職場での批判について

このQ&Aのポイント
  • 職場での批判についての対処方法をまとめました。
  • 不妊治療を断念した女性正職員への批判を受けて、職場の雰囲気が悪化しています。
  • 身体障害者の職員への批判により、職場に緊張が走っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

相手を批判する人がいます。

。 (1)不妊治療を断念した女性正職員に対して。 女性正職員さん:上司、個人的なことですが、不妊治療を諦めることになりました。           今まで配慮してもらいまして、有休とらせてもらってすみません。           これからは仕事に専念します。 上司:そうか。それは、おつかれさん。     子供いなくても幸せな夫婦は沢山いるから、まぁ、そっちを目指して。 女性正社員さん:はい。今まで優先的に有休消化を許可してもらい有難うございました。 上司:いや。そういう時期も人生にはある。これまでの分も、これからは仲間に優先させてやってな。 女性正社員さん:はい。 非正規職員さん:そんな人生絶対いや。子供が産めない人生なんて絶対にイヤです。 ・・・部署の全体で、空気悪い無言・・・ 女性正社員さんは非正規をにらみ、無言で怒りの形相。 それ以後、この部署、ギスギスした感じです。 (2)身体障害者の職員さんに対して。 非正規職員さん:そんな人生絶対にいや。生まれたときから歩けないなんて。絶対にイヤです。 身体障害者さんは人権侵害と言っていますが、 職場が障害者さんに対して被害妄想と決め付けています。 ~質問~ 私に関しても、自分の努力ではどうしようもないことに対して、 批判されるような感じて、絶対にイヤです。といわれました。 こういう人は、どのように扱ったらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

>>こういう人は、どのように扱ったらいいのでしょうか? 個人的には無視します。 発言の自由は誰にでもありますし、法に触れていない限り問題にもなりません。 自分の考えと違うと主張してみても、周囲から浮いてしまうだけです。 私だったら波風は好みません。 ひたすら無視して業務に必要な事務連絡以外接触しません。

その他の回答 (2)

noname#146737
noname#146737
回答No.3

職場の輪を乱すような人は次回契約更新されないんじゃないですか? 正社員じゃないんでしょ? 上司は理解のある人みたいですので、そういう人はその非常識さを見逃さないと思いますけどね。

21dress
質問者

補足

>職場の輪を乱すような人は次回契約更新されないんじゃないですか? 私もそう思っていました。 が、この非正規職員さん、コピーを頼んでも、お願いしたとおりにできません。 正職員: 20ページある原稿を30部コピーして、ホッチキスは左上角に1箇所でお願いします。 非正規さんの作業結果、 ケース1。20ページある原稿のうち、何枚かページが抜けます。 ケース2。ソート機能を使うのを忘れたらしく、       原稿1ページ目だけを30枚とじる、       2ページ目だけを30枚閉じるを繰り返し、20部つくります。 正社員は自分でやりなおします。 注意しても、 非正規が言うには「どうして、そうなったんだろう?             なんか私を貶めようとしてません?             なんか私うらまれるようなことしましたっけ?」と言い、 まともにコピーする作業をしたのに、 正社員が意図的に作業ミスのコピーを作り指摘してきたと言わんばかりの対応です。 結果、明るいし笑顔は素敵ですが、思ったことをズケズケ言う気の強い中年女性が職場に座って雑談するかコーヒー飲んでる状態です。 誰も仕事を頼みません、なぜクビにならないかを聞いたら、 この部署の当時の管理職が面接して採用した。 その後の就業態度等の指導監督責任は、この部署にある。 きちんと指導して、この非正規を扱え、クビは駄目と人事が言ってくる。 万が一、この非正規をクビにして、不当解雇で訴えられたら、この部署の今の管理職らは失墜しかねないから、どんなに酷い非正規でも採用したら任期満了まで雇用するのが絶対的な義務。 これが国家公務員の非正規さん採用の実態です。 ですが優秀な方は、本当に優秀な非正規さんです。 非正規さんが癖の無い方でしたら、職場のアイドルになられたり、正職員はお仕事上でも助けられ、職場全体が円満になります。 今の部署では、大半は業務に関しては、この非正規さん無視を貫き、 雑談・飲み会では楽しくお話しています。 唯一、20代男性らのみが、この非正規さんが酷すぎる行いをしたときに怒鳴って注意しているだけです。

  • kinkan98
  • ベストアンサー率10% (36/337)
回答No.1

私もたまにそういう言葉が出ますけど ポロっと出ただけじゃないんですか? 睨みつけて「どうだ!!」なんて言ったなら強く抗議した方がいいと思いますけどね。

21dress
質問者

補足

kinkan98さんへ >私もたまにそういう言葉が出ますけど >ポロっと出ただけじゃないんですか? あぁ・・・、そういう方っておられるんですね。 職場で、他人の気持ちに鈍感に発言する人は、その人だけです。 わたし初対面で、ボケ役やらされて、笑いを誘われて、部署全体の笑い者になりました。 非正規職員さん:ストロベリーフィールドの紺スーツ(今春モデル)が似合うね。 私:ありがとうございます。 非正規職員さん:孫にも衣装。 配属された部署全体:どっと大笑い 私、初対面で、部署全体から笑いものにされて、顔まっかでした。 配属先に連れて行ってくれた人事の人は笑わないでくれたけど。 人事は「新人いじめはしないでくださいよ」と課長に言ってくれたけど。 まぁ、ここに書いても、kinkan98さんは読まないでしょう・・・。 だって、非正規職員さんみたいに他人に配慮せず思ったこと平気で口にできる。 他人の感情に鈍感な人は、周囲の気持ちに鈍感だから。 このサイトでも言いたいこと言ったら終わる人かなと思います。 私の質問みてもスルーしてください。 私が知りたいのは、他人に鈍感な対応を平気でする人に違和感を感じつつも 折り合いをつけてやっていく経験をした方のご回答や助言ですから。

関連するQ&A

  • 他人の危機や失敗を、侮辱して馬鹿にして大笑いする人

    職場に、モデルのヨンア(女性誌oggiで活躍中のモデルさん)似の綺麗な職員さんがいます。 有名大学出身、お話も楽しい、20代の素敵な先輩です。 男性職員さんにモテます。表立って言わないけど、 ヨンア似の職員さんがいない場所で「やっぱ、良い。笑顔が良い。」 「いいよな~。お前の部署。ヨンア似の職員とかいて美人ばっか集まってる。」 男性が集まる度に高嶺の花を認めつつ、『綺麗なので見れるだけでラッキー』と話しています。 この男性が群れて話す話題は、非正規女性職員さんたちも聞いています。 これを聞いている非正規女性職員さんたち(30代~)が苦々しく思っているのは聞いています。 こちらは女子更衣室や女子トイレで、 「あんな女、どこが良いか分からない。男の前で態度が変わる。ちやほやされたいだけの女」 と散々な言いようです。 ・・・新入社員の私から見ていると、 ヨンア似の女性先輩の態度は男女一緒ですが、 男性職員さんの態度は、20代のヨンア似の女性先輩と30代の非正規さんと違います。 20代のヨンア似の女性先輩に対しては、 丁寧語で話す。男性先輩はご自分のことを「僕」と言う。表情は笑顔~微笑みな感じ。 30代の非正規女性たちに対しては、 ため語、命令口調。男性先輩はご自分のことを「俺」という。表情は無表情~怒り気味な感じ。 全く同じ内容を告知するときでも、男性先輩の態度は違います。 ・・・ ヨンア似の先輩は他部署です。 ヨンア似の先輩を褒めちぎる男性社員 &ヨンア似の先輩に意地悪する非正規女子社員 &私は同じ部署です。 あるとき、ヨンア似の女性先輩がこの部署にきて、 文房具を棚から取ろうとしたら、棚の上からペンキ缶が落ちてきて、 ヨンア似の先輩の頭に当たり、そこで蓋があいたみたいで、 先輩は頭から黄色のペンキを被ってしまいました。 それを見て、普段から陰で悪口をいっている非正規女性たちは大声で笑いました。 お腹をかかえて、ヨンア似の先輩を指差したり、手をたたいたりして、 「いいきみ。ざまぁみろ。あ~気分がスッキリした」等々の侮辱する言葉もいって。 先輩のトラブルを楽しんでいるみたいでした。 男性たちが、バスタオルを持ってきたり、 医務室に連絡して、この部署にきてもらったり、 社員当直用のシャワー室の予約をいれてあげたり、 (男女兼用のため、女性利用時は事前に予約が必要) 私は男性先輩から3万円わたされて、 「ダッシュで着れる服を買ってきてあげて。」と言われたので ヨンア似の先輩が好きなアンタイトルへ急いで行き、スーツを買ってきました。 ・・・ ヨンア似の先輩は、非正規女性職員へ意地悪したことは一度もありません。 なぜに、非正規職員さんは、ヨンア似の先輩のトラブルを喜ぶのでしょうか? 私が思うに・・・ 非正規さんに酷い対応をとっているのは男性社員らです。 「ヨンア似の先輩と非正規女性職員は、同じ女とは思えない」と 双方がいないときに言ってます。 その言葉のとおり、男性社員さんの非正規女性職員の扱いは、 後輩の男性社員に対する扱いと近いものがあります。 その扱われ方が気に入らないならば、 非正規女性職員さんは男性社員らに不満をぶつける言動をすればいいのに・・・と思いますが、絶対にしません。 意地悪や嫌がらせは、ヨンア似の先輩にだけ行います。 なぜですか? 非正規女性社員さんが不満を吐き出す本来の矛先は男性社員なのに、 ただただ綺麗で職場のアイドル的な存在というだけでヨンア似の先輩に不満を向ける理由を教えてください。 こんな風に、ヨンア似の先輩が何もしていないのに嫌がらせをされた場合、 先輩ご自身でどのように克服されたらいいのでしょうか? その方法をご存知の方おしえてください。

  • 女性手帳に批判?意味不明。

    若い女性に妊娠・出産の知識を広めようと内閣府が導入を検討している「女性手帳」(仮称)について、肝心の女性からの批判が止まらない。 妊娠適齢期などを正確に知ってもらい少子化対策につなげる狙いだが、国が個人の人生の選択に口を挟んだと受け取られ、 「押し付けは良くない」などの声が出ている。  「国が『20代で結婚して子どもを産め』と強制しているみたい」。さいたま市の女性会社員(43)はこう憤る。  病弱な母親と2人暮らしを続けてきた。結婚を考えたこともあったが、30代半ばに「独身・子どもなし」を決断した。 「この人生は自分で選んだ。どんな形であれ、国が人の生き方に口出しするなんて許せない」  都内に住む派遣社員の女性(34)は、交際相手(30)に正社員の仕事が見つからないと話す。「2人合わせても年収は約400万円。 結婚や出産が安心してできるような環境を手帳よりも先に整えてほしい」と訴える。  一方、約10年不妊治療を続けてきた北海道の女性(41)は「もし手帳があったら、20代から不妊治療ができたかもしれない」と知識の普及には理解を示す。 ただ「政府に産まない人生を否定されたくはない」と、思いは複雑だ。 ソース 中國新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201305160155.html いろいろありますが ・ 「国が『20代で結婚して子どもを産め』と強制しているみたい」。さいたま市の女性会社員(43)はこう憤る。 少なくとも20代に推奨しているのであり、43歳のこのおばさんには何も言っていない。意味不明。 勝手に「強制」と勘違い。強制などしていない、若いうちに生みましょうという啓蒙活動でしかない。 ・「この人生は自分で選んだ。どんな形であれ、国が人の生き方に口出しするなんて許せない」 口など出しておりません。あなたに子供を生めなどとは国は一言も言っていない。 「生むなら若い方が不妊とかリスク避けられますよ」って言っているだけ。 生まない女性にペナルティがあるなら別だが、そんなものもない。 よって、ただのクレーマー。 ・派遣社員の女性(34)は、交際相手(30)に正社員の仕事が見つからない 正社員の仕事なんて学校卒業する時に大勢なっています。 一人で何社も内定もらうのもいますし、公務員の道を選ぶ人は早くからその対策をして努力している。 公務員はそもそも平等に広く開放されている。 単にサボって楽な生き方をした結果、派遣でしょ。 派遣している奴なんて大体学生時代に努力しない奴だから。自業自得。 正社員は労働者の70%もいます、非正規雇用は30%です。 よってあなた達が悪い。 ・政府に産まない人生を否定されたくはない 事実無根、そのような事は一言も言っていない。 これからの若い世代に「少子化を食い止めるために、お子さんははやく生んだほうがいいですよ、不妊の危険性のある年齢だと懐妊は難しいです」と啓蒙活動しているだけです。 少なくとも今30 40の子供なし独身のBBA及びその取り巻く環境にはまったく関係のないものです。 と、感じますが、女性の方々で30半ば以降、あるいはワープア、そして独身でこの政府の新しい少子化対策で上記のような「人生を否定された」などと思う人はいますか? いましたら理由も添えて下さい。

  • 威圧的な職場の人

    私は持病が悪化して休職し、この夏復職しました。 そこは、他部署と離れた場所にあり、正社員2人と派遣社員4名が います。 私はその正社員の男性と気が合わず(前も同じ部署だった事があり、 その人が原因のストレスで休職した事があります)、また健康を害し かけています。 その人はとにかく自分の言った事が100%正しいと思っており、自分の 意見を聞かないと怒り出す。何でもその部署で起こった事は、知らないと 気に食わない。責任者と言っても一般職なのに、威圧的な物の言い方を する。こちらで自分の仕事の段取りを考えてやっていても、横から 口を出してくる・・・。(そっちよりあっちの仕事を先にやれ、等) ほとほと困って、その人の昔の上司に相談したら「調子の良い時はいいが そうでない時は手がつけられなくて、目が離せなかった(鬱病を患って いたらしい)。そんな人間を他の人の目の届かない部署の責任者においておくのは どうかと思う。 そんな人間を元の部署に戻してもらっても迷惑なので、あなたが部署の 異動を上司に申し出たらいいのでは?今のトラブルを上司が解決できない のであれば、その上司の力量不足ということなので、そのまた上の上司 に相談した方がいいかもしれない」とのことでした。 私としては、そこまでして話を大きくしたくないし、今のところその上 の上司に相談するつもりはありません。また私は障害を持っており、 その障害がハンディになるので、今の職場に配置になったのです。 このままでは、また休職することになりかねません。 この質問を読んで、皆さんの客観的な意見とアドバイスをお聞かせ願え れば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 派遣社員が派遣先の人を招待する場合の肩書きについて

    私は派遣社員なのですが、派遣先の正社員の彼と結婚することになり、現在準備を進めています。 長期で同じところへ派遣されているので、派遣先の上司や同僚(私と同じ派遣社員含む)ともいい関係でやっていますので、今回彼の希望もあり女性社員も含めて同じ部署の方をご招待します。 ちなみに私は結婚式後もしばらく働きます。 この場合、彼にとっては上司や先輩ですのでいいのですが、私は派遣社員なので、「新婦先輩」という正社員のような表現は適切ではないのでは?と思い始めました。 同じ仕事を担当している女性のうち数人は派遣社員ですが、同じ仕事を同じ部署でやっていても派遣元も違います。 他にいい書き方などありましたら教えてください。

  • 厚生年金と障害年金

    年金について教えてください。 昨年の10月に脳梗塞になり身体障害者2級となりました。 現在は会社員で年収は約1000万弱です。(勤続27年) 元上司で4年前に同じ病気で身体障害2級 となりましたが、その上司は会社を退職し 嘱託職員として週に3回出勤してる人がいます。 その上司の話だと、障害年金の申請をして受給しろ と言われました。その上司は月に20万?か2ヶ月に 20万?支給されてるとの事です。 自分は、定年まで今の会社に正社員として働くつもりでいるのですが 正社員でも受給できるのでしょうか?(元上司は関係ないと言ってますが・・・) また、いまから受給されると、65才から支給される厚生年金等 が減額になるとかあるのでしょうか?(これも元上司は関係ないと・・) どのような方法が収入の面で良いかアドバイス下さい。 年収は普通かもしれませんが 住宅ローンや自分の身体にかかる費用と 寝たきりの母親の面倒等で金銭的に余裕がなくて困ってます。

  • 面接を土壇場でキャンセルする人

    私の会社では正職員のほかに、多数の臨時職員が働いています。 年に一回、契約更新の意味合いを含め、会社の上役が勢ぞろいして臨時職員採用のための面接試験を行うのですが、私の部署の「30代前半 女性 キャリア7~8年」の女性が、面接を土壇場でキャンセルしてしまいました。 上司も面目を失ってしまうし、部署内の雰囲気も芳しくありません。 違う部署の方が「どうして来なかったの?」と本人に尋ねたところ、「行きたくなかったから」とあっさり。 私としては、辞退する旨を上司や人事課に伝えて筋を通して欲しかったと思います。 彼女のことはもう視野に入れないとして。 私の質問は、まだ十代・二十代の臨時職員の人たちに、面接を急にキャンセルすることが、どうしていけないことなのか、をどうやって指導すればよいかということです。 どうしても感情が先走ってしまい、論理的な言葉を見つけだすことが出来ません。私は「大ばか者」と怒鳴ってしまいますね。 ・約束を守らないこと ・上司に根回ししなかったこと など論点はたくさんあるかと思いますが、どういった切り口でどんな雰囲気で若い人たちに諭せば良いのか、私も人の上に立つ身ではないので考えあぐねています。 この件に限らず、ビジネスマナーを教えるというのが、とても難しい・・・。 人事担当者の方や商売をなさっている方で、アドバイスありましたらお願いします。

  • 正社員になれる人とはどんな人ですか?

    正社員になれる人とはどんな人ですか? 派遣社員で丸3年事務仕事してますが、社内では、1年、または1年経っていないのに正社員になる女性も数名います。 電話応対などで、お客さんからの評価がとても高く、誰が聞いても丁寧で分かりやすい対応をしていたり。 仕事が出来るわけではないけど、周りの人に大きな声で話しかけて、コミュニケーションを取っていて存在感のある女性。 周りの正社員女性から頼りにされ、飲みに行ったり気にいられてる女性。 などです。 自分は、入社当時、上司に色々相談持ちかけましたが、 「分かんねえ。俺知らないからさ。営業担当に聞いて」 など取り合ってもらえず、毎回なので、上司には全く話しかけなくなり、この1年間 口を聞いたこともありません。 それでも、お気に入りの若い女性は個人的に飲みに誘っているようです。 その中の1人が、最近派遣→正社員になりました。 派遣会社からは以前から、 「丸3年になるから正社員に挑戦して下さい!」 としつこく言われてました。 でも現状、上司からは警戒されてるし、 隣の人とくらいしかコミュニケーションを取らず、あとは挨拶する程度で黙々と毎日 画面に集中してしまってるので正社員になれる可能性は極めて低いと感じます。 それなのに、何度も契約更新のときに「正社員に挑戦しますか?」 と言われるので、 「可能性があって、このまま続けさせていただけるならなりたいですが、上司との関係も良くないですし、こんな状態で正社員になれるんですか?働いていて、可能性があるように思えないんですが」 と聞いても「うーん、正社員にしたい方は、派遣先から声がかかるので、読めなく分からないんですよね~」 と言われ、なんでそんなに正社員を進めてくるのか?分かりません。 結局「可能性がもしあるなら、考えたいですが、 ないなら4月末で転職します」 と派遣会社の営業さんに伝えました。 派遣先に「可能性があるのか?聞いてみる」 とのことですが、なんで可能性が低い人に、 正社員正社員と進めてくるのでしょうか? 派遣先に伝わったら「図々しいヤツ」と影で言われそうで何だか怖いです( ; ; )

  • 残業をさせてもらえない人?

    こんにちは。 私は会社員(正社員)で、商品開発の仕事をしています。定時は、9:00-18:00ですが、ほぼ毎日21:00位まで残業しており、たまに土日も出社します。私だけでなく、大半の社員が同じような状況です。また本俸が正社員でもとても安く、残業&臨出しないとまともな額のお給料がもらえません。 しかし、同じ部署の2年先輩の女性正社員で1人、「残業も臨出もさせてもらえない、少しでも残業すると上司にかなり叱られる」という人がいます。その方の仕事内容は私とほぼ同じだし、独身実家暮らしです。私も女で独身実家暮らしですし、むしろ後輩なのですが残業&臨出しても上司に「月の残業時間を45時間超えないようにね、頑張って!」と言われるので、不思議に思いました。 なお、うちの職場には40人くらいの正社員がいますが、毎日定時にあがり、かつ臨出しない正社員は、例の先輩以外で ・未就学児を育児中の女性2人 ・現在妊娠中の女性1人 ・休職から復帰したばかりの男性1人 のみです。先輩が定時であがらなきゃならない理由が思いつきません。 私が考えることではないのかもしれませんが、上司は例の先輩について何か思うところがあって、対応に差をつけているのかなと思ってしまいます。 皆様の職場で、似たようなことがありますか?

  • 正職員試験を受けるかどうか

    既婚4年目の30歳女性です。子どもはいません。これまで正社員として働いた経験は新卒からの3年程で、それ以降は官公庁等の非正規職員(期限付き)などを転々としてきました。 公務員試験を受けたことも何度かありますが、受かることはなく、結婚し、子どももいませんので特に経済的に困ることもなく生活できています。(夫は職場恋愛ではないですが地方公務員です。) 今現在は官公庁の関係団体のような所で非常勤職員として勤め3か月目になりました。そこで来年正規職員を募集するとのことで、非常勤職員にも試験について興味があれば受けるよう周知がありました。職員数は数人の小さな事務所ですが待遇は公務員に準じたものなので、公務員ほどではなくても似たようものです。そのため、受けようかどうしようか迷っているのですが、自分はもうそこまで正規職員に拘りがなくなりつつあります。今後のことを考えれば正職員になったほうが良いのでしょうが、小さな事務所で少し人間関係も複雑というか、上司にけっこう癖がありこれまで何人も悩み、退職した人も出たようです。私はまだ入って少ししか経っておらず、お手伝い程度の簡単な仕事しかしていないため、その上司のこともまだよくわかりません。他の非常勤職員さんも試験を受ける人はいないようです。そういったことも気になりつつ、締め切りも近くなってきて余計に迷っています。 子どもを持つのであれば正職員になるほうが、福利厚生面や金銭面で良いのは当然ですが、私たち夫婦は子を持てない可能性があり(治療しなければおそらく無理)、二人で生活するのであれば私は非正規でも困らないかもとも思っています。来年以降も試験はある可能性はありますし、今回はとりあえず見送ろうかとも思っていますが、みなさんならどういう選択をしますか。

  • 身体以外の障害者は正規職員の公務員になれない?

    県庁や政令都市の公務員は精神障害者や療育手帳持ちの人は正規職員として採用することはできないと決まっているのでしょうか?2chの公務員試験のスレに、県庁は精神障害者や療育手帳持ちの知的障害者を正規職員として採用してはいけないから非正規でしか採用してはいけないと書いてありました。ということはもし精神障害者や知的障害者が障害をあることを黙秘して採用されても採用後に精神知的障害者であることがバレたら障害を理由に正規職員を免職されてもそれは正当な解雇ということですか? 公務員が障害を理由に解雇なんて許されるんですか?しかも身体障害者以外の障害者は正規職員の公務員になってはいけないと憲法か法律で定められているのですか? 公務員がこんな障害者差別の憲法や法律にして問題にならないのですか?

専門家に質問してみよう