• 締切済み

源泉徴収について

あるサイトでイラストをDL販売したのですが、そこは源泉徴収対応(売り上げから10%預かり)でした。事情があってすぐに販売をやめたのですが、売り上げが2万5千(源泉徴収抜)ほど出ました。 自分は現在求職中で実家暮らし(成人)。本年の収入は今のところ今回のDL販売分のみ。 昨年も同じ状況で去年の収入は0。貯金を崩し生活しています。 もうDL販売等は一切せずに、本腰を入れて就職活動に専念したいと考えています。 色々調べてみると自分は無職なので38万以下なら確定申告しなくてもよさそうで、 したらしたで源泉徴収されていた分が戻ってくる……というところまではなんとなくわかりました。 正直税務署まで行く交通費だけで戻ってくる金額の半分は飛んでしまいそうなので、 確定申告しなくてもいいかなと思っています。 ただ確定申告をしない場合は住民税の申告を……という記事もみかけました。 そこで伺いたいのが今回出た利益(2万5千ほど)でも確定申告すべきでしょうか? もし確定申告をしない場合、なんらかの問題が発生するのでしょうか? 今の心境としては何も問題なければ確定申告はしないつもりでいます。 それともう1つ伺いたいことがありまして、もし年内に就職先が決まった場合、 今回のこの利益について仕事先に源泉徴収票を持っていって話すべきなのでしょうか? 長文になって申し訳ございませんが、何卒ご助力お願いいたします。

みんなの回答

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.2

確定申告の必要なし。 還付金が2500円ぐらいはあると思うので、暇だったらするのもありです。 ネットで申告書をダウンロードして郵送でもできるので まあ少しは特になります。 その収入だと住民税もかからないので申告の必要なし。 年内に就職があっても、その源泉徴収票は持っていく必要はないでしょう。

hero-0000
質問者

お礼

hero-0000です。 お礼と補足を間違ってクリックしてしまいました、すみません(汗 もう1度、改めて書かせていただきます。 的確なご回答ありがとうございます。 2500円くらいなら、手間のことを考えると……やはり今回は申告しないことにします。 住民税の件も問題なさそうで、一安心です。 もう1つ気になったことが出てきまして、 もし年内に仕事につけた場合、当然収入が増えるわけですが、 この場合でも確定申告不要、住民税非課税の状態なのでしょうか? お手数かとは思いますが、ご教授いただけたらと思います。

hero-0000
質問者

補足

的確なご回答ありがとうございます。 2500円くらいなら、手間のことを考えると……やはり今回は申告しないことにします。 住民税の件も問題なさそうで、一安心です。 もう1つ気になったことが出てきまして、 もし年内に仕事につけた場合、当然収入が増えるわけですが、 この場合でも確定申告不要、住民税非課税の状態なのでしょうか? お手数かとは思いますが、ご教授いただけたらと思います。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>正直税務署まで行く交通費… 交通費など 1円も要りません。 要るのは、PDF を印刷する紙代とインク代、それに封筒代と切手 120円だけです。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h22/01.pdf >そこで伺いたいのが今回出た利益(2万5千ほど)でも確定申告すべき… 今回って、いつの話ですか。 今年になってからの話なら、年末までに就職しないかどうかまだ分からず、現段階で確定申告の是非を論じるのは早計です。 >もし確定申告をしない場合、なんらかの問題が発生するのでしょうか… 去年の話なら、お書きのとおりであれば別に問題ありません。 >今回のこの利益について仕事先に源泉徴収票を持っていって話すべきなの… 給与ではありませんから、源泉徴収票は関係ありません。 しかも、給与でない以上、会社は関係ありません。 自分で確定申告です。 ただ、本業で年末調整を受け、医療費控除その他の要因による確定申告の必要性も一切生じなければ、20万以下の他の所得はだまっていて合法です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm 所得税を前払いした証拠書類は、何ももらえないかもらえたとしても『支払調書』です http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/pdf/23100038-2.pdf 支払調書は本来、源泉徴収義務者が税務署に提出するものであり、受取人への交付は必ずしも義務づけられてはいません。 確定申告は支払調書がなくてもできます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

hero-0000
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 郵送でも大丈夫だったとは知りませんでした。 確かにまだ今年は半分以上残っているので 今から確定申告について考えるのは早すぎたかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう