• 締切済み

彼の言動で悩んでいます

kinokino0302の回答

回答No.2

明らかにDV男です。 早く同棲解消!距離置いて、 一日でも早く別れないと、適当に使われる 都合のよい女になりますよ。 今でさえ、こんな仕打ち! 結婚なんかしたら、横暴亭主間違いなし!!! まだまだ、学生~いくらでも良い男はいますよ。 もっと人生今を大事に楽しんで下さい

miineey
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり距離は大事ですよね。 普段一緒にいて意見の言い合いや 喧嘩していないときはすごく楽しいのですが 喧嘩になるとがらっと人が変わったように怖くなります。 喧嘩のストレスからこうなったのかもしれませんが。。 私もまだまだきっといい男の人と出会えるチャンスが あると信じているので頑張って前に進んでみようと思います。 段々と決心がついてきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 凹んでます↓

    たびたびお世話になってます。早速なんですけど、この間体育に授業(バスケをしていていて) そのチームメイト9人くらいと飲み会に行きました。 その時、彼氏彼女の話になって女の子から「dunkって好きな子とはいつも友達で終わるタイプっぽい!」っといわれてマジで凹みました。その時は場の空気が乱れそうだったので「そうなんだよね~。よく分かったね~。」って明るく振る舞ったんですけど・・・ 自分では「明るく、皆で楽しく。」というのがいつも心の中にあり、皆のつまらない顔は絶対見たくないので何とか話しのネタを皆に振ろうと日々頑張っています。 しかし、その女の子からは「友達で終わるタイプ」っといわれて・・・・・凹んでます。(でも、俺はそんなに流行の服とか知らないし顔には自信ありません。) やっぱり皆のために頑張っていろいろ話す人ってもてないんですかね?いつも彼氏になるやつは俺の隣にいるあまりしゃべらないやつが選ばれます。しゃべらないやつってかっこよく見えるんですか? ぶっちゃけそのことを女の子にあんなこと言われて彼女がほしいと言う欲求が消えつつあります。

  • 彼氏の束縛

    こんにちわ☆ 私は19歳の女子大生で彼も同じ大学の学生で、 つきあって10ヶ月くらいです。 彼はとても束縛する人で、今日ももめました。 仲の良い女の子と二人と、一人の男の子とで スキーに行く話しがあり、私も誘われました。 その女の子とは前からスキーにいこうと話してた から、私はいきたかったけど、 彼は、男がいるから、かなり怒ってだめと言ってました。 飲み会でさえ男がいれば、イヤだとかなり怒る人です。 「彼氏が絶対イヤっていうのに、普通行くか?!」 って言われたけど、 私の大切な友達がいるんだから私は行きたいです。 彼にいやな思いをさせて悪いな・・って思うけど。。 こうゆう状況の時いつも、 彼氏を大事にして、友達を我慢するか、 友達を大切にして、彼氏に我慢してもらうか・・ って考えます。 私も昔は彼氏依存症みたいで、束縛しいでしたが 今は、束縛はしたくないし、 彼氏ばっかりの人間にはなりたくありません。 でも、今回のことで彼を失うのはつらいです。。 すごく怒るけど、この10ヶ月私を支えてくれてた 大事な人です。 私はどうすればいいのでしょうか。 意見を聞かせてください。

  • 飲み会で女の子に言われたことについて気になってます

    こんばんは!大学生(男)です。 飲み会のときに気になる事があったので2つ質問します。 意見を頂けると嬉しいです。 飲み会がありました(女の子もいました)。 盛り上がってきて、話の流れが恋愛の話になりました。 過去に自分がお付き合いをした人について・・・などの話をすることになりました。 僕は今までも過去にもお付き合い経験が無くて、でもそのことをあまり気にしていなく (全く気にしてないわけではありませんが・・・仕方ないと思っています)、 普通に「皆に話せるような経験全く無いんだよね~」って言いました。 すると1人の女の子から 「え~っ?!○○(名前)には絶対いい人がいると思ってた」 と驚いた感じに言われました。 ここで質問なのですが、 1.その女の子からみて僕はどう写っていたのでしょうか・・・? 2.実は僕はその子の事が気になっているのですが、そう言ってくるということは 僕は対象に見られていない、見てもらえないのでしょうか・・・? ちなみに僕はお酒が入ってませんでした(飲めません)。 そしてこの飲み会の前に皆は僕が現在誰とも付き合っていないことを知っていました。 あと僕が話す前にその女の子は 「○○(名前)の(恋愛)話って聞いたこと無い!」 って興味ありげでした。 ご意見よろしくお願いします。

  • 彼氏の女友達について。

    私には、付き合ってまだ2ヶ月の彼氏がいます。 その彼氏は、まともに連絡を取り合う女友達が2人しかいないのですが、その分その二人とはとても仲の良い状態です。 二人共、私にも紹介をしてくれ、内一人はとても仲良くなったのですが、問題はもう一人の方です。 その人は、いつもいつも私の彼氏に、自分の彼氏の愚痴や相談の連絡をします。(電話が多い。) そのせいで、友達想いの彼は私とのskypeでの通話を中断させてそっちへと行ってしまい、30分以上も話しているなど、ほったらかしにされることが多いです。 彼にその件で話すと、友達だから悩みとかは聞いてやりたい、でも向こうの問題だからあまり深くは関わろうとは思わない、としているので我慢をしています。 しかし、その女友達からの連絡はやまず、私がほったらかしにされることが多々あります。 その人とは、一回会ったりmixiの内容を見る限り、彼に気があるとかはないと思いますし、彼も浮気は絶対にしないと言っており、彼女に関しては全否定です。(彼の性格上、浮気はしないと信じています。) しかし、それでも私の彼氏にばかり相談をするのが何か良い気がしません。 他に友達がいるのに、何故私の彼氏ばかりなのかと思ってしまいます。 私は、自分がされると嫌なので、異性の友達には相談などの連絡をしたり、わざわざ時間を作って会う様なことはしません。(同性も混ざった多数での飲み会等は除く。) 取り分け、彼女のいる異性の友達には彼女に悪いと思って余計なことはしないようにしています。 なので、私はその彼氏の女友達がどうしても良く思うことができません。 でも、これってわがままや束縛でしょうか? ご意見をお願いします。

  • 彼氏と私の価値観

    20歳女子大生です。 3年付き合っている彼氏がいます。 前々からなんとなく感じていたのですが、彼氏と私は全然性格が違うのです。 私は飲み会や友達ともあまり遊ばない陰気な性格なのですが、彼氏は飲み会やみんなで何かをすることが大好きな活発的な人だったのです。 高校の時から付き合っていて、当時はお互い勉強が忙しく友達とも遊んだりしなかったのですが、大学生になってそう感じることが多くなってきました。 何回か飲み会に行かないでほしいと言いました(結局は行っていました)がそれは私の価値観の押しつけだと思い、最近は行っておいでと言っています。 しかし、だんだん辛く感じてきました。 彼氏は私に小さな嘘をつくのでその積み重ねで信用がありません。浮気はしていないと思うのですが。 飲み会や男女で旅行と聞くだけでドキドキします。 自分でもおかしいと思うぐらい一日中考えたりしてしまいます。 やっぱり元々の価値観や性格が違う者同士だとこれから先付き合っていくのは困難なのでしょうか? 我慢することも必要だと思うのですが、どのぐらい我慢すればいいのでしょうか?

  • 尊敬できない言動

    こういうことを繰り返されると尊敬できなくなる。友達として深く付き合っていく気が起こらなくなってしまうような言動ってどんなものが考えられるでしょうか? 私の経験でいえば以下のようなものです。既に親友という大切な存在がいるために、以下のような行為をされても注意するのはややこしくなるだけだから止めとこうと思って、そのまま尊敬できない人のカテゴリーに分類してしまいます。ちと厳しすぎるかもですが。。。 ・自分の話ばかりする。別の話をしていても常に自分の話にもっていこうとする。 ・自分の意見を言わないでみんなの機嫌をとってばかり。 ・こちらが何か提案すると実は自分も考えていたとアピールしてくる。で何?という感じ。仮に本当だとしても一々言わなくていい。 ・自己中。飲み会の場で一人だけ携帯をいじっている。 ・空気が読めない。公の場で異常なハイテンション。 ・相手の気持ちを読めない、一方的で重たいメールばかり。

  • 彼氏と私の友達について

    彼氏と私の友達について 彼氏とは大学のサークルで出会いました。 そして、そのサークルに性格のきつい、というか表と裏がすごくある女友達が2人います。普段から私に彼氏とのことで嫌味を行ってくるので、そのことで嫌悪感を感じていることは彼氏に相談しています。 そしてこの前、サークルの飲み会で彼女たちが、私たち、特に彼氏のことを悪く言っているのが聞こえてきました。 そのとき会話が聞こえていた私は当然腹がたちましたけど、サークル内カップルが我慢するべき点だし、女の子はこういう話をよくネタにするしね、、、と思っていました。 しかし、彼氏はそんなことをつゆも知らず、その女の子達を含む集団で遊びに行こうとするんです。(7.8人ほど) 女の子達は表面ではニコニコ接していますけど、きっと裏では何を考えているかわかりません。 私としては、彼氏にはその女の子がいる場にはできるだけ行かないで欲しいんです。女の子が彼氏の欠点を探し、飲み会でのネタにしようとしているのではないかと思うと腹が立ちます。しかし彼氏には、飲み会で悪口を言われてたよ、だから行かないでなんて当然言えません。 どうすればその女の子達から彼氏を遠ざけておけるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼女の言動に疲れました

    長文失礼します。 別れようか考えています。ご意見頂けれるとたすかります。 今付き合って半年、九州と関東で遠距離をしています。月に二回私がずっと九州に行っています。 彼女が先日会いに行った時に、会社の同期男と2人で飲みに行ってすっごく楽しかったといいました。 それとか、同期の男グループに飲み会で呼ばれて同期の女の子で一番かわいいって言われたり、研修があって指導役の人に本気で好かれてて狙われてたって話しをしてきました。 遠距離中で中々会えない分不安で不安で仕方ないです。今までにこんな風なことを言ってきて私が何度も焼きもちを焼いてしまって怒ってますが、彼女は『面白いからはなしたのにもうすぐヤキモチ妬くんなら何も話せないじゃんか』と逆にキレます。 最近はよく職場の上司に『天然で、かわいいね。』と言われたり、彼女の誕生日に『◯◯ちゃん誕生日おめでとう』とケーキをもらい、天気によっては上司が家まで迎えに来てくれる話をしてきます… もう他の男にとられるのではという不安につかれました。 さすがに付き合っているのだから、男2人で飲みに行ったことについて、行くなとは言わない、男2人で行くときはせめて声をかけて欲しいと伝えると、「そんなつもりはない。束縛だ。束縛はいやだ。」と言われました。多少付き合っているのだから異性と、2人で飲みに行くのを心配するのは当然ですよね?男から何をされるからわりませんし。 先日会いに行ったら「すぐ男って疑うから何も話せない」「何か趣味でも見つけたら?」「いちいち毎日会いたいとか毎日電話したいとか言ったり、いま誰と何してるのか常に伝えてる女の子の方がいいの?」 「私が何してるか教えないから。」と言われてしまいました。 口出ししないでほしかったら、恋人というよりと友達関係のようでもういやになりました。悲しいです。 ちなみに彼女は普段受け身の性格でして、デートプランも全て私が決めないと何もしません。 これは私が小さな器で神経質なのでしょうか。それとも彼女にデリカシーがないのでしょうか。 乱文失礼いたしました。

  • 頑固者の言動

    頑固者の心理は底知れませんが、何を言っても絶対認めない反対のことを言うなど 身内にそんな人がいて毎日精神的に疲れます。 ご自分が頑固だというかた、何故かたくなにまで相手を否定したりするんでしょうか。うちの場合、性格的にプライドが非常に高く、自分はだれよりも優れている と思いたいのに抜けているところが多くてみんなに指摘されると切れて 大変です。頼みごとをしても筋違いなことしてるし、車の運転をしてて信号が 黄色に変ったとたんに加速していつもぶつかりそうになりそれでも 自分が正しいと言い張るし、何か有ってからでは遅いって事を言っても 聞いてくれず、事故や人間関係崩れまくってます。みててつかれるし 話してても疲れます。教えて下さい、心理を。  また、そんな人への対応の仕方などアドバイスください

  • 嫉妬と思いやり

    こんにちは。大学生の女です。 こんな人とは二度と出会えないんじゃないかというくらい、全てが大好きな彼氏がいるのですが、嫉妬が抑えられません。 最近、彼氏と一緒にバイトを始めました。 そこは、予想以上に男女比が女に偏っています。 働く時間帯をずらしているので、一緒に働いたことはなく、「彼が女の子と仲良くしているのは嫌だなぁ~、けど、女ばかりのバイトで女と仲良くするなと言ったら彼がかわいそうだから我慢しよう」と心配しながらも、あまり考えないようにしていました。 今度バイト飲み会があるのですが、私も彼も学校のことで忙しいから「行かないでいいよね」と話していました。 新人なのに飲み会に行かないのはまずいかもと思いながらも、課題をやらなければならないし、彼も行かないからまぁいいかと思っていました。 だけど、彼が突然飲み会に行くことになりました。 そのことを聞いたとき、ショックで泣いて、何も突っ込まなかったので成り行きはわかりませんが、多分出欠を聞かれて断れなかったんだと思います。 彼が女の子のいっぱいいる飲み会に行くこと。 飲み会後は私より、女の子たちと仲良くなっているんじゃないかということで、不安で仕方ないです。 そして、それから彼に冷たくしてしまいます。 苦しいのが嫌なので、本当は大好きなのですが、彼のことなんてもうどうでもいいと思おうとしてしまってます。 本当は、彼を笑顔で送り出してあげなければならないことはわかっているのですが・・・。 相手を思いやるためにはやはり我慢が必要なのでしょうか? 冷たくするよりは、女の子とアドを絶対に交換しないと条件を出して笑顔をつくって送りだしたほうがいいでしょうか? その束縛もキツイですか? 何も言わずにいってらっしゃい^^が一番なのはわかってるんですけど。 彼を思いやりたいと思いながらも、嫉妬して、すぐに泣いたり怒ったりするわがままな自分に疲れます。 まだ彼も笑って「わがままなくらいでいいよ」と言ってくれますが、そのうち疲れてきますよね。 どうしたらいいんでしょうか? みなさんはこういう嫉妬と思いやりが葛藤したら、自分の気持ちを我慢しますか?