• ベストアンサー

水道水 放射性物質”不検出”のカラクリ!

ROKABAURAの回答

  • ベストアンサー
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.5

ガラス線量計やフィルムバッチで計れば被爆量は分かりますが・・ 1000円程度で販売しているシールもあります。 放射性物質にもばらつきもあり、風向きや雨によっても変わります。 地下水も実は絶対安全とはいえません。 水脈がどう繋がっているか分からないからです。 検査ももちろんやっておりますが 常時ではなく定期ですので もちろん確実ではありません。 もし不安ならばこのページに検出器の種類が詳しく載ってました。わかりやすかったです。 http://rphpwww.jaea.go.jp/senkan/senryo/b_1.html NaI(Tl)シンチレーション検出器が水やヨウ素には良いのでしょうが 楽天で30万くらいで売ってました。(た・たかい) 取説も英語で難しそうですし。 これを買うよりミネラル水かスーパーのRO水を飲んだ方がましなようです。 RO浄水器も売ってますが(20万くらいでした) ちょっと穴が荒いので、浄水器よりはいいですが。

thxokweb
質問者

お礼

ROKABAURA さん ご回答どうもありがとうございました。 私の知りたかった役立つ情報をたくさん教えていただいて、感謝しています。 早速商品を見てみたいと思います。 ROKABAURAさんから今回いただいた情報をテレビやラジオでもたくさん流してもらえたら、今よりはメディアや政府を信用して過ごせるかもしれません。 4月24日の東京電力本社前であった15000人反原発デモよりも、芸能ニュースばかり延々と放送しているテレビ局。 電力が貴重な今、もっと大切な情報を流してもらいたいと憤りを感じています。 また、今現在、日本人のみならず、世界中の人達がエネルギー供給の転換期にいることを感じていると考えています。 私は、 ・嘘偽りのない全ての現実を、国民や海外メディアに示すこと ・それから初めて、原発を維持していくのか、またはその他のエネルギー供給で目処をつけていくのか国民全員で決めていくべき だと考えています。 今の政府の態度やメディアからは、国民一人一人が自ら考え意見を持つ機会を奪われてしまっているようで恐ろしいです。 イラク戦争に関してアメリカ政府はその国内において完全な情報統制を行っていましたが、今回の震災により日本も同じだったのか(むしろさらに悪いかもしれない)と、本当に腹立たしく、残念でなりません。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 放射性物質について

    水道水や、野菜から放射能が検出したと報道されておりますが、 この元になる放射性物質は、福島の発電所から 飛来したものなんですよね。 屋根が吹き飛ばされた水素爆発のときに飛んできたんでしょうか? 風向きによってはなんていわれるけど 目に見えない小さな原子核が、200キロも離れた東京まで飛べるのが不思議です。 概ね西から東に流れる風向きなので、なんか腑に落ちません。 放射性物質とやらは、 家屋を突き破ることはできるのでしょうか? 水があるとそこにとどまるのでしょうか? 性質もわからないので、 おおまかな説明がほしいです。 ご教示願います。

  • 放射能物質を毎日食べてる?

    出てくる調査結果は信頼できないのか信ぴょう性が無いのかわからない感じだけど かなりの放射能が撒き散らかされてそれを徐々に体に蓄積してるってことだよね? 遠く離れてても毎日の食品から内部被曝してるらしいけど皆はどう思ってるな? 北海道・中国・四国セシウム汚染マップ http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1115.html 都内3カ所でストロンチウム http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111124/dst11112416280013-n1.htm

  • 衣類の放射能汚染ついてです

    衣類の放射能汚染は市販の測定器で分かりますか? 千葉県からの避難民(被災後1年住んだ)、に衣類の放射能汚染ついてです。 もし汚染していた場合、他の衣類にも移染するそうで、とっても怖いです。 http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2725.html 市販の測定器で分かるのでしょうか? ベクレルと表示されているので、市販の一般人向けの測定器では無理でしょうか? 詳しい方はいますか。よろしくお願いいたします

  • 放射能

    新築マンションを購入しようと思うのですが、今回の原発で東京まで水道水に放射能が検出されました。 それで、コンクリートは水を混ぜるので、今後の新築マンションに住む人は、被爆しないでしょうか?

  • 放射性ヨウ素に関して

    福島原発では3月11日に制御棒が入れられ核分裂が停止したと報道されていますが、なぜ半減期が8日の核分裂生成物である放射性ヨウ素が20日以上たった今でも高濃度で検出され続けているのですか? 20日以上たって4分の1以下になってもまだ高濃度で検出されるほど大量の放射性ヨウ素が放出されたためですか?それともまだ放射性ヨウ素は生成され続けていて、新しいものが放出され続けているのですか? 半減期が8日と言いながら、濃度の倍率が上がり続けていることがよく理解できません。 お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 核燃料損傷、放射性物質アメリシウムとキュリウム検出

    【原発問題】 核燃料損傷で放出? 敷地内土壌から放射性物質アメリシウムとキュリウムをごく微量検出 [04/27]  東京電力は27日、福島第一原子力発電所の敷地内土壌から、原子炉の運転で生成される 放射性物質アメリシウムとキュリウムをごく微量検出したと発表した。  事故に伴う核燃料の損傷で放出されたとみられる。  東電によると、土壌は敷地内の2地点で、3月28日に採取された。うち1号機の西北西 約500メートル地点の土からは、1キロ・グラムあたりアメリシウム241が0・033 ベクレル、キュリウム242、243、244が0・2~4ベクレル検出された。量は通常 の土壌から見つかるのと同程度という。この土からは、微量のプルトニウムやウランも 見つかっている。 ▽読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110427-OYT1T00904.htm 運転で生成されるって再臨界してるってことかな? 通常の土壌から見つかるのと同程度ってのが意味わかんないんだけど 正常運転してるときにもこれくらい検出されてたってことかな?

  • 原子力発電所の燃料から出る放射線

     素人質問ですので,専門家の方々には笑われてしまいそうですが,よろしくお願いいたします。  最近,原子力発電所の燃料(ウランペレット)は,放射能が弱い。しかし,原子炉の中で核分裂した後の燃料は放射能が強いと聞きました。  そこで質問です。 1 ウランペレットはU235(半減期7億年)とU238(半減期45億年)が混ざっているわけですが,これらは,半減期が長いので放射能が弱いと考えて良いですか。 2 核分裂生成物のうち放射能が強い核種というのはどのようなものですか。どうして放射能が強いのですか。 3 そもそもウランから出る放射線は,U235&238がアルファ崩壊することによるアルファ線,アルファ崩壊後に生成したトリウムのベータ崩壊によるベータ線,それら様々な核種が安定になるときに余分なエネルギー分をガンマー線として放出すると考えておるのですが,これであっているのでしょうか。  要領を得ない部分もあるかとは思いますが,よろしくお願いいたします。

  • 放射能雨についての質問です。

    ニュースなどを見ると、「今降ってる雨にぬれると被爆するという情報はデマであって、 これらのデマ情報がこれ以上広がらないよう注意しましょう」という内容が多いのですが、 どのニュースをみても、これらがどのように間違っていて、正しい情報はなんなのかはっきり してないものなのですごく不安です。 すこし検索して調べてみたりもしたのですが、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大嘘です。 ウラン燃料の核分裂は完全に停止しています。 現在、環境中で観測されている放射線は、ウランから出た物ではありません。 炉が停止しても余熱で炉内の温度が上がり、炉内の冷却水が沸騰し、圧力が上がっていきます。 炉の圧力容器を圧力で爆発させないようにする必要があるので、圧力容器の中の水蒸気を抜いて圧力を下げ、排気塔から外に逃がす必要があります。 この時に環境中に放出される水蒸気は、中性子を吸収し放射化された水ですが、その放射化された水は、数秒で捉えていた中性子を放出し、普通の水に戻ります。 この時にだけ、発電所に設置された放射線モニターが、ちょっとだけ強い放射線を検知します。 また、セシウムやヨウ素が微量だけ検出されてますが、これらも「体内に入らなければ問題ないレベル」で「花粉症対策として、室内に花粉を入れないようにする対策」と同程度の対策をすれば、何の問題も起きません。 >放射能が上昇し雲に付着して雨が降る、というのは理屈的にあっていると思ったからです。 これが起こるとしたら「原子炉の圧力容器が大爆発し、核燃料が大気中に出て、爆圧で核燃料が上空高くに吹き上げられた時だけ」です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こういった回答もあり、どの情報が正しいのか判断できなくなりました。 あと、この放射能雨の噂の進化バージョンといいますか、すごくリアルにみえたので質問します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今降ってる放射能雨は、植物に吸い込まれ、地下水にも吸い込まれる。 放射成分を含んだ植物はそのまま人間が食べることで内部被爆を起こし、その植物を食べた 動物の肉を人間が食べることでも、また内部被爆を起こす。 それだけでなく、放射成分の混ざった地下水を人間が飲むことでも内部被爆を起こす。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もし、これが本当であれば、今降ってると言われている放射能雨よりも怖いものではないかと 思います。 あの悪循環のサイクルが本当であれば、人間の力ではどうしようもなく、中には それらの危険性をわかっているうえで放射成分を含んでる植物や肉を売る人もいると思います。 私のような知識のない一般人にはそれが噂であれ、本当であれ聞くだけで怖くて仕方ありません。

  • 原発、仮の話ですが、もし放射性物質が出なかったら

    福島原発で放射性物質の対応に世界中の叡智が結集されています。が、もし原子炉内において核分裂時に様々な放射性物質が生成されずに熱だけ発生するのであれば、原発は今よりもっと安全な発電手段とみなしていいのでしょうか。もちろんウラン自体の放射能等もまだ残るはずでしょうけれど。また、中性子を吸収する制御棒みたいに放射性物質を効率よく吸収する物質は、水などのほかに。何か現場では利用されているのでしょうか。お願いいたします。

  • 放射線 汚染のメカニズム

    福島第一原発の事故後、放射線汚染と言う言葉をよく聴きますが、ネットで色々情報を自分なりに見たところ、放射線と放射能は異なり、放射線は放射能が放射した、アルファ線、ベータ線、ガンマ線だということですが、汚染には2つあるようにあると思います。 放射能が皮膚に付着する、或は、チリなどと一緒に体内に取り込む。或は、空気中の放射能が雨などで土壌と混じる。 もう一つは、強烈な放射線を浴びる。 質問させて頂きたいのは、後者のほうですが、強烈なガンマ線を浴びるだけで被爆するあるいは放射線で汚染されるようですが(間違っていたらご指摘お願いします)、例えば、ある物質に集中して、大量に放射線を照射すると、その物質の原子核の安定を壊して、照射された物質も不安定な放射能に変わるのが放射線汚染なんでしょうか? 聞くところによると、チェルノブイリで原子炉付近で被爆死した方のご遺体は、高放射線廃棄物と同じように特別な方法で埋葬されたと聞いています。