被災地仙台での人々のニーズとは?

このQ&Aのポイント
  • 仙台市内で、自宅は津波の被害は免れたものの、まだ不便な生活をしているようです。現地の状況が分からないため想像の範囲内で用意したものは、パックのごはん、レトルトのカレーやシチュー、インスタントのスープ、おかし(チョコやおかき)、インスタントラーメン、うどん、みかん、バナナ、マスクなど。
  • 被災地(仙台)の人々のニーズは、主に食料品や生活必需品であり、具体的にはパックのごはん、レトルトのカレーやシチュー、インスタントのスープ、おかし(チョコやおかき)、インスタントラーメン、うどん、みかん、バナナ、マスクなどが挙げられます。
  • 被災地(仙台)の人々が必要としているものは、パックのごはん、レトルトのカレーやシチュー、インスタントのスープ、おかし(チョコやおかき)、インスタントラーメン、うどん、みかん、バナナ、マスクなどの食料品や生活必需品です。
回答を見る
  • ベストアンサー

被災地(仙台)の人が食べたいもの、ほしいもの

今日、仕事で仙台の営業所に荷物を送ります。ダンボールの隙間が空いたところに、何か物資を詰めて送ろうと思っています。仙台市内で、自宅は津波の被害は免れたものの、まだ不便な生活をしているようですが何がいいか悩んでいます。現地の状況が分からないため想像の範囲内で用意したものは、パックのごはん、レトルトのカレーやシチュー、インスタントのスープ、おかし(チョコやおかき)、インスタントラーメン、うどん、みかん、バナナ、マスクなど。 友人は女性で、20代後半、一人暮らしですが、実家も宮城でご家族も被災されています。電気、ガス、水道は通っているようです。 見当違いのものも入っているかもしれません。できるだけ必要なものを入れたいので、「これがあれば」というものがあれば、思いつく範囲内でアドバイスいただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.2

こんにちは。 被災地の者です。 私の所もご友人の所の様に津波の被害は無かった地域です。 こちらの状況としては、米やレトルト食品やご飯は比較的手に入れ易いです。 私を含め回りの皆さんも食べたいと言うのはパンです。 食パンやロールパンでも喜ばれると思います。 あとはお菓子など入れれば喜ばれると思いますよ。 ぜひご友人へ送ってあげてくださいね。

morimarich
質問者

お礼

ありがとうございます。 アドバイスに従い、ロールパンとバームクーヘンを入れました。 それからチョコレートとおかきもいれました。 喜んでもらえるといいのですが…。 おいしいものを食べて、少しでも元気を出してもらいたいです。

その他の回答 (1)

回答No.1

こちらのブログにいくつか記載してありました。 http://plaza.rakuten.co.jp/michineco/diary/201103210001/ 隙間だと、カロリーメイトなどもいいかもしれませんね。 ご参考になれば幸いです。

morimarich
質問者

お礼

リンク先のブログ、チェックさせていただきました。 色々書いてあって、とても参考になります。 多分、非常用袋なんかも用意していると思うので、カロリーメイトもよろこんでもらえると思います。 さっそく買いに行き、隙間に入れました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 東北の被災地見学に関して

    東北の被災地見学に関して 関西から東北の被災地を見学に行きたいと思っています。 調べた範囲では以下のスポットがありました。 盛岡、もしくは仙台を起点として1か所か2か所回ってみたいのですが、交通の便が壁になっています。 何かアドバイスください。 東日本大震災津波伝承館「いわてTSUNAMIメモリアル」/岩手県 陸前高田ユースホステル/岩手県 たろう観光ホテル/岩手県 宝来館/岩手県 仙台市立荒浜小学校/宮城県 旧女川交番/宮城県 東松島震災復興祈念公園・震災復興伝承館/宮城県 南三陸ホテル観洋「語り部バス」/宮城県

  • 被災者への贈り物

    この度の未曾有の震災により被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 我が家は関西にあり何の被害もないのですが、宮城にある主人の親戚が被災しました。 主人の両親が被災地へ向かうことになり、生き残った小学五年生の男の子になにか贈り物がしたいのですが、何が良いかと思い・・・ 我が家にも歳の近い男の子がいるので、少しでも彼を励ますお手伝いができればと思っています。 彼は津波で母親と姉を亡くし、現在は仙台の親戚宅に預けられています。 こちらから向かう両親は荷物がたくさん持てないので、あまり大きなものは持っていけません。 なにか良いお知恵がありましたら教えてください。 本日中に購入します。

  • 支援物資について

    昨日、支援物資を津波で被災した仙台の自社支店へ運搬しました。 *車両、物資は自社手配です、灯油ガソリンもありました。 他の被災者向けではありません。 現状この行為は良いものでしょうか?

  • 被災状況を英訳して下さい。

    イギリスの友人からクリスマスカードとともにお見舞いのお手紙を頂きました。 すぐにでもお返事したいのですが 英語力がなく 時間がかかりそうです。 下記のような趣旨の英文をお願いいたします。 是非お知恵を貸して下さい。よろしくお願いいたします。 ↓↓ クリスマスカードありがとうございました。 3月の津波で東日本は甚大な被害にあいました。 私は東日本の宮城の出身です。両親が住んでおり、今回の津波で家、会社すべてが津波に流されてしまいました。幸い両親・親戚ともに無事でした。 両親・親戚は無事でしたが、友人・知人の多くを亡くし悲しい日々を送っていました。 また住んでいた地区は地盤沈下により建物を建てることができず、現在も避難先での生活をしています。私は被災地から離れた県に住んでいるので、大丈夫です。ですが今も被災地に親戚や従兄弟が沢山住んでいます。地震直後から物資を贈った自分ができること協力してやっています。 地元も少しずつ瓦礫が撤去され 復興の兆しが見えています。 できることから少しづつ昔のような温かい街が戻ることを祈っています。 私も家族も 前を向いてがんばっていこうと思っています。 日本のために祈ってくれてありがとう

  • 東日本大地震被災地に支援物資を届けたいのですが

    未曾有の大災害が発生し、どの企業も対応に追われていますが、私の勤務先も仙台に営業所があり、大変な思いをしながら頑張っているスタッフに飲料水などの支援物資を届けたいと思っています。 個人的にも被災地に親戚や知人がおりますので、保存食などを届けたいという思いが強いです。 しかし、ヤマト運輸等の運送会社は、「荷受け停止」を発表しており、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城への物資発送はできない状態です。 何か、支援品を届ける方法はないでしょうか。 当然ですが、自分の関係者だけでなく、災害に遭われた方みなさんが、1日も早く元の生活を取り戻していただきたいと思っています。 できれば、阪神大震災の時、公的・私的に支援活動に関わられた経験をお持ちの方にご指導いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 仙台の近くでいまだに震災の影響が残っている所

    不謹慎な質問で申し訳ないです。 私は昔、仙台市と名取市に住んでいました。 昨年の震災後、本当ならボランティアに行きたいのです。しかし、体が悪くて行けません。悔しいです。 せめて、仙台、あるいは宮城県の被災状況を見ておきたいです。 せめて、仙台で飲み食いして、少しでも復興の役に立ちたいです。 このところ、体の具合がよいので仙台まで行けそうです。 仙台までは新幹線です。 そこで質問ですが、仙台から電車で30分くらいの範囲で(その先はタクシーを使います)、震災のあとが色濃く残っている所はどの辺でしょうか? まだ、瓦礫が残っているような所でもよいです。 石巻は少し遠すぎる感じです。 不謹慎な質問ですが、どうしても自分が生活した所を見ておきたいのです。 よろしくお願いします。

  • 仙台イチゴは横浜市内で入手できますか?

    横浜在住の主婦です。 ママ友たちと10名位の主婦グループを結成し,定期的にお料理教室など開催しています。 今年はそれぞれの家でクリスマスケーキを自作しようとこの間,ケーキ作りの勉強会もしました。 ケーキに使うイチゴについて,被災地復興の祈りを込めて宮城県産の仙台イチゴを使おうという話になり,横浜市内での入手先をネットで調べているのですが見つかりません。 震災前,横浜市内のスーパーやデパートで仙台イチゴ「もういっこ」が売られていたのですが、お店の人に聞いても今年の入荷は未定といわれます。 私はボランティアで昨年,宮城県にいったことがあります。 海沿いのイチゴ産地が全て津波で流されたそうですが,内陸のほうに新しく大きな園芸ハウスの団地を建ててイチゴ産地を復活させている最中だとお聞きし,今年から本格的に出荷する見込みだと被災した農家の方がおっしゃっていました。 今年,横浜市内で仙台イチゴの入手は可能でしょうか? 御存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。

  • 東京から宮城へ行くには

    2011/3/12 19:25現在、 東京から宮城(仙台)へ行く方法はありますか? 車はありますが一般道が封鎖されたと聞きました。 津波の影響で船も出ていない?ようで、空しかないみたいですが、運行が・・・。 被災地には行かないほうが良いことは重々承知しています。 その上で行く場合、どの交通機関を使えば良いでしょうか? 確信がなくとも構いません。 お願い致します。

  • 風評被害払拭 被災地の産品を開発途上国に無償提供

    【政治】外務省、風評被害を払拭する為、被災地の産品をODA予算で購入し開発途上国に無償提供  外務省は、今年度の第3次補正予算案の要求項目を取りまとめ、この中では、 被災地で生産された工業製品や水産加工品の風評被害を払拭(ふっしょく)するため、 こうした産品をODA=政府開発援助の予算を使って購入し、開発途上国に無償で 提供する取り組みが打ち出されています。  震災からの本格的な復興を進めるための第3次補正予算案については、政府内で 編成作業が進められており、外務省も、総額およそ170億円の要求項目を 取りまとめました。  この中では、岩手・宮城・福島などの被災地で生産された、車いすなどの工業製品や 缶詰などの水産加工品を、ODA予算を使って購入し、開発途上国に無償で 提供するための予算などとして、およそ50億円を要求しています。 開発途上国を支援するとともに、被災地の産品の海外での風評被害を払拭することにも つながるとしています。  また、東南アジアや環太平洋諸国に、地震や津波の規模を瞬時に解析し速報する 防災システムを供与する事業の予算として、およそ40億円を要求しています。  さらに、東京電力福島第一原子力発電所の事故の収束に向けて、IAEA= 国際原子力機関の専門家を日本に招き、放射線影響調査などの分野で客観的な評価や 助言を得るための費用などに、およそ10億円を要求しています。 ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110919/k10015688141000.html 多少汚染されてても食うや食わず生きるか死ぬかの外国への支援物資にするのは名案だよね? 工業、水産はあるけど農産も当然やってくれるんだよね?中国とか北朝鮮に送るのは全部これでいいよね? 皆はどう思うかな?

  • 震災お見舞いのお礼について

    宮城県仙台市在住のものです。 このたびの震災では幸いにも近親に被害者はいなかったのですが、多くの方に励ましの言葉やお見舞いをいただき、ほんとうにありがたく感謝のきもちでいっぱいです。 そのなかでも10年ほど前にインターネットで知り合いましたが一度も会ったことのない方へのお礼で悩んでいます。 その方は関東も停電や物資不足でお困りだったにもかかわらず、お見舞金(現金1万円)とたくさんの食べ物、衛生品などをダンボールいっぱいに送ってくれました。 骨折して身動き取れない老母をかかえて食べるものにも困って途方にくれていた時期だったので、物資もとても助かりましたが、なにより一度も会ったことのない私に対する暖かい気持ちに、ほんとうに言葉に言い尽くせないほど感謝しています。 遅くなりましたがようやく母の怪我も快癒し、仕事も落ち着いたので何かお礼をしたいと思います。 地元の名産品も考えたのですが、知らないだけかも知れませんが仙台にはあまりこれといったものがない気がして、また食べ物は放射能なども不安に思われるかといろいろ心配してしまい、考えるほどに何を送っていいかわからなくなってしまいました。 ご助言いただければ助かります。 ちなみに友達は、20代後半の既婚女性で子供はいません。