• 締切済み

会社で補償

有限の建設会社に勤めています。毎年冬に仕事が切れて一応失業するので国から特例一時金をもらっていまし。毎月雇用保険も会社から引かれています。昨年の事ですが年末に会社で雇用保険を引いておきながら手続きをしていなかった事が発覚。会社で一時金に見合う金額を補償するという事で合意しました。ただ今だに払う様子も見られません。口約束であったんですが、何か法的にお金を取れる方法はないでしょうか??

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.1

これは、「詐欺罪」に該当します。 明細で「引かれていた」ことが証明できますから、あれば告訴を検討されればいいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険 不正受給?

    友人に相談されたましたがよくわからないのでよろしくお願いします。友人は季節雇用の特例一時金と言う種類の失業保険待機期間中に業務委託で仕事をしてしまったようです。普通の失業保険とは違い一括で失業保険が振り込まれます。親会社の担当は業務委託なので大丈夫との事だったそうです。今年その親会社から確定申告を行うようにと書類がきました。しかし友人は昨年再就職しており年末調整も終了しました。これで税務署に行って確定申告を行ったら不正受給は発覚してしまいますか?また不正受給の時効は発覚してから2年間とききましたがよくわかりません。こちらも詳しい方おりましたらよろしくお願いします。

  • 特例一時金をもらえるはずだったのですが……

    北海道に住んでいます。 2019年5月~12月上旬まで建設現場の派遣社員として勤務していました。 建設現場作業員を派遣する会社に正社員として登用され、建設現場に派遣された形です。 去年10月頃には地元のハローワークに相談しており、私の条件(5月中旬~12月上旬の契約)ならば特例一時金が受給できると聞いて、その上でいろいろと準備をしてきました。 今年4月から去年と同じ現場に派遣されることが決まっていたので、2020年1月~3月はアルバイトと特例一時金を受給して生活する予定でした。 しかし先日ハローワークにて手続きを求めたところ、私が持参した離職票をみて「これでは特例一時金は支給できない」と告げられました。 曰く、離職票に記載されていた被保険番号(?)が思っていたものと違い、私が会社にかけられていた保険では特例一時金は支給する対象にならない、と……。 代わりに失業保険を受給できます、とのことでしたが、失業保険では満足にアルバイトもできず、トータルの収入が激減してしまいます。 以下はおおまかな予想、予定ですが、1月~3月の収入のパターンです。 ・特例一時金を受給できた場合 特例一時金 30万円 アルバイト収入 1月 20万円 2月 22万円 3月 22万円 合計94万円 ・失業保険を受給した場合 失業保険 75日分×6000円 45万円 (90日受給できるのですが、4月から現場入りのため75日程度しか受給できません) アルバイト収入 8万円×3ヶ月 24万円 (失業保険受給額が低減されないギリギリがこの額だそうです。) 合計69万円 私のような場合、なにかできる対処はあるのでしょうか?

  • 不正受給者と不正雇用会社

    失業保険の不正受給をした人は3倍返しなどと聞きますが、その人を不正と解かって不正雇用した会社の処罰はどうなりますか? また、不正発覚後に不正受給者は不正雇用した会社に勤める事ができるのでしょうか?

  • 特例有限会社の取締役を辞めたい

    質問が2つあります。 (1) 現在、家業(特例有限会社)の取締役になっています。 社員でもなく、報酬も無い名前だけの取締役です。 他社を退職し失業保険を貰う際、取締役であることが厄介だったので、 自分の名前を取締役から外してもらいたいと思っているのですが、 簡単に辞めることが出来るのでしょうか? 会社を設立する際、『「代表」取締役』を名乗るには、 取締役3人必要と言われ、取締役になりました。 新会社法によれば、1人でも代表取締役を名乗れるのだから、 特例有限会社も同じかな?と思いつつも、 旧有限会社法も消えたわけではないようで…。 何か特別(面倒)な手続きが必要だったらどうしよう… と不安になったので質問させていただきました。 (2) 名前だけの取締役でも、 本来なら雇用先に言わなければならないのでしょうか? (バイト・正社員共に今まで話したことはありません) 何卒よろしくお願いします。

  • 会社都合退職後、妊娠

    昨年の12月に突然の会社都合での退職をしました。 退職してすぐに知人の会社の仕事を雇用という形態ではなく 個人事業主のような形で業務委託で月に8万くらいで手伝うことになりました。 失業保険は会社都合なので3か月間の待機期間は必要なく、すぐにもらえるのですが 業務委託契約が1年の契約だったため、失業保険をもらうと違反になるという事や、 知人の手伝いが6月頃には正社員への雇用の可能性があり どうなるかわからなかった事や、生活は共働きで私が月8万の収入では 苦しいので手伝いとバイトを二つしようと思った事などから、数ヶ月後の 雇用されるか否かが判明してから失業保険にまた申請しようと思っていました。 (1年以内なら失業保険、もらえますよね?) 会社も退職したので、とりあえず旦那の土建組合の保険に加入しました。 そんな中、36歳にしてようやく妊娠が発覚しました。このまま順調にいけば10月に出産です。 そこで、出産一時金などの支給について調べたところ、土建組合には 出産手当(育児中の日額手当)があるのですが、加入して1年経過以降 出産の場合に適用とありました。 となると、私は昨年の12月からの加入なので出産手当はもらえない事になります。 前職の社会保険も抜いてから出産までには半年以上経過してるので、前の社会保険への 手続きも出来ないはずです。 今後の雇用に関しても妊娠してしまっては難しくなると思いますし、 失業保険も会社都合退社であっても退職から半年後に申請したら待機期間なしには もう出ないですよね? もし雇用の可否がわかる6月頃から申請し待機期間3か月を待つと、 すぐに臨月になりますのでその期間は出ないですよね? また、失業保険をもらう場合は夫の扶養に入ることは出来ないため、国民健康保険に 入りなおさないと失業保険ももらえない。ということになりますよね? バイトも手伝いの仕事に支障が出ない早朝などにしようと思っていましたが 妊娠したため、それもキツイなと思って探せないでいます。 妊活して3年目でようやく妊娠したので、高齢での妊娠ですし体に無理したくないと思っています。 今まで保険も雇用保険にしてもずっと支払ってきたのですが、いざという時に いろいろ重なって、保障が受けられないのが哀しくなりました。 また何をどうしたら、保障受けられるのか混乱してしまってよくわかりません。 もし、こうしたらこれはもらえるなどの方法がございましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 会社が変わったのに職場は変わってない!保険はもらえるの?

    約一年ほど雇用保険を払ったんですが(2005/10~)、先日(2006/05)に会社が2つに分かれました。(親会社が変わりました) 雇用保険を引き続き払っていたんですが、今月(12/15)で退職する事になりました。上司から「5~6ヶ月位しか雇用保険は払っていないから、出るかどうかは微妙な線」と言われました。 この時、保険は一体どうなるんでしょう? 一年以上払っているんですが、会社が分裂する事により本当に保険は出なくなるんでしょうか? 一時金等ももらえないのでしょうか? どなたかご存知の方がいればお教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事故による休業補償中の妊娠について

    交通事故に会い、現在も通院しており、通勤災害のため労災より休業補償給付を受けています。 ところが先日妊娠が発覚しました。 ケガの具合もだいぶ良くなり、後数ヶ月で休業補償は切られてしまいそうですが、妊娠してしまったため、また仕事に就く事が出来なくなりました。 今までやっていた仕事は体の制限上、無理ですのですでに退職してしまっていますし、雇用保険の無い会社でした。 今後、休業補償はケガの完治次第で終わってしまうのでしょうか? 妊娠したことで継続になるのでしょうか? もしくは妊娠したことですぐに打ち切りになってしまうのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 特例一時金制度がなくなる!?

    わたしの職場は期間雇用を行なっており、毎年8月~翌年6月までの10ヶ月間働いているのですが、6月末で仕事が切れるとすぐ特例一時金をもらいながら、その年の8月にまた同じ職場で働くといった雇用形態です。 そこで今日ある人が、近い将来この特例一時金制度がなくなるというウソだか本当だか分からない事を言っていました。 もしなくなるのであれば、私は仕事を変えるつもりです。 どこからそんな情報を得たのか分かりませんが、やはり気になります。 このことについて、どなたか詳しい方情報を教えて下さい。

  • 雇用保険の特例一時金と年金

    雇用保険の特例一時金と年金 教えて下さい。 雇用保険の基本手当を受給していると、年金は全額停止になります。 また、高年齢雇用継続給付を受給していると、額によって年金が減額されます。 そこで、特例一時金を受給した場合、年金への影響はあるのでしょうか。

  • 失業保険(短期特例)と第3号被保険者

    こちらで失業保険・国民年金第3号被保険者について色々勉強させてもらいました。 基準金額以上の失業保険を受給している間は、第3号の被保険者に該当しなくて、待機期間・受給終了後は該当になる(かも?)で納得しました。 短期特例被保険者で特例一時金として失業保険をもらった場合、どのような時期に第3号として認定してもらえるのでしょうか? 大まかな金額で申し訳無いですが、下記の場合どうなるのでしょうか。 夫は厚生年金加入していて、年収300万。 妻は4月から10月までの給与が120万円で特例一時金が20万。 勤務期間中は会社で健康保険・厚生年金加入してます。 よろしくお願いします。

惚れやすい性格を直す方法は?
このQ&Aのポイント
  • 惚れやすい性格を直したい高校生の女子が悩んでいます。年上の男性に優しくされると照れてしまうことが多く、好きになった人との恋愛が上手くいかないこともあります。
  • 工業高校から通信制高校に転校した経緯もあり、男性との接触が少なかったため、この性格を直す方法についてアドバイスを求めています。
  • 惚れやすい性格を直す方法としては、自己肯定感を高めることや自己成長に取り組むことが重要です。また、恋愛においては相手をよく知ることや自分の気持ちを素直に表現することも大切です。
回答を見る