- 締切済み
失踪
今回、父親から逃げるために遠い場所に失踪しようと思っています しかしながら役所で行う手続き一覧について、周りに聞ける相手もいないのでどうしたらいいものか悩んでいます… 本当に面倒をお掛けしますが、まとめてみたので回答をお願いできないでしょうか… どうかよろしくお願いしますm(_ _)m 質問1 転出~転入届の流れが住民票移動につながるのでしょうか 働きたいので住所バレ覚悟で住民票を移したいと考えています 質問2 生保受給者の父親の扶養に入っている場合、私が健康保険証を持つにはどういう手続きをしたらいいでしょう… また、(今は免除されている)年金や奨学金なども払っていきたいのですがどうしたらいいですか? 質問3 籍関係と世帯云々(すみません、よく分かっていません…)はどうすればいいのでしょうか 父親のことで精神的に参っている(生保からご想像いただきたいです…)ので、なるべく遠ざけるかたちにしたいです… ちなみに私は20歳で新住居先は知人の家です 質問4 上に出ていないもので、必要な手続きの漏れがあればご指摘お願いします…!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- noonday
- ベストアンサー率62% (116/186)
御質問者様はお若いのに御苦労なさっていらっしゃるようで 大変立派です。 さて、御質問1の回答です。 転出届、転入届が住民票の移動につながると思います。 御質問2の回答です。 御質問者様は、転出届、転入届の時に御役所にその旨お伝えになって、 御市町村の国民健康保険にお入りになると思います。 お勤めの場合、中小企業サラリーマンの協会健康保険または 大企業サラリーマンの組合健康保険などになると思います。 この場合は、御会社の御事務のお方に お手続きをお聞きするとよろしいと思います。 年金は国民年金の場合、御役所にお聞きすると良いと思います。 御役所発行の年金手帳を基に手続きすると思いますので、 もしお手元に御座いませんでしたら、 お手帳の御発行のことをお聞きするとよろしいと思います。 お勤めの厚生年金の場合、御会社の事務のお方に その年金手帳をお持ちになりお聞きするとよろしいと思います。 奨学金は管理先にお電話なさるとよろしいと思います。 御質問3の回答です。 一般的に、御質問者様の戸籍は お父様の戸籍に記入されていると思います。 また、一般的には、御結婚なさった時に、 戸籍を新たにお作りになると思います。 なので、一般的には、御質問者様の戸籍は、 お父様が御結婚して届けになった、 御役所に戸籍があると思います。 また、御質問者様は、御結婚されたとき、 戸籍をお作りになるといいと思います。 また、御世帯とは同じ住所で同一生計の御家庭とのことと思います。 具体的には、住民票の住所が同じで、 同じ財布から生活していらっしゃる御家庭のことになると思います。 なので、御質問者様は、知人と別会計でいらっしゃれば、 御一人世帯を持つことになると思います。 御質問4の回答です。 お父様の御扶養家族からお抜けになった時からから12月までの 収入の御申告を来年の2月から3月頃なさるとよいと思います。 収入額が少ない場合は御役所でよろしいと思います。 その場合、都道府県税市町村民税(地方税)が掛かると思います 収入額が多い場合は税務署で申告すると思います。 地方税と所得税(国税)が掛かると思います。 所得税はその年に納めるので、あらかじめ御給与から お引きになっていることがあると思います。 御相談者様が、多すぎて納めた場合は 戻ってくる場合があると思います。 地方税は次の年に納めることになると思いますので 申告した数か月後に納付することになると思います。 余計かもしれませんが、 御質問者様はお父様と御世帯をお分けになった場合、 御会計の御負担が増えることになると思いますので お役所と御相談なさるとよろしいと思います。
お礼
遅くなってしまい、申し訳ございません… 相談できる相手がいなくて頭を抱えていたところだったので、本当に助かりました。 向こうでは、この選択が正しかったと思えるような日々を送りたいと思っております。 ではでは、ありがとうございました!