• 締切済み

母の容態のことで、急ぎ教えてください。

23時頃に就寝した母が、24時すぎに、腹痛・下痢・吐き気でトイレに起きてきました。 その後も2~3回トイレに行っていましたが、さっきトイレから戻る途中で倒れて、少しの間、意識がはっきりしませんでした。 話しかけていると返答があり、痛いところはないようです。 なんで自分は倒れてるの?という感じでした。 いま、布団の横に洗面器を準備して寝ていますが、病院行かなくて大丈夫でしょうか? 本人はちょっと様子みる、と言っていましたが、不安になって質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.5

下記の類似質問でベストアンサー(回答No.1、No.2)の者です。 http://okwave.jp/qa/q5873790.html 私はずっと以前から年に数回は同様の症状を起こします。 意識を失うことは最近はありませんが(自分でコントロールできるようになった為) 以前は完全に意識を失って倒れたことも何度もあります。 倒れた原因として考えられるのが、強い腹痛を伴う下痢をした場合に 一時的に血流が腸に集中してしまい、その結果、脳の血流が減少して、 いわゆる脳貧血(朝礼で立っている生徒が突然倒れるやつ)を起こしてしまった のではないか、ということです。 もしそうなら、頭でも打っていない限り、倒れたこと自体に対する対処は不要です。 ただこれは、別の原因(軽い脳梗塞など)の可能性を否定するものではありません。 ろれつが回らない、手がしびれる等の異常が見られるなら 至急病院に行かれたほうがいいです。 また、下痢嘔吐もおさまってきているのなら水分補給で様子見でいいですが、 おさまる気配がないなら病院に行ってください。週末ですし。 あなたのお母様と全く同じ状態だとは言いませんが、 こういう症例もあるんだということで、自己責任でご判断ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんばんは。 似たような質問があったので参考にまで・・・ http://okwave.jp/qa/q5873790.html 嘔気や意識消失は心配です。 早めの対処が必要だと思うので、なるべく早く 病院に行かれることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.3

倒れて意識がってなっていたら 戻っても念のため119番まわして救急で病院に連れて行った方がいいですよ。 大したことなかったら それで良かったということで もしも大きな病とかあれば 早いに越したことはないです。 ノロウィルスなどの症状にも似てますが 意識を失うことがあるかどうかと思いまして もしウィルス性だとしても 早く診てもらった方が良いに決まってます。 下痢と吐き気では、脱水症状になりやすいので 水分は取るように かなり続いているようなら できればポカリを飲ませると良いのですけどね。 ポカリがないなら 水で良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149960
noname#149960
回答No.2

専門家ではありませんが。 腹痛・下痢・吐き気という症状から言って、 ノロウイルスの可能性が高いでしょう。 倒れたのは脱水症状のせいかもしれません。 食あたりという可能性もありますが、 ノロウイルスの場合は激しい腹痛・下痢・吐き気が特徴で 酷い時はトイレから離れられません。 また、それほど高い熱は出ません。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nuodle
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

身内がノロウィルスだか食中毒だかで似たような症状が出ていましたが・・・ 早めに病院に行った方がいいと思います。 ウィルス性だと周りの方にも感染する恐れが有りますし。 そうなってからでは病院に連れて行く事も容易ではなくなるでしょうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 激しい腹痛 吐き気

    現在、18歳です。 今朝、起き上がれないほどの激しい腹痛がありました。 何とかトイレまで行ったのですが、便が少し下痢っぽかったです。 吐き気もあったのですが、吐くことはありませんでした。 ただ、喉の奥で血のような味(?)がしました。 トイレに行って便をするもよくならず、トイレから出てうずくまってまたトイレへ… を2~3回繰り返し、大人しく寝ていようと横になったら眠ってしまい、起きてみたらさっきの腹痛が、まだ痛みはあるものの、かなり軽減されました。 朝の激しい腹痛と吐き気はなんだったのでしょうか… 一応、整腸剤があったので飲んでみようかと思いますが、病院に行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 腹痛 吐き気

    こんばんわ 最近よく腹痛と吐き気 下痢になります 最初のは覚えていないけど 三週間ぐらい前?に りんごが大好きで 1日に二個以上食べていました 時々三個食べるときもあったし 一個だけや、食べないときもありました そしてある日りんごを一個だけ食べると どんどんお腹が痛くなってきて 吐き気もしたのでトイレに行きました 下痢になっていて 何回もトイレに行きました そしてトイレに何回も行ったら けろっと治ってお腹がすいたのでご飯を食べました その後 吐き気も腹痛もありませんでした 次の日りんごを食べてもなにもありませんでした でもりんごもなくなってきたし 3日以上あけて 久しぶりにりんごを食べてみたら また腹痛、吐き気、下痢になりました もちろん その後はけろっと治りましたが そしてりんごはあまり食べなくなりました それから三週間後ぐらい か 忘れたけど 昨日りんごを食べました なんともありませんでした でも今日、前にも食べたことがある キウイ&ナタデココなどが入ってるゼリーを食べたら また腹痛&吐き気が… なんか最近腹痛になると必ず吐き気になります さっきトイレに二回行って 今は横になっています 腹痛と吐き気はもうありません これってなにかのアレルギーとかなんでしょうか? ちなみに体型は普通で 女子 16歳です 回答よろしくお願い致します

  • 下痢・腹痛です。なんの症状でしょうか。

    生ものは食べていません。 昨日の食事は朝コーヒーのみ、昼サンドイッチのみ、 夜豚肉の野菜炒め+ビール(つまみとしてレトルトの ミートボール、納豆)で、間食ありません。 11時の就寝後におなかに違和感を感じ始め、下痢が 始まりました。お腹も左側中心に絞られるような 傷みが左の胸あたりまでありました。 30分おきにトイレ、腹痛に苦しみ、午前4時に 市販の下痢・腹痛剤を飲みました。 2時間くらいうとうとして、下痢は収まりかかったの ですが、腹痛は残り、今度は吐き気がして、2回戻しま した。 「朝いちばんで病院へ」と想いながら2時間くらい寝て 起きたら、ほどんどの症状がなくなっていました。 少し下痢が残っているのかなという印象だけで、 腹痛、吐き気はありません。 文章から察するのは難しいことは承知していますが、 どのような病気(一時的?)と考えられますか。 あれだけ痛み苦しみがあったので、重い病気かと 思ったのですが、念のため、病院へ行ったほうが良い でしょうか。 または様子を見て、何らかの症状が出てから 行くべきでしょうか。

  • 教えてください。

    少し汚い話になるかもしれません。 この前、急に 腹痛→意識がなくなり倒れる→トイレをすると下痢 ということがおきました。 倒れたことも初めてだったし、その時の記憶が一切ないので多分意識がなくなったんだと思います。 その後日も、腹痛がきてすぐにトイレにいくと下痢でした。 すぐにトイレに行けば倒れる心配はないのですが、なかなかすぐには行けないこともあるので もしまた今後なったらいやだなあ、とすごく悩んでいます。 腹痛を我慢している間に、吐き気や立っていることがものすごく辛くなったり…。 今までになかったのですごく気になっています。 最近、睡眠時間が不規則なことと普段朝食をあまりとらないことが原因なのかなとも思いましたが それがやはり原因なんでしょうか? なにか原因や予防策があれば教えてください。 そして、どういう症状なのかを知りたいのでわかる方なら教えてくれると助かります。

  • 腹痛、吐き気、めまい

    昨日の夜の事です。就寝しようとベッドで横になっていたのですがウトウトし始めるとお腹がちょっと痛くなりました。「冷えたかな?」と思いほっといたのですが、しばらくすると激痛になりトイレに駆け込みました。汚い話ですが下痢が出て、出てもずっと腹痛が続き、吐き気とめまいまでしてきました。腹痛がやや治まって、めまいでフラフラだったので部屋でしばらく横になっていると汗がひき、腹痛も吐き気もめまいも治っていました。その後は何の問題も無く眠れました。 食中り?と思ったのですが家族皆同じものを食べ、ましてや生物などは食べていません。 怪しいなと思うのがここ1か月位市販されているゴボウ茶を飲んでいます。 ゴボウ茶の副作用とかで上記のような事ってあるのでしょうか? ゴボウ茶を飲んでいなくても同じような事があった方からも回答頂きたいです。 健康だけがとりえなので昨夜の事は本当に驚きました。 駄文すみません。

  • オナカがすごく痛いです。。。

    昨日から、おへその下あたりの腹痛におそわれてます。 太目の針でぐさぐさ刺されるような、下痢の時の腹痛のひどいもののような痛みです。 さらに、水のような下痢で、何度も何度もトイレに行き、出たり、出そうなのに出なかったりとすっきりせず、しばらく出れない感じです。。。(汚くてすいません) また、今日までの様子をお話しますと、一昨日はひどい頭痛で「今日はすごく暑かったからかな」とか偏頭痛とかだと思いながらも、ひどかったので、一応バファリンを飲んで寝ました。 朝になると頭痛がすっかり治っていたのですが、前述したような突き刺すような腹痛で。。。 初めは下痢でもなかったのですが、徐々に下痢になって、それからトイレばっかり行ってます。食欲がないというわけではないのですが、もりもり食べられるというわけでもありません。 腹痛にも波があります。 熱は測ったわけではありませんが、ないと思います。 ただの風邪なのでしょうか…? 長文で申し訳ありませんが、どなたかご返答ください。

  • 下痢の腹痛はなぜあんな辛いの?

    下痢の時や下痢になりそうな 腹痛のときってなんともいえない 強烈な痛みしませんか? もう、神頼みしたいぐらい…。 トイレで出しても、出し切るまでの 何時間かは痛みに波があるし… 痛みのピークのときは吐き気までするし、暑さや寒気まで(´・_・`) 何度なっても慣れない痛みです。

  • 血便?

    ここ2週間程、便秘が続いていて 全くでないわけでもないですが 食べる量に比べ1/10くらいしか出ず また、食欲がとても増していたので 食べる量が多いのに、便秘で悪循環で いつかお腹壊すだろうなあ、、と思いながらも食欲が止まらず さっきですが、腹痛に襲われついに来ちゃったー くらいで考えていたのですが、トイレに入ってからしんどくなり 吐き気と腹痛で、結局下痢だったのですが その後もスッキリせずトイレにこもったままで 水便が出るのですが、血便?がでます。 便じたいはでず、水がでるのですが赤いので 気になってしまいました、、1回トイレから出て、またトイレへ行った時も赤い水便でした、 ストレスなのか、便秘からなのかわかりません。 確かに本当に消えたいほどのストレスと不安な時が、 食欲が増して便秘の時とかぶっていましたが どうなのでしょうか?

  • 先程丸い蜘蛛(?)に噛まれた

    さっきトイレに行った時黒いダニのでかい版みたいな体が丸く小さい蜘蛛に足を噛まれ、痛み、腹痛、吐き気、めまいが襲っています 今眠いのかしれないけど意識が朦朧としてきています オニグモの一種らしき蜘蛛、歩き方はハエトリグモのような...? 蜘蛛の写真は取れませんでした。

  • 激しい腹痛

    昨日 寝ている間、激しい腹痛(左下腹部)で目を覚ましました。朝方2時半頃です。私は腸が弱くて小さい頃から下痢や便秘によくなるんですが、昨夜の腹痛は尋常じゃない痛みでした。しばらく経ったらまましになるかなと思い暫くそのまま寝転がってたんですが、痛みがひどくなってきたのでトイレに行くと、便は出たのですが全く痛みが治まりませんでした。下痢や便秘ではなかったです。その後いったんましになったので、布団に入って寝転ぶと今度はのたうちまわるほどの痛みに襲われて(痛い部分も広がり)、吐き気もひどく、立ってるのが一番ましだと分かったので、約一時間ほど立って痛みが治まるのを待ちましたが治らなく気づいたら寝ていました。 これほどまでに痛い腹痛は初めてだし、普段の腹痛なら、痛みに波がきたりするのですが、一時間ほどの間1分も痛くないときはなかったので、心配で投稿させていただきました(;_;) 今もまた少しお腹が疼いてきました。病気ってことはないでしょうか?今夜もまたそのようにるのではと怖いです(´・ω・`)

このQ&Aのポイント
  • 明日は競馬の祭典、日本ダービー。そして最終レースは伝統のG2、目黒記念の豪華二本立て。混戦模様といわれていた牡馬クラシック戦線ですが、皐月賞でソールオリエンスが衝撃の圧勝で状況は一変。
  • ダービー注目馬はファントムシーフ、ソールオリエンス、タスティエーラ、メタルスピード、スキルヴィング。ファントムシーフはネックを抱えるものの注目度が高く、ソールオリエンスは無敗の強さを誇る。タスティエーラも底力を示し、メタルスピードは好走。スキルヴィングも注目される。
  • その他の注目馬にはハーツコンチェルトとサトノグランツがいる。離れた5番人気のシャザーンは軽視されている。馬券では2頭軸の6本に注目している。
回答を見る

専門家に質問してみよう