• ベストアンサー

トイレのふち裏の黒ずみがとれない

123adminの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2216)
回答No.2

フチ裏用のトイレブラシがありますよ。 例 フチ裏スッキリ トイレブラシ http://shop.marna-inc.co.jp/products/detail.php?product_id=888 使い捨てタイプ http://www.johnson.co.jp/products/shut_brush.html まぁトイレ洗剤はサンポールの方が強力だから、100円ショップでこんな形状のブラシを捜して見たらどうでしょうか? 尚、ブラシはゴシゴシ擦らずに軽くシャカシャカやった方が汚れは落ち易いです。

dezitaru79
質問者

お礼

軽くやったほうがいいということは初めて知りました。 参考になります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • トイレのふち裏の汚れ

    トイレのふち裏の汚れ 築8年ほどの賃貸に住んでいますが、 水洗トイレのふち裏の汚れが酷いです。 小さめのブラシで掃除していますが、 なかなか全部すっきり落とす事が出来ないし、 汚れがすぐにつく気がします。 以前新築のアパートに住んでいた時は そんな事はなかったのですが・・。 すっきり綺麗に汚れを落とす方法はないでしょうか?

  • 便座トイレふちの裏側の黒いのは何?

    現在賃貸マンションワンルームに居住して8年目を迎えています 鉄筋五階建マンションで築30年近くなるのではないでしょうか・・。 ユニットバスとトイレがついています 掃除をして気がついたのですが便座のふち裏側から黒いものが出て来ました それで、気になってふち裏を見たのですがなかなよく見えなくて 鏡をあてて、ふち裏を見ることが出来ました ふち裏を見て驚きました! この黒いものは一体何なんだろうと? それで、携帯カメラで撮影をしました この黒いのは汚れでしょう? カビでしょうか? 掃除のことは詳しく分からないのでちょっと困っています どなたかお分かりの方がいましたら是非この黒いものの原因を教えて頂けますでしょうか よろしくお願い致します

  • 使っていなかった部屋の床にカビ?拭き掃除したのに黒く・・

    色々検索しましたが、まだ解決できない為新たに質問させて下さい。 新築で3年経ちますが、子供が小さいので1階だけで生活しています。 が、そろそろ手狭になってきましたので、生活を2階も使うようにしようと、週末掃除したのですが、床を拭いても拭いても真っ黒に汚れます。 しかも雑巾をよく見ると緑っぽくてカビ?と思われるような汚れです。 肌の弱い子供がいるのでワックスの様な薬剤はあまり使いたくないのですがとにかくこの汚れを落とさないことには今でもスリッパの裏が真っ黒です。 こういったしつこいカビ?汚れには何がききますでしょうか? 床は一般的なフローリングです。(すみません、材質は分かりませんが。。固めです。) クッションではありません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 洗面所やトイレのリフォーム費用を大家さんに頼めますか?

    6年前からアパートに住んでます。 入居時から水周りのカビ・汚れがひどかったのですが、 最近、洗面所のホースに劣化による破損が見られる様になりました。 トイレの便座も入居時から裏が汚れており、 自前でウォシュレットを購入して取り付けています。 最近それも買い替えの時期なので、いっそのこと大家さんに もともとの便座の交換を依頼しようかと考えています。 しかし、そのようなことが今更可能でしょうか? 皆さんの知恵を貸してください。

  • トイレ掃除

    6年ほど掃除をしていなかった、アパートのトイレを綺麗にしたいです。 市販のお掃除シートでは全く汚れが落ちませんでした。良い方法を教えてください。

  • 15分くらい前、トイレの手洗い所にカビ取りハイターをまいた後、洗面ボウ

    15分くらい前、トイレの手洗い所にカビ取りハイターをまいた後、洗面ボウルのふちの汚れを取ろうとサンポールをまいてしまいました。すぐに気付いて水で流したのですが、大丈夫でしょうか。変なガスは目に見える範囲では、無いように見えます。換気扇も回していますが、とりあえずは大丈夫、なのでしょうか。

  • 浴室の壁の経年汚れについて

    お世話になります。目に届く範囲にカビが出ないように、マメに掃除していますが、カウンター奥の壁際にモワッと広がっている薄い茶色の経年汚れの落とし方がわかりません。 触っても平たく、表面はつるつるで、何かが付着しているようには感じません。 試したこと。 1.最終手段として、ネジを外して、手前のカウンターのふたを撤去して、中を確認。外からでは手の届かない内側等の黒カビを掃除しました。黒カビ以外はありませんでした。 2.手持ちの業務用カビ落とし剤を塗布→落ちない 3.研磨剤→落ちない 4.目の細かなやすり→落ちない といったところです。 どなたか、この類の汚れを掃除できた方のアドバイス、またはプロの意見を お聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • できてしまったカビはどう掃除したらいいのでしょうか?

    湿気取り剤をすぐそばにおいていたのに、黒いカビが壁についていました! できてしまったカビ汚れはどう掃除したらいいのでしょうか? 材質はよくわからないのですが紙に近いとおもいます。 ぞうきんでこすりましたが取れませんでした。 なにか薬剤などいるのでしょうか? あと、押入れもかび臭くなっていました!なにか対策はあるでしょうか? 今まではなかったのに、今年はなぜかあちこちに黒いカビ汚れがあります。 いい対策方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • お風呂場の鏡のふちの白い汚れ?

    お風呂場の鏡のふちの下の部分に、白い汚れがついてしまいました。 鏡には曇り止め加工がされていますので、鏡の表面は特に問題ありませんが、やわらかいスポンジ以外のもので掃除しないように注意書きがあります。 白い汚れはとても硬くて洗剤をつけたスポンジでは取れません。 なにか良い方法はあるでしょうか?

  • ウォシュレットのトイレ掃除のやり方について

    お世話になります。 ウォシュレット付きのトイレを使用しています。(4年前に購入) このトイレの、便器とウォシュレット部(ノズルが出てくるユニット)隙間に ごく僅かな隙間があり、そこに飛び散ったオシッコが入り込んだり、 ウォシュレット部裏の奥に散ったりして、慢性的にトイレがアンモニア臭くなり、 芳香剤でごまかせなくなってきました。 いちど分解して掃除しようとしたのですが、 ウォシュレットのユニットが持ち上がるタイプで無いのと、分解出来ない構造になっているため 殆ど掃除出来ませんでした。 ただ、分解試みた時に、ウォシュレットユニット裏の奥の汚れは目視出来たので、 なにか強力な分解剤をスプレーして消臭出来ないかと考えています。 (漂白系洗剤では無理でした) 何かうまい掃除の仕方ご存じの方、アドバイスいただけませんでしょうか。 トイレはINAXのDT-B182XUというのを使ってます。 よろしくお願いいたします。