原発の是非を世に問う「パエトーン」無料公開

このQ&Aのポイント
  • 山岸凉子の漫画「パエトーン」が無料公開されています。
  • 「パエトーン」は、原子力発電の是非をギリシャ神話になぞらえて問いかける短編漫画です。
  • 潮出版は本作品をエネルギー問題の議論に役立てることを期待しているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

原発の是非を世に問う「パエトーン」無料公開

【漫画】山岸凉子、原発の是非を世に問う「パエトーン」無料公開 山岸凉子「パエトーン」が、本日3月25日より潮出版の公式サイトで無料公開されている。 「パエトーン」は、神になり代れると思い上がった若者・パエトーンをめぐる ギリシャ神話になぞらえて、原子力発電の是非を世に問いかけた短編。 1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故の発生を受け執筆され、 ASUKA1988年5月号(角川書店)に掲載された。 潮出版は公式サイトで、「『原子力発電』の必要性や安全性については 賛否様々なご意見があると思いますが、本作品をひとつの問題提起と捉え、 将来的なエネルギー問題を議論してゆく上での一助としていただければ幸いです」と コメントしている。 コミックナタリー http://natalie.mu/comic/news/46853 パエトーン http://www.usio.co.jp/html/paetone/index.html 無料だったんでざっと読んでみたんだけど共感できるものがあったよ ちょっと昔の話だけど現在と違う部分もあるのかな? 本当は原子力発電が無くても火力や水力だけでも足りてはいないのかな? 皆はこのパエトーン読んでどう思った?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>ちょっと昔の話だけど現在と違う部分もあるのかな? 当時は、もんじゅはなかったなぁ。 >本当は原子力発電が無くても火力や水力だけでも足りてはいないのかな? 足りているようですよ。 http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0 >皆はこのパエトーン読んでどう思った? 問題提起としてはわかりやすいし、面白いですよ。 それでも止まらないのが、この手の問題の悩ましいところです。

その他の回答 (2)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3

この漫画は京大の小出裕章先生ら、一部の信頼できる学者達と同じ意見ですね。 出来たら一人でも多くの人に読んでもらいたい本です。 改めて、無料で読めるようにして頂き、また、投稿していただきありがとうございました。 日本は世界でも一番地震やそれに伴う津波、土砂崩れ、液状化、地盤沈下、地盤隆起などあり、それに加え、火山も多い国で、まるで、時限爆弾の上に原発を建てている様に思われてなりません。 原発はもうこれ以上増やさない。 今あるものも、一つ一つでもよいですから、停止、廃業して欲しいです。 もし、また大地震でもあって、同じことを繰り返したら、きっと日本は外国から見放されます。 http://www.iam-t.jp/HIRAI/ 私、子ども生んでも大丈夫ですか。たとえ電気がなくなってもいいから、私は原発はいやだ。 http://www.iam-t.jp/HIRAI/page20.html

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

発表時に読みました。 「原子力発電にはこんな問題があるよ」という問題提起の意味や、「環境問題?エネルギー問題?何それ?」という人への最初のアプローチとしては、良い方法だと思います。 ただ、ものすごく大きな問題にたいして、一方から、ほんの少し、光を当てているにすぎません。 「原子力」は人間の手に負えない、という論旨はよくありますが、火力や水力なら手に負えると言えるのでしょうか。 火力や水力によって発電する際には、原子力発電よりも環境破壊は大きいのですが、その環境破壊はどうするのでしょうか。 そもそも、日本を含む先進国での電気の使い方は適切と言えるのでしょうか。 私は、個人的には、不要なエネルギー使用は抑えたうえで、太陽光や太陽熱などクリーンエネルギーの有効利用だと思っています。 それで足りない分は、やっぱり原子力なのかな、と思います。

関連するQ&A

  • 山岸凉子さんの作品を集めたいです。

    山岸凉子さんの作品が好きです。 現在所有しているものは、  ・日出処の天子(白泉社 花とゆめコミックス全11巻)  ・妖精王(白泉社文庫)  ・アラベスク(白泉社文庫)  ・テレプシコーラ です。 少ないです。 ホラーなどにはあまり興味がなかったので、 出会いがあればと、積極的に買い求めてはいませんでしたが、 やはり全作品読みたいなと思うようになりました。 そこで、ネットで作品リスト、出版リストなどを調べてみたのですが、 長年活動されている作家さんだと、 ひとつの作品が、異なる出版社から重複して出版されていたりしますよね。 単行本のタイトルが異なっていても、 収録されている作品が重複されていることもありますし・・・。 どのように買い求めていったら、重複しないで揃えられるかな、と 思案しております。 今のところ、  ・文藝春秋 文春文庫ビジュアル版  ・潮出版社 潮漫画文庫 あたりをまず揃えれば重複しないのかな?と思っていますが、 間違っていないでしょうか? 文庫に収録されていない作品については、追々考えていこうと思っています。 山岸凉子さんの作品を揃えられた方、はたまた情報通の方、 収集手順について、アドバイス頂けたら嬉しいです。 ちなみに、以前は最初に出版された形を手元に置くことに拘っていましたが、 現状は、作品が読めればどんな形でも良しとしていますので、 できれば、コンパクトな文庫本サイズで揃えたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 3.11以降で原発推進を謳っている本はありますか?

    今後の原子力発電の是非に関して勉強しようと思い、1970年台の本から3.11後の本まで幅広く調べております。 なるべく客観的な思考がしたいので、いわゆる『原発推進本』も読みたいと考えているのですが、とりわけ3.11以降は目立った『原発推進本』が出ていないように見受けられます(当たり前かもしれませんが)。 そこで皆様に、その内容に賛成か否かは別問題として、3.11以降に出版されている『原発推進本』をお知りでしたら是非とも教えて頂きたいです。

  • 核廃棄物が勝手に原爆になる!?

    原発について扱った山岸凉子の短編作品『パエトーン』(1988年作品)という漫画がWebにて特別公開されたのを読みました。 その中に、ロシアで廃棄物の中のプルトニウムが勝手に原爆に成長し、爆発したとの記述がありました。 果たして本当なのでしょうか? 天然の原子炉というものは実在したとのことですが、ただの核分裂と核爆発では大違い。 事実無根だとしたら、そんな黒歴史な作品を今更堂々と公開しないと思うんですが、それらしいソースが見つかりません。 検索してHitしたのはこのマンガを読んで感化されたと思われる電波な人のサイトか、原子力産業の成長といったコラムばかりです。

  • 原発の是非

    原子力発電所の再稼働に対して皆様は賛成ですか?反対ですか? 反対の方は今の火力発電によるコスト高でも良いとお考えですか? 他に代替案はお持ちですか?

  • 原発の是非について。

    どうして日本人は。 自分の意見を持てないのか。 その点を改めて。 問いたい。 あなたは。 自分が。 内閣総理大臣ならば。 どう原発について。 判断するか。 あなたは。 かんでも。あべでもなく。 その者。あなた。自身。

  • 原発稼働の是非

    昔安全と言われていた福島の原発は結局自然災害で大爆発を起こして放射性物質をまき散らしました。 原発は絶対に安全ではないと事故を持って証明しました。 私はこう思います。原発は安全かどうなのかの問題ではなく、原発はどんなに安全対策をしても危険を伴うがそれでも利用するか利用しないかを問うべきだと思いませんか?

  • 原発の是非に関する論争をまとめてみたのですが、

    いろいろなホームページを回って原発の是非に関する意見を読み、以下のようにまとめてみました。全ての意見を取り入れたわけではありませんが、主要なものはだいたい入っていると思います。しかし私が調べた範囲にも限界があるので、重要な問題であるけど見逃してしまっていることもあると思います。 なにか重大な漏れがあったら教えてくださいm(_ _)m また、なにか間違いがあったら指摘してください。お願いします 原発の長所 1、電力の安定供給:ウラン産出国は政治的に安定。火力燃料は情勢不安(中東、ロシアによるガスの政治利用)、人口増加や発展途上国の発展による世界的な化石燃料の利用増加 →火力発電も新しい燃料(シェールガス・メタンハイドレート・コールベッドメタン、藻)が見つかっており安定供給が可能。 →→現状は原子力の方が火力より安定している。また、供給源は多ければ多いほどいい。 2、国内資源の乏しさを補う:資源の99%を輸入。ウランは1年間とりかえない。備蓄生が高い(最低2年、石油は半年)。高速増殖炉の可能性。 →国内資源の乏しさを補うなら、国産である自然エネルギーが一番。高速増殖炉は望み薄。 →→自然エネルギーは出力変動が大きくその予測もできないので基幹電力にはなり得ない。コストが高い。 3、低コストで大容量:1kwhあたりのコストが安い。フランスの電気料金はドイツの半分。 →実は低コストでないという試算もある。補助金等が含まれていない。事故が起こった際の賠償が多額。 →→補助金は1kwhあたり0.2円(私試算)。事故はそうそう起こらない。 4、環境対策:二酸化炭素を排出しない。NOxやSOxを排出しない。 →地球温暖化は存在しない →→地球温暖化は存在する 原発の短所 1、大きな事故を起こすと大惨事になる →事故を起こす確率は極めて低い。日本は今まで多くの地震があったが、今回が初めて。東北大震災は歴史的に見てもずば抜けて大きな地震。 2、放射性廃棄物の処理問題 3、日本は地震地帯なのでリスクが大きい。また、電力会社に信用がない。 →原発が事故を起こす確率は非常に小さい。今回の事故を踏まえて、さらなる安全強化を目指すべきであって廃止はおかしい。 →→現在の原発は現状維持でもいいが、新規建設は反対 →→→新規建設が滞れば老朽化した原発を稼働することとなり、結果として事故のリスクを高める。どんどん最新型を導入すべき。

  • 温暖化対策としての原発の是非について

    つい先ほどのハイリゲンダム・サミットでは、日米で原発推進を明記するよう提案が行われた模様です。 (5/23)サミット議長総括、原発推進明記提案へ・日米、温暖化対策で方針 http://eco.nikkei.co.jp/special/article.aspx?id=20070529n1004q1 また、温暖化対策として、世界中で原発の増設が行われているようです。 Vol. 20 『世界は原発ブーム』 http://www.koushinococoro.com/magazine/ma-35_20.htm 中国、2030年までに原発100基超を建設へ http://plaza.rakuten.co.jp/ecocoffee/diary/200705270000/ 2040年以降、仏が高速炉40基以上建設へ-廃棄物削減視野に、軽水炉から全面切り替え http://www.shimbun.denki.or.jp/backnum/news/20070207.html 温暖化の問題は予防原則から対策をとらなければならないという主張をよく見かけます。しかし、その一方で、温暖化対策として原発が推進されることによるリスクを評価している研究報告などはほとんど耳にすることはありません。(ありましたら紹介よろしく) 日本では臨界事故や幾多のトラブル隠し、「もんじゅ」でもバケツでウランを取り扱うなど、ずさんな危機管理体制について一向に改善されている様子が余り伺えません。 世界の高速増殖炉開発の現状 http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/fbr3.html 温暖化のシミュレーションでは、気象はカオスだから分からないけど、気候は統計なので予測できると言います。確かに、日本でも交通事故による死傷者の数は、毎年であれば、ある程度、見積もることができます。それと同じように、原発の総数が増えれば統計的に大事故の可能性も必然的に高まると思います。 そこで、これから世界中で原発が増設されることによって統計的にある確率で大事故が起こるとしたら、予防原則から言っても何らかの対策を採るべきでしょうか。また、その対策として失敗学や大事故の予防に関する原発産業の取り組みなど何か参考になることがあればあわせてお願いします。臨界事故などをなぜ繰り返してしまうのか、その仕組みが知りたいところではあります。 前口上が多くなりましたが、以上を踏まえ温暖化対策としての原発の是非を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • メール公開の是非

    メールアドレスを公開しているせいか、 宣伝メールが届きます。 公開されているメールアドレスを何かのソフトを使って収集している業者がいるのでしょうか? そうなると宣伝を防ぐためにはメールアドレスは公開しないほうがいいという事になるんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 原発是非をめぐる世論調査はありましたか?

    福島原発後に原発稼働の是非を巡って世論調査はテレビや新聞で実施されましたか? もしあれば日付や結果教えて下さい。 もしやってなかったとしたら何らかの意図を感じますが。