• ベストアンサー

原発に対する怒りをどう処理してますか

ID10T5の回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.5

あなたが政治家になって問題をばっさばっさと解決してください。 それしか方法はないですよ。

cocomack
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きよくわかりました。疑問点解決できました!感謝です

関連するQ&A

  • 原電

    東電の福島原発事故これは自然災害でしょうか、人災でしょうか。

  • 原発事故後に考えが変わったこと

    福島原発事故を見てその後なにか考えが変わったことはあるかな? 俺は原子力は安全で効率が良くてクリーンな発電だと思っていたけど 事故後の状況やいろいろ調べていくと政府に洗脳されていたのかとも感じるね 特に危険極まりないものだから安全の備えは幾重にも鉄壁の守りだと思ってたけど 蓋を開けてみたらお粗末なことも多く政府や東電の組織的なのもお粗末だと思ったよ 原発はいらないとまでは言わないけど政府も東電も腐ってる 腐ってるヤツらに原発も腐らされてるって考えが結論 どんなにいい道具でも使うヤツが馬鹿ならもうねっていう 皆はどんな考えなのかな?

  • 福島原発事故、その他周辺住民について

    高1です。 今回の福島原発事故についてニュースでは東電の職員に対して怒りをあらわにしているところをよく見かけます。 これを観て思ったのですが原発が福島に来るというときに 周辺住民のデモや抗議はあったのでしょうか? あったとすれば東電は反対を押し切って無理やり原発を建造したのですか? そうではなくもしも周辺住民が危険があるということを認知し承認した上で建造したならば一方的な怒りはおかしいと思います。 その辺はどうなのでしょうか。 教えてください。 (これをみて不快に思われた方がいらっしゃったのなら申し訳ありません)

  • 東電に対する福島の住民達の態度について。

    先日、東京電力の清水正孝社長が福島第1原発事故の影響で、 県内に移転している避難所へ謝罪に訪れた際、一部の町で暴言を浴びせ、土下座を強要し、それに応じる姿が報道されています。 彼らはなぜそこまで東電に対して怒っているのでしょうか? 下手に出ている人間に、やり場のない怒りを、ぶつけているだけにしか見えないのですが。 ※東電を擁護するつもりは御座いません。知りたいのは、なぜ、住民達(それ以外の人達も)の怒りが矛先が東電だけに向けられているのかが知りたいだけです。

  • 原発は危険なのに何故安全だと言ってきたのですか。

    今回の東電福島第一原発事故のみならずチェリノブイリ原発事故、スリーマイル島原発事故など外国での事故や国内でも原発事故は起きているのに、環境問題から原発は安全だと言って多くの原発が造られました。原発事故は一度でも起こせば人類の存亡に関わる大被害をもたらします。人間はミスを回避できないものですのに、危険な原発をミス無しで運営しようとしてきたのは何故でしょうか。ある学者はミスが起こることを想定して事故を如何に抑えることで原発の安全性を担保してきたと言っています。でも 東電福島第一原発事故は起きました。原因は想定外の大地震、大津波だそうです。事故対策にあらゆる事態を想定せず想定漏れが有ったことです。東電福島第一原発事故に対する補償問題がニュースとなっていますが、保障するだけで良いのでしょうか。そもそも原発は安全だと言ってきたことの責任は何処に、誰に有るのでしょうか。お教え願います。

  • 今回に震災について

    東日本大震災での津波被害や東電福島第一原発事故ですが、災害は想定外で防潮堤越えの津波災害や東電福島第一原発事故は仕方が無かったという言葉が関係者からありましたが、そのような言い訳は想定外だったで済ませて良いものなのでしょうか。

  • <原発>私たちにできることは何か<どうしたらいい>

    今回の福島第一原発関連の問題に際し、その解決及び終息に向け、私たちがいまできることは何だと思いますか。 私は一人一人の民意を集め、それを早急に政府に届けるかアピール(公表)することではないかと思います。 私が必要とすることは、以下です。 1:徹底的で具体的な原発の情報→今、原発で何が起きているのかを、すぐに正しく、包み隠さずに全て公表すること(その内には、写真、データ、グラフ、シュミレーション解析結果等含む) 2:1を行うことにより、政府と東電が再び国民の信頼を得ること 以上のことをしない限り、私は政府と東電を信頼できません。

  • 福島原発はもう処置なしですか。

    福島原発は収束に向け進んでいるのでしょうか。 私には悪化してるとしか思えません。 政府東電はいつ真実を明らかにするのでしょうか。

  • 福島第一原発事故による反原発デモの拡大について。

    3.11の福島第一原発の事故以来、日本全国で多くの反原発の市民団体が結成されて、大規模な反原発デモも行われましたが、そのような団体は政府に大きな 影響を与えるほどの規模には広がっていないようなのですが、それはなぜなのでしょうか? 教えてください。

  • 311、原発状態をアメが日本より正確に把握していた

    3.11直後、原発の状況を日本政府よりアメリカ軍の方が正確に把握していたのはなぜ? 原発事故当日の状況から 3.11以前の原発での工事スケジュールなど、在日米軍は日本政府以上に詳細に福島原発のことをしっかり把握していました。また事故後も日本政府に断ることなく無断で福島上空に偵察機を飛ばすなどいち早く調査活動なども行っています。 アメリカは、東電1社の主な事業スケジュールなどまで、なんでこんなに細かいことまで日本のことを把握できていたのですか?