• ベストアンサー

DirectX8.1b以上に対応?

starthrの回答

  • starthr
  • ベストアンサー率57% (19/33)
回答No.2

現在、GF2Tiで動作しています。性能はRADEON7500と同程度だったと思います。 OSがXPですのでDirect8.1でプレイしています。 このソフトは動作環境を満たしていても起動しなかったりすると聞いていたので、購入前に光栄に問い合わせた所、はっきりとした回答は聞けませんでした。 光栄から体験版のソフトをDLLして、動作するかを確認してはどうでしょうか。 体験版が動作すれば、ほぼ大丈夫だとの事でした。 3Dバリバリのソフトをするのなら役不足ですが、信長の野望・天下創生をプレイするならRADEON7500でも十分です。

mogu-mogu
質問者

お礼

体験版で確認という手がありましたね。気づきませんでした。早速ダウンロードしてみようと思います。

関連するQ&A

  • directX対応と性能

    VISTAはBASICでもdirectX9対応じゃないといけないんですか? 性能が低いオンボード、FX5200より性能が高い directX8世代のGF4Ti4200、RADEON8500では 全く使えないのですか? AEROを使わなくてもdirect9bがいるんですか? また、VISTAを快適に動かすにはどれくらいのグラボがいるんですか?

  • NB50EのDirectX9.0b対応について

    タイトル通りです dxdiagのテストで見たところVer9のテストは動いたのですが 9.0bに対応しているのかわかりません DirectXは9.0cをインストールしてあります 富士通 NB50E グラフィック RADEON IGP340M RS200M AGP(0x4337) です よろしくお願いします

  • 上から下まで同じdirectX対応の目的

    最近のシリーズはハイエンドからローエンド (トップツーボトム)まで directXの対応の共通化が図られています。 これって何か意味があるんですか? ゲームがdirectX9に対応してきているからですか? また、最近はオンボードでもdirectX9に対応しています。 directXにハードウェアレベルで対応していたら 実用的だということなんでしょうか? 昔(GF3、4、RADEON8500の時代)はハイエンドがdirectX8、 ローエンドがdirectX7という関係にあったと 記憶してますが。 例えばFX5200は3D性能が低いのに directX9bに対応しても意味ないと思いますが。 恐らくvistaも動かないと思うし。

  • call of duty2 DirectX について

    先日call of duty2 を購入してパソコンにインストールしたのですが起動時にDirectX error とでて、できません。 一応Dxdiagでスペックとグラフィックカードを確認したのですが問題はありませんでした。 スペック  Vista CPU 1.86GHz HDD 120GB 5400rpm 空き容量 79GB メモリ 1GB DirextX 10 Display Memory 224 MB Dedicated Memory 0 MB Shared Memory 224 MB グラフィックメモリ 224 MB メモリのほうはすべて利用可能になっています。 call of duty2■動作環境 OS:Windows 2000/XP CPU:Pentium 4/1.40GHzまたはAthron XP 1700+以上 メインメモリ:256MB以上(512MB以上推奨) グラフィックスカード:グラフィックスメモリ64MB以上,要DirectX 9.0c対応 DirectX:DirectX 9.0c以降

  • DirectXについて教えて下さい

    現在DirectX9.0を使用しています。 オンラインで使用するのに「DirectXエンドユーザーランタイム」をDLしなければなりません。しかし、インストールしても「新しいバージョンもしくは同等のバージョンが入っているため必要ないと判断しました」というメッセージが出て、インストールできていないようなのです。どうしたらインストールすることができるでしょうか?ご回答をお願い致します。 使用しているPC ・WinXP 下記の必要動作環境のためDirectXエンドユーザーランタイムのインストールが必要なようです。 GeForce FX 5800以上またはRadeon 9800以上のビデオチップを搭載したVRAM128MB以上のグラフィックカード

  • DirectX9.0cについて(イースオリジン)

    PCスペック  Pentium4 3EGHz(HT) 512MB(256MB×2)PC3200DDR-SDRAMタイプ 160GB DVDスーパーマルチドライブ  MSI 865GM3-FIS(マイクロATX) AGP×1(8X) VGA(D-sub15ピン) 250W(PCFAN3個搭載)http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=865GM3-FIS PCケース SimpleComtek SP-103W   http://www.coneco.net/case_pc/1041001044.html これで、イースオリジンhttp://www.falcom.co.jp/yso/order.htmlをやりたいのですが、私のM/Bがdirectx7対応ということですが、directxを9.0cにバージョンアップしたらオンボードでいけるのではないのでしょうか?  ビデオカードをつけてもいいのですが、ゲームがDirectx9.0c対応の物ということなんで、RadeonだとRADEON9500以上の物しかダメなのだとおもいます(?)。それとも、RADEONX1300以上の物しかダメなのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/RADEON  あと、M/BのメモリがDDRで、ビデオカードのメモリがGDDR2、DDR2だったりするんですけど、これが違っても使えますか?  また、128Mあれば他のゲーム(ネットゲーム以外)なら余裕があると思うんですけど、いかがでしょう。  質問が多くて申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。       

  • 『信長の野望 蒼天禄 for Win』の動作環境について

    『信長の野望 蒼天禄 for Win』の動作環境について分からない点があるので教えて下さい。 動作環境 >※DirectX8.0a使用のため、ドライバがDirectX8.0aに対応している必要があります >※Windows Media Player7.1使用 >サウンドボード 16ビットステレオ44KHzWAVE形式が再生可能なサウンドボード http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/winsouten.htm 今使っているPCは DirectX9.0b Windows Media Player9 なのですが、このゲームをする事が出来るのでしょうか? また、サウンドボードのスペックを調べる方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • directX9とグラボの関係

    directX9っていうのは無印、b、cと3つのバージョンがあるんですか? 初期のグラボ(RADEON9700、GeforceFX5800)は directX9無印かbどちらに対応なのですか? shader model2.0とは9.0bのことでしょうか?

  • DirectX9.0b動作保障ビデオカード

    DirectX9.0bを1,2世代前のビデオカードを搭載したPCにインストールしようとしているのですが、動作するものと動作しないもの、OS自体が不安定になってしまうものなど色々あるようです。 ビデオカードを調べて、DirectX9.0bに対応しているかどうかを調べることはできるのですが、「DirectX9.0bが動作を保障しているビデオカード一覧」のようなものはないのでしょうか? ご存知の方がおりましたら宜しくお願いします。

  • DirectX について

    自作PC.M/B Bioster M7VKQを使用しています。ビデオキャプチャーを購入しようと思っていますが、グラフィック:DirectX9対応、ハードウェアオーバーレイ(AGP接続を推奨)サウンド:DirectX9対応、48KHzステレオ再生およびDirect Soundとなっています。このM/Bは「DirectX9対応に対応していない」様な情報がありました。グラフィックもオンボードです。動作は難しいでしょうか?難しい場合アナログビデオ(8mm)をDVDに編集したいのですが「TBC機能」搭載でこのM/Bでも動作可能なビデオキャプチャーをご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。