• 締切済み

理想のタイプを求めていて結婚できないのでしょうか

hareruuuの回答

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.4

みんなこんなもんじゃないですか?? 私もちょっといいかも。。と思い、デートや連絡してから「うーん、やっぱダメかな。」と断ること繰り返しましたよ。 よく条件で理想を並べるひとはいるけど、惚れる時は惚れます。 まだ出会ってないだけじゃないかなって思います。 私は今の彼は最高と思ってるけど、付き合った当初は不満がたくさんありました。 欲を出せばもう少し背が高くて顔もよくなれば。。と思っても、彼を失うことと比べたら全然平気と思えますよ。 不満があってもそれに勝る魅力があれば愛情は続きます。 私の場合は恋人選びの際は「暴力」「浮気」「借金(ギャンブル)」は絶対厳禁というルールは決めてます。 表面的に良くても実は。。。という人たくさんいますから、これだけで結構絞れるんですよね^^; 女は30歳過ぎてても十分魅力はあります。 とりあえず今連絡取ってる人とお近づきになれば良いと思います。 タバコなんて対処法はいくらでもあります。絶対無理!でなければその程度で断るのはもったいないですよ。交際前は同時進行でもいいから何回かデートして選ぶとよいと思います。

関連するQ&A

  • 「理想のタイプは?」と聞かれて

    例えばの話です。 合コン、紹介とかで異性に引き合わせて貰って「好きな女性(男性)のタイプは?」と聞いた場合、「優しい人」とか「自分に自信がある人」とか主に性格面を言うと思います。 もし、もしもの話ですが、例のような性格面の理想の他に(僕の場合男ですから)「胸が大きい人」とか言った場合、女性はやはり「(この人スケベ!)」って思うもんなんでしょうか?(^^; 試した事がないので(そんな勇気もないけど)一度聞いておきたいなと思いまして・・・(恥) また、こんな事言って失敗したとかという話あれば聞かせてください。

  • 理想のタイプはと聞かれて

    この間会社の年下の男性と二人きりで仕事してた時に 『理想のタイプってどんな人ですか?』と聞かれました。 私はあまりコレ!といった異性のタイプがないので 『う~ん、好きになった人が理想なのかなあ』と答えました。 そう言ってから気がついたのですが 私は既婚者ですのでこの答えだとただのノロケになるなあと。 それはそれでいいのですが なんか大人なカッコイイ答え方はないものかと思い、質問です。 恋人がいたり結婚してる人が 理想のタイプを聞かれたらなんと答えるのがカッコいいと思いますか?

  • 理想のタイプに出会うには?

    恋人がおられる方で誰しもが「100%自分の理想のタイプ」の恋人と付き合っている、という方は少ないのかなと思います。 でも中には「今の彼氏・彼女は100%理想のタイプ!」という人もおられるかと思います。 そういう人はどこで出会ってお付き合いしてるんでしょうか? 僕自身にも理想のタイプの女性があるのですが、100%その通りという人と出会い付き合うのはかなり難しいかなと思います、が出来るだけ理想のタイプに近い人(%で言えば5、60%位でしょうか)とお付き合いしたいなぁと思っています。 こういうのはやはり縁とか運も関係しているんでしょうか?

  • 外見が全くタイプではないけど好きになれるか

    お見合いパーティーで 見た目は太っていて以前の自分だったら絶対に選ばないタイプの人にメールをするか迷ってます。 今30代なのでやはりあれこれ注文をつけている場合ではない気がしてます。 完全にその人の中味をみてわるい人ではない気がしたので… 自慢げな人ではないですし、頭が良さそうですし、仕事のことも尊敬できる感じです。 ただ見た目が体型が…顔が… キスできるかわかりません。身体の関係も不安です。 こんな気持ちの迷いがあっても 実際付き合ってみたら好きになれた方はいますか? 外見が全くタイプではないのです。

  • 理想の生き方の有名人は誰?

    存命中の人を含め、理想の生き方をした有名人を教えてください。「尊敬できる生き方」をしたという意味ではなく、「自分がそういう生き方をできたら理想的」な有名人です。 例: 私の場合ですが、徳川慶喜。政治家としては尊敬できませんが、若いうちに引退して残りは好きなことだけやって当時としては長生きできたのは羨ましい人生です。

  • 理想以上に好きになることってありますか?

    性格や外見や雰囲気など、理想の異性像が長年これのこれのこれと決まっている人はいると思います。 そんな人がそれに全く当てはまらない相手をその理想像以上に好きになることはあり得るでしょうか。 妥協などではなく、本当に己が考えていた理想像を凌駕するほど、その理想と違う相手を好きになるということはあり得るのでしょうか。 そんな経験がある方の経験談や今の気持ちを教えてください。 もし理想像そのままの人が自分の目の前に現れても今の人を選んでよかったと、今の人の方がいいと断言できますか?

  • あなたの理想のタイプ

    あなたの理想の異性のタイプを、「言いたい放題」で教えてください(笑) 自分の事は棚に上げても上げなくてもOK.現実可能不可能関係なし。未婚既婚問わず。 マジで付き合う・結婚するを(一応)前提に、最低限から贅沢言わせて貰えればまで、思い切り良く、ド正直な希望をお伺いしたいです。 古い例を挙げれば、「関白宣言」か? 差し支えなければ、性別を付けてご回答願えればと思います。

  • 理想以上に好きになることってあるのでしょうか?

    性格や外見や雰囲気など、理想の異性像が長年これのこれのこれと決まっている人はいると思います。 そんな人がそれに当てはまらない相手をその理想像以上に好きになることはあり得るでしょうか。 妥協などではなく、本当に己が考えていた理想像を凌駕するほど、その理想と違う相手を好きになるということはあり得るのでしょうか。 私が想像するには例えば悲しい思いをした時にそれを癒してくれたことを切っ掛けに、その人を知るようになり、いつの間にか理想よりも好きになっていたとか、何か知らなかった、経験したことのなかった魅力を知る切っ掛けがあれば凌駕することもあるのではないかと想像するのですが… そんな経験がある方の経験談や今の気持ちを教えてください。 もし理想像そのままの人が自分の目の前に現れても今の人を選んでよかったと、今の人の方がいいと断言できますか?

  • 究極の理想の人間がいるとすればどんな人ですか

    もし、目の前に自分にとって完璧な理想の人間があらわれたとしたら、 それはいったいどんな人ですか?究極の理想像みたいなものでも構いません。 ただし、恋人や結婚相手の理想という意味ではなく、 自分が「尊敬する」「究極に憧れる」「こんなふうになりたい」「神!」というような理想像を教えてください。

  • 結婚したいなら・・・収入?楽しさ?落ち着き?

    30歳前(女)で結婚に焦っています。 出会いを求めて行動しているのですが、 どんな人がいいのかわからなくなってきました。 恋愛対象になれそうな方なら、とりあえず付き合ってみて・・・ というのもわかるのですが、経験人数を増やしたくないですし、 ダメだった場合、別れるのも労力がいるし、また一から探すのも簡単じゃないので 「この人だ」と、ある程度思える人とお付き合いしたいです。 (お見合いパーティー等で、好きになれるかもと思い、とりあえず連絡先を交換したり 付き合ったりしましたが上手くいかなかったという経験も何回かあります。) ここ最近、若い頃の様に、ときめくぐらいの、「この人だ」と思える人と出会いました。 一人目の方はまず見た目がタイプでした。 しかし、話していくうちに、行動力のない所や、子供っぽい所(5歳年上)、 仕事も定時で終わり、アフター5はいつもヒマしてる等、 中身が好きになれず、見た目じゃなく中身が大事だと思い、連絡をとらなくなりました。 二人目の方は、公務員の方で、仕事がとても忙しくがんばっていてとても尊敬できる方です。 自分が平凡なOLなので、いい職業の方と出会える訳がないと思っており、 今まで相手の収入を気にした事がなく、公務員(市役所勤めではなく県?)の方と初めて出会い、 知らない世界で尊敬ばかりです。 でも、おとなしい男性で、優しい感じの方だし、一緒にいたら落ち着けるかなって思うのですが、 いまいち楽しい!って感じはしないです。(まだそんなに相手を知りませんが) 見た目は普通でタイプって訳ではないです。 収入で相手を選びたくないと思っていたし、 最初から楽しい感じの人がいいのかな?と思ってきています。 でも、一人目の方の様なヒマな方より、仕事で尊敬できる人って大事だな、とも思い、 ここはいいけど、ここがちょっと・・・と思う事の繰り返しで、わからなくなっています。 ノリがよく、明るく楽しく、見た目も普通で・・・なんて理想は この歳だし、目をつぶらないといけないのはわかっています。 なので、この人のここがいいならうまく行く!というような経験等あったら教えてほしいです。 上記の方で考えて頂けるともっとうれしいです。 よろしくお願い致します。