• ベストアンサー

インクジェットプリンターでの写真

プリンターで印刷した写真は短期間で日焼けしてしまう。 その点、普通の現像写真とは比較にならない。 思い出の写真を壁に貼って楽しむのが趣味ですが、この日焼けを防ぐ方法は有りませんか。 今は、プリントした写真をそのまま壁に貼っております。 短期間に赤茶けてしまうので、少しでも永く日焼けが防止出来たらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.4

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1429/discolor.htm を参考に、 またライソンの保護スプレーは以下のURLに。 http://www.ginichi.com/shop/lyson/lyson00.html

takashizip
質問者

お礼

詳しく教えて頂きまして有難う御座いました。 教えて頂きましたURLを見ることによって原因・対策 全てが良く分かりました。 大感激です。 早速参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

印刷後は十分に乾燥させます。 自然乾燥で24時間程度。(あるいは20分程度乾燥させ、印刷面に吸湿性のある普通紙を重ねてください。) ドライヤー等を使って乾燥してはいけません。 印刷した紙が外気に触れると色あせするので、ガラス付き額縁で飾るか、クリアファイルに入れます。 印刷用紙は、普通の写真用紙よりも長時間色あせしにくいエプソンのPM写真用紙(光沢)、MC写真用紙(半光沢)などを使うようにします。

takashizip
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.2

その部屋の「窓」に紫外線カットフィルムを貼ると防止出来ます。 または、クリアケースに紫外線カットフィルムを貼りその中に印刷した写真を入れて壁に飾ると長持ちします。

takashizip
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.1

「日焼け」は、基本的に防げません。 直射日光の紫外線がその原因のほとんどですが、赤外線による場合も多少はあります。 光線以外の原因としては、空気の中に含まれるいろいろな気体と反応する影響も大きいです。 ただ、最近のブリンターはいろいろと改良されていて、ほとんど写真の印画紙と変化の度合いが変わらない物もあります。 特に顔料インクを使用した物だと、長持ちするようです。 個人的なおすすめは、エプソンのPXシリーズですが、他にもいろいろなメーカーが負けずに開発をしています。 テクニックとしてプリントを退色させないには、直射日光を当てない、空気にさらさない、室内の空気を清浄ににする、などがあります。 パウチも効果的ですが、額に入れてガラスが表にあるだけでも効果的です。 まぁ、個人的には、5年も経過したらもう一度プリントした方が、額に入れるよりは良いかと思いますけど。

takashizip
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インクジェットプリンタのインクについて

    インクジェットプリンタのインクについてアドバイスください。 現在EPSON PX-402A(4色)を使用しています。写真用のプリント画質が悪い&スピードが遅いため、今のものより上のグレードのプリンタ購入を検討しています。さて、3点質問させてください。 【1】現在のプリンタについて 今、考えていることは・・・現在のプリンタは文書等の「黒色印刷用」として使用し、新規購入プリンタを「カラー印刷用」として使用する。 そこで、現在のプリンタに関しては黒インクのみ純正品、その他3色は低価格の互換インクをはめ込む。(最近のプリンタはほとんどが、黒インクのみでは使用できない!?・・・ですよね。) この際、黒は目詰まりせず(4色純正品使用時と同等に)働いてくれるのでしょうか。 【2】新規プリンタ購入について 写真プリントといっても、主な使用は年に1度の年賀状作成時です。日常的に使用するカラープリントは現在使用中のプリンタで十分なレベルです。上を見たらきりがないとは思いますが、どの程度のグレードのプリンタがお勧めでしょうか。(ショップでの写真プリントまでの画質は求めていません) 使用頻度が低いと目詰まりしそう(!?)なので、メンテナンスを兼ねて、またにはカラープリントをしようと思いますが・・・。 【3】写真プリントについて インクジェットプリンタでの写真印刷とショップでの写真印刷ではどの程度差があるのでしょうか。なにか情報があれば簡単に教えてください。 以上、複数の質問となりましたが、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • プリンター・メーカー・インクについて

    デジタルカメラを使い始めたので、合わせてプリンターの購入を検討しているものです。 プリンターのことを調べていると、プリンターのインクカートリッジは意外に値段が高いようで、頻繁に印刷するようなら結構なコストがかかり、写真屋にデジタル印刷を頼んだようが安くあがる可能性さえあるということのようでした(L版一枚10円以下もあるようで。)あるいは、コストをおさえるために純正品でないインクを買うということもできるようでした。 そこでなのですが、コストを抑えつつ、最低限の質を維持させるためには、どのような方法が一番いいと思われますか。いくつもプリンターのインク等についての質問はありましたが、微妙に写真印刷を前提にした内容だったか確認しずらかったので、あえてここのカテゴリーで質問させていただきます。 プリントはA4サイズまでを考えています。今までは銀塩を使っており、写真屋に現像とプリントを頼んでいました。フィルムはproviaを主に使っていました。

  • インクジェットプリンターのインクについて

    はじめまして。 突然ですいませんが、インクジェットプリンターの複合機を使っているのですが、 普通のプリントするインクと写真をプリントするインクとは違うのですか? たしか、紙が違うのは知っているのですが、インクが違うのか定かではなかったので、 だれか、知っている人がいれば教えてください。 ちなみに、ヒューレットのC4200シリーズです。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメ・プリンタのことで教えて下さい

    デジカメとプリンタの購入を検討しています。 デジカメはキャノンixy200a、プリンタはPM870Cです。 このタイプのデジカメを使っている方の感想を聞きたいのと、 プリンタで写真を印刷した時の画像の感想を教えて下さい。 プリンタで印刷した場合、保存用の時は、色が褪せたりするとききました。 写真屋で現像したほうが、綺麗だとも聞きました。 写真作成時のコストも知りたいです。(現像代とプリントの比較)

  • 家庭用プリンタ写真の質について

    カメラ屋さんで現像してもらう写真と家でプリンタを使って印刷する写真では、質はやはり、カメラ屋さんの方が良いのでしょうか? 心配なのは、家庭用プリンタでプリントした写真は数十年後に劣化ないか心配です。 どうなのでしょうか? 詳しい方おしえてください。プリンタはまだ持ってませんが、近いうち購入しようか迷ってます。

  • インクジェットプリンター対応ディスクのプリントについて

    FUJIのDVD-Rにインクジェットプリンター対応と書いてましたがどうやてプリントするのですか? 家にあるプリンターは普通に紙や光沢の写真印刷するのに印刷するプリンターです。だぶんそれではできないとおもいますが 水性ペンで手書きOKともかいてます。

  • プリンタのインクが少なくなってから

    Canonの安いプリンタを使っています。 カラーとブラックのインクがそれぞれ少なくなっていたので、新しい物は購入してあります。 せっかくなら印字が出来なくなるまで使い切ろうかなと思っているのですが、なかなか無くなりません。 写真L 2プリント20枚、カラープリント40枚、モノクロプリント4枚 まだまだ普通に印刷出来てしまいそうな感じです…。 失敗したくないラベル用紙への印刷を行いたいので、そろそろ交換しようかな…と思っています。 皆様が使っているプリンタはインクは少なくなってからどのくらい印刷できる物なのでしょうか? 少なくなったと表示されればすぐに交換されていますか? 気になったので教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • インクジェットプリンタについて

    はじめまして。 インクジェットプリンタで、色々と質問させてください。 一応全部Google検索したのですが、納得がいきませんでした。 1つでも教えていただけると、助かります。 ・普通用紙で画質がよいのはどれですか? ・写真用紙で画質がよいのはどれですか?  とあるサイトではコクヨのを薦めてましたが・・・。 ・詰め替えインクで純正品に近い、評判のよい製品を教えてください。  ちなみにcanon ip4600です。 ・綺麗に印刷するコツは?  よいプリンタ、よい紙、よいインク、メンテナンス、品質管理(たまに使ったり)、  はもちろんのことですが、他に気をつけることはありますか? ・洋紙で100年、和紙なら1000年と聞きましたが、  インクジェット 普通紙の寿命は洋紙と同じくらいでしょうか?  またインクジェット 写真用紙はどのくらいでしょうか?  ※Webサイトのバックアップ目的なのです。大事に保管するとします。 ・キャノ純正インク5本セットしました。A4普通紙でどのくらい刷れますか?  ※短期間で印刷します。  カラー写真の場合は?サイト(1/4くらい画像)の場合は? ・キャノンの写真用紙で、上質紙、ゴールド、絹目、プロとありますが、  違いはどの程度ですか?コストパフォーマンスの高いのはどれでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 写真年賀をキレイに作るためのインクジェットプリンタ

    現在、EPSONのPM-A850という複合プリンタを8年近く使っていて、問題はないのですが、年賀印刷時にふちなし印刷を多用したせいか、ふちなし印刷をしなくても、年賀はがきに汚れがつくようになり、クリーニングペーパーでクリーニングしても、汚れが付くため、買い替えを検討しています。 先程、お店に見に行って来たのですが、「宛名面に汚れが付くようになった」と説明すると、ブラザーのDCP-J925Nという機種を勧められました。 黒のインクだけ、種類が違うのでにじまない、ということからでした。他にもCanonとEPSONのいいとこ取りで、見せていただいたサンプルも問題なしでした。 ただ、プリンタといえばCanon、EPSONという感じなので、決断はできず、カタログを持ち帰ってみました。 インターネットの口コミですと、写真年賀の印刷はイマイチのようなことがありました。 が、考えてみると、これまで使っていた機種が古すぎるので、今の写真年賀の画質で「問題ない」と思っているのなら、画質の面では大丈夫という気がしました。 ただ、一番のお勧めポイントだった「黒のインクがにじまない」という点ですが、先に賀状面を印刷して、その時点で宛名面に汚れがついているので、おそらく黒インクがどうこう、という問題は関係なく、ふちなし印刷多用による、プリンタ内部の汚れが原因です。 そう考えると、どのメーカーのどの機種を買ったらいいのかわからなくなりました・・・ ■使用用途 普段は、時々プリントする程度で、このプリントでの画質は気にしていません。 メインは年に一度の年賀印刷。写真を撮ることが好きなので、写真年賀にしています。 コピー、スキャナの使用頻度は高くありませんが、いざという時のため、できれば複合プリンタを希望しています。 絶対! ではありませんが、リビングに置くため、色は黒ではないほうが良いと思っています。 無線LANやダイレクト印刷はしません。パソコンから印刷するのみです。 CanonのPIXUS MG6230を考えていましたが、口コミではインクのコストがかかるらしく・・・ HP ENVY110(未発売)もデザイン的には気になっていますが、上記に比べると、画質が落ちそうです。(ただ、今の機種よりは良くなりそう) 何を基準に選択したら良いのか、アドバイスをいただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • インクジェットプリントとは

    よく写真を扱うサイトや雑誌で「インクジェットプリント不可…」という言葉を見かけますが、インクジェットプリントとはどのようなものなのでしょう? 普通に家庭用プリンターでの印刷方法だと考えて良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

EW-M630TBのスキャンができない
このQ&Aのポイント
  • EW-M630TBを利用しています。本日よりスキャンする際、当方のパソコンをネットワーク上で認識しなくなりました。
  • パソコンからはプリンターを確認することができ、印刷もできます。同じWi-Fi下であることを確認し、プリンターを再起動致しましたが改善致しません。対応するEW-M630TB用のドライバーもパソコンにインストールし直しました。
  • 昨日プリンター関連のアップデート情報を確認し、新しいバージョンにアップデートしたことが関係しているのでしょうか?また、何か対応等ございましたら、ご教示頂きたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう