• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会話について質問お願いしますm(_ _)m)

コンビニでの会話についての質問

cookies-chocoの回答

回答No.3

そこで2人で共有している場のことなら、 何でもいいんじゃないでしょうか? あなたがささいなことをしゃべっていれば、 相手もちょっとしたことをしゃべりやすい空気が生まれてきます。 さっき〇〇買ってた人がいたんだけど、どーのこーの・・・・・・ とか言っているうちに、 相手もレジ系の話をしやすくなってきます。 その子との間で使えそうなエピソードを、 具体的に描いて話せるようにしておきましょう。 1つ1つしゃべれるようにしているうちに、 会話の広げ方・盛り上げ方にも慣れてくると思います。 芸人さんレベルになると、 笑わせるのに必要ない部分を削っていく作業までしていたりします。 何もそこまでする必要はありませんが、 苦手を克服するには日々の準備が必要ですよ! ある程度しゃべれるようになれば、 脈アリナシを判断できる材料も増えてきます。 帰りに食事に誘ったりもできますし。

関連するQ&A

  • 脈ありか脈なし、どっちでしょうか?長文です。

    こんばんは、いつもお世話になっております。 僕は20歳の男です。 毎朝寄っているコンビニ(バイト先)の店員の女の子(以下Hさん)が好きです。 Hさんはコンビニに毎朝働いています。一年くらいの間、学校に行く前に飲み物を買うためにそのコンビニに毎朝通っていて、好きになってしまいました。Hさんの性格ですが、僕が見た限りではわりと内気そうで異性が苦手そうな女の子です。一緒に働いたときにHさんから聞いたのですが、彼女は一人暮らしをしているようです。 僕はバンドをやっていそうな髪型+服装で特徴的なので、わりと早くに顔を覚えられていたようです。 今までバイトをしたことがなかったので、"帰り道に行けるので寝坊の心配がない + Hさんともっと仲良くなりたい"という理由で(不純ですけど…)僕は先月の12月にそのコンビニにバイトとして働くことになりました。(2つ目の理由はもちろん誰にも秘密です。) Hさんと接していて気になったポイントを箇条書きにします。 ・僕が買い物を済ませてコンビニから出て店内を振り返ると、Hさんと目があったことがある。 ・レジの時に「こんにちは」と挨拶されたことがあった(いつもはしない)。 ・こないだ(1月の中旬くらいに)シフトが被り、いろいろ教えてもらっているときにHさんの口調はタメ口になったり敬語に戻ったりした。 ・Hさんに質問されて話をしている時、Hさんは前髪をいじりながら目が泳いでたり、よくお金を落としたりした(動揺してる?)。 ・僕とシフトが被った日を境に、僕がコンビニに訪れてもHさんは「いらっしゃいませ」と僕に言わなくなった(「ありがとうございました」とは遠くから小さく言ってくれる)。 ・僕とバイトした日(1月中旬)から、今まで火曜日だけあったHさんの夜のシフトが無しになっていて、朝だけになっている(僕とシフトが被らないように避けられている?)。 これで僕が気になった点は以上です。 兄に相談すると「お前が好きだから動揺してんじゃないの?異性が苦手そうって言ってたじゃん」と適当に言われましたが、避けられている恐れもあって脈ありか脈なしかどちらなのか悩んでいます。兄の言う通りに脈ありなら嬉しいですが、勘違いで脈なしな可能性も十分にあります。 もし脈なしだった場合、僕はHさんに迷惑がかからないように退かなければなりません。なるべく早急に判断したいので、これを見たあなたの意見を聞かせて下さい。 ここまで読んでくれてありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 異性との会話

    閲覧ありがとうございます。すごくすごく変なことを質問してしまいますが、お願いします。 この前、バイト先で同じシフトだった女子高生にある先生の連絡先しってるかと訪ねたら、「わからないので、今度調べてきてあげましょうか?」と言ってくれて、お願をしました。たぶん今度シフトが合う時に教えてくれると思うのですが、なんて受け答えしたらよいでしょうか?「ありがとう・・・」と、この後何を言っていいのかがわかりません、、私異性と話すのが本当に苦手で、こんな、ささいなことでさえ何を話したらいいかわかりません、 「ありがとう 助かったよ 本当わざわざありがとう 今度ジュースでもおごるよ、・・・無言」こんな感じでもよいのでしょうか?馬鹿な質問ですみません、今まで異性とまともに話たことがなく些細な会話でも本当に困ってしまっています、、よろしくお願いします。

  • 会話

    大学で仲良くなった友人は男性と話すの苦手です。彼女は清楚でおっとりし可愛らしい。 一度告白された事あったけど断ったそう。 彼女は女子校出身なせいもあると思うと言ってました。 異性に話しかけられると緊張し赤面して上手く話せないらしいです。 彼女は異性とも自然に会話出来なきゃ困るよねと悩んでます。 どうすれば異性と自然に会話出来るようになりますかね?

  • どう思いますか?

    コンビニのバイトに勤務しているのですが、 従業員で困った人がいます。 駅前なので仕事初めはしばらくレジなのですが 落ち着くと掃除から始まり品だしなどの作業に入ります。 その人はレジが落ち着くなり 今やらなくていい発注をし始めたり (レジの人とずっと会話しながら、ちなみに掃除は滅多にしません。) 長い時間かけて終わったかと思えば事務所にしばらく 引きこもっていたり 納品がきても何もせずレジの人と雑談や店内うろうろ 少しだけ納品の商品を並べたかと思ったら まだ残ってるものを見てみぬふりして別の作業に。 結局何しにきたんだと毎回思うほどで しかもその人は人より多く自給をもらっている人なんです。 私は入ってきてそんなに経ってないので いくら以前別のコンビニ経験があるとはいえ あまり文句は言えません…。 こういう店員どう思いますか? まだ皆様ならどうしますか?

  • 会話

    みなさんは初めて会った人などと話をする時はどんな会話をしますか?僕はだいたい会話がなくなって沈黙状態になってしまいます。喋るのが苦手ってのもありますが あと異性の人と会話する場合もそうなので 誰かいいアドバイスをおねがいします

  • 会話

    20歳 女です キラキラ女子?いわゆるノリのいいグループに憧れがあります。毎日が充実していて、学校だったらクラスで目立つような。 ですが私は会話が苦手です。 大人数(グループ)だと自分の話すタイミングがわからない。2人だと会話が続かない。気づけばぼっちに。 友達と遊びにいったり、ご飯や飲みに行くことがあると思いますが、そういうキラキラしてる人達はどういう会話をしているのですか? 彼氏が今までできたことがないので恋バナとか苦手です。趣味も好きなアーティストとかもこれといっていなく… 会話が苦手→人見知り→人と壁を作ってしまう →ぼっち と負の循環です。 どうすればって聞くのもおかしいですがどうすればいいでしょうか(><)

  • しまむら

    店内の大きさによると思うんですが、しまむらの店内には大体何人くらいの従業員が働いてるんでしょうか? ある店に行きましたら、レジに女の人が二人に書類みたいなんを書いている男性1人。 品だししている女の人が1人いました。 その店は結構広かったので、こんな少人数でいけるのかなと疑問を持ちましたので。 中に仕分けや検針とかしてる人とかいてるのかな?

  • バイトについて

    コンビニでバイトをはじめて一ヶ月の新人です 火曜、土曜(準夜勤)にシフトが入ってます 今日は仕事でこれなくなった人の代わりに出てくるないかと言われ21時から入りました 一緒にしてた人は今日初めて出会い 挨拶を済ませ仕事をしていました 1時までだったのですが その人が12時前に 「あとは一人で出来るからあがってくれていいよ」と言ってくれたので 普通に帰ってきてしまったのですが 後々考えたらもしかして冗談で言ってたのかも…とか 怒らせてしまうようなことをしたのかも…と不安になってきました 帰るときも挨拶したらなんかボソッとしか返してくれなかったし… 一応ちゃんとレジも一人で対応して品だしなども きちんとしたつもりなのですが… 気にしすぎですかね?

  • これって違法?アルバイト先で残業手当がもらえません。

    今、コンビニでアルバイトしています。 ここでは、レジでの接客の他、○時から○時までのシフトはその間に何をやる、ということが決まっていて(商品の品だしなど)、それを終えないと業務を終了できません。そして僕は始めて三ヶ月経つのですが時間内に終えたことがほとんどありません。ちなみに能力が低いわけではありません。そして、最近、その時間の超過分の給料をお店が出さないと言い出しました。超過分の給料をもらうためには残業申請をしなければならないのですが、お店が混んでいたなどの理由は認められないそうです。とても不条理であるように思われてなりません。 これっておそらく違法ですよね? 詳しく教えてください!

  • スーパー希望職種

    希望職種はレジ入れないと受からないでしょうか?私は品だしと清掃を希望しているものです。 昼の1時から5時は品だしと清掃 夕方6時から9時はレジと値引きという感じに時間が書かれている場合この時間はこの仕事ということでいいんでしょうか?