし、その1週間後には「交際中」のステータスまでも非表示にされていたんです。 私からするとSNS上ではほぼ関係を切られて、避けられているように感じます。 理由を聞くと「それも同じ。イチイチ気にしすぎ」だそうですが、イマイチ腑に落ちません。 最近の向こうの態度とSNSの件で、嫌悪感しか抱いてません。 ・自分と付き合う前は、元彼と別れて随分経つのに「交際中」のままだったじゃん... ・そもそも友達の中に職場の先輩らしき人なんていないけど? と色々思うことはあるのですが、私は気にしすぎなのでしょうか? 若干、私も女々しい気はするんですが、「交際中」くらい公に出来ないもんなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 既婚男性からのSNSでのアプローチって 

    30代女性です。某SNSをやっているんですが、 離れた友人の取引先の既婚男性(47歳)から友人申請を受け、 友人がいい人だと言うので承認しました。 それからちょこちょこ私のスレッドに現れてはマメにコメントをつけてくれ、 メッセージをくれたりするので会話していました。ある日 「写真もだけど、コメントのやりとりや会話の雰囲気がすごく好み」 とアプローチされました。 「他の顔写真もUPして欲しい」とも。 会話は確かに楽しく、友人の取引先の人なので無碍にできずに 乗っていましたが、熱いアプローチメッセージが来たらさすがにちょっと放置したり、 はぐらかした返事をしたりしました。 すると逆にますます火がついてしまったようです。 彼のページに行ってみると、ちょっとナルシスト(自分の顔写真を沢山UPしている)ですが 男女問わず丁寧にコメントしていてフォロワーも多いです。 既婚で私には彼氏がいることも知っていて、写真を要求してきたり 彼は関東で私は九州なのですが、「九州に行きたい」と他の人の所でも 意味深にコメをつけています。感情がわかりやすいタイプでハラハラします。 海外に出張に行くと、時差がありながらも「おはよう」「おやすみ」 のメールをマメにしてきます。返信をしないとすごく気に病んでいます。 「関東に来たら会いたいね」など言ってきますが、行く可能性はほとんど無です。 だから不倫に発展する可能性もない状態です。 ただ「共通の友人に(私に個人的に連絡してること)話してないよね?」 と言ってきて、話してませんよと言うとかなりほっとしていたので、 何がしたいのかよくわからず引きました。 こういう人って、写真を眺めてメッセージのやりとりをして、ただ バーチャルな恋愛を楽しみたいのでしょうか。それともあわよくば、と思っているのでしょうか。 こういうのって流行っているのでしょうか。

  • SNSにアップする自分の写真が後ろ姿だったら失礼?

    私はアメリカ在住で、アメリカの某SNSに参加しています。その中の、とあるクローズドのコミュニティに参加申請を出したところ、許可も却下もされないまま放置になってしまったので、主宰者にメールを出して問い合わせました。すると、「共通プロフィールにアップしていたアイコン写真が後ろ姿だったから失礼なので返事をしなかった」という回答が来て、非常にショックを受けました。それならそうとはっきり言ってくれれば、説明もできたのに・・・と残念な気持ちもあります。主宰者はアジア系です。たぶん中国系か台湾系です。 リアルでお会いして後ろ姿を見せまくったらもちろん失礼ですが、ネット上ではある程度のプライバシーも保たないと危険ですし、やはり顔出しはしたくありませんでした。会合が目的のコミュニティなので、いずれお会いすれば顔は見せるわけで、それをお楽しみに!という意味もありました。写真自体をアップしていない人もたくさんいるのですが、私は雰囲気だけでも伝わるようにと思って、明るい感じの後ろ姿の写真を選びました。 同じアジア人の中にも文化の違いがあるとは言え、理由も言わずに一方的に拒絶されたのがショックでした。そんなに後ろ姿の写真は失礼ですか? 他のコミュニティでもその写真がアイコンになっていますが、一度もそんな対応をされたことはありません。

  • 写メを撮りアップするママ友を叱りたい!

    某SNSで知り合い、SNS上だけのママ友がいます。(A子とします) 会った事はありませんが、見ている限りA子はグループの中心的な存在です。 また、カメラにも凝っていて、高いデジタル一眼レフカメラ?を買い、出かけた時などにカメラで写真を撮りSNSにアップしています。そこまでは、良いのですが、先日、SNSに、たまたま信号待ちしている横断歩道で向かい側にいた派手な服装をした人の写真を撮り(携帯のカメラだと思います)「目立ちたがり屋発見」と言ってアップしていました。 おそらく、その派手な人には写メを撮る事、SNSにアップする事は許可は取っていないと思います。 何の関係もない人の写メを勝手に撮り、SNSにアップするなんて信じられない!自分が同じ目に遭ったらどういう気持ちになるんだ!と思うと同時に、A子という人間は、どういう神経をしているのか?とA子の非常識さに呆れてしまいました。 そんなA子に一言ガツンと注意したいと思うのですが、メールで会ったこともない人間から注意されても無視されるだけだと思うので、何か効果的方法がありましら教えて下さい。

  • 教えてgoo

    毎回スマホで教えてgooにアクセスすると写真の様なポップアップ?が出ますが、出ない様にできませんか? 既にホームに追加してあるのにと、煩わしくてイライラします!

  • 問題点を上げてください(14)

    ネットで個人情報(身近なモノで言うと、GPS付きの携帯で位置情報を登録した写真をSNSにupなど)を投稿するとどんな問題が生じると考えられますか? 極論や、限りなく起こりえないが有り得るというものをジャンジャン募集します。 (しばらくお礼せずに放置する可能性がありますのでご了承ください)

  • 20歳過ぎて高校行ってる人が

    自分の成績の良さをSNSだとかで公開したり自慢したりするのってどう思いますか? 私も20歳で通信制の高校卒業してますが、成績どころかその年齢で高校行ってること自体が世間から見たら恥ずかしいと思ってたので成績等は二の次でした。 でも最近あるSNSで21歳くらいの人が通信制の高校行ってて、そこでの成績がかなり良かったのを通知表の写真をアップしてまで公表していたのでちょっと複雑な気持ちになりました。 全日、定時、通信問わずお願いします。

  • iCloudについて

    iPhoneの画像を、WiFiでパソコンに移したいので iPhoneのクラウドをONにしたんですけど 「共有」って言葉にびびってます 家族や誰とも写真を共有する気はありませんし、 Twitterにも登録してますが、意思をもってアップした写真以外は晒したくありません SNSに画像を転載するときもプライバシーは問題ありませんか? 右も左もわからない初心者なので噛み砕いて説明していただけるとありがたいです