• 締切済み

大震災の質問です。

MVX250F001の回答

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

お悔やみとお見舞いを申し上げます ご遺族の借金は、相続を放棄すれば返済責任は生じません ただ、相続放棄は財産も借金も全て放棄で、財産は受け取って借金だけ放棄ということはできません 借金より財産が多ければ、相続した財産で借金返済となります 今回の震災での行方不明は、生命保険会社の特別措置で、敏速に保険金が支払われる予定です 行方不明者の氏名と生年月日を、どこか大手の生命保険会社に問い合わせをすれば、どこの生命保険会社でどんな保険に入っていたかを調べてくれるそうです 証券などがなくても大丈夫です

関連するQ&A

  • 行方不明者。

    前の震災でもたくさんの行方不明者が出ました。 昨日だかおとといの海底トンネルの事故でも、 行方不明者が出ています。 少々不謹慎かもしれませんけど、 これらの場合の行方不明者って言うのは、 ほぼ死亡と考えられると思いますが、 もしも遺体が出てこない場合、 その人はいつ死亡になるんでしょうか。 何でも、民法では、 失踪宣告みたいな手順を踏んで、 そのあと何年か経過してから死亡という手続きをとられると聞きました。 でもそうすると、 たとえば、 生命保険金の受け取りもできないし、 もう死んでる可能性がめちゃくちゃ高いのに、 その後も保険料を払い続けるのでしょうか。 本当に下世話ですみませんけど、 とても気になります。 東日本大震災の行方不明者なんかどうなったんでしょう。 法的にもう死んでいるんですか。 生命保険なんかはすでに払われているんですか。 本当に下世話ですみません。 でも、地獄の沙汰も金次第とか、 先立つものは何とやらと申します。 本当に下世話ですみませんが、 教えていただけたらありがたいのです。

  • 溺水死した場合の“不慮の事故”性について

     私の弟は本年6月21日朝、家を出たきり行方不明となり、2・3日後に私と母親が警察署に行き家出人捜索願を出しました。  6月25日に弟の車が海岸で発見されましたが、本人は以前行方不明です。  6月29日、車が発見された場所から約2kmの海岸線で身元不明の遺体が発見されました。  2・3日後司法解剖され、死亡前についたと思われる外傷は無く、その遺体の死因は溺水死と検案されました。その時に、指の指紋を採取し、後日私の自宅に残された弟の指紋と照合した結果“合致”しました。  私どもは弟の遺体を引き取り、火葬し、葬儀をあげました。弟は災害特約付き簡保養老保険の被保険者となっておりましたので、基本保険金分は数日後に受け取りました。  そしてつい先日、保険調査の結果、特約分については支払いできない旨の回答がありました。理由は“死亡に至るまでの事情が分かりませんので、その死亡は、簡易生命保険法第51条第1項及び疾病障害特約約款第21条の「不慮の事故等」に当てはまりません。”とのことでした。  通知を届けてくれた郵便局の担当者によると、調査員が調査した結果事故ではなく自殺と判断したという事でした。しかし、自宅はもちろん、弟の車内にも遺書らしいものは何一つありませんでした。  私は保険調査の結果が不満です。そこで皆様方に意見を伺いたいのですが、被保険者(弟)が溺水死した場合の不慮の事故性を立証する手立てや、反対にあなたの弟は自殺ですという根拠を御教授いただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 今回の大震災で保険会社は大丈夫?

    今回の大震災は阪神大震災を上回る大きな被害をもたらしました。 それで、保険会社は自然災害保険、生命保険など 支払いが莫大になると思いますが、経営に打撃は与えないでしょうか? それとも、また何かしら理由をつけて 支払いを拒否して逃げ切るんでしょうか?

  • 行方不明者とは?

    不謹慎かもしれません。申し訳ありません。 今回の東日本の震災で、行方不明者数が分からない自治体が、3市町あるとニュースで読みました。 この行方不明者というのは、 震災前に把握していた住民の中から、 (1)生存を確認できた人 (2)死亡が確認できた人 を、マイナスした人数ということでしょうか? 身元が分からないご遺体(身元不明者)数と混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 生命保険支払い

    生命保険に入り免責期間の3年を過ぎた場合は、自殺や行方不明でも生命保険は払われますか。 たとえば億単位の場合でも支払れますか。なんらかの事件に巻き込まれたりして行方不明になっても支払われますか。昔、消費者金融に借金して支払いが滞った場合は生命保険のかけて、自殺に追い込んだ場合があったそうですが、それは本当ですか。今も消費者金融に借金があって支払いが滞った場合は生命保険に入れられて自殺に追い込むようなことはありますか。闇金などに借金した場合ややくざさんに借金した場合も生命保険に入れられて追い込みをして自殺に追い込んだことはあり得るのでしょうか。その場合はどうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 東日本大震災時の行方不明者への給与について

    4月11日に発生した、東日本大震災において協同組合の職員1名が、今日現在、行方不明となっております。 当該職員に対する給与支払にかかる対応について教えてください。 3月分の給与は既に家族に対し現金でお支払いした。 協同組合の就業規則規程「補償・災害補償及び通勤災害給付」において、 『業部上の災害補償』「職員が、業務上の負傷又は疾病にかかり、又は死亡したときは、労働者災害補償保険法の定めるところにより補償を受ける。 『上積み補償』「前条の規定にかかわらず、業務上の傷病により勤務することができなくなったときは、その日から3日間は労働基準法12条の規定により平均賃金を支給し、その後は18ヶ月に限り平均賃金の100分の20を支給する。 と規定しております。 この場合に、当該行方不明職員の給与対応について、3日間の期日を大震災発生した3月11日とするのか、給与積算4月分の4月1日からとするのかなどを含めて、行方不明者への給与支払いについてお願いします。 新聞報道等を確認していますが、行方不明者の扱いに関連して1年経過して死亡とする法律を、3ヶ月をもって死亡とする法案を検討していることも含めて教えてください。

  • 相続税

    初めて質問いたします。3月の東日本大震災の津波で、父は遺体で見つかりましたが、母は現在も行方不明で、6月に死亡推定で死亡届が受理されました。この場合は、同時死亡になるのでしょうか?又、相続税控除は両親の合計か、父と母の二人分になるのか教えてください。なお、相続人は自分と弟の二人のみです。

  • 震災者・被災者の借金問題

    地震災害者の両親が被災で亡くなられた場合、 ご両親の借金(自営)を回避する為に、遺産放棄をした場合、 親の保険金も放棄しなくてはならないのでしょうか? 金額が莫大で、どうすれば良いのか分かりません。

  • 弟が借金して失踪?しました(長文)

    長文で失礼致します。 両親共々困ってこちらに質問させて頂きます。 質問とは弟に関してです。 弟が失踪と言うか行方不明になりました。 携帯電話に電話しても時々通話している痕跡はあるものの両親と私が電 話をしても即座に電源が切られてしまいます。と言うか電源が切られて いる事の方が多いです。 心当たりを探してみましたが、何処に行ったのかも分かりません。 自宅の方にもまったく帰って来た痕跡は無い様です。 私は両親、弟と離れて祖母と祖母の家で暮らしております。 そんな中、手紙が届きました。以前から気なってはいたのですが、弟の 物だからと開かないで置いたのですが、行方をくらましてからもその数 が増えて来たので、開いて見ました。 それが借金の督促状?みたいな物です。 今分かっているだけでおよそ250万位。そればかりか携帯も料金支払 いが滞っており、およそ20万程。それ以外にもまだまだありそうで す。弟はまだ20代前半と若いので一体どうやって借金を増やしたの か。一回は車をぶつけて相手の車の修理費を支払う為に60万借りた様 ですが、それ以外の使い道が分かりません。 弟はどうやら仕事使っていた車をぶつけ、そのまま行方をくらましたそ うです。更にはそこから売上金までくすねていたそうです。そちらには 両親が車の修理費と合わせて支払ったそうです。 これからも借金がどんどん出て来そうで、両親も私も困っている状態で す。更には契約をした時に祖母の家の住所と電話で契約をしていたらし く、祖母の電話に毎晩掛かってくるそうです。そして本人に言えないの で私の方に顔を付き合わせればそればかりを言って、ついには私もスト レスが最高潮に達し、自律神経系の病に陥り、満足に働ける様な状況で はなくなり、悪循環に陥ってしまいました。 こうした場合はどうしたら良いでしょうか。 アドバイスの程を宜しくお願い致します。

  • 政府が東日本大震災の死者数公表に消極的なのは?

    阪神大震災の時と比べ、明らかに消極的です。 新聞の片隅にそっと載っているだけです。 単に遺体や住民基本台帳が流されたことにより、 正確な死者数が把握できない事のみが、 その理由でしょうか? かなり高い割合で原発作業員の身元・行方が わからなくなっているという情報が、 ネットで一時期流れていました。 政府や(私企業のヅラを被った実質的な準国家機関の)マスコミは、 一体何をやっているのでしょうか?

専門家に質問してみよう