• ベストアンサー

蕨餅?

くだらないと言われればそれまですし、趣味のカテゴリーでいいのかも不明ですが、トリックというドラマをみていたら、蕨餅を食べるシーンが出てきて、ふと思ったのですが、蕨餅って和菓子で何度か食べたことがあるのですが、何で蕨なのか全然判らないし、蕨から餅が作れるとも思えません。私が無知なのか想像力が不足しているのか・・・ それなりに料理(船に乗るので魚は得意、それ以外も結構いける口です)はできるのですが、蕨と餅がどうしても結びつきません。葛やカタクリのようなでんぷんが取れそうな植物でもないし・・・ いま、近くのスーパーで(思いっきり胡散臭いが・・)蕨餅と称する餅を買ってきて目の前において、十分に味を確かめながら食べているのですが、蕨?・・というより片栗粉(カタクリの根からとったものじゃなくて馬鈴薯でんぷん)で作ったとしか思えないのです。 本当の蕨餅は違うものなのか?それとも私の味覚がおかしいのか?所詮こんなものなのか?ご存知の方があったらお知らせくだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.4

もともと蕨餅は、蕨の根から取れる「わらび粉」で作っていました。 が、近年わらび粉は高価になり、スーパーなどで安価で売っている蕨餅は、サツマイモのでんぷんで作られているそうです。 (sailorさんの味覚はすばらしい!) 本物のわらび粉で作った蕨餅も、本格的な和菓子店で販売されていますよ。 機会があればご賞味ください。 ただし、「本わらび粉使用」などと書いてあるものには、わらび粉ちょっと+でんぷん大量ということがあるようです。ご注意。 http://www.kashibox2.com/web_t/web29.html

参考URL:
http://www.kashibox2.com/web_t/web29.html ,
sailor
質問者

お礼

メインは海ですが山歩きも結構好きなアウトドア派の中年です。蕨や薇などを取りに山に入った事も幾度となくあるのに、蕨の根には気がつきませんでした。新芽をつんでお浸しや灰汁抜きをしてから漬物にしたりと楽しんでいたのですが蕨の根からでんぷんが取れるのは知りませんでした、川べりの湿地などでカタクリを見つけると掘って根っこをさらして片栗粉を作ったこともあるのですが、蕨って粉が取れそうにない感じでしょ。根っこまで掘ったことはないけど、今度チャレンジしてみます。 そんなに味覚が鋭い方ではありませんが、本葛と馬鈴薯でんぷんんの風味の違いははっきり判ります。もしかしたら作り手の技量の差なのかもしれませんが、葛きりのすばらしくおいしいものを食べたことがあり、あまり甘いものが得意でない(はっきり言って飲兵衛です)私ですが、和菓子の中でもとてもおいしい物があることを知ってから、妙につやのあるアンやくどいにおいのするものでなければ試してみることにしています。和菓子って甘いばかりのように思っていましたが、餡一つでもすばらしくおいしいものがあるのを発見して一人悦に入っています。 本来ならお答えいただいた方にそれぞれお礼を書かなければ失礼かと思いますが、同文でのお礼でお許しください。

その他の回答 (4)

  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.5

こんにちは。 確か葛やカタクリと一緒で、蕨の根から取れる澱粉を使った物が蕨餅だったと思います。蕨が自生している場所はおそらくは減っているでしょうし、蕨餅の為にせっせと栽培するなんて話も聞かないので、本当の蕨餅は手に入るとしても相当困難でしょう。 今となっては近くのスーパーで購入出来るほどお手軽な食品ではないと思います、本物はね(笑) ご試食中の蕨餅は、仰る通り馬鈴薯澱粉などで作られた物じゃないでしょうか。多分パッケージの原材料にはしっかりとそう書かれている事と思います。 食べた事がないので本物の味は僕も知りませんが、独特の風味はきっとあるんでしょうね。 蕨粉に比べれば葛粉の方がまだ入手しやすく、和菓子の素材としてよく使われていますが、普段から食べ付けてない人には本葛と類似品の違いに気付く事は滅多にないと思います。舌触りが柔らかさが違うとも聞きますが、それは作り手の技量にも左右されるでしょうから、風味とはまた別と思うし。 それからすると、余程すばらしい舌をお持ちでなければ、本物の蕨餅を食べられたとして"まあこんな物か"であるかも知れませんね(笑)

sailor
質問者

お礼

メインは海ですが山歩きも結構好きなアウトドア派の中年です。蕨や薇などを取りに山に入った事も幾度となくあるのに、蕨の根には気がつきませんでした。新芽をつんでお浸しや灰汁抜きをしてから漬物にしたりと楽しんでいたのですが蕨の根からでんぷんが取れるのは知りませんでした、川べりの湿地などでカタクリを見つけると掘って根っこをさらして片栗粉を作ったこともあるのですが、蕨って粉が取れそうにない感じでしょ。根っこまで掘ったことはないけど、今度チャレンジしてみます。 そんなに味覚が鋭い方ではありませんが、本葛と馬鈴薯でんぷんんの風味の違いははっきり判ります。もしかしたら作り手の技量の差なのかもしれませんが、葛きりのすばらしくおいしいものを食べたことがあり、あまり甘いものが得意でない(はっきり言って飲兵衛です)私ですが、和菓子の中でもとてもおいしい物があることを知ってから、妙につやのあるアンやくどいにおいのするものでなければ試してみることにしています。和菓子って甘いばかりのように思っていましたが、餡一つでもすばらしくおいしいものがあるのを発見して一人悦に入っています。 本来ならお答えいただいた方にそれぞれお礼を書かなければ失礼かと思いますが、同文でのお礼でお許しください。

  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.3

蕨の根からもでんぷんを捕れるんですよ。 それで蕨餅があると思ってました。 実際の材料は本物の蕨かジャガイモかは判りませんが。

sailor
質問者

お礼

メインは海ですが山歩きも結構好きなアウトドア派の中年です。蕨や薇などを取りに山に入った事も幾度となくあるのに、蕨の根には気がつきませんでした。新芽をつんでお浸しや灰汁抜きをしてから漬物にしたりと楽しんでいたのですが蕨の根からでんぷんが取れるのは知りませんでした、川べりの湿地などでカタクリを見つけると掘って根っこをさらして片栗粉を作ったこともあるのですが、蕨って粉が取れそうにない感じでしょ。根っこまで掘ったことはないけど、今度チャレンジしてみます。 そんなに味覚が鋭い方ではありませんが、本葛と馬鈴薯でんぷんんの風味の違いははっきり判ります。もしかしたら作り手の技量の差なのかもしれませんが、葛きりのすばらしくおいしいものを食べたことがあり、あまり甘いものが得意でない(はっきり言って飲兵衛です)私ですが、和菓子の中でもとてもおいしい物があることを知ってから、妙につやのあるアンやくどいにおいのするものでなければ試してみることにしています。和菓子って甘いばかりのように思っていましたが、餡一つでもすばらしくおいしいものがあるのを発見して一人悦に入っています。 本来ならお答えいただいた方にそれぞれお礼を書かなければ失礼かと思いますが、同文でのお礼でお許しください。

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.2

本来は山菜のわらびの根から作られますが高いので安いのはジャガイモでんぷんで作られています。 ↓過去にあった同様の質問

参考URL:
http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=603434
sailor
質問者

お礼

メインは海ですが山歩きも結構好きなアウトドア派の中年です。蕨や薇などを取りに山に入った事も幾度となくあるのに、蕨の根には気がつきませんでした。新芽をつんでお浸しや灰汁抜きをしてから漬物にしたりと楽しんでいたのですが蕨の根からでんぷんが取れるのは知りませんでした、川べりの湿地などでカタクリを見つけると掘って根っこをさらして片栗粉を作ったこともあるのですが、蕨って粉が取れそうにない感じでしょ。根っこまで掘ったことはないけど、今度チャレンジしてみます。 そんなに味覚が鋭い方ではありませんが、本葛と馬鈴薯でんぷんんの風味の違いははっきり判ります。もしかしたら作り手の技量の差なのかもしれませんが、葛きりのすばらしくおいしいものを食べたことがあり、あまり甘いものが得意でない(はっきり言って飲兵衛です)私ですが、和菓子の中でもとてもおいしい物があることを知ってから、妙につやのあるアンやくどいにおいのするものでなければ試してみることにしています。和菓子って甘いばかりのように思っていましたが、餡一つでもすばらしくおいしいものがあるのを発見して一人悦に入っています。 本来ならお答えいただいた方にそれぞれお礼を書かなければ失礼かと思いますが、同文でのお礼でお許しください。

noname#21343
noname#21343
回答No.1

本来は 「蕨の根っこ(本わらび粉)を原材料とする」 --ところから、蕨餅と呼ばれるのだそうです。 ただ、蕨の根っこは高価なため、大半がジャガイモやタピオカなどの代替品、 あるいは「くず粉」などを使用しているそうです。 本物は、食べたことがありませんが(汗)。ご参考まで。 ↓は和菓子屋さんのサイト、 http://www.bashoudo.com/aboutwarabi/ ↓は粉屋さんのサイトです。 http://www.kokufun.co.jp/warabimochiko.html

sailor
質問者

お礼

メインは海ですが山歩きも結構好きなアウトドア派の中年です。蕨や薇などを取りに山に入った事も幾度となくあるのに、蕨の根には気がつきませんでした。新芽をつんでお浸しや灰汁抜きをしてから漬物にしたりと楽しんでいたのですが蕨の根からでんぷんが取れるのは知りませんでした、川べりの湿地などでカタクリを見つけると掘って根っこをさらして片栗粉を作ったこともあるのですが、蕨って粉が取れそうにない感じでしょ。根っこまで掘ったことはないけど、今度チャレンジしてみます。 そんなに味覚が鋭い方ではありませんが、本葛と馬鈴薯でんぷんんの風味の違いははっきり判ります。もしかしたら作り手の技量の差なのかもしれませんが、葛きりのすばらしくおいしいものを食べたことがあり、あまり甘いものが得意でない(はっきり言って飲兵衛です)私ですが、和菓子の中でもとてもおいしい物があることを知ってから、妙につやのあるアンやくどいにおいのするものでなければ試してみることにしています。和菓子って甘いばかりのように思っていましたが、餡一つでもすばらしくおいしいものがあるのを発見して一人悦に入っています。 本来ならお答えいただいた方にそれぞれお礼を書かなければ失礼かと思いますが、同文でのお礼でお許しください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう