• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女の家にいったときの食事)

彼女の家での食事は陳腐?彼氏の発言について相談

usotuki-usotukiの回答

回答No.19

問題の方の質問にも書いたけどさぁ そもそもあなたの質問文が情報不足なんだよ! で回答されたら、質問文に書かれていない情報を出してくる。 私もその50歳の男性の意見に同意だね。 あなたが食事に関して書いた情報は >「こないだお呼ばれした時カレーやったやん?で、フカヒレスープとフルーツ盛り合わせやった?量少>ないよ。俺の実家ではあと1~2品あった」 >と言われて私はムカッとしました だけだよね? *親が年金暮らし *生活きつきつ *彼だけでご飯2合もたべたんですからね!! *高級の夕張メロン *私たちのデート費を浮かす為に協力してくれて *デート中、たまたま親から電話があり、「食事よかったうちでする?」といわれ、貴方は彼女に家にいったとします。          ・      ・     ・ など、これらは今回の質問分を含めた 「後からの情報」ですよね? ああ言われたから、こう言う的なやり方はどうなんでしょうね? で、こんな新たにスレたてて、いったい何がしたいんでしょうか? その50歳の男性を糾弾する為? あんまり育ちのいいやり方には思えませんね。 一応 回答します。 >カレーとフカヒレスープとフルーツ盛り合わせがでてきました。 嬉しいですか?陳腐だと思いますか? その食事を提供した側が 「うれしいか、うれしくないか」を問うのはどうなんでしょうね? 少なくとも「こんなものしかないけど よかったら食べて?」と言い、 そう言われたら 「ありがとうございます、頂きます」ってのが常識的で ここで質問して このメニューなら嬉しいはずですよね?文句を言うのはおかしいですよね? みたいな事をわざわざ人に聞いて 何がしたいんでしょうか? 彼氏が悪いと言って欲しいのでしょうか? 彼氏も彼氏ですが、こんな事ぐらいで「それを親に言うと怒って、結婚をやめろと言われました。」 なんてたかが20代のガキが言ってることを受け流せないあなたの親も親だと思いましたね。 で、あなたが書かれた前提を踏まえて 「うれしくもなんともない」ですね。 ですが、本当に好きな女性の家でなら「お茶漬け」でもうれしいですよ。 その彼氏、あなたを好きじゃないんじゃないかな? こう言う掲示板で 質問者の質問に対して 「肯定的」或は「否定的」な意見が寄せられるのは 当たり前で、その回答・意見に対して肯定的・否定的に関わらず 質問者は礼を言うのが常識だと考えます。 自分の意見に相反する回答が気に入らないなら ここで質問するべきでないと思いますが? 回答者を糾弾するなんてもってのほか!

kotsuka12345
質問者

補足

情報不足は関係ないです。 人から与えられるものに、文句をいうのが間違っているというのですよ、私は。 ちなみに腹が立ったので彼にきいたところ、 彼は、私が痩せてるのを心配して、 「(デブの家庭と比較したら)少ない」という意味だったようですけどね。 彼の実家はフルーツがでたことがないので、「贅沢だ」とも言っていました。 それでも、納得いかない話ですが・・・ >「こんなものしかないけど よかったら食べて?」と言い、 そう言われたら 「ありがとうございます、頂きます」ってのが常識的で そうでしたよ。 てか、何をうちの親を馬鹿にしてるんですか? 貴方の親なんて、こんな発言をする貴方を育てたんだから、低俗な親なんでしょうね^^

関連するQ&A

  • 婚約者がこんな発言をしたら…

    彼は自分の親と絶縁しています。原因は彼の性格です。彼が拗ねて家出したようです。 彼は私に嫌な発言をよくします。彼がイラついてる時は故意にしてくるのですが、悪気(?自覚)がないこともあります。 嫌な事いわれたら喧嘩になったり私が我慢してストレスになったり…なるべく言葉に気をつけてくれてるのかもですが直りません… 最近私が痩せてきて(マリッジブルーか彼へのストレスか原因不明)彼が心配して「結婚してから病気とかされたら困るし健康診断いこうよ?ちゃんと食べてる?」と。(←この言い方も悪い) そこでカロリー計算とか一緒にしてくれ、「外ではよく食べてるが日頃少食だからだろ」と彼はいい、私の実家でご飯を食べた事を例にだしてきました。 「こないだお呼ばれした時カレーやったやん?で、フカヒレスープとフルーツ盛り合わせやった?量少ないよ。俺の実家ではあと1~2品あった」 と言われて私はムカッとしました。 それを親に言うと怒って、結婚をやめろと言われました。 親は「彼女の親を悪く言って、縁切った自分の親の株をあげようとして最低な男だ。親も大事にできないなら妻も大事にできない」と。 今までも彼は私の親の言動を後で私に批難してきたりしたので、親はかなり怒ってます。 彼は養子を希望してるけど、うちの家系の名を継いでほしくないと親は言います。 カレーの話は皆さんもムカつきますか? 他の男性でもやはりムカつく発言とかしてきたりするもんなんでしょうか…?

  • 食事に誘ってきた男性について

    いきなり私に食事を誘ってきた同僚の男性がいました。 (普通は彼氏がいるかいないかを確認してから誘うと思いますが・・・) 私が理由を添えて断るとその男性は 「(何だ)彼氏いるんだぁ」 と言ってきました。 自分はその発言に対し、何だか不愉快になりました。 30歳で年齢も年齢なので、「彼氏いるんだぁ」という発言は気分が悪いです。 まるで、「彼氏いるんだ」=「いないかと思った」=「いるのが不思議」というニュアンスだからです。 あと、それだけでありません。 その後、その男性から 「今の彼氏さんが初めての彼氏ですか?」とも言ってきました。 中には一人の人とずっと付き合っているという人もいますが、自分の30歳という年齢からすると あまりないと思います。 気にしないようにしようと思いましたが、そのことを考えるだけで腹が立ちました。自分で言うのは何ですが、相手に対して失礼な発言だと思ってしまいました。「私にはまるで男に縁がない」と言ってる感じだからです。 皆さんが私の立場だったらどう感じますか? ただ私の考えすぎでしょうか?

  • 家に来たいという男性

    1人暮らしをしています。 まだ付き合っていないし、何度か2人で食事にいっただけなのに、今度家で一緒に料理しようとか、一緒にDVD観ようとか、たいてい3回ぐらい遊んだだけで家に来ようとする男性が多くて、腹が立っています。 いいなと思っていた相手でも、そういう発言をされるとがっかりして、やりたいだけなんだなって思ってしまいます。 相手と真剣に付き合おうと思ってたら、家においでとか家にいきたいとか、そういうこと言わないですよね?

  • 母親が彼氏を家に呼ぶのを嫌がります。

    母親が彼氏を家に呼ぶのを嫌がります。 19歳大学生です。 私には付き合って1年少しの同じ中学だった彼氏がいます。 この前、誰も家にいない私の家に彼氏を呼んで私の部屋で遊んでいたら、母親がいきなり仕事から帰って来て、部屋に入ってきて彼氏を叱りつけました。 母親は何故か彼氏を呼ぶのを嫌がります。私の家は狭いとか汚いとか特にそういったこともありません。 母親が家にいるときも絶対に呼ぶな、と言われます。 「彼氏の家行け。ここには一生呼ぶな。」と説得しても同じでした。 でも父親は、「家に親がいる時ならいいよ」と言ってくれてますが、母親はそうではないんです。 彼氏の家に行った時は彼氏のお母さんは快く迎えてくれるのに、どうしてうちはこうなんだろうと怒りさえ覚えます。 しかももう今年ハタチになる身ですよ?過保護というか、異常すぎませんか? 娘が好んで付き合ってる人なのに全然信用されないし束縛ばかりだし腹が立ちます。 母親のせいで彼と少し気まずくなってしまいました。 今度家にあげたら向こうの親に電話して別れさせると脅してきます。 もうこんな親なので、家に呼ぶのは今後諦めるしかないでしょうか。

  • 食事の後で

    もうすぐ30歳の女性です。 こんなことを書くのはちょっと恥ずかしいのですが、 私は満腹になると(特に夕食後)性欲が沸きません。 というより、お腹がポコっと出るので触られたくなくなります。 先日彼氏の家に泊まりに行ってきました。 その日は昼間あることで動き回っていて、 夜は食べに行きました。 ところが私は食事中から、「美味しいご飯だけど、 お腹いっぱい食べたらHしたくなくなっちゃうな。。。」 などと考えて食事を楽しめませんでした。 夜は絶対Hが無理というわけではなく、 腹6分目にしたり、夕食後に腹ごなしをたくさんすれば 大丈夫なのですが、 彼氏と過ごす時は、夜はまったりすることが多いし できたら食事も楽しみたいのが本音です。 私のような女性は変わっているのでしょうか? 同じような方がもしいらっしゃるなら、 何か対策などされていますか?? アドバイスなどをよろしくお願い致します。

  • 移動教室、食事のカロリーが気になる

    長野県の富士見高原というところへ今度行きます。 そこで、私はカロリー計算をしているのでお世話になる宿ででる食事のカロリーが気になります。 1日目の夕食はこんな感じです。↓ 甲州ワインビーフ入りカレーライス 野菜サラダ ヨーグルト フルーツ 二日目の朝 ご飯 酒の塩焼き 玉子焼き 青菜のお浸し ふりかけ、漬物 野菜炒め煮 豚汁 昼 おにぎり2個(梅干し、混ぜご飯) 鶏肉のから揚げ あげシュウマイ パスタ ミニトマト・レタス 切干大根の煮付け 漬物 夜 ご飯 煮込みハンバーグ つけあわせ ツイストマカロニサラダ オニオンスープ 手作りゼリー 三日目の朝 バターロール 具だくさんのトマトスープ ポテトサラダ フルーツ こんな感じです。 だいたいで結構ですのでどのくらいのカロリーか教えていただければなと思っています。 お願いします。

  • 彼氏との家デート

    付き合って半年になる彼氏がいます。 私は高3で、彼が専門学校生です。 彼とデートするときはいつも外なので、たまには家デートもしたいと思い親に彼氏を呼んでいいか聞いてみたら「まだだめ」と言われました。 理由を聞いても「わからない」とか曖昧な返事をして教えてくれません。 「まだそういうあれじゃない」とかも言われましたがよくわかりません。 やはり年頃ですし、変なことするとか思っているのでしょうか。 私の部屋はひとつの大きい部屋を仕切りで分けて、私の部屋と兄の部屋というように2つにしています。 大体兄がいるし、そんな変なことをするつもりではないのですが...。 まだそういう経験もなく正直やりたくないくらいです。 親の考えがよくわからないです。 私の部屋は汚いけど掃除すれば大丈夫だし、あれだったらいつも祖父祖母がいる茶の間でもいいですし...。 祖父祖母は彼氏がいるということはまだ知らせていませんが、祖母は彼と電話の会話とかすこし聞いていてそれを聞いているといつもにやにや?嬉しそうな顔してますので多分気づいていると思います。 なんで家デートはだめなのでしょうか? また途中で家デートOKになった方はどのくらいでOKになったのでしょうか。

  • デートの時の食事代って男が出すものなの?

    私は好きな男友達と3回お食事のみのデートをしました。 その時に1回目のデートの時は一部ごく少額の代金だけ男友達が支払いました。後の2回は自分の分は自分で払う割り勘でした。もう3回も会ったので親に実は男友達とデートしてきたと報告したらおごってもらった?と聞かれておごってもらってないと回答したらその人ケチねと親に言われました。デート代は男が出すものと両親とも思っているみたいです。それで私はまだ付き合ってもないのに相手に借りを作るようで嫌なのですが普通は男性が出すものなのでしょうか?それと気になったのが女性週刊誌で初回のデート でおごってくれない男性はあなたに脈なしと書かれていました。それ読んで、私って相手におごらせるほどの魅力が無い女かな?と正直へこみました。でもその後もデートしているし、脈なしってことはないと思うのですが割り勘 デートでもいいですよね? アドバイスお願いします。

  • 彼氏を家に呼ぶ

    高校生17歳、高校生の女子です。 付き合って、2ヶ月の18歳先輩彼氏がいます。 ゆっくり過ごしたいのでお家デートで、近いうち、(親に彼氏を呼ぶと伝えた上で、)家に呼ぼうと思っているのですが、 両親がそろっている時に一度挨拶をした方がいいのでしょうか? 学生なのでそこまで気にする必要もないとは思うのですが、どういうものなんでしょうか? それとも、親に挨拶は欲しいか?と聞いてその通りにした方がいいのでしょうか? 顔を合わせた場合、お邪魔します。こんにちは。程度でいいような気もします。 皆さん、ご意見をお聞かせ下さい。 お願いします。

  • 初デートで彼氏の家に・・・・。

    こんにちは。 中1の女子です。(彼氏も中1です) この前私の彼氏に、「俺んち来る?」と言われました。 私は「いいよ」と言ったのですが・・・・。 別に彼氏の家に行きたくないわけじゃないのですが・・・。 何していいのか、何話せばいいのか、などがまったくわかりません。 しかも、初デートなので。 あと、彼氏の親がいないときに行くんです。 なにかいいアドバイスや注意的なことなどがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。