• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近のマナー意識)

最近のマナー意識

このQ&Aのポイント
  • 最近のマナー意識について考える
  • 人々の欲望のために他人を動かそうとする行為が増えている
  • 社会全体が貧しくなり、人々の行為が問題化している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.6

言い方、姿勢の問題だと思いますけどね。 お願いの仕方が横柄だったのでしょう。 最近の子供たちは緊張しない、物怖じしない印象を受けます。 親も周囲も怒らないし注意しないから、遠慮もないし、序列もないし、年配者に対する敬意も少ない気がします。「自分さえよければ」というよりは、年配者だろうが、誰だろうが同列にみてるだろうから、 学校のクラスメイトに話しかけるような感覚で「邪魔だからどいてくれ」という気軽な感覚なんでしょう。その心理は「見下してる」とか「馬鹿にしてる」とかではないですね。 子供からみて、大人というのが特別な存在ではなくなってるから堂々と自分の要求をぶつけるといった感じです。 簡単に言えば大人を舐めてると思います。誰も叱らないし叱らせないからそうなるよね。 今じゃ、他人の子供を注意しても親が逆切れする始末。身勝手な子が量産されるのは目に見えてます。 >どうして人間は、ほんの一時の自分の欲望を満たすために他人や自らをも不幸にするような行為をするのでしょうか、そしてそれになぜ気付かないのでしょうか? 私は多くの人間の本質は、自分の都合の良い欲望を満たす為なら他人が不幸になっても構わないと考えているんだと思ってます。それをコントロールするのが「しつけ」であり「道徳」であると考えます。 ただ今の社会は実利優先(経済至上主義)です。正しいかどうかではなく、モラルが高いか低いかではなく、金を稼いでる人間が強く、勝ち組になれる社会です。だから自分の行動で間接的に他人の利益が著しく侵害されようが、勝てば官軍です。 そんなものだから、マナー云々よりも実利(自分の利益)優先と考える人が増えても不思議ではありません。 >最近でいうと「買いだめ騒動」なんて自分さえよけりゃいいという例かと思われます。 同感です。 「被災地に送る為」だという見苦しい良い訳をする人も中にはいるのでしょうが、 きちんとした判断力や想像力をお持ちの方ならば、それがいかに迷惑な行為かは簡単にわかります。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たくさんのご意見の中、私の質問文の趣旨を読み取ってくださっている回答であると感じました。 >多くの人間の本質は、自分の都合の良い欲望を満たす為なら他人が不幸になっても構わないと考えているんだと思ってます。それをコントロールするのが「しつけ」であり「道徳」であると考えます。 ただ今の社会は実利優先(経済至上主義)です。正しいかどうかではなく、モラルが高いか低いかではなく、金を稼いでる人間が強く、勝ち組になれる社会です。だから自分の行動で間接的に他人の利益が著しく侵害されようが、勝てば官軍です。 そんなものだから、マナー云々よりも実利(自分の利益)優先と考える人が増えても不思議ではありません。 この社会の仕組みと照らし合わせて、もっともなご意見だと思います。 私はどうもとても恵まれた教育環境にいたようで、私利私欲で動くような人間が厳しい目でみられていた風潮の中にいたため、そのような行動を目の当たりにし黙認されている様を見るとどうしても心苦しくなってしまうのです。。 今の風潮は個人単位でどうこういうようなものではなく、社会の仕組みや国の政策が生み出したものですよね。 身勝手な子自身が悪いのか、というとそうではなく、その親やその社会・教育環境、いわゆるその子がいるところの「常識」がそうさせているのだと思います。 私はまだまだ若輩者ですが、若輩なりに人の幸せというものについて思慮を深めたいと思っています。 日本にいる限り、この体制の中を生きていくには今後かわりません。では、どうすれば幸福感を得ながら生きることができるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#155097
noname#155097
回答No.9

>「集団で座りたいから席をあっちにかわってください」 別にその要望自体は特に目くじら立てるほどのことではないと思います。 強いて言うなら、それが人に物を頼む時の口の効き方か。というくらいです。 慇懃無礼という言葉がありますが、 質問者さんが感じたのは、まさしくその言葉の中に 「変わって当然」「どかないほうが悪い」「早くどけよ」 というような意図を感じたから気分を害したのでしょう。 そういうことであれば、理解もできるし同感です。 ただ、自分たちがそのスペースを占拠したい。 付いては、そこに先に座っている人にどいて欲しい。 という欲求については特に問題とは思いませんし それを口に出すこともマナーが悪いとも思いません。 ちなみにその手の要望は、年配の女性に顕著です。 言い方はとても丁寧ですが、その裏にやはり「はやくどきなさいよ」と いう意識が垣間見られてとても不愉快なときがあります。 で、話は変わりますが、電車の中で4人分スペースのあるところに 自分一人が座っていて、4人組がわいわいとやってきて、 さてどうしよう、3人は座れるけど1人は少し離れた場所に座らなければ ならない。という状況。こういう場合、都市部の地下鉄なら譲りませんが、 ある程度、郊外向きの電車内なら、言われる前に席を譲ります。 カップルや夫婦でとびとびでしか座れない時なんかでも、 隣の人に声をかけてでも、席を詰めて二人並んで座れるようにしてあげます。 みんなが気持ち良くってのはそういうことだと思っています。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ただ、自分たちがそのスペースを占拠したい。 付いては、そこに先に座っている人にどいて欲しい。 という欲求については特に問題とは思いませんし それを口に出すこともマナーが悪いとも思いません。 この点は、おそらく回答者様と私の経験の違いからくる差かもしれません。 私が中学生の頃は部活の試合の時は他校生とトラブルを起こさないように、集団で行動するときの注意を厳しくいわれていました。他校生に「そこをうちに譲って」なんて言う生徒は、ちょっと問題のある学校しかなかったです。また、「学校のユニフォームを来て寄り道をするな」ともいわれていました。おそらく、寄り道をしてなんらかの迷惑を周りにかけると学校に苦情がくるからでしょう。それだけ、中学生という年齢は未熟な年なのです。その未熟な年だからこそ経験したことはかなり身につきます。今回のファーストフード店でのできごとは、今の風潮を語るのに単なる例としてだしたにすぎませんが、「部活のユニフォームをきている中学生」というところで私自身のその頃の経験を彷彿したのかもしれません。。 電車内では、回答者様がおっしゃるようなきづかいをすることで、皆が気持ちよく過ごせますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

  >「被災地に送る為」だという見苦しい良い訳をする人も中にはいるのでしょうが、 きちんとした判断力や想像力をお持ちの方ならば、それがいかに迷惑な行為かは簡単にわかります。 親戚から「避難所に水が無い」と泣きつかれて拒否できるか....だな それから、ボランティアで被災地に行く人の鉄則「自分の水と食料は持参する」です。  

noname#180963
質問者

補足

申し訳ございませんが、他の回答者様に対するご意見は控えていただくよう、お願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uchi-
  • ベストアンサー率35% (45/126)
回答No.7

ある西洋人が言っている。「最低のマナーとは、マナーにうるさいことである」 私的な考察をのべさせていただきます。 近年、マナーやモラルの低下が世間では言われています。 「電車バスで席を譲らない若者」「燃えるゴミの日に不燃物を出す大人」 「喫煙所の外でたばこを吸う人」「歩道を自転車で飛ばすオバちゃん」 さて、たしかにそうですね …とは思いません。 こんな人たちは昔から居ました。 私の子どもの頃(昭和50年代)は、立ち小便をしているオジさんがたくさんいました。 道端はたばこの吸い殻だらけで、まるで灰皿の上を歩いているようなものでした。 むしろ最近の方がよほどマナーやモラルを守っている人が多いと私は感じるのです。 3・11の夜、帰宅難民だった私は、あの日整然と歩く人たちや 静かに並んで乗り物を待つ人の列をたくさん見ましたよ。 ではマナー・モラルの低下は何を指しているのだろうかと私は考えました。 導き出した回答は、人間の寛容さの低下です。 ストレス社会の副産物でしょうか… 私も含めてですが人々が、他人に対する忍耐や許す心、寛大さ、慈悲心などを 見失っているように思えるのです。 先の震災では、不幸中の幸いとして私たちは東北の方々から、 譲り合う慎み深さや人を気遣う優しさ、困難を克服する忍耐強さを教わったように思います。 >マナーというのは大勢いる中で全員がきもちよく過ごすためのもの… 正解などはないでしょうが、 「私」も「あなた」も部活帰りの「中学生」も含めた【全員がきもちよく過ごすため】の何かを、 「最低のマナーとは、マナーにうるさいことである」という言葉と一緒に みんなで少し模索してみませんかねぇ。 「耳障りと取られたのでしたらお詫び申し上げます」(汗)

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 耳障りとはおもいませんが、私には回答者様のおっしゃる趣旨がわかりかねます・・申し訳ございません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

その時の状況にもよりますね。例えば1人用の席が空いていて4人掛けの席にあなたが一人で座っていて、相手は4人組だったとか・・・。 どちらにせよ、マナーが悪くなってきていることは事実です。自分さえよければいいという考え方が定着しています。しかし、最近の若いもんは・・・。というのは間違いだと思います。 年寄りのマナーの悪さは本当に目立ちます。年寄りだから何やっても許されるとでも思っているかのように。しかも、文句でも言おうものなら事情を知らない回りの人たちが、まるで私が弱い者いじめでもしているかのような目で見てくる。 人間は自分で自分を規制することは難しいのでしょう。最近は条例で規制しているからタバコのマナーは昔と比べるとかなり良くなったと思います。 しかし、規制のしすぎでストレスが溜まりそれ以外のことは縛られたくないという結果が、マナーを悪くしているのかもしれません。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まず、最近の若者に対するマナーだけを申し上げているわけではないことをご理解いただけるとうれしくおもいます。席は私は2人席でした。隣に4人席があり、8人で6人席に座りたいという要望でした。 回答者様のおっしゃる通り、お年寄りの方でもいえることです。世間の風潮がそういったことを黙認してきといるのではないかと思いますね。 タバコに関しては、良くなりつつありますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

まず自分が中学生のころを振り返ってみましょう。 心も成長途中のとき、質問者さまのマナーは完璧でしたか? 配慮ができたところもあるし、できなかったこともあるでしょう。 コドモですから、できないことがあっても、不思議ではありません。 たまたま今回は“配慮できかった”んでしょう。 さてそれに対して大人としては“許す”か“諭す”でしょう。 少なくとも“ここで愚痴を吐く”のは大人とは言えません。 >マナーというのは大勢いる中で全員がきもちよく過ごすためのものですよね とても便利な言葉で、大概は“自分が気を悪くした”人がこのようなこと言います。 ただ中学生の言い方もマナー違反だったかもしれませんが、質問者さまが自主的に動こうとしなかったのもマナー違反とも言えます。 セルフのカフェやファーストフード店の席は譲り合いがマナーですから。

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はそういったことは厳しくしつけられていましたので他人様に向かって席を譲れとはひとことも言ったことはございません。 ただ、中学生だから今はよくてもどんな大人になるのだろうかと危惧いたします。 ちなみに店内見通しが悪く、空席がないとばかり思っておりました。はやくたべて出ようといそいではおりましたが… というよりここではその中学生たちに対する愚痴をいいたかったわけではなく、最近の風潮に関して議論できればと話題を展開させていただいたのですが、文脈による判断を回答者様方にお任せせずそこを明記するべきでしたね。その点をお詫び申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  「自分の欲望のために人を動かそうとする」 貴方がそう思ったのなら、相手は 「自分の欲望のために他人の邪魔になってる」 と感じてます。 「買いだめ騒動」・・・被災地に送る物資を皆が買ったから無くなっただけです。 安全な水道水を飲んでる人がペットボトルの水を買い占めたりしません、意味ないから  

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もし貴方がその子たちの親なら、部活帰りで、集団で寄り道して、他人に席を譲れと言っていたら正しいことをしていると誉めてあげることができますか?また、貴方が大家族だったとして同じようなふるまいをできますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.2

そういう教育を国策としてやってきたから、仕方がない ゆとりの弊害 本来なら家庭の躾で矯正されるはずだけど、日教組に教育された親世代もダメダメだしね 中学生なら、親子揃ってダメダメなんだよ 教育って大事だよね

noname#180963
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ゆとり教育が原因と考えられるのですね。 この国を見ていると、「トップのために国民は働け」と言われているようなものですものね… そんなトップがうちだした国策では教育に疑問を感じますよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

そんなことでいちいち目くじらを立ててる方が心が貧しいと思いますが。 マナーとかとは別の問題ですね。 中学生なんてまだ子供なんだから、大人(?)が席代わるぐらいでぐちぐち 言ってたらみっともない。 もし文句があるならその場で言えばいいです。 その場は何も言えない癖に後でぐちぐちいうのは本当に心が貧しいです。

noname#180963
質問者

補足

質問のレベルに合った回答をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セックスに恥じらいを感じる理由

    セックスは恥じらいを感じる行為です。 ですから、普通の人は人目を避けます。 原始人はどうだったんでしょうか?  例えば、現代の文明社会では、「裸」も羞恥心を感じますが、原始人は素っ裸でも恥じらいは感じて無かったんですよね?? あと、なぜセックスは恥じらいを感じるのですか? 子作りって、人間の本能というか生物の役割です。別に恥じらいを感じなきゃいけない行為と思いませんが・・・

  • 恋愛・結婚にまつわる回答はなぜ冷たい?

    「厳しい現実を突き付け自覚させ、  軽はずみな男女の所為で苦労する子供を減らしたい。」 そんな善意(?)にも見えるものの、 どこか 「自分が理想的な人生を達成できなかった。  お前も理想的ではない。だから必ず不幸になる。別れろ。」 とでも言いたげなほど、どこか 恨みに染まった様な否定だらけの回答をしばしば見ます。 ・収入が幾ら以上でなければ子に学費で苦労させる結婚するな。 ・相手が不理解過ぎる早くそんなのとは別れろ。 ・年齢的に相手に負担がある。別れろ。 そんな回答は珍しくもない気がします。 もはや善意というより自分の人生に失望した人の呪いというか 幸せを得損なった嘆き苦しみを吐き付けているだけというか。 人の至らなさを見守り育てる意思は無く、 「お前は必ず不幸になる/不幸にする」と言わんばかりに こうしろああしろ、できなければ~~する資格は無い と。 至らなければ否定され叩き潰されて当然なのだと 言わんばかりの姿勢の人を見ると、 こうした人こそ人の親になって欲しくないと思えてしまいます。 子の生きる意志を根こそぎ奪い絶望させ自殺に近付けそうに。 挙句その責任を学校や社会の所為に転嫁しそうで。 多数ではありませんが、 質問の中にはもはや質問しなかった方が、 善意や正論に見せかけた恨みだらけの言葉に触れず、 もう少し平穏に向き合い人として成長できたんじゃ? と思えるものすらあります。 なぜこうも恋愛・結婚にまつわる回答は 冷たい回答が散見されるのでしょう? 誰にも非の打ち所の無いほど超理想的な条件が揃わなければ、 必ず不幸になると言わんばかりの否定をする人は 何がそうさせているのでしょう?

  • まんだらけ万引き公開の支持不支持と社会的階層

    万引き犯の画像を公開すると被害店が宣言したまんだらけ騒動。 まんだらけを偉そうに批判していたのは、 社会に万引きや犯罪が増えても困らない層の 人間ばかりだとする非難する人もいます。 一方で、この考え方を逆手に取っているのか、 店の行動を支持するのは下層階級の人間だと 決めつける卑劣な人も見たことがあります。 良い悪いは別として、 この仮説は本当に成り立つでしょうか?

  • 揉み消し行為について

    何か問題をおこして、 揉み消しをした人は、いますか? 揉み消しを実行した時、どのように思いましたか? 揉み消した相手の事を考えましたか? 自分が揉み消した後、他の事で今度は、自分が揉み消しにあった事ありますか? もし、そのようなことがあった時、どのように思いましたか? 揉み消し行為を社会から受けた人は、いますか? 揉み消し行為を大勢の人間から受けた人はいますか? そのような事をされて、どのように思いましたか? 揉み消しを二度と起こさせないため、どのようなことをするべきですか? 揉み消し行為をした人間に、 忘れさせないため、 風化させないため、 どのようなことを し続けるべきだと思いますか?

  • 自分が助けて欲しいからする善意は、善意でしょうか?

    自分が助けて欲しいからする善意は、善意でしょうかね? 私は、死なないが痛みをともうなう慢性病を抱えており、「ほんと誰か助けて。」と、時々、いい大人が涙目で、ほんとうに思います。 誰も助けようもないのは、知っていますが、思わずにはいられない。 ので、同じ境遇や困っている人を助けたいという、欲求が強くある。 病気になる前から、あったにはあったが。 それは、自分がその立場だったら、助けてほしいから。 これは、善意なんですかね? まぁ、私は、善意や悪意は関係なく、自分が好きなことをしたいだけで、それがたまたま社会的に、良いことの部類に入る、ケースが多いだけなのですが。

  • マナーを守らない人の心境

    こんばんは。是非皆さんの意見を聞かせて下さい。 私は基本的な社会のマナーを守れない人が不思議で仕方ないです。 もちろん自分が完璧な人間だなんて思っていないし、マナーというあやふやなものに対する判断基準や価値観が人それぞれなのも分かっています。 ただ、明らかにどう考えてもマナー違反だろ!って行動を取る人は、何をおもってそういった行動をとってるのでしょうか? 例えば通勤電車…信じられないくらいの音漏れで音楽聴いてる人、知らん顔で横入りする人、降りる人を待たずに空いてる席まっしぐらに乗り込む人、吐きそうなくらいプンプンと香水をつけてる人etc. こういう人達は、自分が周囲に迷惑をかけていることに気づいていないのでしょうか? それとも気づいてはいるけど、つい行動してしまっているのでしょうか? または、気づいているけど、他人のことなんてどうでもいいと思っているのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 私はこういう人たちに対して、腹が立つというよりは、不思議で不思議で仕方ないんです。 行為自体が迷惑で腹立たしいということではなく、そういう行為を取る人間自体が理解できないんです。 う~ん、、、まだまだガキってことなんでしょうか?

  • 全知全能な神は存在しないことにより神は存在しない?

    全知全能な神は存在しないことにより 神は存在しない? 人の生きがいとは 自己の欲望を満たすことであり他人からの賞賛である。人は全ての欲望が満たされていない時 自己の欲望を満たすために活動することが楽しいのである。 人は 自分以外に誰(生き物全て)もこの世界に存在しないならば生きている意味を見つけることは難しい。人は満たされない欲望を満たすために生きている。 もし 人の全ての欲望が満たされたとするならば 人は何か満たされない刺激を求め始める。全てが満たされた世界に於いて 他人が同じように全ての欲望が満たされていたとしても 人は他人は自分より不幸であるとみなしてしまう。 神が人間を創造したとするならば 神は不完全な人間しか創造できない。何故ならば 人間は不完全である故に完全さを求め続けることにより 幸せを感じることができるからである。 不完全な人間しか創造できない神は 全知全能な存在とは言えない。また 神も不完全な存在である。神が不完全なら 神とは呼べない。よって 神は存在しない。どうでしょうか?

  • 1月2日起こった千野志麻事件について聞きます。

    1月2日起こった千野志麻事件について聞きます。 逮捕されないとかありえなくないですか? 今時車に乗ることは反社会的な行為で 他人に迷惑をかけるのに、自分の欲望のために 車に乗ったわけですよね。なぜ逮捕されないのですか? 非常に憤りを覚えます。

  • 1月2日起こった千野志麻事件について聞きます。

    1月2日起こった千野志麻事件について聞きます。 逮捕されないとかありえなくないですか? 今時車に乗ることは反社会的な行為で 他人に迷惑をかけるのに、自分の欲望のために 車に乗ったわけですよね。なぜ逮捕されないのですか? 非常に憤りを覚えます。

  • ネットに晒して制裁を加える行為があるから監視社会?

    最近は迷惑行為をすれば、すぐにネットで晒し者にされて大勢から笑われますね。 ちょっと丸の内線で腹を出して寝たら、すぐに撮影されてTwitterに載せられてリツイートされまくって、Facebookにも載っていいね!されるから。 (1)盗撮だなんだと言われようが、それよりも目立って迷惑なことをしている相手がいる。 (2)悪い奴を摘発したぞ、というヒーロー気分を味わえる。 (3)悪いことをした人が大勢に責められるのが面白い。 これらの理由から、この手の晒し行為はやられまくっていますが 最近は僅かな迷惑行為も許されない監視社会ですか?