- 締切済み
暫定基準値が、元の低い値に戻るのはいつ頃?
食品や水の暫定基準値が、元の低い値に戻るのはいつ頃ですか? 震災等で一時的に高い値になっているみたいですが、ずっとこのままだと 身体にはよくないんじゃないかと思ってます。 具体的に、いつぐらいまでならこの基準値で生活して問題ないのでしょうか? もし、ずっとこのままだったとしたら、今までの基準はなんだったんだ!? と、思ってしまうのですが・・・
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jijinuki
- ベストアンサー率0% (0/2)
これまでの日本の輸入品規制値が370ベクレル/キロだというのは下のページで読みましたが 以前は基準値などなかった(必要なかった)というのはきちんと認識できておらず NO.2の方の回答を読んではじめて整理できました。 http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html ただ、他国の基準に比べて非常に高いように見えるので議論が必要だと思います。 ICRPは核開発推進機関なので基準が甘いのではという意見もありますし… 以前の輸入品規制値まで下げてもらえたら心情的には受け入れやすいのですが、 現状それをしてしまうと経済が成り立たなくなるなどの理由から 難しいんだろうなとは思いますが… 市民も政府の対応が適切か、注視していかねばいけないのではと思っています。
通りすがりでレスします。学者って自分の専門だけには詳しくて頭がいいけど自分の食べる食事を奥さんが作ってくれてるのかとか家の用事とか身の回りのことぜんぜんわかってない
- hatenatarou
- ベストアンサー率29% (8/27)
「元の基準値は低かった」などというデマを、どこかでご覧になったのでしょうか? もともとは基準値がなかったんです。それで暫定基準値が設定されたのですよ。 > 元の低い値に戻るのはいつ頃ですか? 元は低い値だったという事実はありません。 > いつぐらいまでならこの基準値で生活して問題ないのでしょうか? すでに低い値に設定されていますので、問題はないようです。 現在の暫定基準値は、かなり厳しい基準値(安全性に余裕を持たせた基準値)になっています。 ICRPという国際機関が設定している範囲のうち、これより低いレベルでは対策が正当化されないレベル(これ以上厳しくすると過剰な規制だと言われてしまうレベル)を基準に設定されているそうです。 ■暫定基準値が設定された経緯 "今回の厚労省の基準は、食品の安全基準を定めた食品衛生法に、放射能の基準がないために取られた緊急措置" MSN産経ニュース:暫定基準値って何? 放射性物質の特性と食品平均摂取量で設定 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032320360060-n1.htm 厚生労働省:3月17日の報道発表 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html 参考PDF:放射性物質に関する緊急とりまとめ http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_torimatome_20110329.pdf
- dai1000
- ベストアンサー率24% (170/699)
>具体的に、いつぐらいまでならこの基準値で生活して問題ないのでしょうか? 厳密に言うとゼロです。 何故なら、微量放射能の影響については、長期の経験も研究も存在し得ないからです。 あのチェルノブイリでも25年しか経過していません。専門家でもおそらく本当のことは分からないというのが実状だと思います。 また、個人の放射能耐性というものもあるかもしれませんから、弱い人は微量でも100%病気になる可能性はあります。 神経質になってでも放射能は取り入れない。この方針で行くべきと考えます。 10年後、東京でも何が起こるか分かりません。 あの”ただちに”影響はないと言い切っていた枝野さんのご家族もシンガポールに逃げているらしいです。それを考えると放射線って本当にやばいものです。 http://www.nikaidou.com/archives/12612