• ベストアンサー

質問です!

bluewind3090の回答

回答No.2

No.1 さんのご説ごもっとも! (笑) 「Jiroに会ったときに、この本を渡してちょうだい。」  疑問文の形式をとっていますが、内容的には相手がJiroと会う予定があることを前提にした 「依頼」形式ですね。

Islands2
質問者

お礼

質問の仕方など色々と 説明不足で解りにくくて すいませんm(_ _)m 解りやすい回答でした。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 高校受験 英語の模範解答を教えてください。

    次の各組がほぼ同じ意味になるようにしなさい。 (1)She went to school in America. She (    )her school days in America. (2)I went to my office by car. I (    )to my office . (3)This book will be useful when you study. This book will (    )you when you study. (4)I don’t know her. She is a (    )to me. (5)Is this purse yours ? (    )this purse (    )to you ? (6)Tom belongs to the basketball club. Tom is (    )(    )(    )the basketball club. (7)He paid 200dollars for this camera. This camera (    )(    )200dollars. (8)Is this something I can do for you? (    )I(    )you? (9)She can speak English well. She is a (    )(    )(    )English. (10)My uncle continued to read the story. My uncle (k    )(    )the story.   以上、よろしくお願いします。

  • 文書の順番が違うと意味が変わる?

    基本的なとこですが、教えてください。 「彼が戻ってきたら、この書類を渡してください。」を英語で書くとき。 When he is back, please hand this document to him. Plese hand this document to him when he is back. この2つの文章だと意味は違うのでしょうか? 私は同じに見えるのですが。。 あと、文章の順番のルールや文章の途中に「,(カンマ)」を入れるルールも教えて頂けると大変嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 現在時制

    ( )内の動詞を適切な形に直してください。 (1)If it (rain) tomorrow, you will not be able to go camping.    (rains) もし明日雨なら  (2)When he (come) next time,I will return this book to him.     (comes) 彼がくるまでに・・ (3)We will leave here as soon as you (be) ready.     するとすぐ・・ 3ばんがわからないので おねがいします。 1、2ばんは あっているか あどばいすおねがいします。

  • 少し難しい質問 時を表す接続詞・・・

    (1) When you meet Tom tomorrow , tell him to call me. (2) I am going jogging as soon as I completed this report 上の文で未来系に関する質問です。 私は (1) が you will meet (2) が will complete  が正しいと思っていました が正解は  (1).(2)とも willがいりません  なぜ 未来の willが抜けるのでしょうか?? 参考書で調べた結果 時間、条件に関する接続詞の場合 その付属の S+Vは単純な未来を表すwillを使わない・・と書いたありました が、意味がわかりません・・・・ しかし もう2つの例文を見てください。  (3) if you ask him he will help you. ←正しい文  (4) He will not come until you call him ←正しい文 これらの文は参考書に載ってました。  (3)、(4)はwill がつきます・・・・なぜですか?? 自信のあるかたおこたえください。 本当に困ってます よろしくお願いいたします

  • 中三~高一レベルの英文なんですが・・・

    『Raise your hand when you will see a taxi.』 この英文の→when you will see a taxi. の部分の誤りを訂正して正しい英文にしてほしいんですが、さっぱり分かりません。お願いします。

  • canとwill be able to

    1)You can see him tomorrow. 2)You will be able to see him tomorrow. 何が違うのでしょうか。

  • 使役動詞、知覚動詞とwhat+不定詞の文について

    次の文の英訳を教えてください。 ●君は彼に何をさせたのか。 You made him do it.からはじめて → Did you make him do it?  → What did you make him do? でしょうか、それとも最後は → Did you make him what to do? ですか、使役動詞makeがあるから → Did you make him what do? ですか。 ●彼女は彼らに何をやってもらうつもりなのですか。 上と同様に考えて What will she have them do? でしょうか、それとも Will she have them what to do? でしょうか、使役動詞haveがあるから Will she have them what do? でしょうか。 ●君は彼が何をするのを見たのですか。 What did you see him do? でしょうか、 Did you see him what to do? でしょうか、知覚動詞 see があるから Did you see him what do? でしょうか。 以上同じような質問です。すべてでなくてもどれかひとつを例にして教えてもらっても かまいませんので、理由とともに解答を教えてもらえないでしょうか。 お願いします。

  • 高校英語教えてください

    ( )内の語をどこにいれればいいのでしょうか? できたら和訳も教えてください 1 What has prevented him from turning up? (I wonder) 2 This, indeed, is a book to read. (difficult) 3 You won't love him for his folly, will you? (the less) よろしくお願いします

  • will be meetingとwill meetの違いは?

    I will be meeting him at the airport tomorrow. I will meet him at the airport tomorrow. I am meeting him at the airpot tomorrow. は本質的に同じですか?未来進行形は「フォレスト」によると、「既に計画された未来の出来事」を表すそうですがどういうことですか? Will you go to the store this afternoon? Are you going to go to the store this afternoon? Will you be going to the store this afternoon? Are you going to the store this afternoon? の違いは?

  • when i will see you again

    when i see you again when i will see you again 二つの意味の違いを説明願います