• ベストアンサー

好きな人ができましたが・・・

初めての質問です。 私は現在31歳(男)で、これまで恋愛経験が一度もありませんでした。 4月から異動で職場も新しくなり、気持ちを一新して仕事をしようと思った矢先に、 ある一人の女性の存在がとても気になってしまいました。 と言っても、これまで全く話したことがなく、同じ職場でも部署が違うので、全く話す機会がありません。 また、どうやって話すきっかけを作ったらよいのかも分かりません。 いったいどうやっら知り合いになれるのか、ずっと悩んでいます。 この悩みについて、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.2

貴方にとって、心機一転しようとしたタイミングなんでしょ? そのタイミングで気になる存在が現れた事は。 貴方にとっては良かったんじゃない? 単に仕事オンリーという狭いフォーカスの心機一転ではなくて。 本当の意味で、貴方自身の充実の幅を増やしていく為の 心機一転にすればいい。 ただ、貴方は経験が無いと書いているけど。 心機一転という言葉とは裏腹の動き方をしているんだよ。 それが「ずっと」悩んでいますという姿。 まだ悩むだけの要素は何もないじゃない? 何も始まっていないんだから。 先ずは貴方自身が新しい職場での足元固めを丁寧にやっていく。 新たな仕事に慣れる。新たな人間関係に慣れる。 それが貴方に心の「ゆとり」を齎していく。 ゆとりがあるから。新しい経験にも向き合えるんだよね。 貴方は異性経験が無い。 人一倍バタつきやすいんだよ。 これから経験していく事が沢山あるから。 だからこそ、そういう自分自身のバタつきをカバーできる「ゆとり」が必要なんだよね。 好きな人が出来たと。 ぼんやり悩んだり、先の先を考え過ぎて一人で煮詰めていると。 心機一転とは裏腹に、貴方の動きは「空転」してしまうんだよ。 仕事も丁寧に出来ないのに、チラチラ余所見をしている不安定な印象になってしまう。 そういう不安定な評価の足元の上で仕事をして。 尚且つゆとりを持って異性関係にチャレンジは難しいでしょ? 大切なのは焦らない事。急がない事。 貴方は彼女を好きになった。 「だから」早く道筋をつけよう、つけたい。 そういう考えに偏っているんだよね。 気持ちは分かるけど。 先ずは貴方自身の当たり前の足元から丁寧に固めていく。 きっかけ云々は今この段階で急いで見つけるものではない。 貴方はまだフワフワソワソワして、目線が落ち着いていない。 だから悩み方も急いでしまっている。 まだ4月の半ばだよ。 始まったばかり。 相手は何も急いでいない。 経験は無くても。 貴方には31年分の歴史があるんだから。 もっと落ちついて。 丁寧に貴方自身の足場を築いていく事。 その丁寧な延長上に、気になる存在に対する向き合い方も見えてくる。 目標があれば。 貴方の異動にも張り合いが出るじゃない? 接点が無くても。 同じ職場なら風聞は伝わるんだよね。 貴方がきちんと仕事が出来る評価を受け取っているなら。 どこで誰が貴方の話をするかわからない。 だからこそ、新しい一歩を丁寧に。 先ずは、自らに心の「ゆとり」を生み出していく事。 それが貴方の最初の一歩なんだと思う☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • girl31
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.3

出来るなら、まずその女性と親しそうな方と絡んでみて、仲良くなったらどうでしょうか。または、自分の味方になってくれそうな同じ部署の人に相談して協力してもらうとか。 それでその人と仲良くなったら、最初は親睦会みたいな感じでみんなで飲みに行く約束をして、徐々に接近してみたらどうでしょう。少し遠回りで面倒かもしれませんが、知り合いも増えるし仕事にも有利に働くのでは?こういった場合、気は使うと思いますが周りを味方につけてなんぼだと思いますよ。 あと女性って、相当変な人からじゃなければ、人伝手に「あの人が~ちゃんのこと可愛いって言っていたよー」とか言われると嫌な気持ちにはなりませんから、情報操作ってのも手かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

好きな人が出来ましたじゃなく、好きな人がいますですよね。 あなたが勝手に好きになっているだけで、相手はまったく関係ないのですよ。 それを承知で思い続けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 話したことのない人と恋愛に発展する方法

    大学院で違う研究室の人が気になってます。 たまに大学の生協でお昼を食べている時に見かけるのですが、全く関わる機会がないので... どうやったら自分と違う教室でもきっかけが出きるか教えてください! また、全然違う部署なのに恋愛関係に発展した!という経験お持ちの方アドバイスお願いします。 恋愛経験豊富の友達は全然違う世界の人でも、つきあったりしているのですが、自分は同じ教室にいる人でも引っ込み思案なのでなかなかそーゆー女の子のようにできないのが悩みなのです。。 やはり自分から声をかけないと恋というものは始められないのでしょうか...

  • 社内で好きな人ができた恋愛ビギナーです

    私は31歳男性、恋愛経験は少ないです。 社内の他の部の25歳の女性を好きになってしまいました。 きっかけは、同じフロアに私が異動になって、廊下ですれ違ったとき にっこり挨拶してくれたときからです。 でも、仕事で関わりもないし社内じゃ強引に誘えないからあきらめる しかないと思ってました。 そんな矢先、私、そして彼女も会社の組合の幹事になった のです。部署ごとに一人ずつ選ばれたのですがたまたま、一緒に なったのです。 そこで、名前を覚えてもらったりすることはできました。 まあ、そして会社の課外活動のイベントが。 そして、そのイベントを行ったとき、相手も幹事で忙しかったので 話しかけるチャンスはあまりありませんでした。でも、最後の片付けの ときに、彼女が一人で洗物してるのも見たとき、私から話しかけました。 そこで、彼女の仕事のことや住んでるところが隣町であることなど 知り、少しだけプライベートを話すことができました。ほんの5分程度です。 私は、彼女が一人で準備や片付けをすごいがんばってるところをみて もっと好きになってしまいました。 正直、社内だしあきらめようと思っていました。そんなとき、二人で 話す機会を見つけてしまったのです。 話したら、自分の中で、あきらめる決心が壊れてしまいました。 問題は、社内恋愛ということ。社内でなければ、アドレス交換しようとか ご飯どう?とか積極的にいけそうです。(草食だった私も成長しました。) でも、社内だと、解釈が一歩異なると、セクハラ、パワハラになりかねません。 軽くご飯誘ったとしても、先輩だから断れなかったから仕方なく、ってケースで OKする可能性もありますし。 第一、あんな素敵な方に彼氏がいないはずもないですし。わかりませんが。 そこで、こういうメールをするのは女性の皆様、どう思いますか。 会社メールしかないですが。 先日はお疲れ様です。 レクの司会としてすごいがんばってましたね。 xxさんのおかげでとても楽しいイベントになりました。 あ、そういえばxxさん、10月から部署の移転で違うオフィスに 引越しだよね。就業場所が変わると色々となれるまで 大変だと思うけど、がんばってね。 もし、仕事の悩みとか組合の相談とかあれば、 こちらが私のプライベートのアドレスなので 気軽に連絡頂戴ね。 じゃあ、またね。 という感じのメールを同じ社内の男性からもらうのは女性としてはどうでしょうか? プライベートなアドレスも書いてあるのは、セクハラ? 私としては、一方的に教えているだけで、何も興味もなにもなければ 連絡がこないだけと思うのですが、どうなのでしょうか? この方法でも変とか、無理ぽい、というなら、社内恋愛はあきらめたほうが いいというなら、はっきりとそういう意見もお願いしたいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 好きな人を好きすぎて辛いです。

    長文すみません。 私は20代女性です。今、同じ職場の同僚男性(彼女なし)に恋しています。 彼とは職場で、ほぼ毎日冗談のような会話をします(ただし違う部署なので、会えなければ話せません)。 よく視線を感じたり、気づけば近くにいたり、たまたま誘われて2人で食事に行ったり(少し奢ってくれました)して、いい感じ?と思っていました。 でもよく見ると、他の女性とも気さくに話したり、ボデイタッチをしています。前に勇気を出して食事に誘ったら、他の女性(彼氏あり)と食事に行く、と断られました。連絡先も聞かれないので脈なしだと思います。 それでも彼のことが好きすぎて辛いです。噂では、男子校出身、男兄弟のみで、女性経験がないそうです。 でも女性とも普通に話せてますし、男女問わず距離感が近いのでよく分かりません。 私は彼に、サバサバした面白いキャラと思われているみたいです。背は低め・ロングヘアで、たまにスカートを履きますが、女性として見られていないかもしれません。 私も恋愛経験が少なく、告白された1人の人と手をつなぐところまでしかしたことがありません。今回のように自分から人を好きになったのは10年ぶりです・・・。 彼はどんな恋愛傾向や性格だと思いますか?また、こういう彼にはどのようにアプローチすれば良いのでしょうか? 連絡先を聞きたいのですが、断られたらと思うと勇気がないですし、なかなか2人きりになれる機会が少ないです。恋愛経験豊富な女性の方、また男子校出身の方からもアドバイスいただけたらと思います。

  • 社内告白

    30歳間近の男です。今、社内で気になっている女性がいます。 彼女は1つ上で、非常に美人だと社内でもうわさになるような人です。 ただ、他部署のためどうしても仕事上でも知り合いになる機会がありません。 時々、会議で顔をあわせることはあるので、名前と顔はさすがに一致しているハズというか、逆に言えばその程度の関係です。 このままズルズルいっても、何もきっかけはなさそうなので、いっそのことメールで、(真面目に)誘ってみようかなぁとか思い悩み始めています。 気持ち悪いと思われないか?仮にうまくいかなかった場合、社内できまづい思いをずっとしなければいけないか等、悩みはつきません。 特に経験者の方のご意見をいただければと思います。

  • 最近気になる人ができました

    はじめて投稿します。 20代後半の女性です。恋愛経験は全くありません。 私は、仕事の関係で期間限定で今の職場にいます(子会社に入ったのですが期間限定で本社勤務になりました)。 実は最近、気になる人ができたのです。その人は私が今の職場に来てから、教育係としていろいろと面倒見てもらいました。年はひとまわりくらい違います。結婚していると他人から聞きましたが、指輪をしている所を見た事がありません。 最初は話し方が他の人(上司)と違っていてちょっと変っている人だな?と感じる程度だったのですが、いつの頃からか面白い人だな?と感じるようになり、興味がわいてきたのです。でもその人は違う部署に移動になり、今は会わなくなりました。 この前、送別会があり久々に話す機会がありました。向こうから話しかけてくれ、仕事の話しもありましたが、私がある歌手が好きだと話したら今度テープを貸してくれると言ったのです。 でも、未だにテープを渡してもらっていません。違う部署に行って会わなくなったこともあるのですが…。やっぱりその場の雰囲気でただ貸すと言っただけだったのでしょうか? もしテープを貸してもらえたら、それをきっかけにいろいろと話したいと思ったのですが、私から催促するにしても部署が違って話す機会がないので、今ではどう接すればいいのかわかりません。 長い文章になりましたが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • バツイチの恋愛観について

    最近、ある機会をきっかけに、付き合ってみたいと思える女性と知り合い、現在、メール交換をするようになりました。そして、昨日、彼女は昨日、離婚したばかり、だということを教えられ、ビックリしました。お子さんはいらっしゃらないようなのですが、そろそろ、もう一度、会ってみたいと、切り出そうとしていた矢先で、どうすればいいのか困っています。 別に、彼女がバツイチとか、そういうのはどうでもいいのですが、もう、男はコリゴリとかそういう心境になっていたら、もう、私の入る余地はないかな・・・とか考えしまいます。 実際、バツイチの方というのは、離婚後の恋愛観というのも大きく変化してると思うのですが、どうでしょうか?

  • 好きなひとが異動しちゃうかも

     私の好きな会社の上司が一つ上のフロアに異動するらしいと聞きました。  売り場が違いますし、彼の直属の部下ではなくなってしまい、接する機会は格段に減ると思います・・・。  この機会に携帯のアドレスとか交換して、食事にでも誘う約束ができたらいいと思うのですが・・・。  仕事場でしか会えないということもあり、あまりプライベートな話をする機会がありません。  私としては、お手間とらせないために、こちらの番号・アドレスを書いて「今度お食事にでも行きませんか」って感じで渡したいのですが。  (ちなみに彼には「好きみたいです」ってメモとプレゼントを渡したことがあって、それ以後特に接し方は変わりませんが、好意は一応知っていると思います)  好きな男の人を自分から食事に誘ったり、メルアド交換しましょうみたいなこと言った事が無いもので・・・  こんなやり方で大丈夫なんでしょうか?相手の方に迷惑じゃないといいなあと思ってまして・・・。  好きな人の異動をきっかけにした、アプローチの経験がある方や、アドバイスがあれば何でもいいのでお聞かせ願えればと思います。  

  • 男の人の心理がわかりません

    職場の同僚を好きになり告白しました。 一度、外で飲みに行って、彼の家に泊まりました。その時にキスはしましたが、体の関係は持ちませんでした。 その日を境に少し距離を置かれるようになって、ストレートにどうして?と尋ねたところ、 「特別な存在じゃない」と言われました。 男の人って特別な存在じゃなくても、キスをしたり、家に泊めたりするんだ…とショックでした。 私のほうも距離を取るようにしていましたが、仕事の関係で親密に話す機会が多く、私はまだ未練がありました。 このままでは次の恋愛もできないと思い、1月に「私はあなたのことを特別な存在だと思っている。だけどあなたは私のことを対して思ってないのでしょうから、はっきりふってください」と話しました。 すると、「100%可能性がないなら、ちゃんと意思表示するけど、今は自分でもわからないから、はっきりしたことが言えない」と言われました。 さらに「仲のいい同僚で、プライベートのこともちょっと話したりする関係」でいてほしいと言われました。 私は彼のことがとても好きです。はっきりふられたとしても、しばらく気持ちはひきずったでしょうし、彼も「今はそう言っていても、君のほうが気持ちが変わるかもしれない。先のことはわからないから」と言ってました。 私は煮え切らない気持ちになりましたが、彼を無意識に追いかけてしまうので、とりあえずは彼の望む「仲のいい同僚」でいます。 私は好き嫌いがはっきりしていて、「この人とは絶対につきあえない」と思ったら、つきあいが短くても長くてもきっぱり断る人間なので、彼のそういうあやふやな態度が理解できません。 他に好きな女性がいるのだろうかと思いましたが、彼はそこははっきり否定し、そういう存在が欲しいと言ってます。 だけど、それは私じゃないんでしょうね。 それとも私にも可能性があると思っていいのでしょうか? 恋愛経験が乏しく、どうやって今以上の関係になればいいのかもわかりません。 バレンタインは義理チョコなら受け取ると言われてます。 男の人の気持ちが本当にわかりません。男の人もいろいろなんでしょうけど、彼の考えがわからないのです。 あきらめたほうがいいのか、それともなにかしらがんばったほうがいいのか。 がんばるなら、どういうことをすべきなのか教えてください。 恋愛初心者の質問ですいません。

  • 嫌いになった人を、再び好きになった経験

    嫌いになった人を、再び好きになった経験って、ありますか? 恋愛ということだけではなくて、例えば友達や知り合いで“何となく嫌だなぁー、合わないなぁー”と思って疎遠になったものの、何かのきっかけで再び付き合うようになったとか、話をするようになったとか・・・そういう経験ってありますか?

  • 失いたくない人へのメール

    職場(他部署ですが)に、大切な人がいます。 (相手の方は、男性で家庭を持っています。私は独身です) 彼は、ここ数ヶ月、ほぼ毎日朝から深夜まで仕事をしています。 過労死するのでは?と思うほどです。 時には、理不尽なことを会社から言われ、引き受けざるを得ない仕事をすることもあるようです。 先日、『会社を辞めると思う』と聞き、正直私は動揺しました。辞める理由は詳しく聞かなかったのですが、どうやらまた理不尽なことを言われたようです。その話を聞き、私は彼が退職を選ぶことが幸せになるのであれば、と思いました。しかし、“これからも同じ職場で励ましあいながら仕事をしたい”という気持ちもあります。 今、彼は心の中に、たくさんの悩み、不満を抱えていると思うのです。それは、仕事の悩み、夫婦の悩み、両親、兄弟の悩みなどさまざまのようです。私は少しでも彼の力になりたいと思っているのですが、なんと声をかければよいのか、解りません。しかも、直接話す機会が少ないのでメールで何かを伝えたいのです。 今まで、私は彼にたくさん相談にのってもらい、助けてもらいました。 彼も私とはお互いにとってよい存在だと言っています。 なんと言葉を伝えたらよいのか、アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • デジカメでムービーシアター7を使用して動画を編集し、DVDに保存する方法について教えてください。
  • デジカメでムービーシアター7を使用して動画を編集し、DVDに保存する際に文字が入力できない問題が発生しています。対処法を教えてください。
  • デジカメでムービーシアター7を使用して動画を編集し、DVDに保存する際にフリーズしてしまう問題が発生しています。再起動を繰り返していますが解決しません。対処法を教えてください。
回答を見る