• ベストアンサー

窓にある木がはがれてきます。

NeroAngeloの回答

回答No.1

業務用のフローリングと根太を固定するためのボンドを使用すると絶対にはがれません 色や感触はほとんど同じなのですが木材同士をソレでくっつけると人がぶら下がってもはがれません 商品の通称は「根太ボンド」で検索すれば出てくると思いますが 業務用の物ですので基本的に12本セットでの販売が多いです ホームセンターなどにあるかどうかはわかりません 一応自分が見つけた物のURLを貼り付けておきます 適当に見つけたものですからご自分でいろいろと検索してみて価格など自分が納得できるものを探してみてください http://www.c-able.ne.jp/~pooh-k8o/nedabondchiyu-bu.html また、接着剤は適度な量を塗ってください多すぎれば逆効果です めくれた部分を押し付けると全体に薄く広がるくらいがちょうどいいと思います

関連するQ&A

  • 木窓をアルミサッシにするには…

    古い小屋の木窓をアルミサッシに替えたいのですが、 素人の日曜大工程度でもできるでしょうか? できるのであればコツとか要領(気をつけることなど)を教えてもらいたいのですが… よろしくお願いします。

  • 自分で本棚を作りたいのですが木が高いです。

    近くのホームセンターとかを見てまわっているのですが、木って高いですね。 ペンキを塗ろうと思っていますがペンキはダイソーで安く売っています。 木の雰囲気は大好きなので絶対に木がいいのですが、通販でも何でもいいので木を安く買うにはどうすればいいのでしょうか?

  • 窓枠と窓の隙間について

    雨が降っているのに窓閉め忘れてしまい、1日吹き込んでしまいました。 普段見ていないのでよく分らないのですが、窓と枠 (木)の間に隙間が出来てしまっています。 ニスも雨で流れ落ちてしまった感じです。 そこで質問なんですが 1.窓と枠の間が開いたままにしてるとどうにかな ってしまいますか? 隙間を埋めるなど補修方法を教えて下さい。 2.ニスが落ちてしまっているのですが、塗りなおす場合素人でも簡単に出来る方法を教えてください。 この2点について教えていただければと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いたします。

  • 木についてるこけみたいなものはなんですか?

    ふと思うときがあるのですが、木についてるこけみたいな ものはなんですか?(太い幹に多い) はじめはペンキみたいなものだとおもってたんですけど・・・。 よければ教えてください!

  • 屋外看板にはどの木を使うと丈夫なのでしょうか?

    ごみ置き場(屋外)に木製で看板を作ろうと思います。良くある捨て看板のサイズや90×60センチのサイズ程度です。ペンキ仕上げにするか、カッティングシールをはるかは決まってません。パソコンでつくるA3サイズロール紙の合成紙もあるようでそれも検討しています。素人なので安くかんたんにできる方法を考えております。又ある程度耐水の10年ほどもつ丈夫なものにしたいです。屋外に適する木や強くする加工あればお教えください。

  • 窓のゴムパッキンと、木の窓枠のカビを取りたい

    窓のゴムパッキンと、木の窓枠のカビを取りたいです。 換気してお部屋を乾燥させるほかにどんな方法がありますか? いろいろなワードでググッてみても、我が家では難しい方法が多かったので、質問させていただきました。 住まいは、築20年鉄筋コンクリートの賃貸マンションの3階で、住んでまだ10カ月です。 キッチンと寝室に出てきたので、急いで処置したいのです。 窓のゴムパッキンとタイル、木の窓枠のところです。 カビとり剤に水で流すとあり、水を流すと建物の構造上、下の階に垂れてしまうのなにかほかの方法はありますでしょうか? 我が家は夫婦のみ世帯です。フルタイムで共働きですので、平日は窓を開けておくことができず、換気扇だけはつけっぱなしにしています。 あと、主人の帰宅が遅く(遅い時はAM2時)、朝早い(AM4:30のときも)ので毎晩制服を洗わなければなりません。 カビにはよくないけれど、今の季節は乾きが悪いのでずっと部屋干しです。洗い替えはあるのですが、間に合いません。 しかも主人は子供のころからアトピーで、わたしも1年前に急性アトピーの診断をされていまして、大至急なんとかしたいです。 どんな除去方法がありますでしょうか? また除去後の予防方法等、どうかご教授ください。

  • 木をぴったり合わせて繋げられないけど問題ない?

    素人のDIYの質問です。 家にある端材を使って、ツーバイフォーで棚を作ろうとしてますが、柱の長さが足りないので写真のように繋げて柱を作ります。 凄く重たいものを乗せるわけではなく、また物置の棚なので見栄えもどうでもよいです。 写真のように、ツーバイフォーどうしの合わせ面は、直角に切れてませんし、平らな面にもなっていません。 しかしながら、ツーバイフォーの合わせ面が接していれば、接している面が少なくても、一応荷重を受けることができると思います。 金属の金具は、ずれて外れることを防いぐだけのつもりで使っています。 素人の私が実際にやってみると、木ねじが斜めに入ったりしてツーバイフォーの合わせ面に隙間ができてしまうことも考えられます。 そうなると、木どうしで荷重が伝えられなくなり、木ねじで荷重を支えることになりますが、別に気にする必要もないのでしょうか? 木ねじが荷重に耐えられなければ、ツーバイフォーが接するまで少し変形するだけだと思うのですが、こんなノリで作ればよいのでしょうか?

  • 木製窓を作りたい

    6畳の部屋のサッシは1重のガラス窓になっています。 部屋の内側に木製の窓を作って、サッシのある窓につけて2重窓に したいと考えています。 木製窓の寸法は幅85cm 高さ110cmのものを2つです。 問題は木と木の接合部の強度です。 ネジとダボで接合しようと考えましたが、強度的には弱いでしょうか? 90度の角度の金具板とネジで補強することも考えましたがちょっと 見た目が悪くなりそうでできれば使いたくないです。 一方の木に穴を空けて、その穴にぴったり合うように埋め込み側の 木を加工するのは経験と技術的に難しそうです。 トリマを利用すれば簡単にできそうですか? 簡単で強度的に良い作り方がありましたら教えてください。 トリマは、あまり使ったことはないですが持っています。 電動のこぎりは持っていません。 その他、簡単な日曜大工道具程度です。

  • 窓の結露

    窓、窓枠その付近に結露が付いて困ります。 ちょっとなら良いのですが、あまりにすごく、 窓枠の木(名前がわからない)の方にまでしみて来てしまい、木が黒くなってしまいこのままだと腐ってしまいそうです。 クロスもはがれてしまっています。 毎朝拭いてはいるのですが、家中の窓を拭くのも結構 大変で・・・ なにか結露が少しでも減るような方法は無いでしょうか? いまホームセンターなどで売っている、結露をなくす スプレーや窓に張るシールのような物はきくのでしょうか? これらを使った事のある方、いましたら効果の程を 教えて下さい。

  • 楠は「くす」の木ですか?「くすのき」の木ですか?

    楠(くすのき)の四文字目のきは、 「うめ」の木、「まつ」の木 の木、の部分にあたるんでしょうか? それとも「くすのき」がフルネームで、「うめ」の木、のノリで言うと 「くすのき」の木、になるんでしょうか?