• 締切済み

彼のしあわせ

遠距離を始めて 1ヶ月くらいになります。 彼氏はしあわせなのかな.. と不安になりました。 大学進学で遠距離になり 彼も新しい交友関係があると思います。 気になる子だって出てくるかもしれません.. 3ヶ月に1回会えるかさえ分かりません。 セフレも..ほしくなるかもしれません(内心は嫌ですが..) 遠距離にして良かったんでしょうか?? 彼はしあわせなんでしょうか? 最近は大学にも慣れはじめたようで メールも素っ気ないです..

みんなの回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

厳しい意見ですが、遠距離恋愛を継続させるには、逢う頻度が月3回は必要です。それ以下だと近くにいる女性や男性が徐々に存在感を増してきて、お付合いをするようになります。お別れに向かうのは遅くないでしょう。貴女にも同じことが言えて、新しいお付合いが出てきます。

noname#131335
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり会うのも大事ですね..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.2

彼は幸せなのか?よりも。 貴方はどうなの? 今の状態は。 むしろ貴方の方が不安定で、不完全な現実認識を持っているんじゃない? 貴方の方が不安なんだよ。 彼は。 遠距離だからこそ。出来る事が限られているからこそ。 貴方との繋がりに強く執着するのではなくて。 貴方の存在は存在として大切な心の支えにして。 新しい環境への第一歩を自分のペースで進み出しているんだよね。 貴方もそれは感じている筈。 そういう彼なりの整理があるから。 メールもなんとなく素っ気無い印象を感じるんだと思う。 でも真実は違う。 彼はただ無理をしていないだけ。肩に力が入っていないだけ。 対して貴方は。 遠距離だけど。僅か1ヶ月だけど。 何処かで私たちは「特別」なんだと。「強い」絆があるんだと。 そういう感覚を常に感じていたい人なんだよね。 だからメールの対応が素っ気無くなったり、彼が新生活に気持ちを注いで、 なんとなく貴方に対する向き合い方が弱くなったと感じると不安になるんだよ。 貴方に対して、彼の肩に力が入っていないのが逆に寂しい。 その不安を煮詰めた結果。 遠距離にして良かったんでしょうか?と。 彼の幸せよりも。 貴方は幸せなの? 思うようには会えない、繋がれない。 でも付き合っているという絆が「ある」事に喜びを感じて。 日々の貴方の気持ちの潤滑、充実に繋げていけるからこそ。 遠距離でも幸せに繋がっていけるんだよね? 逆に言えば。 私たちは付き合っているの「だから」、特別な関係なの「だから」と。 その付き合っている手ごたえのようなものを強く感じたい、感じられる事に 幸せを求めてしまうなら。 遠距離は凄く難しいんだと思う。 見えない部分は、お互いを信じる気持ちで受け止め合うしかないから。 遠距離はお互い様でしょ? 今の二人にとっての幸せってどういう状態? それは、お互いに離れていても繋がっている感覚を大切にして。 お互いの存在をエネルギーにして、 それぞれの場所で、それぞれの生活を丁寧に積み重ねていく事。 お互いに理解しあいながら、支え合いながら。 無理なく楽しく繋がっていく。 会えない部分は。 次に会える事を楽しみにして。 「今」の活力にしていく。 それがたった1ヶ月の二人の今でしょ? あれこれ考え過ぎても何も出ない。 彼の幸せを思うなら。 貴方自身が幸せにならないと。 自分を充実させていく為に、目の前の一日一日を大切にしていかないと。 お互いに「違う」環境の中で向き合っているんだから。 二人の「今」を大切にして。 焦らないで、急がないで。 丁寧に繋がっていく事なんだと思うよ☆

noname#131335
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分が不安に陥ってるんです.. 彼も遠距離で辛い事も あるのだろうに 自分のことばかり 考えてました..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Vanv
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

質問個所は 「遠距離にして良かったんでしょうか?? 彼はしあわせなんでしょうか?」 という部分なのでしょうが、 文章全体を読む限り、問題はそこではなくて、あなたの事を彼が忘れていくんじゃないか、あなたが必要とされなくなってしまうんじゃないかという、そういった不安を抱えているのが一番重要なことのように感じます。 だって、遠距離にして良かったもくそも、そうせざるおえなかったんでしょうし、彼が幸せかどうかなんて、あなたですら分からないのに、他人が結論を出しても納得が行くものなんてないでしょう。 で、多分あなたは、自身の不安をなんとかしたいために、安心できる回答を求めているんじゃないかと思います。 と言っても、そっけないと感じている。またほとんど会うこともできない。という現状であなたのそのせりあがる不安を払しょくするのはまず不可能でしょう。 とりあえず、彼の幸せ云々という話で誤魔化さず、あなたはじゃあ幸せなのか?どうしたいのか?そういう点を自問自答して、本当の気持ちを導き出すべきじゃないかと思います。 そして、そこから湧き出てくる本当の気持ちを用いて彼と話し合ってみるというのはまあ言われなくてもやるでしょうけど、でも大事なのはまず自分の本当の気持ちと向き合うことだと思いますよ。

noname#131335
質問者

お礼

おっしゃるとおりです.. 不安になっているのは 私のほうです。 自分の気持ちを 考え直したいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幸せいっぱいなのに、泣きそうになる理由はなんですか?

    初めまして。 20代前半の♀です。 私には付き合って1か月になる年下の彼氏がいます。 お互い実家ですが家が近く、学生なので、 少ない時間でも毎日のように会っています。 お互い会える時は会いたいと思うタイプなので、 会うことに対して特に重荷を感じたことはありません。 彼氏は「最近一日の最後に会いたくなる。会ったら幸せを感じる。」 と言ってくれて、今とても幸せです。 そんな私たちなのですが、この間、 彼氏から「たまに泣きそうになることない?」と聞かれました。 よく分からなくて質問してみたところ、嬉しい涙でも悲しい涙でもないような感じで、 とにかく泣きたくなると言っていました。 私はもともと涙腺がかたい方なので、 彼氏には「分かんないか」と言われ、納得されました。 私たちは、私の就職の都合で、 5ヶ月後には遠距離恋愛に入ります。 私が泣きたくなるのは、 「今はとても仲良しだけど、遠距離になって疎遠になってしまったらどうしよう」 という不安を感じたときだけです。 お互い遠距離恋愛は未経験で、彼氏も不安に思っているので、 そのせいで泣きたくなるのかなとも思うのですが、 「月2回は会いに行く」と言ってくれていてるし、 不安がっている私に「悪い想像したらほんとに悪い結果になるから、そんな想像しないで!」と言い、 どちらかというと前向きに遠距離を捉えていると思います。 それに悲しい涙ではないと言っていたので、考えれば考えるほど不思議です。 私が鈍感なだけなのでしょうか? 彼氏は私とのことで何かを考えたときに、 「なんだか泣きたくなる」と言っているようなのですが、 もし同じような思いを持ったことがある人がいらっしゃれば、 どういう心境でそうなるのかお教えいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼に言ってしまった発言が気になり、凄く困ってます…

    こんにちは。 質問させていただきます。 私は付き合って8ヶ月の3つ年上の大学生の彼氏がいます。 彼とは遠距離で、去年は私が一か月に何度も彼の家に泊まったのですが、今年からは月に一回に会うことになっています。 そこで、今日二人でスカイプをしていた時に、はじめのうちは楽しかったのですが、後半、どうして遠距離なの?など、最近姉の嫌がらせや、彼のメールとの関係、(彼が朝起きないため、とても不満)など、色々重なって、私が「疲れた」「どうして遠距離なの?」など、彼にぶつけてしまいました。。。 しまいには、「私、男運がないのかなぁ…」と言ってしまって、彼は「今なんて言った?」と怒らせてしまいました… 私は「ごめんね…」と何度も言いましたが、やはりそんなことを言われたら辛いですよね… 自業自得なんですが、どうしたらよいでしょう・・・ 彼はバイトなので、私からメールで「ごめんね; バイトがんばってね; 行ってらっしゃい」 と送りました。。 私が悪いのはわかってますが。。。 どうしたらよいでしょう… 私は、遠距離は嫌ですが、彼が好きです。 朝起きてくれなくても、メールが遅くなっても 私も彼も学生なので、あと3年は遠距離は確定です。 将来も幸せになれるかわかりません。 ですが、別れたくないです。 将来幸せになれるかわからない相手と付き合うことはよくないのでしょうか? 彼と別れたくない、けれども、将来幸せになれるか不安です。 誰しも抱える不安なのでしょうか? 曖昧な質問になってしまいましたが、アドバイスや意見を頂ければ幸いです。

  • "愛する"って何? "幸せ"って何?

    高校1年 15歳です。 私には4ヵ月前から彼氏がいます。 とても優しくしてもらって幸せです。 ですが... 最近、彼氏が浮気していることを打ち明けました。 私は嫉妬はするがあまり気にしないと言いました。 私はなんでか、人を怒れないお人好しなんです…。 そして今日... 「君を愛してるのに、他に好きな人が出来てしまった…。俺はもうどうしたらいいんだ…。」と言ってきました。 それに私は 「こんな貴方に何をしてあげたらいいのか分からない...自分に自信がない分不安になる...。でも、貴方を愛してる、貴方といて幸せなのは確かなの」と伝えました。 それに彼は 「愛してるって何? 幸せって何? 俺もう分かんないよ…。」と言ってきました。 私なりの答えを伝えましたが 確かに私もときどき見失います…。 そこで助けてくださいm(_ _)m ・"愛してる" "愛する"ってなんですか? ・"幸せ"ってなんですか? ・私はどうしたら良いのでしょうか? ・また相手はどうしたら良いのでしょうか? 回答お待ちしていますm(_ _)m ※わがままながら...どうか彼を責めないでください。 こんなだらしない彼でも私は愛してるいるんで...

  • 私のことをわかってくれる優しい彼氏(3ヶ月)よりも

    私のことをわかってくれる優しい彼氏(3ヶ月)よりも 一年セフレでうすらやさしい付かず離れずの関係の男に ひかれてしまう私はおかしいですか? セフレとはうちの距離が遠くなるからこれからどうなるかはわかりませんが これからもこんな恋愛しかできないかと思うと不安です。

  • 親友との幸せ比べっこ?

    こんばんは。 22歳の女です。 みなさんは、親友ってどんな存在ですか? 私は10年来の親友がいます。中学から仲よかったです。 お互い違う学校に進みましたが、ずっと1ヶ月に一回くらい会ってました。 お互い大学生になり、それぞれ彼氏ができました。 私は3年半の付き合いで、親友は3年の付き合いです。 それぞれの彼氏の話もするのですが、どうも腑に落ちないときがあります。 まず、普段メールを送ったとしても数日返ってきません。そのくせ、彼氏とはマメにメールしてます。 それから、私と親友はタイプが逆なのですが、親友は3年経っても彼氏と会うときはウキウキして、ワクワクして、女の子として努力している感じです。 1人暮らしの彼氏の家に遊びに行くと、夕飯を作ってあげるそうです。 他にも、彼氏と会う日は念入りにケアしたり、洋服を選んだりしてます。 その逆に、私は昔程の努力はしなくなりました。 会うのは楽しみですが、ワクワクとか言う感情よりも、のんびりリラックスして過ごす感覚です。そのままの私でいい!って心から信じちゃってます。。 だから、疲れてるとついついぶっきらぼうな態度を取ってしまうこともあります。 そのことを反省しているんだー。と親友に伝えると、それって友達みたいな感覚でしょ。好きって言えなくない?って言われてしまいました。。 私は彼氏が好きだから付き合っていますし、私はワクワクとかよりも、人として彼氏が好きですし、確かに友達でも大好きだと思います。 でも、彼氏といて幸せだから付き合ってます。 ただ、こんなことを言うとノロケ話になってしまうので言いませんでしたが、親友に私の方が幸せなの!あなたは友達として彼氏が好きな程度でしょ?と言われたようでした。 他にも、ご飯を作ってあげるとかポイント高いねーと言うと、すごく得意げに何でも作れるよ!と言われてしまいました。 ちなみに私は、彼氏にお弁当を作ったりしません。 彼氏も作ってくれたら嬉しいけど、そういうタイプじゃないの分かってるから。と言ってくれますので、その言葉に甘えてます。 また、私はおせっかいなとこがあり、彼氏に対しても親友に対しても、相談を受けて必要以上に心配して口出ししてしまったときがありました。そこは反省して、今は相手の心境を尊重するようにしてます。 そうした私の性格も踏まえて、私は今の彼氏以外とは続かない。私(親友)なら疲れちゃうもん。と笑って言われました。 親友に一緒にいたら疲れると言われたようで、傷つきました。 なんだか、冗談だと私も聞き流せばいいのですが、彼氏にばかりメールを返して、すごく尽くしていて、私に対してはそんなことを言うの?と思いもしてしまいました…。 なんだか、親友って一緒にいて楽しくて、辛いときに話せる間柄がいいと思うんです。 でも最近、親友に幸せ比べっこされているような、そうされると私も気になってしまうような、昔のような単純な関係でいられなくなった気がしてます。 親友は彼氏とうまく行っていて、別に私の幸せに対する妬みとかではなさそうです。 ただ単に親友は、本当に私には気を遣わなくていい。と思っているようです。ただ、私だってメールが返って来なければ悲しいですし、付き合ったら疲れそうと言われたら傷つきます。 こうなったらもう、昔のような単純な関係にはもどれないでしょうか? 素直にお互いの幸せで笑い合って、辛いときは話しを聞くという関係スタイルに戻りたいです。 ですが、私が今回のように親友に私の方が幸せ!とアピールされて気に障るのも、自分自身が親友と比べる気持ちがあるからだと自覚してます。 もう、昔のような関係には戻れませんか? どなたかご意見お願いいたします。

  • 幸せな周りと比べてしまいます

    30代前半女性です。先日人生で初めてすきな男性に告白されて、とても嬉しいです。 彼からの告白でしたが、忙しいようで遠距離でもあり、全然会えません。連絡もたまにです。 幸せな反面、ちょっと不安です。 そんななか、周りの幸せな様子をみると、うらやましいです。新婚や彼氏と幸せな兄弟、待望のお子さん誕生の知り合い、遠距離ながら彼氏と幸せそうな友人… 幸せそうな顔は見ていてとてもよいものですが、自分を比べると、なんだか宙ぶらりん… うらやましいを詳しく言うと、私も彼とそんなふうに幸せになりたい、と思うのです。周りも私と同じ状態になればいい、と引きずり下ろしたい?気持ちではないです。。 告白したけどその後押さない彼、歯痒いです。微妙な間柄の彼に、こんな話をするのはNGでしょうか? 誕生日を聞かれたから、私に興味はあるのかな、とか思っていますが… 自分が遅れをとっていると感じてしまうとき、どうしたらよいでしょうか…?

  • すごく困っています!!!

    僕にはメールで知り合った彼女がいました。しかし付き合って3ヶ月で別れてしまいました。彼女は高校生で今は彼氏がいらなくて友達関係でいたいと言ったのでそのままの関係を続けています。最初にメル友になった時はセフレ関係だったのですがだんだんメールをしてるうちにお互い好きになり付き合うことになりました。しかし僕と付き合っている時もセフレがいたみたいなので友達にメールを送ってもらい調べてもらいました。そしたらやっぱりセフレがいてかなりショックでした。しかし彼女には知らないふりをしたまま友達関係を続けています。友達に彼女とメル友になってもらいしばらくして僕と知り合いだということを言ってもらいました。それでセフレがいることを僕に言うと言ったら彼女は一回はセフレを消してくれたのですが今日またセフレを募集してました。距離がちょっとはなれているし今は友達関係だしお互いにまだ好きなのであまり強くは言えないのでどうしたらいいかアドバイスをお願いします。

  • 幸せに向かって

    大学生です。 彼と別れて2ヶ月が経ち、 以前よりも交友関係が広がり、 自分自身について考えるきっかけにもなりました。 自分のいいところ悪いところ含めて自分という存在であることを認められました。 失ったものより得たものの方が多かったです。別れもよかった、と思えました。 彼の別れの理由は 嫌いなところは全くない、ずっと続いてしまい他のことができない、急に思った、でした。 さらに、戻ることはないけど、 3年後も友達でいたい、こう思わなければ続いていた など言われました。 また、別れてから1ヶ月半後には 別れてよかったか分からないと 言われました。 いま、彼の幸せを願っています。 私は彼が続くと思っていたことを別れ際に初めて知りました。 どうせなら続かないと思ったと 言って欲しかったです。 嫌いなところも挙げれたはずです。 なにより、別れてよかったと言って欲しかったです。 いま思うと別れる前は私自身 イライラしていて怒って周りにも別れたい、と話していました。 今までの行動に後悔はありません。 別れてたくさんのことを考えました。人生の糧になりました。 はっきりと彼に嫌いなところを 指摘されなかった分、自分で振り返るしかできません。けど、彼にないって言われてるのになぁ、と思ってしまう自分もいます。 別れってこんなものだっけ? と思います。自分の幸せは自分でしか決めれないと思ってます。 忘れたとしても完全に忘れられてません。 私にとってどう行動することが彼にとっても幸せになるのでしょうか? ぜひ、人生の先輩方のご意見を頂戴したいです。よろしくお願いします。

  • このお付き合いは幸せ?

    こんにちわ。 最近このことで悩んでばっかりで受験勉強に身が入らない高校生です。 私は付き合って3年をこした彼氏がいます。 彼は医学部志望で高校1年生の終わりころから受験勉強に入りました。 私は文学部志望で、そこそこ勉強をしています。 彼氏はとても優しく、真面目で誠実、信用のできる人なんですが、大学生になると遠距離恋愛になります。 彼は「遠距離恋愛でも大丈夫。」といってくれますが、私は不安です。 不安の原因は浮気ではなく、多分ほったからしだろうなあという不安なのです。 今は学校も同じなので(クラスは違いますが)学校で話したりはします。だけど高1のおわりごろからメールも電話もデートもしていません。 高校生の最初のほうはまだ遊びたい時期なのに、上記のことは全くしてもらえず、友達のデートや電話の報告を聞き、とても寂しい思いをしていました。(このことを彼氏に言ったことはありません。彼氏の人生を私が口出しすることはできないので) 遠距離期間は6年になります(彼氏が医学部なので) 6年間、遠距離恋愛をするにはやはりこまめなデート、コミュニケーション(電話・メールなど)が必要だと思いますが、私たちの高校時代のお付き合いを見てみるとこれができるのか不安です。 PS:今は遠距離するということで話はおさまっています。だけど最近気持ちが揺れ動いて「別れる」と「続ける」に日々動かされているのが正直なところです。 卒業とともに別れたほうが私は幸になれるのでしょうか? 乱文すいませんでした。

  • 幸せなはずなのに、不安に感じることがあります

    付き合って1ヶ月の彼がいます。 優しくて大事にしてくれていて、結婚の話もしてくれて・・・ 私にはもったいないくらいの彼氏です。 日に日に彼のことが大好きになっています。 でも・・・幸せなはずなのに不安・寂しくなることがあります。 私は数ヶ月前4年付き合っていた人と別れました。 互いに結婚を考えるほど真剣だったし、遠距離になってしまっても大丈夫だと思っていました。 でも別れてしまいました。 人を信用、好きになるのが怖いです。 彼が離れていくのではないかと怖くなるときがあります。 会えない間、連絡が少し遅かったりするだけで、不安になってます。。 不安になるほど彼のことが好きなんだと思います。 恋愛に不安はつきものなのでしょうか・・・ 好きになればなるほど不安になるものなのでしょうか・・・

Wordのみ印刷できない
このQ&Aのポイント
  • Wordのみ印刷できないトラブルについて相談したい。画像やpdf、エクセルは印刷できる。
  • パソコンはmac os11.7を使用しており、USBケーブルで接続している。関連するソフト・アプリは特にない。
  • 電話回線はIP電話を使用している。
回答を見る