• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:被災現場にいる夫を裏切ってしまいました。)

被災現場での裏切り…夫に謝罪の言葉を伝えたい

0621pの回答

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.4

飲みに誘われたって事は、相手には最初から下心があったんですよ。そして女は流されてしまう事があるんです。あなたも悪いですが、人妻を誘ってやってしまった男がもっと悪いんです。 というふうに考えれば、少しは楽になりませんか?

関連するQ&A

  • こんなことをしておいて夫への愛情が増しています。

    浮気をしました。不貞行為です。主人に申し訳ない気持ちでいっぱいです。主人は3月からずっと被災地にいて家にいません。地震の前というよりも浮気をしてしまう前より今のほうが主人に愛情を感じます。自分でもどうしてだかわかりません。電話で主人の声を聞いてから愛おしくて無事に帰ってきて目一杯労いたいと願い続けています。いよいよ頭がおかしくなったのか主人のことを息子のような感覚で愛していることに気がつきました。危険な被災地で働いている最中妻に裏切られた可哀想な夫。妙に客観的になったと思うと次の瞬間主人のことが可哀想で可哀想で泣いていたりします。心の底から主人を愛しています。また皆さんに甘いあつかましいと怒られてしまいそうですが、もうこれは結果として良かったと捉えていいと思われませんか?

  • 罪悪感で圧し潰されそうです。

    私は既婚で母親でもあります。浮気をしてしまいました。本当に最低なことをしてしまいました。昨日の夜電話で主人の声を聞いて感情を抑えられずに泣きじゃくってしまいました。地震で心配していると誤摩化しました。今も罪悪感で頭がおかしくなりそうです。主人は被災地に派遣されています。被災現場でがんばっている主人を裏切ったんです。私は本当に本当に最低なことをしました。ここでどれだけ懺悔してもどうにもなりませんね。私を罵ってください。申し訳ありません。

  • 浮気の責任を取ってくれた夫…でも虚しいです

    主人の浮気が発覚し、色々考えました… 誠意を見せないと両親に話すと言ったら、携帯を解約し、浮気相手とは連絡が取れなくなりました 再構築に向けて前向きに頑張るつもりでしたが、最近虚しくなってきました 妻という立場は確かに法律で守られていて権利もあります が、権利を振りかざさないとつなぎとめていられない自分が虚しいのです… 単なる浮気ならまだいいけど、たぶん本気だったのだろうと感じてきたから、こういう気持ちになったんだと思います 浮気相手とは古い付き合いで、彼女の事大好きだったんだと思います 再会した時はお互い家庭があったから諦めたものの本当は彼女と結婚したかったのだろうなーと うまく書けないのが申し訳ありませんが、主人の立場や性格上、どこをとっても彼女を心の中では一番大切に考えてるとしか思えないのです ただ、家庭を持った責任上、私達の暮らしを続けているんだろうな…と 社会人家庭人として当然な償いをしてくれたんでしょうが、そんなんじゃなく『私』が好きだから結婚生活を維持して欲しいのです…贅沢ですかね… 配偶者の浮気がわかり制裁を与えた事のある方、どう思いますか? よろしくお願いします

  • 夫の誘いに乗れません。

    こんにちは。 生後3ヶ月の、一児の母をしております。 3人で一緒の布団に寝ているのですが、時折、主人に誘われます。 キスやハグは大丈夫なんです。 胸を触られたり、それ以上の性的な交渉をされそうになると、拒否してしまいます。 気分が乗らないのと、性欲が湧かないんです。 隣で寝てる子供が気になるっていうのもあります。 母乳で育てているせいか、胸をなめられたりする事に酷い嫌悪感があります。 挿入なんてもっての他で、全く濡れないので痛いだけですし、何より感じません。 夫に申し訳ない気持ちもあり、風俗に行って発散させるという提案もしてみたのですが、悉く却下されました。 今は自分で処理しているそうです。 浮気するような人ではないんですが、浮気されても仕方がないかなと思います。 どうしたら、きちんと応じてあげられるだけの気持ちになれるでしょうか?

  • 最愛の夫を裏切ってしまい、罪悪感で苦しいです。

    32歳の主婦です。 2年前の結婚と同時に住んでいた土地を離れ、主人と2人で暮らしています。 派遣社員として働いていますが、上司と浮気をしてしまいました。 今その罪悪感で朝から晩まで、夢の中でもずっと苦しんでいます。 主人の帰りはいつも遅く、週末も仕事に出かけることもあり、新しい土地で心を許せる友人もできず、親類もいなく、1人でいる時間ばかりで、どこにいても1人ぼっちのような気分で、淋しくて、愛情をもらえるなら、と思い上司の誘いにのってしまいました。 道徳も倫理も承知の上でした。W不倫でした。 上司は仕事をしている時には、尊敬、信頼できる人でした。ですが、結局は私のことは浮気の中の浮気、と言うか体が目当てのようなものだったようです。 勿論、お互いの境遇を知っての上でこちらも受け入れてしまったので、上司に文句は言えません。 ただ私が悩んでいるのは、最愛の旦那様を裏切ってしまったことです。愛情表現をあまりしてもらえず、とても放任主義で、私はいつもかまって欲しかったのです。今なら私の勘違いだと思えるのですが、当時は主人からの愛情を感じることができず、世界中で1人ぼっちのような気持ちになってしまってました。主人は浮気など到底しない真面目な人だから、私のことを信頼して自由にさせてくれていただけなのに、それが分からず淋しくなってました。 浮気をしてしまう前にも何度も、進んでいいのか自問自答しました。でも当時は元から尊敬していた上司であったこともあり、頼りたくなってしまいました。 私は旦那様を心の底から愛しています。お互いのどちらか亡くなる瞬間まで、もしくは亡くなってからも一緒にいたいです。今は子供もいませんが、将来は旦那様との間の子供が欲しいです。 でも、こんな汚れた自分が主人のそばにいていいのか、幸せになる権利などないのではないかと思って、毎日苦しんでいます。 死んでしまおうかと思ったくらいです。でも死んでしまったら親も悲しむので、絶対できません。 私はモラルの低かった最低の人間だと思っています。 ですが、どうしても主人を失いたくありません。 誰にも相談できなかったので、ここでどなたかに聞いてもらえるだけでもいいです。 死にたくなる程後悔、反省していますので、今厳しいことを言われたら、どうなってしまうか自信がありません。

  • 結婚してまだ半年も経っていないのに一人で居たがる夫。寂しいです。

    結婚してまだ半年も経っていないのに一人で居たがる夫。寂しいです。 私も主人も20代前半です。 彼の転勤が決まり、お互い好きあっていたので 離れるのは無理だという結論に至り、結婚しました。 彼と二人ならなんでも出来ると信じていました。 しかし、新婚生活はとても寂しいものでした。 彼は家に帰ってきて食事を摂り、早々に自室に行ってしまいます。 一人になりたいのだそうです。 おそらくネットやゲームをしているのだと思います。 私は友達の多い方だったのですが、こちらには親しい友人もおらず毎日寂しいです。 私は子供が大好きなので、子供でも出来れば寂しくないかもしれない…とも 思うのですが主人は子供はまだいらないといい、子供が出来る見込みはありません。 私には趣味らしい趣味はなく(いわゆる「彼が趣味」女だったので。)、 気晴らしに始めたアルバイト先は親切な方ばかりで本当に有り難いのですが、 心に出来てしまった隙間は埋まりそうにありません。 結婚とはこんなにも虚しいものだったのでしょうか? 望まれて結婚したはずなのに孤独です。 彼が私を愛してくれているのは知っていますが、 一緒にいることはしてくれません。 私は彼が大好きだから一緒にいたいのです。 でも彼がそれを嫌がるから笑顔を作り、必死に我慢しています。 「一緒にいられるはずなのに、出来ない」のが本当に辛いです。 これなら遠距離恋愛をしている方がマシだったかも、とすら思います。 このままだと浮気をしたくなってしまいそうです。 そんな私が汚らわしく、嫌になります。 私はどうしたら楽になれますか? 新婚生活を楽しみたいのに、 今の状況は辛すぎます。 アドバイスを頂けたら幸いです。 初めて質問します。失礼があったら申し訳ありません。

  • 夫の浮気後、触れてもらえません(長文です)

    初めまして、長文で失礼致します。 今年の3月に主人の浮気が発覚しました。結婚四年目、子供はなし、二人とも30代前半です。相手とは別れています(疑い出せばきりはないけど、多分本当に切れていると思います)。 それまでは自他ともに認める仲のいい夫婦でしたし、浮気前はセックスレスでもありませんでした。浮気の渦中でも、主人は私に一切不満はなかった、何故こうなったか分からないと繰り返していました。 6月に彼が多分断腸の思いで相手と別れてから、手を繋ぐことも拒否され、勿論引き続きセックスレスです。手を繋ぐのはあれから二ヶ月経ち、ようやく何とか嫌がらなくなりました。 浮気の真っ最中はセックスレスでも当然だし、帰ってきた当初はラブラブ真っ只中に無理矢理引き離され、私を恨む気持ちがあったと思います。だからそれはいいのですが、落ち着いてきた今も、自分からは抱き締めてもくれず、キスすらしてくれません。 キスはふざけて「して!!」と言えばしてくれますが、唇を固く結んでまるで小学生のキスのよう。でも、私が嫌なわけではないと重ねて言います。お互い離婚は考えていません。やり直せると信じています。 これは、いつか自然と治るものなのでしょうか。 まだ不倫相手に心が残っていて、私のことは女性として思えないのでしょうか? 一体どうしたら一歩を踏み出してくれるんでしょうか? 人間の気持ちですから、そう簡単に変わるものではないとも思うし、あんなに好きでいてくれたのにあっという間に浮気相手を作ったなら変われるんじゃん!!と言う思いもあります。 過去に浮気をしてしまった男性の方でも、同じような状態だったご主人とやり直された方でも、もしお気が向きましたらアドバイス頂けませんでしょうか。 思ったよりずっとずっと馬鹿で幼稚で情けない男だった主人ですが、愛しているのが哀しくて悔しいです。

  • 夫の浮気とうつ病

    3月中旬に、夫の態度が少しおかしいことに気づき携帯を見ました。 まさかとは思いましたが、部下の女の子と明らかにお付き合いしていると判るメールのやりとりがありました。 本人に「好きな人いるんでしょ。だったらこんな気持ちのまま私は一緒にいれません。」と告げたところ、「俺は家族が大事だから、一緒にいたい。彼女とはきっぱり別れる。」との答えが返ってきました。 私としては傷ついた気持ちでこれから一緒に生きていくのは難しいと思いました。そして、相手の女の子もとても傷つけてしまったと思います。私の方からもお詫びのメールをしました。彼女も罪悪感に押し潰されそうになって、震えながら謝罪の返信をしてくれたそうです。後日、夫から聞きました。 夫は昨年秋頃から、仕事仕事でストレスに押し潰されそうで、不眠状態が続いていました。私の方は小さい子を抱えていたので夜も泣くし、夫とコミュニケーションをとる気にもなれませんでした。それが浮気の原因だと思います。辛い時に、彼女が天使に見えたのかも知れません。 彼は「今は心も体もボロボロで、そばにいてくれないとホントに困る。」と私に言うのですが、浮気されたことのショックも立ち直っていないのに、なかなか簡単に気持ちを切り替えることが出来ませんでした。ちょっと勝手なんじゃないかなと思い、やっぱり家を出たいとか、離婚したいとか言ってしまいました。すると、「もう本当に何もないし許してくれたんじゃないの?仕事が辛いのに今は何も受けられない。俺は助けて欲しいんだ!」って大泣きされてしまいました。夫の携帯をチェックすると、彼女に弱音メール送ったりしていて、未練があることは否めません。このことを指摘したらまた怒ったり泣いたりで大変でした。私に携帯チェックしたり、受け入れる態度がないから、そうなっちゃうのも良く分かってるんですけどね。でも、じゃ、私どうしたらいいの?って思いました。 それから3ヶ月ほど経過しましたが、私は引きずりながらも努めて良い奥さんとして彼の事を支えていっています。仕事を手伝ったりとかは出来ませんが、とにかく優しく接しています。本当はいけないことですが、上の子はもう小学2年生なので、子供たちが寝てから夜ドライブに出かけたり、とにかく家ではリラックスできるようにしています。仕事のプレッシャーで、本当に眠れないみたいだし、昨夜は死にたいとまで呟いていました。このままではうつ病になってしまうかも知れません。もうなっているのかも知れません。家族がうつ病になった場合、もしくはうつ病にならないようにするためにはどう支えていけば良いのでしょう?そして、私も浮気された悲しみを心から消してしまうにはどうしたらいいのでしょう?

  • 不倫現場にのりこむべきか?

    昨年9月に、4年間の主人の浮気を知り、主人と話しをしました。 主人、「あなたにあきた、魅力を感じない。離婚してもいいし、好きにして」 私、「離婚したくない、あなたと仲良く暮らしていく努力をするから」 あれから、ニコニコとがんばっています。 その後の話しの中、主人から、家族が一番大事、と言われました。 修復に向かっているよう思えるのですが。 でも、彼女とは別れず、週1は会っている様子。 2月、都内有名ホテルに予約が入ってるのがわかりました。当日、ホテルのロビーに行って、待ち伏せして、主人を困らせ彼女とも話しをしたい気持ちが抑えられません。 主人は逆ギレをし私を罵倒、私と子ども3人のその後の生活は最低になると思います。 理想は別れさせたいのですが、主人に別れる気がないので無理です。 そんなリスクがあっても、こういう行動をとってみたい気持ちが抑えられません。 主人は道理のわかる人と思って信じているので、反省してくれるかなという期待も少しだけあります。 夫婦仲良くやっていきたい私ですが、ホテルに行く行為は客観的にみてどうでしょうか?

  • 震災の犠牲者名が刻まれた場所に被災者以外が行くのは?

    私は東京の人間です。 昔から神戸が大好きで、今でも毎年必ず行っています。 10年前の阪神淡路大震災のときには、義援金を送る以外自分にできることが何もないのがひどくもどかしかったものです。 そんな中、震災で亡くなった方のお名前が刻まれた場所が神戸市中央区にあると知り、そこへ行って黙祷を捧げたいと思うようになりました。 物見遊山ではありません。 地元の方には到底かないませんが、神戸を愛する気持ちならば、ただ好きなだけの人には負けません。 しかし、母が「そこは震災で家族や親しい人を亡くした人が故人との想い出に浸る場所で、いわゆる戦没者の名前が刻まれた石碑なんかとは性格が違うみたいだから、被災者でもないあなたが行くのはよしなさい」と言ったのです。 阪神淡路大震災で被災された方にお聞きします。 いくら神戸が好きでも、被災者でもなければ神戸に親戚がいるわけでもない「よそ者」が黙祷に来るのは避けてほしいと、心の底ではお思いでしょうか? 例え私が純粋な気持ちでも、傷ついた心を荒らされるようにしか地元の方に思っていただけないのでは、行く意味がありません。 私にとって厳しい意見でも大歓迎です。 被災された方々の本音を教えてください。