• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:野球はなぜチャリティ試合をしないのでしょうかね?)

なぜ野球はチャリティ試合をしないのか?

Bongの回答

  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.10

質問者さんもご承知のとおり、プロ野球はすでにオープン戦でチャリティ試合を行っています。 サッカーのように選抜チームを組んだりしていませんが、特別な試合を組むだけがチャリティ試合ではないと思います。 チャリティなんですから、要はどれだけのお金が集められるかが大切。 スペシャルチームを組んで1試合だけやるのと、普段の試合の延長で何度もやるのと、 どちらが効果が大きいでしょうか。 ソースとしてはあまり有効かどうかわかりませんが、3/22時点で6000万円程度は寄付が集まったという 記事がありました。 http://washinote.blog137.fc2.com/blog-entry-662.html まあ、あまり多くないような気はしますが…… 選手個人の寄付は、イチローの1億円、選手会の1億2000万円をはじめとして、かなりの額が集まっているようです。 一方サッカーですが、これもソースが怪しいのですが、FIFAの裏金対策のため、個人による寄付が面倒という話を聞きました。そのためか、確かにニュースでもサッカー選手が寄付という話を聞いたことがないような気がします。 そのためにチャリティ試合という形で募金を集めようということではないでしょうか。 なんにしろ、野球もサッカーもそれなりにやれることをやっていると思います。

shuusan101
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の中でも結論が出てきました。 NPBという日本でも有数の団体の大きさから、もっと何かできるのでは?(時にサッカーと比較して)と思っていましたが、それほど特別マッチをしなくても、その支持層が幅広く多いのと、NPB選手自身の給料の高さからでる募金額の多さ、各球団所持企業の大きさなど、すべてにおいてスケールが大きいので、それほど特別マッチをしなくても、他団体を圧倒する多額の寄付金が集まる。 上記結論に達しました。 まあこれでも正直、昨日のチャリティサッカーの試合は非常に感動的で多くの選手が復興のためにチャリティ活動をしているという姿勢そのものが精神的に素晴らしいと思います。 野球界は精神的にというより、金額的に最終的にはずいぶんな巨額になるであろうから、社会的貢献は非常に大きなものだと感じました。

関連するQ&A

  • プロ野球の試合をたくさん見たい。

    先日の日本シリーズやオリンピック予選を機に、野球に興味を持つようになりました。今のところ、特にひいきの球団や選手はなく、来シーズンは幅広く野球を見てみたいと思っています。 (1)テレビ観戦 都内在住ですが、プロ野球の試合はどのくらい中継、あるいは録画で放映されるものでしょうか? 試合のある日は、どれか1試合くらいは見られますか? 今のところ、うちのテレビは地上波だけで、BS・CS・ケーブルテレビは契約していません。 (2)球場観戦 都合があえば、球場にも行ってみたいです。チケットの買い方、おすすめの球場・席種など教えてください。20代女性ですが、一人で行っても大丈夫ですか? (3)その他 サッカーのJリーグが始まったころ、当時は埼玉在住で、浦和レッズの番組があったような記憶があります。ローカル局だったかも知れません。 プロ野球でも、そういう球団ごとの応援番組や、野球全般についての番組はありますか? 初心者なので、選手や球団のことを知るのにそういうものがあればいいな~と思っています。

  • セ・リーグは予定どおり3.25(金)に開幕しますが

    「日本が未曾有の大惨事に見舞われているのにプロ野球の話なんかするな!」というお怒りの声があるのを承知で書かせていただきます。 昨日の都内での緊急理事会でプロ野球の開幕日が決定しました。 セ・リーグは3.25(金)、パ・リーグは4.12(火)と分離開幕となりました。 日本プロ野球選手会の前選手会長でもあるヤクルトの宮本慎也内野手は 「納得できる理由が一つもなかったので無理ですと言った」と明かした。 さらに「復興が見えた時に野球で勇気づけることはいいと思うが、 今勇気づけられると思っているなら思い上がりだと思う」と主張。 中日の3番・森野 将彦選手会長は、個人的には復興に向けての時期であれば良いが、人命救助が優先している今の時期に(開幕するのは)どうかと思う」と時期尚早ではないかとの意見をぶつける。 日本ハムの田中 賢介選手会長は「これだけの被災者がいる中で(25日の)開幕は無理と考えている。 まずは被災者の方々のことを第一に考えてほしい」と話した。 最年長野手のアニキこと阪神の金本 知憲外野手は、被災した仙台市の東北福祉大出身。 「被災者のことを思うと野球開催どころではない、というのが正直な気持ち。 ゴルフもフィギュアも、すべて中止になり、プロ野球だけがそこまで開幕にこだわるのは何なのか」といぶかった。 要するに選手の意見をまとめると「人命救助をしている最中に開幕すべきではない。ある程度、落ち着いて復興という次の段階へ向かってから、被災者の方々を勇気づける、激励する意味で開幕すべき。」とことになります。 そこで恒例の讀賣の燦燦会が行われました。 「(復興のために)あらゆる努力をする。その努力の源泉は明るい活力。明るい活力を持って国民大衆に示すことができるのはプロの選手たち。選手が全力でフェアプレーで緊張した試合をし、観衆が元気を持ってくれれば生産性が上がるんです」by渡辺会長 延期せずに予定通り開幕することが、1日も早い被災地の復興につながると信じている。激励会に出席後、取材に応じた清武球団代表も「経済活動を停止したら日本社会は沈没するだけ。何でもかんでも自粛すればいいというものじゃない」と、従来通りの25日開幕論を語った。 清武代表の言うように、「野球選手の責務といったら何だ?野球ですよ。仕事しなきゃ。」という考えも一理あるのかもしれません。しかし太平洋戦争を引き合いに出した老害・渡辺代表の「大併用戦争は日本全土が被害を受けたが、今回は、そうではない。(=東北・関東地方だけ)」という趣旨の発言には憤りを感じます。そもそも、こんな時期に派手に燦燦会なんか開催する必要があったのでしょうか? 今日の決定は、一部の球団、特に讀賣の意見に押し切られた形になりました。加藤コミッショナーの決断力・統率力のなさには愕然としています。「セ・リーグは本拠地が被害を受けなかったから従来通りで。」という結論ですよね。残念でなりません。世論、Fanの声も聞け、と言いたいです。 俺の意見は選手達の意見と同じです。 ここで是非、真の野球Fanの方の意見をお聞かせください。 (1)理事会の決定が正しい。被災者・被災地域を勇気付ける・激励する意味でも従来通りの日  程で開幕すべき。 (2)まだ人命救助も行われていて、インフラも整備されていない状態で開幕するのは時期尚早。  12球団が足並みを揃えて、頃合いを見て開幕時期を決定=延期すべき。 (3)今回問題となっているのがナイター開催による電力消費、交通網、福島原発&余震による  安全確保の問題。  東京電力 管轄以西(=富士川以西)の球場で、インフラが整備するまでは試合を行うべき。  (具体的に言えば 静岡・草薙球場以西ということになるでしょう。浜松市民球場、豊橋市民  球場、長良川球場、わかさスタジアム京都、倉敷マスカットスタジアム…独立リーグ、女子プ  ロ野球、各県高野連等アマチュア野球の関係各位と要相談になりますが、東海以西でもや  れる球場は、たくさんあります。)落ち着くまでは関東圏での試合は中止。 (4)その他 皆さんのご意見をNPBに投稿することも考えています。 最後になりますが…。 今回の東日本大震災で亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りいたします。また1人でも多くの方が、一刻でも早く救出され、怪我や病気が完治されることを切に願っております。 また被災地域が1日で も早く復旧することも切に願っております。俺自身も微力ですが、お店での義援金の寄付には出来得る限り協力していきたいと思っています。野球Fanいや日本国民みんなで助け合って生きていきましょう!

  • 何故、プロ野球は全試合中止に踏み切らないのですか?

    プロ野球がコロナウイルスにより開幕延期が現実味を帯びてきましたが、当方は2020シーズンそのものを全試合中止にするべきだと思います。 質問時点での国内感染者は約480人ですが、今でも新たな患者が30~40人見つかっています。このペースが続けば4月上旬には約1,360人に達する見通しです(1日40人とした当方の試算の場合)。 なので4月上旬に延期しても、これから倍々ゲームで患者数が増えてくことが予想され、そうなれば当方の試算で4月末には約2,720人、5月末には約5,440人、6月末には約10,880人、7月末には約21,760人に達するものと見込まれます。 もうプロ野球を行える状態ではない以上、2020年シーズンの全試合中止に踏み切るべきだと思いますが、なぜそういう意見が出ないのでしょうか?

  • 全試合引き分けだったら

    もうすぐプロ野球が開幕しますが、もし全日程終了時点で全試合引き分けの球団があったら、その球団の順位はどのような扱いになるのですか?勝率が計算できないので順位もつかないのですか?

  • プロ野球セ 金儲け第一主義なのでしょうか?

    プロ野球セ 金儲け第一主義なのでしょうか? サンスポですら辛口コメントしてました。 強欲と捉えるべきか、節電に協力しない自己中主義と捉えるべきか、被災者への激励と捉えるべきか? 賛否両論、ご意見お待ちしています。 選手の心ないがしろ セ開幕4日延期に“未練”見え隠れ 2011.3.21 10:10  たったの4日とは二の句がつげない。文部科学省からナイター自粛など節電への協力を求められたセ・リーグが開幕を25日から29日へ延期した。ファンの感情を考え、開幕を25日から4月12日に延期したパ・リーグと足並みを揃えるのかと思いきや、である。4日の延期には国にいわれて渋々という未練が透けてみえる。  クライマックスシリーズを含む全試合を行うためには、ぎりぎりの線という。4月3日まですべてデーゲームで行い、以降は夜間の試合も行うが、照明の光量などを落とした「減灯ナイター」になる。さらに、レギュラーシーズンでは延長戦を行わず九回で打ち切ることも決まった。  被災地に目を転じるとガソリンがないため、クルマの代わりに自転車が活躍しているという。ある町では自転車店の主人が、がれきでタイヤを傷つけパンクして次々に持ち込まれる自転車を、黙々と無料で修理していた。店が被害を受け自分も被災者だが、それ以前に「何かしなくては」という気持ちが伝わってきた。  個人商店から大企業まで、被災地やその周辺では大なり小なり痛手を受けながら忍苦している。そんな中でセ・リーグはソロバン片手に、何はさておき収入第一の感がある。肝心の選手の側に立って事を運んでいるとは到底思えない。「ボールを投げバットを振ってる場合じゃない」とは日本ハム・ダルビッシュの言葉だが、選手たちの心がそんな短期間で癒されるのか。  そのうえ延長に入らず九回打ち切りという中途半端な形では士気にも影響し、プロ野球の魅力そのものを損ないかねない。試合数を減らしてでも、ちゃんとした形で野球ができるまで待つ懐の深さが欲しかった。(サンケイスポーツ 今村忠)

  • 宮崎サンシャインズの試合場所

    九州アジアリーグに参加した宮崎県内初のプロ野球球団、宮崎サンシャインズが先日、開幕戦を都城で行ったそうですが、どこの球場で試合をしたのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。

  • プロ野球更に延期

    プロ野球の開幕が更に延期になりましたが NPBは「143試合」にこだわってる様ですが 一昔前は130試合とかだったのでそれでも良いと思うんですが ダメなのでしょうか?

  • 日本初のプロ野球の試合が行われた日

    愛知県名古屋市の鳴海球場で1936年(昭和11年)2月9日に、日本初の職業野球(プロ野球)連盟に属する球団同士の試合、「巨人渡米送別試合兼金鯱軍結成試合」として東京巨人軍(現在の読売ジャイアンツ)対名古屋金鯱軍戦が行われましたが、NPBは2月9日を初めてプロ野球の試合が行われた日に制定しないのでしょうか?

  • プロ野球では、一方的な試合を希望しないの?

     プロ野球の試合で、よく見かけるのですが・・・ 試合も後半になり、A球団とB球団で試合中 A球団 0 0 0 | 0 0 0 | 1 B球団 5 3 0 | 1 3 1 |  ↑試合中にて「A 13-1 B」のような一方的な試合の時 A球団の監督って、よくメンバーを入れ替えるシーンが見られます。 それも、4番&投手だけ残して殆ど総入れ替え・・みたいな  この時点での監督の気持ちには、「もっと大量得点を!」 みたいな意思や、「絶対勝つ!」みたいな気持ちは無いんでしょうか? 入れ替えメンバーも、超若手だとかあまり活躍の無い選手だとか・・  ファンの1人としては、かなり一方的な試合も期待しているため (10対0より、20対0!20対0より30対0!) 主力選手を、大量に外す意味がわかりません。 戦術的な意味や、納得できる理由があるんでしょうか?

  • 野球場の広さについて

    お世話様です。プロ野球の球団が使う野球場の広さについてです。 球場によって広さが違うというのは、どう考えてもおかしいと思います。 それがあまり問題視されていないことはもっとおかしいと思います。 ホームランのタイトルを争う選手の場合、狭い球場をホームに持つほうが絶対有利ですし。 投手の場合、防御率に影響してきます。 そもそもプロ野球で使用される球場の広さが異なるということ自体理解できません。 なぜこの状況が放置されて問題視されないのでしょうか。