• 締切済み

数学です。回答お願いいたします

ある学校で、昨年の全校生徒数は700人であったが、今年は男子は6%増え、女子が2%減ったので、全体として14人増えることとなった。昨年の男子、女子の生徒数と今年の男子、女子の生徒数はそれぞれ何人か、昨年の男子の生徒数をX人、昨年の女子の生徒数をY人として求めなさい。 回答お願いいたします!

みんなの回答

  • kenjoko
  • ベストアンサー率20% (23/110)
回答No.4

丸回答者のみじめなこと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.3

日本語の問題文を、そのまま数式に直すだけです。 昨年の男子の生徒数をx、昨年の女子の生徒数をxとして求めなさい、ということなので、その通りにすると、 昨年の全校生徒数は700人だったから、 x+y=700 今年は(昨年に対して)男子が6%増えたので、増えた男子の人数は0.06x 今年は(昨年に対して)女子が2%減ったので、減った女子の人数は0.02y 言い方を換えると、増えた女子の人数は-0.02y 全体として14人増えたので、 0.06x-0.02y=14 6x-2y=1400 3x-y=700 あとは、この連立方程式を解くだけです。 結果は、(x,y)=(350,350)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1.06X + 0.98y = 714   X  +   Y   = 700   Y=700-X これを代入 1.06X+ 0.98(700-X)=714 1.06X+686-0.98X=714 0.08X=28 X=350 Y=350

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

代わりに問題をといてくれと言うことでしょうか。 解き方を教えて欲しいと言うことでしょうか。 質問を見る限り前者であると判断します。 ですので意地悪な自分は後者の回答をしてみます。 まず分かっているのは  今年の全校生徒数 714  昨年の全校生徒数 700  昨年からの男女それぞれの増減数  男子 106%  女子 98% でもって、昨年の男子数をx、女子数をyとしろということだから  今年の生徒数 1.06x+0.98y=714  昨年の生徒数 1.00x+1.00y=700 あとは連立方程式を解くだけだ。 この解き方が分からないなら、がんばって教科書を読み返そう。 そこにある例題もやってみると良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中2の数学の問題

    連立方程式の文章題です、教えてください。 ある中学校の生徒数は、去年は300人でした。 今年は男子が5%減り、女子が5%増えたので、 全体で299人になりました。去年の男子の生徒数をX人 女子の生徒数をY人として、連立方程式をつくり、 去年の男子、女子についてそれぞれ解きなさい。 今年の男子の人数の表し方は、-100/5X (マイナス100ぶんの5エックス)     女子の人数の表し方を、  100/5Y (100ぶんの5ワイ) と表すのは間違っていますか? あらわし方を教えてください、あとなぜそのあらわし方なのかも教えてください お願いしますm(_ _)m

  • 難問たすけて~

    問題 ある小学校の昨年の生徒数は、男子と女子あわせて1225人であった。今年は男子の生徒が6%増し女子の生徒が4%減ったので、全体では6人の増加となった。今年の男子生徒、女子科生徒数はそれぞれ何人ですか。(改) 今年の男女の生徒数をそれぞれX、Y人とすると X+Y=1225+6 1.06分のX+0.96分のY=1225(わかりズらい) の連立方程式です。どうしてこうなるのかわかる方は教えてください。 (たしか簡単に解く方法は昨年の生徒数をX、Y人とおき  X+Y=1225  0.06X-0.04Y=600 です。本当にわかりずらくてすみません。)

  • 連立方程式の問題

    ある学校の昨年の生徒の数は男女合わせて550人だった。今年は男子が4%、女子が3%増加し、全体としては20人増加した。今年の男子と女子の生徒数はそれぞれ何人ですか。 という問題です。 今年の男子の人数をx女子をyとおく 連立方程式はどのようになりますか? 1つはx+y=570だと思います。 もうひとつはどのようにすればいいのですか? 連立方程式の立て方のポイントを教えてください。 答えは男子364人、女子206人になるそうです。

  • 文章問題

    ある学校の昨年の生徒数は男女合わせて610人。 今年は昨年と比べて男子が6%、女子が2%それぞれ増えたので男女合わせて20人増えた。 この文章の方程式は 男子をx,女子をyとして x+y=610 (6/100)x+(2/100)y=20 この↑の方程式であってますか?

  • 連立方程式 割合の問題 中2

    ある中学校の今年の2年生の生徒数は190人です。 来年は、今年より男子が5%、女子が10%それぞれ増加して、全体では14人増加するそうです。 今年の2年生の男子の生徒数をx人、女子の生徒数をy人として、連立方程式を作り、今年の2年生の男子と女子の生徒数を、それぞれ求めなさい。 この問題の解き方を教えて下さい。

  • 数学の問題

    解けなくて困っています。次の問題の解き方と答えを教えてください!xとyの表すものは変えないでください。 ある学校の本年度の生徒数は752人です。本年度の生徒数は男女ともに同じ人数の減少でした。これは、昨年度からすると、男子では10%、女子では11%の減少です。昨年度の男子、女子の生徒の人数と本年度の男子、女子の生徒の人数を求めなさい。昨年度の男子の人数をx人、女子の生徒の人数をy人として求めなさい。

  • 中二 数学 連立方程式 文章題 

    問 きのこ中学における今年度の生徒数は267人。今年は昨年度に比べ、男子が5%増加し、女子が4%の現象で、全体で2人増加した。今年度の男子、女子の人数を求めてください。 この問題を、あえて今年の男子と女子をxとyで表し、下記のように式を立てて解いてみたのですが、答えと合いませんでした。 x+y=267 x-5x/100+y+4y/100=267-2 どこがおかしいですか?よろしくお願いします。

  • 中3数学

    中学の数学の問題です。お願いします。 ある中学の全校生徒数は300人である。男子の3割、女子の2割の生徒が自転車で通学している。自転車で通学している男子の生徒数と自転車で通学している女子の生徒数が等しい時、この学校の男子の生徒数を求めなさい。 解き方教えてください。

  • 連立方程式

    ある学校の昨年度の生徒数は320人だったが、 今年度は男子が5%減って、女子が10% 増えたため、全体の生徒数は325人となった。 今年度の男子の生徒数と女子の生徒数を求めなさい。 という問題で、 式は {x+y=320 {0.95x+1.1y=325 だと思うのですが、 全然答えがわかりません。 どこか間違っているのでしょうか?

  • 割合の問題について質問です。

    割合の問題について質問です。 ある中学校の生徒数は去年は男女合わせて1400であったが、今年は男子が20%増え、女子が10%減って全体では40人増えた。 今年の男子、女子の人数を求めよ。 去年の男女をx、y人とおく方法はわかるのですが、 今年の男子、女子の人数をそれぞれx、y人とおくと、 x+y=1440 100/120x+100/90y=1400 と書いてありました。なぜ100/120と100/90になるのかわかりません。 例えば120%を%から割合に直すのに120/100と表すのはわかりますが、分母が100以外の数になると少し混乱してしまいます。 この辺りを詳しく解説していただける方いましたらお願いします!

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nのタッチパネル操作ができないトラブルについて相談いたします。お困りの経緯や試したことを教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。ブラザー製品についての質問です。
回答を見る