• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:冬の中山峠)

冬の中山峠での通勤についての不安

Lupinus2の回答

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

その斡旋業者は道内の会社なのでしょうか。 それとも悪質業者? それとも夏だけの仕事? けっこうしんどいと思いますよ。 通行止めになることは少ないようですが、吹雪は多いですね。 北海道に住んでいた時中山峠を越えてニセコにスキーに行ったりしましたが、 友達と「怖ぇ~」とゲラゲラ笑いながら運転していました。前が見えないんですもん。(笑) 通勤で毎日走るのは嫌だなぁ・・・ 虻田ってようはニセコですよね? 京極とかですよね? 普通は札幌からは通わないでしょう。 病院には毎日行くわけではないでしょうから、虻田郡から札幌の病院に行ったほうがいいのでは? 北海道の広さを、関東の通勤時間で考えないほうがいいです。 関東で電車通勤ならドアtoドアで一時間半の通勤をしている人も珍しくないですが、 北海道の自動車通勤で1時間半というと、100キロ近い距離になります。 東京熱海の距離です。 それを毎日マイカー通勤は大変ですよ。 室蘭からなんて、距離が長すぎて無理でしょう。 考えられないです。 小樽経由ならまだしも、それだって遠いですね。

hana-hanana
質問者

お礼

早速ご回答いただき助かります。 斡旋業者は北海道の会社でしたので、地元に詳しいと思い込み、 与えられた情報を鵜呑みにしてしまいました。 給与など提示された条件も良かったことで、調べもせずにOKしてしまい、 こちらとしても反省しきりです。 もう一度主人と仕事や住居について相談したいと思います。 また何かの折、アドバイス頂けると嬉しいです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 冬の中山峠

    道外から札幌に引越してきて2年。今年の冬はニセコにスキーに行ってみたいと思ってます。そこでルートですが中山峠は越えれますか?今まで藻岩、テイネ、国際のスキー場しか行ったことがありません。2年位の在住で雪の中山峠を超えるのはやはり無謀でしょうか?

  • 札幌の中山峠を折りたたみ自転車でサイクリング

    こんにちわ 質問です 札幌の中山峠を札幌市内から、レンタサイクルの折りたたみ自転車で登ることは、可能でしょうか? ちなみに私は、峠(箱根、ヤビツ、富士山五合目、麦草峠)あたりをマウンテンバイクで、登ったことならあります。タイムは、いずれも3時間から5時間の間です。 私は神奈川県に住んでいるのですが、近場の峠はだいたい登ってしまいました。そこで帰省先の札幌の峠を登ろうと考えています。 もし無謀であれば、他の札幌付近のサイクリングコースを教えて下さい。 ご回答、お待ちしております。

  • 4月3日に札幌から夏タイヤで中山峠越えても大丈夫?

    今年は雪解けが早く、タイヤ交換済ませてしまいました。 が、4月3日に札幌から中山峠を通って喜茂別方向へ行く用事があります。 ネットの道路情報では路面画像や路面温度を見ると、大丈夫な気がしますが、不安です。 最近、中山峠を通った方、状況を教えてください。おねがいします。

  • 中山峠~定山渓~札幌までの渋滞ぐあい

    今週末に北海道旅行を予定しています。 7月29日に函館を観光して、7月30日(土)を朝から移動日にする予定でして、函館から札幌まで、洞爺湖インター・中山峠経由でレンタカーで移動しようと考えています。 夕方以降の予定を考えて、真駒内のホテルに16時までにはチェックインしたいのですが、洞爺湖から真駒内まで何時間くらいかかるのかが予想できません。 景色を楽しむだけなので洞爺湖から真駒内まで一気に移動するとして、3時間も見れば大丈夫でしょうか。 気になるのは、土曜日の午後から夕方くらいに、中山峠~定山渓~札幌(真駒内まで)は渋滞することが多いのかという点と、渋滞した場合どの程度(プラス何時間くらい)かかるかという点です。 ピンポイントな質問ですみませんが、地元の方などで分かりましたらよろしくお願いします。

  • 帯広へ行くのに日勝峠を通行するのは危険?

    一昨年の2月上旬に彼と札幌から帯広へ行きました。 どちらが運転したかは覚えていませんが、二人ともほぼ初心者で日勝峠を通っていきました。 今年も、明日帯広へ行こうと思ってたのですが、この前は初心者で車が楽しかったせいか危険とかのこと何にも考えないで行きました。 後から聞いた話で冬の日勝峠はとても危険であるとのことで、ネットにも危ないという情報がありました。 遠回りでも狩勝峠からのほうがよいでしょうか? 今までは、夏は日勝・石北・中山峠。 冬は中山峠を何度か、日勝峠を一度越えたことがあります。 あと峠を越える際にアドバイスがあれば下さい。 よろしくお願いします。

  • 車で札幌駅から洞爺湖までのルートと観光スポット

    車で行く札幌駅から洞爺湖までのルートを教えてください。 ネット地図などでルート検索をしたところ、北広島から道央自動車道を通り、虻田洞爺湖ICで降りるルートと、国道230号→中山峠を通るルートが見つかりました。 そこで質問ですが、 (1)高速を通るルートのほうが40Kmほど遠回りですが、やはり早いですよね? (2)私は運転は好きですが、230号→中山峠のルートはさずがにキツイでしょうか? (3)中山峠がどのような道なのか教えてください。(道幅やクネクネ、アップダウン状況など) (4)それぞれの所要時間の目安を教えてください。(平日の朝7時半頃札幌を出る予定) また、メインの目的は洞爺湖の散策ですが、道中にも観光スポットがあればよりたいと思います。 何かお勧めの場所はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 所要時間は?室蘭~洞爺~札幌

    こんにちわ。 北海道、室蘭在住です。 来週の平日に、関東から知人が来て案内をすることになりました。 室蘭から札幌を目指して車でドライブしようかと思っています。 (北海道らしいところを希望との事なので^^;) ですが、札幌までのコースは36号線か高速を使ってのコースしか走ったことがありません。 室蘭~洞爺~中山峠を経由して札幌市内までだと所要時間はどのくらいでしょうか?(定山渓からきて札幌市内まで入るにはわかりにくいでしょうか。。) また、その区間でのみどころがございましたら教えていただきたいです★ (とりあえず室蘭では地球岬をみて、その後洞爺方面へ向かいレークヒルファームでアイスでも食べようか。。と思っています。) よろしくお願いします。

  • 冬の北海道旅行のお勧めスポットは?

    来月 札幌雪まつりに行きます。 主人の仕事の都合上 3日の夕方札幌着で 4日が丸々1日あいているのですが 冬の北海道で お勧めの観光スポットありますか? 雪道に慣れていないため レンタカーを借りて走るのは 怖いと主人が言っていたので バスや電車で行ける所は 限られると思いますが お勧めありますか?。 5日雪まつりを見て 6日函館に泊まって帰宅します。 よろしくお願いします。

  • 北海道でドライブ&昼食。札幌から中山峠経由、登別まで。

    7月31日にレンタカーを借りて札幌駅から(10時半)登別に向かいます。 ルートは途中、中山峠で休憩をとり(トイレ休憩程度)マッカリーナで昼食と思っていたのですが、お店に確認したところ、あいにくこの日は予約で一杯とのことでした。 なにか、ここに代わる雰囲気のいいお店ありますでしょうか。ちなみに彼女と二人です。ルートは多少かわっても構いません。登別到着は、5時~6時くらいが理想です。宜しくお願いします。 ※先日も似たような内容の質問をしていましたが、状況が変わったとのことでご容赦ください。

  • 八雲から札幌まで車でどれくらい?

    11月1日に八雲から札幌まで車で行くのですが、どのくらい時間がかかるでしょうか? 高速道路を使うよりショートカットで中山峠を通ればそんなに時間もかからなような気がするのですが、雪の心配や峠なので運転が大変なのでしょうか?高速道路だけを使った場合と、八雲から豊浦周辺まで高速で他は230号線中山峠の場合を考えています。

専門家に質問してみよう