• 締切済み

労災申請中の交通事故について

少し複雑になりますが宜しくお願いします。 去年末に長時間労働と過剰労働が原因と思われる肘と手首の痛みがあり労災申請しました。その時の傷病名は変形性関節症です。 そしてその後の通院で尺骨神経に異常があるので市民病院に紹介状を書いてもらったのですが、その何日か後に交通事故に遭い肩鎖関節及び腰椎捻挫と診断され現在リバビリ治療中です。 ここからが本題なのですが、この後労災申請してる方がMRI検査の結果、頚椎椎間板ヘルニアと診断され、さらに違う病院に紹介状を書いてもらいました(現在ここ)首には全く痛みはなく、医師曰く尺骨神経の異常が必ずしも椎間板ヘルニアが原因とは言えないとの事。 そして交通事故の診察で手の痺れはあるかと聞かれ、本当はあるのに、ないと答えてしまいました。 転院の繰り返しで労災認定も遅れており金銭的に苦しくなってきました。 これは両方の医師に正直に話すべきなのでしょうか。 労災認定されそうだっただけに不安で質問させていただきました。お詳しい方宜しくお願いします。

noname#132645
noname#132645
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

 それぞれの受診をしている医師に状況を話さないのが、反って問題を複雑にしてしまったように思います。    仮に労災認定がされた場合でも、休業補償をもらうことになるので、交通事故の休業補償はもらえないことになります。  また、労災認定がされなかった場合には手のしびれは交通事故では無かったので、補償の対象にならなくなります。  今の時点で「実は・・・・」というのは、それぞれの医師がどう考えるかということになるので、「聞いてみるしかない。」としか言いようがありません。  ちなみに、変形性関節症では長時間労働と過剰労働(過重労働?)の労災で認定されない方が多いようです。

noname#132645
質問者

お礼

監督署の職員によるヒアリングの際に認定予定と聞いていましたものでそう書きました。ありがとうございます。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 とても、難しい問題です。 もし、会社に産業医さんがいましたら相談してみてください。 会社でこのことを大げさ?にするとあなたにも不利です。 一度、労働基準監督署へ相談してみてはどうでしょうか。 (相談場所が違うような感じがしますが・・) お大事に!!

noname#132645
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 労災申請は私本人がやっており会社は既に自主退社してます。

関連するQ&A

  • 労災について。

    ここのサイトでも椎間板ヘルニアに対して労災が使える人と使えない人がいるようですが労災が使えるかどうかは会社が判断する物ではないですよね? そして結局は医師の診断と労働基準監督が決めることですよね? と言うことは医師の診断があくまでも仕事が原因でヘルニアになったと認めれば労災が使えると言うことなのでしょうか? いまいち分からないので。。

  • 椎間板ヘルニアの労災について

    現在病院で看護助手として働いており、 患者様の介助が多く、 三年前整形外科に行ったところ、 頚椎の椎間板ヘルニアとの診断を受けました。 治療は、痛みの強い冬などが主に通っていたのですが、 先日事務長のほ うに、 「この仕事についてから、頚椎の椎間板ヘルニアになって、仕事がつらい」とポロッと言ったところ、 労災になるから病院で申請をしたほうがいいと進められ、初めて労災扱いになる事を知りました。 病院に行き、労災を申請しようと思っているのですが、頚椎の椎間板ヘルニアは労働が通りにくいのでしょうか?

  • 労災になるのかどうか?

    一昨年の11月から、主人の健康保健の被扶養に入っています。 子どもが1歳になった今年の5月からパートで勤務しています。 出産前にも同じ会社の違う支店でパートで勤務していました。 今年の5月から配属された支店での勤務は かがむ姿勢が非常に多く、先月、椎間板ヘルニアになってしまい、現在休職しています。 整形外科の医師からは「そういう無理な姿勢が原因でしょうね」と言われました。ここで勤務した人皆が必ず椎間板ヘルニアになってしまうわけではありませんが、 (1)今回の疾病は、労災で治療を受けることができますか? (2)どこに相談や申請をすればよいのでしょうか。労災かどうかを判断するのはパート先の会社にあたる(?)ので、パート先の人事でしょうか? (3)2度診察を受け、現在は主人の健康保健で治療を受けています。もし、労災認定された場合、これは後から清算するかたちになるのでしょうか? 子育てなどのプライベートも原因の一つで、労災とは断定できないと云われてしまうのかなぁとも思いますが、一応相談してみたいのです!! 職場の責任者には「配属先の姿勢がきつくて椎間板ヘルニアになってしまいました」とは伝えてあります。でも、このとき労災の話は出てきませんでした。 よろしくお願いします。

  • 勤務中交通事故にあい過失ゼロで労災で治療を受け先日1年治療して症状固定

    勤務中交通事故にあい過失ゼロで労災で治療を受け先日1年治療して症状固定になりました 病院から労災10号を記入され渡されました。私は自賠責先行の被害者請求で障害認定をとりたいと考えておりますが、自賠責の障害認定申請用紙と3カ月ごとの経過診断書、神経学検査を病院に依頼したところ すでに労災10号用紙を渡してあり自賠責にはその用紙を使って自賠責の申請をしてくださいと言われました 依頼した書類一切を返すと言われ 行政書士からは これらの書類がそろわないと 障害認定14級は取れないと言われてしまいました 私の症状は整形外科では頸椎捻挫と腰部挫傷になっていますが 他の病院に依頼をしてMRIをとったところ 画像CDと一緒に頸椎椎間板ヘルニアの診断名がついた書面が付いてきました 私は自賠責の傷病名の欄にヘルニアを記入していただきたいのですが 労災の治療の中にはヘルニアは無かったので記入出来ないとも言われました この整形外科が言うには労災の患者が自賠責の申請をする例が無いというのです 私としてはこの一連の書類を病院に書いていただくために明快に回答をいただける機関を知りたいのですが どこか問い合わせ先をご存じではありませんか? どうぞよろしくお願いいたします

  • 労災について。

    ここのサイトでも椎間板ヘルニアで労災がおりた人。おりなかった人それぞれなのですが基準はなんなんでしょうか? 例えば昔から腰痛が有る場合はほとんど無理のようですが・・・ 例えば前の仕事が営業で腰に負担のあるような仕事ではなくその営業職から毎日重たい物を運搬する仕事に変わってからしばらくしてから腰痛が置き何年かしたときに病院に受診したときヘルニアと診断された場合、明らかにその仕事が原因でヘルニアになったとおもうのですが・・ どうもこの椎間板ヘルニアの支給の基準が曖昧でよくわかりません。。 労働基準監督所に聞くとヘルニアは怪我ではなく病気とされ前々からあるものに対してはおりませんとの事ですが前々からあるにしてもそれが仕事が関係している物かどうかも判断は医師でも難しいと思います。 なせ゜ヘルニアに対して出る人と出ない人がいるのか不思議です。この基準をご存じの方おられますでしょうか?

  • 労災申請を取り下げるべきでしょうか。プロの方、教えてください

    業務中に交通事故があって持病の関節リウマチが悪化し障害者になりました。 医師も交通事故事故によって悪化したと認めてもらい、会社側からは業務上傷病として対応してもらっていましたが、労災の申請をしたところ会社側は態度を変えて、労災が認められなければ、業務外の傷病として対応すると言ってきました。 業務上傷病と認めてもらったら労災を申請するのは通常の行動だと思いますが、労災の申請を取り下げるべきでしょうか。

  • 交通事故と腰椎椎間板ヘルニアの関係について教えて下さい。

    交通事故と腰椎椎間板ヘルニアの関係について教えて下さい。 3/21に駐車場にて前方の車がバックして来て、こちらの車に当てられました。 過失割合は10:0でこちらが被害者側です。 衝撃もそれほどなく、大した事故ではなかったんですが、運転していた主人が腰痛を訴え、病院に行くと『椎間板ヘルニアの可能性が高い』と言われました。 ですが、医師からは『事故で椎間板ヘルニアになる事はない』と言われ、相手の保険会社からは『元々ヘルニアがあったんでしょうね』と言われ、健康保険に切り替えて検査、治療してくれと言われています。 でも、事故に合うまでは腰痛などなく、元気に働いていましたし、椎間板ヘルニアと診断された事もありません。 元々持っていたけど、自覚症状のなかったヘルニアが事故により症状が出た場合、事故とは全く関係ないのでしょうか。

  • 労災について

    友人(仕事は自動車の組立ライン)が椎間板ヘルニアになりました。現在入院しています。仕事の関係での腰痛だと思われるので、「労災申請をしてみては?」と話したところ、「会社は労災には入ってない」とのこと。労災は全ての事業所が入るものではないのですか? 金銭的に入院費も払えるのかどうか?と思える友人に金銭的な面でアドバイスできることはあるでしょうか。 ちなみに友人は社会保険には入ってますが、任意の保険には加入しておりません。 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故

    みなさん、こんにちは。 交通事故(後から信号待ちで追突された)にあってから、3カ月が過ぎてます。 医師からは頸椎捻挫(首・腰)と診断され、通院してリハビリをしてます。 首はほぼ痛みもなくなったのですが、腰がまだまだ痛いです。 リハビリを兼ねて散歩をしたのですが、30分歩くと痛くてたまりません。 このまま、リハビリをしても治らない場合は、後遺症障害になるのでしょうか? ただし、6年ぐらい前に椎間板ヘルニアを発症してます。(MRI画像を撮ってます) 3年ぐらい前から痛みがなく、リハビリには通ってません。 宜しくお願いします。

  • 交通事故の自賠責と労災

    交通事故で、自賠責保険の後遺症障害で、14級 労災では併合の9級でした、 自賠責に、異議申し立てを行ったところ同じく14級でした、 途方に暮れていると いろいろ調べてみましたら、 自賠責保険の支払基準は、労災補償を行う際に使用される行政通達である「障害認定基準」の内容に準じて 後遺障害認定することを義務付けています。とあり、それならば、認められるはずと思いましたが これは、これはどうゆうことでしょうか? 今後の対応鵜としては 1、労働者災害補償保険の障害の等級認定の基準に準じた後遺障害の等級認定が行われていないとき 国土交通大臣に対する申出制度があると知りましたが、国土交通大臣に対する申出をしたほうがいいのでしょうか、 それとも 2、(財)自賠責保険・共済紛争処理機構にしたほうがいいのでしょか、

専門家に質問してみよう