• ベストアンサー

しつこい、諦めない、執念深い。違いは?

stecassekingの回答

回答No.2

私の先輩は、漫画スラムダンクの名言「最後まで希望を捨てちゃいかん、諦めたらそこで試合終了だよ」に「でもブザーが鳴ったら諦めろ、シュートが入っても得点にはならない」と付け加えていました。 あと「同じ悩みでも、どうすればよくなるかと悩むのはよいが、どうにもならない事をいつまでも悩むのはよくない」とも言ってました。 その先輩の事は尊敬してたので、心の底にこれらの言葉が残っています。もちろん、どう受け取るかは人それぞれですが。 実際、私自身は今だに区切りがうまくできないですけどね…(汗)

noname#180065
質問者

お礼

スラムダンクは本当によく聞くんですけどf^_^;) 凄いですね。恐らくその名言は、1ページですよね。 すご過ぎる。 そうですよね。仕事に置いて、未熟なので、よく思うんです。 区分けがよくわからなくなるので。 ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 執念=努力?

    執念=努力? よく、 ・すごい執念だね ・執念が実ったね。 などと聞きますが、執念と努力って同じ事ですか? 私はどうしても1人でやり遂げたい仕事がありました。 そのために全て自分で調べ上げ、1つ1つミスのないように細かい所まで細心の注意を払い、 プレゼン用意にもものすごく時間をかけ努力しました。 結果、努力は実ったのですが周りの人に「執念が実ったね」と言われました。 周りの人にそう見えたのなら仕方がないとは思います。 確かに絶対やってやる!!という気持ちがとても大きかったのは事実です。 ですが、私は執念ではなく努力をしたつもりです。 自分が努力と思っていても他人には執念と見られてしまうのでしょうか。 執念によって物事が成功するならそれは影に努力があるからではないのかなと思うのですがどうなんでしょうか。 努力が報われる=執念が報われる なんでしょうか?

  • 執念深いのかなあ?

     こちらで以前、小さい頃にいじめにあった方が、大人になっていじめていた人と偶然出会いいじめた事を謝られたという投稿を目にしました。  その話を彼氏と話をし、私も過去にいじめにあったが(肉体も精神的にも両方経験しています)もし今謝られても許す事は出来ないと言ったら、彼氏は、謝って来たってことはかなり勇気の居る事で、過去の過ちを素直に認めたのだから受け入れないほうが人間としてどうよ?認めない人のほうが多い中えらいとオレは思うね。許せないほうが執念深いんじゃない?と言われました。    確かに彼の言うように反省もいじめた自覚もない人が多い中で相手の勇気も理解は出来ます。でも長くいじめられて心傷ついてきて簡単にいいよって受け入れられない気持ちもわかてほしかったなあと思うんです。憎しみを持っては生きたいと思わないし普段は忘れていられるけど、やっぱり今でもふっと思い出されて涙が出たりすることはあります。なので同窓会とかあっても未だに行く事は出来ません。    みなさんは彼氏の言うように私は執念深いと思いますか?

  • ヘビのように執念深い性格

    わたしはヘビのように執念深い自分の性格が嫌で嫌でたまりません。。。 よくこのカテゴリーで質問を読んでいても、「仕返しをしたい」とか「ギャフンといわせたい」などの文章を見かけますが、わたしもそう思ってしまうタイプです。こういう質問への回答は大体が「人を憎むのではなく、自分が幸せになるようなプラスの方向へ考えてみてください」というものが多いですよね。確かにそう思えたら楽だし、一番建設的です。酷いことをされたからといってネチネチしていても自分にはマイナスにしかならないのは分かっています。でもどう人が説得しようと、ネチネチと「あー、もう腹が立つ。ボコボコにしてやりたい」(←もちろん本当にボコボコにするつもりはなく、それくらい執着しているという例です)とか言ってしまい、友達にもいつも呆れられます。 つい最近も男性に痛い目に遭わされたことがあり、「あー、バレンタインに塩入りのチョコレートでも送り付けてやろうかな」とか言うと、友人は冷静に「そんなことしても相手は痛くも痒くもないよ。無駄なパワー使うならもっといいことに使いなよ」と言います。確かにそうなんです。でもこういう性格なのでなかなかそういう風に気持ちをプラスに切り替えられなくて、ネチネチと悪いことばかり考えてしまうんです。 まぁ今までも、騙されやすいわたしは、男性にはいろんな目に遭わされてきて、その度に同じようなことを言うけど、実際なにか仕返ししたことは無いので、口で言っているだけです。 でもこの執念深い性格はなんとか改善したいです。 皆様、ご意見ください。。。もちろん「あんた子供だねぇー」みたいな冷ややかな意見でも構いません。よろしくお願いします。

  • 【男性がカッとなる女性】【女性が執念を持つ女性】

    殺人事件等があった時,加害者が男である場合"瞬間的にカッとなって"が動機であり,女性の場合は"恐ろしい執念を持って"だと聞いた事があります。 実際に男性がカッとなる瞬間をみたり恐ろしく執念がある女性に会った事があり,外に出るだけで恐怖を感じる様になりました。 【悪人】を読んだ事がありますか。ある男の言葉で,【彼女みたいな女が殺人事件の被害者になるだろうな】といった言葉が書かれてあります。 彼の隣で彼女が夢中でおしゃべりをする間中,彼は激しい苛々感を彼女におぼえます。最終的には彼の感情が爆発し,車の助手席に乗ってる彼女を蹴り落とすのです。 【悪人】を読んだり,最近,サスペンスドラマを多く観た事で,私は更に外に出る事を恐怖だと感じる様になりました。 男性が女性にカッとなる瞬間,相手はどんな女性ですか。女性が女性に恐ろしい執念を持つ場合,相手はどんな女性ですか。

  • 「俺は執念深いねん」と言われました。

    初めて投稿します。長文になりますが、よろしくお願いします。 どう書いていいのか分からないので経緯を読んでください。 私(32歳)彼(34歳)。 私の一言で彼を怒らせてしまいました。彼女という立場に甘えていた部分もあり、私自身、調子に乗っていたのだと思います。 ある女性の事で彼にヤキモチを焼きました。それを彼に話すと、何の関係もないことを説明してくれたのですが、私は悲しくて「冷めた」と一言、電話を切ってしまいました。電源もOFFにしてしまいました。 今思えば、自分が傷ついたからって、彼まで傷つけるなんて・・どんだけ自己中なんだ私は!と分かるのですが・・・。 彼はその私の行動に怒り、メールをしてきました。 「冷めたと言い電話を切り、電源まで落とすならもう結構です。」と。 翌日、私は自分の行いに反省し、電話をかけましたが出てもらえませんでした。でも、次の日彼から電話がありました。私はとにかく自分の行動を謝ったのですが、このまま別れてしまうのか不安で聞いてしまいました。 すると彼は「いちいちこんなことで別れるとか、もう、めんどくさいねん。もう、どうでもええねん。」と言われました。 私は一度でも会えば、すぐに仲直りできるのでは?と思っていたので、会うことを提案したのですが、「勘弁してくれ」と断られました。 彼は出張が多く、その日は出張先から帰ってきた日でした。翌日からはまた別の場所へ出張が決まっていて、相当疲れもあったのだと思います。私は自分のことしか考えられず、余計彼を困らせてしまいました。 ですが、その出張が延期になり休みをもらえた。と彼からメールがきたので、もう困らせてはいけない!と思い、ゆっくり休んで。とだけ返信しました。彼からは返信はありませんでした。 昨日、いつまでもジメジメしていても仕方ない!と思って、私から普段のように明るく電話をしてみたのですが・・・彼は 「もう怒ってはいないけど、俺は執念深いねん。根に持つねん。 今日も疲れてるし、機嫌も悪い。間が悪い。 俺は、相手が男やったら、やられた分、倍返しせな気がすまん。相手が女の人やったら、もうええわ。って思う。 明日からまた出張行くし、4月にならな帰って来えへん。会いたいっていう気持ちも分かるんやけど・・。」と言われました。 最後に私からメールをしました。 彼のことを好きだということと、いつでも応援してるという内容です。 これがここ数日の彼とのやり取りだったのですが、どうしたらいいのか分からないでいます。 元はと言えば、私が招いたことなのですが、仲直りしたいというのは自分勝手なのでしょうか? 時間をかければ、彼の気持ちは落ち着くのでしょうか? こんな自分勝手な彼女は失格ですか? 彼の為にも別れたほうがいいのでしょうか? 今はそっとしておくべきですか? 私は叶うなら、また以前のように2人で笑って過ごせる時間を作りたいんです。彼を癒してあげられる存在でいたいと思っています。 分かりにくい文章だとは思うのですが、どうか、アドバイスを頂きたいのです。叱咤でも構いません。

  • 【男性がカッとなる相手】【女性が執念を持つ相手】

    殺人事件等があった時,加害者が男である場合"瞬間的にカッとなって"が動機であり,女性の場合は"恐ろしい執念を持って"だと聞いた事があります。 実際に男性がカッとなる瞬間をみたり恐ろしく執念がある女性に会った事があり,外に出るだけで恐怖を感じる様になりました。 【悪人】を読んだ事がありますか。ある男の言葉で,【彼女みたいな女が殺人事件の被害者になるだろうな】といった言葉が書かれてあります。 彼の隣で彼女が夢中でおしゃべりをする間中,彼は激しい苛々感を彼女におぼえます。最終的には彼の感情が爆発し,車の助手席に乗ってる彼女を蹴り落とすのです。 【悪人】を読んだり,最近,サスペンスドラマを多く観た事で,私は更に外に出る事を恐怖だと感じる様になりました。 異性間だけではありませんが殺人事件,DV,ストーカー等の被害にあった人間が被害の相手に選ばれた理由はドコにありますか。 私は女性です。男性がカッとする様な相手になる事,女性が恐ろしい執念を持つ相手になる事が怖いのです。

  • 執念を持った登場人物がいるアニメ・ラノベ・小説

    執念を持った登場人物がいるアニメやライトノベル・小説を探しています。 目的のためにすさまじい努力・他人や自分を犠牲にしているなどの描写があり、その人物の執念や執着心が伝わるような作品が好みです。 例を挙げると Steins;Gateの岡部倫太郎 魔法少女まどか☆マギカの暁美ほむら Fate/Zeroの衛宮切嗣 です。 条件に合いそうな作品があれば簡単なストーリーとともに紹介してもらえると幸いです。

  • 嫌な事に対しての執着心が強くて困ってます

    高2の女子です。実は嫌な事に対しての執着心に困ってます 例えば他人に自分が気に障る事・嫌な事を言われたりした出来事があると、その嫌な事に執着して、しばらく引きずって忘れられなくて、ネチネチとその事ばっか考えてイライラしてしまいます。だんだん、その時の怒りがふつふつと出て来てしまいます。 なかには『絶対仕返ししてやる』『このままで済むと思うな』みたいな執念深さが出来て、なかなか頭から離れられません。 ある時・情緒不安定な時に、ふっと前にあった嫌な事を思い出してはネチネチと浸ってしまいます。気晴らしで好きな食べ物を食べたり、趣味に没頭してる時は忘れられるんですが、それが終えてしばらくすると、また嫌な事を考えてしまいます。 嫌な事があったら母に愚痴って聞いてもらって、一時は忘れて愚痴れて満足するんですが、酷い時は愚痴った事をネチネチと考えてしまってる時があります。 自分に対して『根暗でネチネチしてて執念深くてホント面倒くさい奴だな』と自己嫌悪になってます。 忘れようとして『あれはもう気にしなくていいんだ。だって...』と気にしなくていい理由?みたいなのを考えて自分を納得させようと必死になるんですが、半分前向きになるのはいいんですが、半分ネチネチと悪い方に考えてモヤモヤしてしまいます 何か、そういう嫌な事に対しての執念深さを直すにはどうしたらいいでしょうか? *厳しめの意見はご遠慮下さいm(_ _)m

  • 嫌な事に対しての執着心が強くて困ってます

    高2の女子です。実は嫌な事に対しての執着心に困ってます 例えば他人に自分が気に障る事・嫌な事を言われたりした出来事があると、その嫌な事に執着して、しばらく引きずって忘れられなくて、ネチネチとその事ばっか考えてイライラしてしまいます。だんだん、その時の怒りがふつふつと出て来てしまいます。 なかには『絶対仕返ししてやる』『このままで済むと思うな』みたいな執念深さが出来て、なかなか頭から離れられません。 ある時・情緒不安定な時に、ふっと前にあった嫌な事を思い出してはネチネチと浸ってしまいます。気晴らしで好きな食べ物を食べたり、趣味に没頭してる時は忘れられるんですが、それが終えてしばらくすると、また嫌な事を考えてしまいます。 嫌な事があったら母に愚痴って聞いてもらって、一時は忘れて愚痴れて満足するんですが、酷い時は愚痴った事をネチネチと考えてしまってる時があります。 自分に対して『根暗でネチネチしてて執念深くてホント面倒くさい奴だな』と自己嫌悪になってます。 忘れようとして『あれはもう気にしなくていいんだ。だって...』と気にしなくていい理由?みたいなのを考えて自分を納得させようと必死になるんですが、半分前向きになるのはいいんですが、半分ネチネチと悪い方に考えてモヤモヤしてしまいます 何か、そういう嫌な事に対しての執念深さを直すにはどうしたらいいでしょうか? *厳しめの意見はご遠慮下さいm(_ _)m

  • 彼氏が執念深いです…

    普段はそうでもないのですが職場での彼は物の言い方がキツイ為、私もムッとした態度に一瞬でてしまう為か、それからの彼の対応が問題で困っています 。挨拶すらせず私を避ける、仕事をわざと他の人に与える、書類にメモすらせず置いておく、一切話さず私から聞くとよそよそしい敬語になる…などです。 よっぽど腹立てているのか、自分がキツク言った為修整つかなくなったのか… どちらにせよ、私はムッとしてもその時だけなのですが彼の執念深い行動に飽きれています。何度かこういう事があって私は相手にしない為、普段通りに仕事をしているもののうんざりしています。いつも自然に普段の仲に戻ってはいますが… 毎度ムッとした態度になる私が悪いのかな?なんて思うけど彼のその後の行動が不快でなりません。どうしたら良いのでしょうか?今もそんな状態で謝るべきなのか… 以前に男性の方に質問…で質問したら回答が少なかった為、再度質問させて貰いました。