• 締切済み

未病について相談する機関

何らかの原因で、 体がだるい。 きつい。 頭痛い。 吐き気がする。 吐けない車酔いみたいな感じがする。 胸がむかむかする。 おなかが痛い。 生理的なイライラ感がある。 頭がボーっとする。 頭が締め付けられるような感覚がある。 総合的につらいんだけど、ピンチの時に使うエネルギーを使えば動ける状態です。 最後の気力ですが。 熱があれば休めるのに・・・。 医者は相手にしてくれないレベルの、未病っぽいです。。 何をやるのもめんどくさい状態です。 体が動きそうで動かないかんじです。 ひどい心理的ストレスが、去ったばかりなので、 何が原因かよくわからないですorz。 実は、似たようなことが、15年ぐらい前から、結構なることが多いので、 どこかに相談したいと思ってます。 どこに相談すれば、良いんでしょうか??。

みんなの回答

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.3

漢方外来のある大学病院がいいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axel_eye
  • ベストアンサー率64% (145/226)
回答No.2

相談場所はわかりませんが、 以下の本を私は読んだ事があります。 http://www.jafmate.co.jp/eshop/pages/019.html また、甲田式1日2食健康法というのもあります。 http://www.2shock.net/article/0012.html 2食健康法については漫画で読める物もあります。 選択されるかどうかは質問者様の自由です。

picus
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほしかった回答ではありませんでしたが、 お心遣いには感謝します。 考慮に入れてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

医者は相手にしてくれないレベル とは、精神科医に診察をうけ 病気ではないと言われたのでしょうか。 別の精神科を訪れることを お奨めします。

picus
質問者

お礼

いや、すみません。なんで精神科限定なのかなぁと疑問に思ったので。 精神科、別の理由で数件、通ってましたが、 原因がわからないと、適当な病名を付けられ、 症状をごまかす薬をもらうだけで、 その副作用のせいで、薬を飲む前より社会生活ができなくなったのを機に、行くのやめました。 怖いですよ。頭が働かなくなって、感情がどんどん薄くなっていくのを体験してしまったので。 でも、不安や無気力は取り除けないんですよね。 精神科には、そのとき、そのこともそうだんしているのですが、 たいしたことないとのことです。

picus
質問者

補足

なぜこの症状で、精神科が原因と分かるのでしょうか?。 なぜ現代は、何かの症状が出ると、全部心理的なストレスのせいにするのでしょうか?。 精神科、内科、ともに相手にしてくれません。 精神科はそんなものたいしたことないというし(何軒も回りました)、 内科は、血液検査しても何も出ないし、原因がわからないというだけでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相談する機関を教えてください

    こんばんは 精神的に不安定で精神科にまた通おうと思っております。 一度通ったのですが、ジェイゾロフとを処方され不安になり行かなくなりました。 薬を処方されて終わりの病院です。 熱っぽく頭がボーっとする状態で、物覚えも物凄く悪くなり胸焼けや動悸 突然嗚咽して泣き出したり 一日の半分を泣いて過ごしていたりします。 イライラして発狂しそうになります。 幼少期に、精神的にも肉体的にも虐待を受けて育ちました。 そのせいにしてはいけない事も分かっているのですが、高校生の時に両親が離婚していた事を知らず連れ出される状態で出て行くことを前日に知った様な状態で父を残し出てきました。 父に申し訳ないと思いました。 自分でも分からないのですが。ずっと誰かに許されたいと思ってきました。 短大の時に夜勤で働いていた運送会社で8年ほど勤務したのですがパート勤務でした。 社員もパートも関係無いと思っていたので、社員になりませんでした。 勤務時間が長かったので家には寝に帰るだけの日々でした。 ただ社会保険に入っていなかったので、その時の年金は未納になっております。 自分では頑張ったと思っていたけれど、端から見たらパート。 何の資格も無く弟にもクズだと言われました。私がやってきた事は意味が無かったのかなと 母にも、昔はお金を貸してくれと言われ弟がお金が払えず大学を辞めないといけないとなった時も私に泣きながら金を貸してくれと言ってきました。 なんとか働かないといけないと思い仕事を探しました。 2ヶ月くらいずっと死にたいと思っていて疲れていたので家に居ました。 ただ母に家に居てゴロゴロしてるだけだと言われ帰ってくると嫌味と文句しか言われません。 今日は体が緊張して、熱があったので久しぶりにお風呂に浸かったら「何で私が入ってないのに何であんたが入るんだ」と言われました 今はとりあえず薬でも何でも飲んで無理やりでも夜勤の仕事をしようと思っています。 工場作業で11日から就労予定です。 私にも悪いところ沢山あります。 前は父にも月に一度は会いに行っていましたが、最近は行っておらず私は父親の方が好きで電話した時泣いてしまい精神的に不安定だと話をしたらクビでも吊ればと言われました。 私、きっとこのまま居たら母親を殺すか自分が死ぬ気がします。 だから家を出たいです。 働けるようになって、また働きたいです。 どこかに相談できる場所はありませんか? まとまりの無い文面ですみません。 ご存知の方がおりましたら教えて頂けますと有難いです。

  • 原因不明、グラグラ目眩、吐き気

    1年半前に筋トレをしてたらいきなり一回転した目眩がありました。その際に頭を動かず横になったら数分でおさまりました。その数日後にまたいきなり酒酔いのような船酔いのような症状でフラフラなり嘔吐しまくりました。次の朝も起きあがった瞬間にまた同じ症状で嘔吐しまくりました。とにかく横になると症状が落ちついて動くとフラフラ船酔い状態でした。頭を下げたりあげたりすると余計に。ご飯をたべる(頭をさげたり)。ぐるんぐるんと寝返りするとグラグラします。 激しい吐き気もありました。車酔い状態で。※脳のMRIをとりましたが異常なし。耳鼻科に関してはすぐ病院に行けなかったので原因不明でした。いまだに度々ふわふわ、グラグラ吐き気があります。特に雨降る前後に必ずなります。あと疲れたときとかにもグラグラ感が。目眩症状起きてから天候に左右されるようになりました。。今まではなんともなかったですが。。偏頭痛持ちですが最近頭痛もひどくなってるかんじです、耳からポコポコしたりガサガサしたり耳鳴りもたびたびあります。 なんの症状なんでしょう?同じような方いますか?

  • 車酔いのような症状

    車酔いのような症状がずっと続いてます。 吐き気はないんですが 体が常にだるく頭がクラクラして気持ち悪いです。 車酔いのよう、というのが近い表現だと思います。 あと、目が回ったときの感じの症状も近く感じます。 最初にだるく感じたのが、テスト勉強をしてるときで だるく、横になるといくらか楽になるので 寝ていて勉強になりませんでした。 そっからたびたび車酔いのような気分になることが多くなってきて 今に至ります。 最近では、学校でもたびたびそういう症状になります。 夏休みに入ってからも続いてます。 何が原因でしょうか? ちなみに中3女子です。 また、病院へ行って診てもらったほうがいいんでしょうか? その場合、今の説明で症状は伝わるでしょうか? 回答お願いします。

  • 相談できるところを教えてください

    相談できるところを教えてください 現在主人との関係でとても悩んでいます。私が主人に不満があるだけですが、主人からの歩み寄りが無く、話し合いにもならず、夫婦関係は最悪です。最近は生きる気力も無く、何もやる気がなくて、泣いてばかりです。うつ状態です。 こちらで相談してもいいのですが、誰かに話をして直接声を聞いてアドバイスをいただきたいのです。 自治体の相談窓口もありますが、子供もいますし電話で自由な時間での相談を希望します。 どこかにありませんか?

  • 頭を動かすとふわふわ 目眩 吐き気 三半規管 首

    生きてるのが辛いです。長いですが宜しくお願いします。初めて発症したのは筋トレをしたときに腹筋をし二回転くらい回転した目眩が起こりました。安静にしたら数分で治りました。 その何週間後、近日中にすごい疲れた日がありその日の夜にふわふわした目眩がおこり(酔っ払ったかんじでふわふわ感)何度も何度も嘔吐してしまいました。その日は寝たのですが翌朝トイレに起きた瞬間またふわふわして気持ち悪くなり嘔吐。とにかく起き上がったり頭なのか首をを動かすと吐いてしまいました。 ずっと同じ体勢で寝るとおさまってきました。ほとんど寝たきり状態になってましたね。そのせいで首を寝違えてしまい首も痛めてしまい、今もまだ首が痛いです。。 その後も頭?を動かすとふわふわがまだ残り。。車に乗るにも車酔いがするようになり。。で横になって頭を動かさないようにするとおさまるのです。初めて脳外科に行きMRIとりましたが、なんてもないとのこと。頭は痛くないので。とにかく動いてくださいとのこと。 目眩薬もらてもなかなか良くならなく。1ヶ月近くはふわふわがとれませんでした。運動少しずつしてたら良くなてきたような。。 耳鼻科に行きましたが目眩があるときじゃないと眼震が見えないらしく原因不明でした。。 数年前に突発性難聴をやっており三半規管は弱いと思いますが。聞こえは大丈夫とのこと。 疲れてるときや寝不足雨ふる前とかふわふわかんが出て頭を動かすとムカムカふわふわする感じですね。 つねに船酔い状態で。運動を心がけているとだいぶいい感じです。が、、一年たちまた体力的にも疲れた日がありその次の日頭を動かすとふわふわが強くムカムカ車よいもでてきました。外食をし下を向いたしゅんかふわーとし嘔吐しそうになりました。それから二週間毎日同じ症状です。家にいるぶんにはいいのでしが車に乗ると余計にひどくなり乗れません。 三半規管からくるものなのか首から来てるものか。はじめのきっかけは頭を動かしたら回転の目眩で辛くて一週間二週間間寝たきりしてたら首を寝違えてしまい痛めて今も痛いです。たぶん三半規管からきてるものだとは思いますがどうでしょう???嘔吐吐き気あるので。とにかく頭?首?を動かすとふわふわして吐き気して車酔いします。運動するとすっきり感があります。同じような方いますか? そのうち総合病院で見てもらいますが。。

  • 38度の熱が下がった後、猛烈な吐き気

    昨日夕方から節々が痛く、寒気がしていました。頭痛と吐き気もあり、風邪かな?と思いました。薬局で薬@総合感冒薬を買い、ユンケルものみました。その後18時に38.6に熱が上がり、風邪薬をまだ飲んでいなかったので、自宅に余っていたポンタールを飲みました。そのおかげで22時頃には、熱が37度まで下がったんですが、猛烈な吐き気があり、全然眠れませんでした。今も、頭痛とすごい吐き気があります。朝風邪薬を飲み、まだ吐き気が止まりません。一人なので、外にでる気力もありません。家族もいません・・・。この猛烈な吐き気をどうにかしたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?吐き気で救急車も大げさですし、かといって本当にひどい吐き気なので眠れず、何をしていても辛くて辛くてどうしようもないです。どなたかアドバイスお願いします。

  • 胃腸風邪の時って・・・

    22歳女です。ここ三ヶ月胃の不調が続いたせいか、久しぶりに胃腸風邪になりました。39度近く熱がでて吐き気がひどいので病院に行き、点滴と下剤をしてもらったら熱もほぼ下がって吐き気も少しおさまったのですが、これからどのような食事や生活をどのくらい続けたらよいのでしょうか??ここ10年くらいほぼ健康で熱がでたことがなかったのでわからずに困っています。熱が下がった後も胃の気持ち悪さと頭のフラフラするかんじがするのですがこれは当たり前のことなんでしょうか?

  • めまい 目の突っ張り

    車酔いの少し吐き気がないようなめまいがよくあります。 車酔いのときに来る頭の痛いような痛くないような気持ちの悪い感覚です。 左右上下に目を動かすと目の周りの皮膚が突っ張る感じがします。 原因がなにか分かりません。 調べても血液検査も正常で何なのか。 毎日よく寝てもそんな感じで、うんざりします。 好きなことをやっていても、気分が悪くなってくるのです。 これは、めまいもちというやつなのでしょうか。 対処法を教えてくださいお願いします。

  • 体温が上がると気持ち悪くなる

    体を動かしたり、気温が上がると体温が上がると思います。 その時、気持ちが悪くなり、吐き気があります。 なにが原因ですか?幼少時に耳の手術したので、平行感覚がないのか・・・ 子どもの頃から、車酔いがあります。 よろしくお願いします。

  • 頭が変

    最近頭が痛くて(頭が痛いのは4ヵ月前から) 吐き気がします あと、頭が蒸発するかんじがして 気持ち悪いです。 あとだるさ、そして、計算力が下がってきました。 これってなにが原因か自分では分かりません。 どうしたらいいか、何が原因なのか回答欲しいです;

このQ&Aのポイント
  • 用紙を入れているのに、「給紙トレイに用紙を入れてください」と表示され、コピー、プリントアウトできない。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBケーブルです。
  • 電話回線の種類はISND回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう