• ベストアンサー

水が床下までくる家のバイクの置場

毎年梅雨の時期、夏に変わる季節の変わり目などに集中豪雨による 用水路のはんらんで 家の前が水びたし 家自体は床上げしてだいじょうぶですが 駐車場での 車バイクなどが被害がでてくる可能性が高いです。 駐車場でのかさ上げ(コンクリート)を考えています。 同じような方、また対策方法ありましたら、お願いします。 (駐車場スペースは車1台分です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2
mh1211
質問者

お礼

kuma56さん 回答ありがとうございます。 こんなのがあるんですね。 まぁー値段の方が いい値段なんで 考えます。 原付バイクなんでものは また これが自分の用途に合うかも 少し考えます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ビールケースとコンパネではどうでしょうか?

mh1211
質問者

お礼

ossan-drummerさん 回答ありがとうございます。 うまくのぼらせて また 上にあげても 風とか いたずらで ひっくり返らないか 心配ですね。うまく応用がきけばというかんじです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大雨

    梅雨なのだから雨降っても問題にはなりにくい、でも 集中豪雨だと河川の氾濫や山間部での土砂崩れが想定 されます、温暖化の影響で梅雨の時期も、雨は危険に なりつつあるのでしょうか、よろしくお願いいたしま す。

  • 床下浸水

    昨日の関東の集中豪雨で、家の前の道が腰辺りまで冠水しました。 家は、アパート1階なのですが、幸いコンクリートの土台が高く、家の中への被害はありませんでした。 この場合、床上浸水ではないと思いますが 床下浸水とは、どのような状況の場合の時の事を 指すでしょうか? 縁の下の穴まで、水位が上がった場合の事でしょうか? 床下浸水の定義を教えて下さい。

  • 家の雨漏り、、、

    賃貸のコンクリート2階建ての1階 築15年に住んで3年目です。 最初の夏は 少しだけ 居間の天井から雨漏りしました。 大家にも 言ったのですが 少しだけだからと 直してもらえませんでした。 2年目は もう~2LDKの部屋 すべてが 水浸しになるぐらい すごかったのですが 仕事が 忙しくて 引っ越せなくて 直してくれるということで がまんしてました。 一応 屋上に コンクリートを敷いて 修理出来たのかな??と 思ったのですが 3年目の今年は 梅雨の前なのに 昨年以上にひどい状態になってます。 これ以上 耐えられないので 引っ越したいのですが 契約内なので 2ヶ月待つか 新しい借りてを探してくれと 言われています。 新しい借りてを 見つけると 言っても この家は 修理しないと すめない状態です。もうじき梅雨なので 対処しないといけないのですが どうしたらいいのですか?? どんな状態で 漏っているのかな??って 天井の一部に穴を開けて 見てみたら 一点ではなくて 天井 全般から 漏っているみたいなのです。

  • 西日本の川魚 全滅?

    東京在住です 素朴な疑問なのですが、西日本は特に梅雨時から秋に かけて豪雨 台風の影響で特に近年 大量の雨が降り川が増水して 氾濫しますよね そこで思ったのですが こんなに頻繁に川が増水氾濫して そこに住んでる川魚 水に流されて居なくなったりしませんか? 数年に一回くらいなら まだ解りますが 毎年 増水氾濫を数回くり返してますよね この状態なら 川から生き物が居なくなり 川の生き物 全滅しちゃいませんか? なんか心配になりました 判る方 教えてくれませんか? 皆さんは どう思われますか?

  • 雨が降ると水道栓から水が沸いてきます。

    10年程前に大手不動産会社が開発した住宅地を購入して昨年家を建てました。 購入時、宅地部分は道路から1.5メートルほど盛土がしてあり、駐車場は2台分道路から直接入れるようにしてありました。 私たちは知らなかったのですが雨が降るといつも駐車場は水浸しで水道栓から水があふれてきます。 駐車場は2台から3台に駐車スペースをふやし排水できるように側溝をつくりましたが階段の入口の横にある水道栓からあふれる水は冬は凍りつき、梅雨時は水びたしで困っています。 もともとこの土地を開発した会社から土地を購入するときに、盛土なので土地に対しては保障します と言っていたのですが、水道栓からあふれる水はなんとかなるものでしょうか? 大雨や地震の際の液状化などが心配ですが、どうででしょうか?

  • 大阪では、豪雨災害が起きることは絶対ない。

    大阪は降水量が年間を通して少なく、100年もの間、豪雨災害が起こり、甚大な被害が出たことがない。 西日本豪雨の大阪府内の1人の死者も、その人が危険にもかかわらず雨の中、田んぼのチェックをしていたところを巻き込まれて死亡した。言わば、注意が足らなかったのである。 豪雨による土砂災害自体、100年間起こったことがなく、毎年、豪雨によって川が氾濫し、それによって家が流される、壊されるといった被害は100年間ない。〇か×か。

  • 車が走行できる洪水の程度は??

    台風に伴う集中豪雨で、川の水が氾濫して道路が洪水状態になっている中を、車が走ったりしているのをテレビで見たりします。 実際のところ、車はどの辺の水位まで走行可能なのでしょうか? やはりエンジンが水に浸かるかどうかが一つのポイントなのでしょうか? また、一度走行不能になってしまった場合には、どのようなメンテナンスが必要なのでしょうか?

  • 家に続く道路について

    始めて質問させていただきます。 今年、4月に一戸建てを購入しました。家は、南及び西側に4mの道路が接しており法律上問題ないのですが、メインの市道(これは6mくらいある街道です)から入ってくる道は1.8mちょっとしかなく、更に縁石が10cmほどあり、少し曲がっています(ちなみに、この市道から入ってくる以外は我が家には入れません)。 その1.8mの道路の両端にはコンクリートの私有地の駐車場があります。引越す前は縁石がなかったため、問題なかったのですが、我が家(他にも10区画くらいあります)を建てる際、どうもそこの駐車場のコンクリートを、家を建てる際業者のトラックなどが壊してしまったらしく、そのため車などで駐車場を壊さないよう、道路に縁石を付け、駐車場に入れないようにしたようです(これは我が家を立てた業者が作ったものです)。 そのため、今は車が入るときはタイヤの淵をすりながら入らなければなりません。 質問としまして、(1)この途中の道は1.8m程度でも法律上問題ないのでしょうか?(2)購入後、途中の道をこのように私達の車の出入りに支障のある形状に変えてよいものなのでしょうか?(3)いつかこの縁石は私達の車で壊れると思うのですが、こういった場合、私たちが修繕費を払わなければならなくなるのでしょうか? 長々書いてしまいましたが、法律など詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。  

  • 原付バイクが 毎年洪水で被害をうけます。

    原付バイクが 毎年洪水で被害をうけます。 極端な坂の下に 家があります。 毎年 今ぐらいの時期に 集中的な雨が降ると 家の前が 雨水で 20cm 30cm まで 近くの用水路が あふれて 水が来てしまいます。 玄関口自体は 高くしているので 問題はありませんが 家の前にとめている バイクが 水にやられてしまいます。 ブロックを 何個かかさねて うまく高くできないかとか 毎年 やろうとしている前に 水の 被害で バイクをだめにして しまいます。 △ 同じような状況のかた どういう対策をされているのか? △ また バイクが どの程度 水が 入ったによって 対策が   かわるとおもいますが そうなった場合の 緊急処理的なことを   被害にあわれたかた また その道のプロのかた お教えください。

  • 建設中の一戸建て引渡日はいつ頃でしょうか?

    2階建ての一戸建てを建設中です。現在、大工工事が終了し、内装が来週から入ります。足場が6/19に取れる予定です。引渡の日を知りたくて、現場監督に尋ねると、梅雨で予定が立たないのでなんともいえないと言われ、納得できません。梅雨で出来ない作業は駐車場(車一台分)のコンクリート打ちだけだと思うのですが・・・。今の段階で、通常に作業が進むと何時ぐらいに引渡になるのでしょうか?宜しくおねがいします。 25坪の小さな家です。木造軸組構法で建築中です。家の前には駐車場のスペースがあります。