• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:許さないと言われた(長文))

友人から許されないと言われた理由と対応方法は?

kyoromatuの回答

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

あなたが悩む必要は何もありません というより友人Aは誰から聞いて知ったのでしょう? そのほうが私には問題と思います。 まさか友人C、先輩Dからではないでしょう あなたと固い約束をしているのですからそれはない とすれば一体誰?からなの? 後輩Bがあなた方3人以外にももしか 教えていたということになると そのルートから漏れたことになりますよね。 だとすれば 友人Aは後輩Bから直接教えてもらえなかったことを 感情的に怒っているようの気がします。 いずれあなたに恫喝まがいの話をするの友人Aは本末転倒 話に整合性は全くありません 友人Aを傷つけてしまいましたということ決してありませんよ そう思う必要もありません 友人Aのことを友人としていた、 あなたの眼力は甘かったですよね 地が見えたのですから この際スッパリ切捨てましょう

knkgzrnw
質問者

お礼

お答えいただきまして、ありがとうございます。 友人Aは、後輩Bを目撃して、病気についてBから聞いた元クラスメイトから聞いたようです。 私たちが秘密にしていたことだけでなく、kyoromatuさんの仰るようにBから直接聞かされなかったことに対しても怒っているのだと思います。 皆さんのお答えを読ませていただいて、自分の中でもう一度考えてみましたが、自分の判断が間違っていたとは思いませんでした。 なぜ、秘密にしていたかの理由と傷つけてしまったことに対しての謝罪をメールで伝えられました。 せっかく築けた人間関係なので、少し距離を置いてまた、友人Aとも話ができることを願っています。 今回は相談にのっていただきまして、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女は何がしたいのでしょうか?(長文すみません)

    僕には現在2つ下の彼女がいます。 人間関係を説明しますと、僕とゼミの後輩と、ゼミの彼女の3人で、 その彼女は僕のひとつ下の後輩とゼミでペアだったのでした。 (ひとつ下の後輩を以後A、二つ下の彼女を以後Bと呼びます)  Aには彼女いましたが、BはAのことが好きだったらしく、彼女の存在を知ってもなかなか諦められなかったと言っていました。 露知らずに告白し、そんなBと付き合ってもう4ヶ月がたちます もともとヤキモチやきだった僕ですが Aへの対応を変えるわけにもいかず、Aは僕とBが付き合っていても、なお僕を慕っているものの、以前と同じようにBに接していて僕は多少やきもきしていました そんな中、最近彼女は学校とゼミとが忙しく、会おうと約束しても遅刻してくる日々。遅刻により会う時間が短くなっても、「また明日も会えるから」といってあまり僕と会うことが楽しみでなくなっているようでした。 Aへのかつての気持ちを聞いてから1週間たったある日、「お互い忙しいし(僕は就活中)距離をおきたい」 といわれ絶望していました 次の日、一緒に帰る気はないだろうとおもい、別の友人と帰るとメールが来て「どうして待っててくれなかったの?」 「さびしいよ」「あいたいよ」 という内容のものでした はっきりいって彼女の気持ち、したいことがわかりません 彼女にとって初めての彼氏であり、女子高だった彼女は男性に対してほとんど免疫がありません そんな彼女が駆け引きを持ち出しているのか?はたまたAへの気持ちがやっぱり忘れられないけれど、僕と別れるのもしのびないからキープにしているのか 付き合ってから何でも「いいよ^^」と甘やかしてきすぎました。 僕が離れるという危機感が彼女にはないのかもしれません。 現に距離を置こうといわれたときでも 「忙しいことを知ってるし、Bは何でもがんばるからペース配分ができないんだよね。俺のことは気にしなくていいよ^^ Bが寂しくて会いたいときだけ連絡してくれればいつでも俺が会いに行くから」 等とキープ野郎発言の連発でした 僕は女性と付き合ったことがほとんどなく、女性の気持ちがわかりません。 僕はどんなわがままなBでも大好きなのですが、彼女の気持ちを理解できないことには中途半端になってしまい、それが一番こわいんです どうか皆さんの意見を聞かせてください こんな長々と長文すみません。

  • 長文ですみません・・・。

    相談です。皆さんの思った事を書いて下さったら幸いです。 僕の友人A(女性)はB(同じく僕の友人)という男性のことが好きです。BはAの気持ちをすでに知っていて、その上で、BもAの事が好きだと言っています。すなわち両思いです。しかしAとBは付き合っていません。正確には、Bは「付き合いたい」と思っているのですが、Aがなかなか取り合ってくれないみたいです。理由は、A、B共に高校生で、しかもAがアメリカに留学してしまっているからです。Aはアメリカの大学を卒業後日本に戻ってくると言っています。僕は「何で付き合わないの??両思いなら付き合えばいいじゃん。」とAに言いました。そしたら、「お互い近くにいたら付き合いたいよ。でも今は離れてるじゃん。付き合うってことは一応『他の異性を好きにならない』って約束でしょ??その約束のせいで、彼がもっと幸せになれるチャンス(もっと彼好みの女性が現れたのに彼女がいるからという理由で好きになれない、など)を逃してほしくないんだよ。」と言ってました。またBに話を聞くと、「もし日本でいい人が見つかったら遠慮しないで付き合ってね。でも私はBのことが好きだよ。だから、私が日本に帰ったときにお互いまだ両思いだったら付き合おう」とAに言われたそうです。 「いい人がいたら遠慮しないで付き合ってね」って言葉にBはへこんでました。確かにお互い付き合ってないので、当たり前といったら当たり前なのですが、第三者から見て「本当に好きだったらこんな言葉出てこないんじゃない??ちょっと冷静になりすぎなんじゃない??」って思います。 皆さんはAが本当にBのことを好きだと思いますか??僕は正直、AはBへの気持ちが冷めていると思います。意見・感想を聞かせてください。 ※Aはとても真面目で「日本でBをキープしていて、アメリカで他の男と遊んでいる」ということは、絶対にない事を友人の僕が保証します。

  • どうも質問の意図がわかりません…(長文です)

    いつもお世話になっています。 少し混乱しています。 お時間のある方、簡単で構わないので、回答下さると幸いですm(__)m 先日、友人達と食事に行った時のことです。 私を含め、4人集まり、お酒を飲みながら世間話をしていました。 友人達とは、知り合って1年程で、いつも楽しく過ごしています。 そこで、友人の一人(友人A)から、 「変わった友人がいるんだけど、あなたなら こういう時どうする?」 と意見を求められました。  内容としては、 ・「私」には、盲目的に好きになった人がおり、その人と付き合って1ヶ月である。 ・恋人は、元恋人と別れて 半年経過しているにも関わらず、現在も同棲中である。 ・恋人は、引っ越したいと主張するも、引っ越す貯金がなく、現状どうするか分からない。 ・「私」は20代半ばで、初めての恋人であり、相手は30代半ばである。 といったものです。 質問の肝要な部分としては、“盲目的に好きになっている”という所だそうです。 答え方は 払う(貸す/あげる)、払わないの三択で、私を除いた3人は、貸す1人、あげる2人でした。   【友人A・あげる 友人B・あげる 友人C・貸す】 私は、『お金は出さず、本人の選択を見守る』と答えました。 理由としては、 (1)これから信頼関係を築こうとする状態で、お金を出せば関係がおかしくなる。 (2)同棲相手と別離したとしても、本人が自立できるのか現状 疑問を感じるので、  引っ越し資金を出せば良い という話でもない気がする。 (3)本人の価値観になりゆきを委ね、結果を見守る。この三つです。 趣旨としては、好きだからお金を出す/出さないではなく、相手にとって必要なものは、 お金ではないと思う。という意味でした。 ところがどっこい、 理由を話していると、友人Aから大ブーイングをもらい、『あなたはおかしい』 『自分がヘンだと気付いているか』『その感覚で、まともに恋愛できるのか』と、 しまいには人格まで否定しかねない事を言われ、混乱しました。 友人B・Cは何も話しませんでしたが、Aと同じように感じているようでした。 Aとしては、『20代半ばで、初めて心底好きになった人。その人のためになるなら、 それだけで払ってしまう』という意向でした。 その気持ちは、私も理解できます。 そして、払うという選択も尊重しているので、その旨も きちんと伝えました。 ただ、そういう事ではないようです…。 お酒の場ですし、Aが多少酔っているのは承知していましたが、 Aがそこまで発言したのは 初めてでしたし、そこにいた全員が否定的だったので、 私は驚いてしまいました。 結局、『払う』と伝えれば よかったのでしょうが、意見を求められたので、 真剣に考えました。そして、答えた結果がこうなので、腑に落ちません。 皆さんはどう思いますか? この件に関して、私の価値観がおかしいとは思えないのですが、少し怖くなってきました。 なぜ私は、否定されたのでしょうか? 簡単で結構です。どなたか、教えて下さると 幸いです。

  • とても困ってます(長文)

    友人と険悪なムードになってしまいました。 某有名掲示板サイトに私の通う学校の事が 書いてありました。 今日それを友人Aに教えたんです。そしたら友人Aが「(友人)Bにも この話して良い?」と聞いてきました。 Aと私は隣の席でBはAの後ろの席で、この話は手紙でやり取りしてて BちゃんはAと私ののリアクションを見てかなり内容を気になっていました。 私が友人Aに話してる時点で良くないのかもしれないけど クラスで1番仲の良いAだからこそ言った話であって、あんまり他の人に 話されたくなかった気持ちもあるし、 知ってる人が見たら誰の事をいってるか分かる位、私らの周りの事がその掲示板に書いてあり、これをきっかけにその話がどんどん広がるとヤバイんじゃないかと その時は思い、Aちゃんにその私の考えを伝えました。 私とAで話し合った結果、Bちゃんはとても内容を気になってたし話しても良いんじゃないかという事になり、話すことにしました。 私:「BちゃんBちゃん」 B:「・・・・。」 あれ?聞こえなかったのかな?と思い、近くにいって「ねぇBちゃん」と話しかけても反応なし・・・ どうやらBちゃんは、かなり私に怒っている様子 まともに話しかけても相手にしてくれなさそうなんで手紙を書きました。 「Aに話した内容は某有名掲示板にうちの学校の事が書いてあって、しかも かなり身近な人達の話が載ってって、私がAちゃんに話をしている時点で良くないのかもしれないけど、これをきっかけにどんどん話が広がったらヤバイかなと思ったんだ、もったいぶる態度をBちゃんに取ってごめんね」と 自分の気持ちを書きました。 でも、態度変わらず・・。 確かに私が悪かったと思うけど、ちゃんと謝ったし理由もかいたし あとはどうしたら良いか分かりません。 皆様の意見がほしいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • こんなこと聞いたことありますか?

    友人・Aさんから聞いた話です。 Aさんの友人Bさんは白血病だったそうです。 Bさんの家族だか親戚だか忘れましたが、身近な人が同じ病気に罹っていたそうです。 その人は抗がん剤などの治療を受けていたそうなのですが、亡くなってしまったそうです。 Bさんはその人が抗がん剤の副作用などで辛いところを見てきたそうで、自分が白血病と知った時には全ての治療を拒否したそうです。そしてBさんは通院をしながら自分のやりたいことをやったりと残された時間を楽しく過ごしたそうです。 私がAさんからこの話を聞いたのは最近なのですが、Bさんが白血病を発症したのは何年も前のことのようで、Bさんがその後どうなったのかは聞いていません。 よくがんになった時には治療を受けないで残された時間で自分の好きなことをして過ごすという話しは聞いたことはありますが、白血病ではあまり聞いたことが無いので・・・。 白血病でもそういうことは有るのでしょうか? 治療法があっても、本人の意思が強ければ有るのかなぁとも思ったのですが・・・。 聞いたことはありますか?

  • 私だけが悪いのでしょうか?(長文です)

    先日、友人Aとランチに行った際の話なのですが・・・ そのお店に「○月○日から××フェア!」と張り紙があったため 「じゃあ、その日にまたランチに来ようか」などと話しました。 そのフェアの開始日はランチに行った日から10日後くらいです。 ところがその開始日の前日になっても友人Aからは連絡がありません。 待ち合わせ場所なども決めてないし集合時間も決めていなかったため、 その場のノリで「行こう」と話しただけなのかな、などと思い、 ちょうど別の友人にそのランチのフェアに誘われたため、その友人Bと行くことにしました。 ところがそのフェアの開始日当日に友人Aから 「今日どうする?行く?」と連絡があったのです。 友人Bと行くことになった、と伝えたところ 「あなたと行くから、他の人に誘われたのを全て断ったのに」と激怒されました。 私は謝り、友人Bとの約束を急遽キャンセルし、友人Aに「一緒に行こう」と連絡しましたが、友人Aは許してくれないのか連絡もくれなくなりました。 この場合、私だけが一方的に悪いのでしょうか? 友人Bと約束をする際、友人Aに確認をしなかった私が悪いのはもちろんわかっていますが、 当日まで連絡をしない友人Aも少しは悪いですよね? 職場の先輩など、他の人に相談したところ、口を揃えて皆「あなたが悪い」と言われてしまい・・・ 白黒つけなければならない問題でもないのですが、私だけが悪いのではないという思いがどうしても 頭をよぎり、ここ数日、気持ちが沈んでしまい何もやる気も起きなくなってしまいました・・・ 第三者の目で、判断がほしいです。

  • 恋愛相談(長文です)

    現在大学生の女です。  私は最近サークルの後輩(A君)と仲良くなり、家に遊びに行きゲームをしたりして過ごすことがよくあります。ゲームに夢中になるあまり寝落ちしてしまい泊まっていく日も何日かありました(もちろん身体の関係は持っていません)。  しかし近頃A君から好意を寄せられている気がします、、具体的に言えば彼が寝ている私に抱きついてきたり額のあたりを撫でたりしてきました。また、「今日も家おいでよ」とかなりの頻度で言ってきます。それに、彼は友人のB君にも最近いい感じの人がいるみたいなことを言っているみたいです。私にとってA君は弟のように可愛がっていた後輩なのでお付き合いなどは全く考えていないし、なんなら彼の友人のB君ことが気になっているので今後A君とどう距離を取っていけば良いのかとても悩んでいます。 気を持たせるような行動をとってしまったことについてはとても反省していますが何かアドバイスを頂ければと思います。 ちなみにB君に対してはA君もいる場で「B君のことすごくタイプ」や、ちょっと冗談ぽい感じで「B君のこと狙ってもいい?」みたいなことを言ったこともあるくらいグイグイいってます。

  • 好きな人の友達に好意を持たれてる・・・?(長文です)

    24歳社会人女性です。 この間、社内の好きな人A、Aの友達のB(男)、 私の友人の女性C・D・Eさん、計5人で飲み会をしました。 私がBさんから「明後日Cさんとかも一緒に飲み行こうよ。」とBさんからメールを受け取ったことがきっかけです。 私がたまたま空いていたC・D・Eさんを誘い、BさんがAさんを誘いました。 その飲み会に参加していた3人の女性友人曰く、 「AさんもBさんも私のことを気に入っている」だそうなのです・・・。 二人とも私にばかり話しかけたり、からかったりしているからだそうですが。 正直BさんはAさんの同僚なので気に入られるのは困ります・・・。 しかし、その飲み会の席では以下のようなことがありました。 【1】Aさんが席をはずしているとき、Bさんは私に、「Aさんは本当に優しいし真面目だしおすすめだよ」といって Aさんの良いところをいっぱい話してきた。また友人曰く、私にばかり色んな話を振っているし興味を持って聞いていた。 【2】Aさんがいる席で、私の理想の男性の話になり、ある芸能人を挙げたら、 Bさんが「もっと身近にいるかもしれないよ~」といってAさんのことだと言いたげに、Aさんをチラチラ見ていた。 そして「Aはどう?」と聞かれ、素直に良い点を誉めた時、 私の友人Cが「付き合っちゃえばいいのにね」と言った瞬間、誰も何も言わずシーンとなった。 また、Aさんのタイプの女性の話になったとき、Aさんが「前向きな人」といったとき、 Bさんが、友人Cに向かって「○○(私)さんは前向き?」と聞いた。 【3】友人CがAさんに「好きな人できたんですか~?」と聞いたとき、Aさんははぐらかしていて、BさんはAさんと私をチラチラ見ていた。 【4】以前、私がBさんに送ったメールの話になったとき、Bさんが「あのメールはAには送らなかったのー?」とわざとらしくAさんがいる前で聞いてきた。 【5】以前、私がAさんと飲み会の企画をしていて、 誰を呼ぼうかという話になったときに、 私がAさんに、「○○さん(男性後輩)はぜひ誘ってください!」と頼んだことがあるのですが、 そのことをBさんに「Aから聞いたけど、Aがかわいそうだよ」と言われた。 (私の友人がその男性後輩に憧れていて強く頼んだので勘違いされていたようです。) その時Aさんは席をはずしていたが、男性後輩に気があることを否定するためにも、 あくまで冗談っぽく「私はAさんと飲みたいからAさんがいればいいんです」と言った。 そして、Aさんが戻ってきて、またその話になったので、同じことを私が言った所、友人たちが若干冷やかしてきたのですが、 Bさんには「さっきその台詞練習したもんね~♪」と言われた。 質問 (1)Bさんは私にAさんをすごくお勧めしてきました。私がBさんから好意を持たれていることはないと見てよいでしょうか? (2)飲み会での【2】のときなど、若干Aさんとは気まずかったのですが、 飲み会数日後、廊下で会ったときは今までよりも笑顔で話しかけてくれました。 少しは脈があると見てよいのでしょうか?それとも逆に全く意識をされていないのでしょうか?

  • おせっかいか親切か・・・。(長文です)

    大学サークルの先輩Aと後輩Bの話です。 先輩Aには彼氏がいます。その彼氏の友達を交えてコンパをしたみたいです。その時に後輩Bも参加してました。 その中で、後輩Bが先輩Aの彼氏の友達Cを気に入ったみたいです。友達Cと後輩Bは連絡を取り合うようになりました。しかしながら、友達Cの転勤が決まり、その時に後輩Bが友達Cに告白しましたが、返事がもらえず、1ヶ月が過ぎました。結局「遠距離になるし知り合って間もないので・・・」と断ったようですが、後輩Cはハッキリと付き合うのは無理とゆわれた訳ではないと、一方前向きです。 それから数ヵ月の間も連絡は取っていたようで・・・友達Cの転勤先まで会いに行き、そこで関係をもったようです。なので、ますます友達Cのことが好きになったようです。何度か友達Cに気持ちを確かめたようですが、曖昧な返事ばかりみたいです。 最近はメールしても返事がないようですが・・。 そこで本題です!!後輩Bが友達Cを好きになりすぎてるらしく、連絡がないのは仕事が忙しいからだと前向き発言。(本当はもう振られてるんですけど)なので、先輩Aが彼氏を通して友達Cにキッパリと断るようにゆってほしいと伝えようかと私に相談してきました。 (1)このまま後輩Bの恋愛を見守るのか (2)友達Cにキッパリと後輩Bに対して断ってもらうよう伝えるか 私からするとどっちでもいいのですが、先輩に相談を持ちかけられて変に回答もできず・・・。 どうすればよいでしょうか。

  • 友人関係について悩んでます

    僕が仲の良い友人の悩みです 僕、友人A(男)、後輩B(男)、後輩C(女)の関係で悩んでます 僕は三人と仲がいいのですが 友人Aと後輩Bは後輩Cのことをすごく嫌っています 出会った当時はみんな仲良しだったのですが 後輩Cが後輩Bにちょっとしたいたずら(?)をしたみたいです 後輩Bは自分の嫌なことは絶対許さない、軽蔑するという人間で 後輩Cが直後に謝ってももちろん後輩Cのしたことを許しませんでした でもSkypeで謝りが足りないとか俺のことどう思ってんやろとか永遠にいい続けるので 話し合いの場を友人Aと作ったのですが その場でヘタレて何も言わずじまい 後輩Cもそれほど悪いことをしたと思っておらず 結局後輩Cも何も言わず帰りました その日から僕は遊ぶとき 友人Aと後輩B、後輩Cに別れて遊ぶようになったのですが 友人Aと後輩Bと遊ぶときが辛いです 二人はずっと後輩Cの悪口大会 友人Aは後輩Bの話を聞いていて後輩Cが嫌いになったらしいです 僕は将来後輩Cと同じ学校へ進学するのですが それは後輩Cがこの学校いいよと教えてくれて僕がついていく身なのに それを友人Aと後輩Bに話したら 後輩Cが気持ち悪いという話になり 挙句の果てにはビッチだ自己中だうざいだ 言い出したらキリのないことまで永遠にいい続けます 僕からみたら二人の方が自己中で人間性を疑いますが。 もう仲直りさせるのは諦めて 友人Aと後輩Bと距離を置こうとしているのですが 家が近いし後輩Bはすぐそこの家なので 必ず家に来ます 相手の親に言っても担任に言ってもこの調子です どうしたらいいでしょうか? 間に挟まれるのも最近辛くなってきました ちなみに 後輩Cがしたいたずら(?)は 後輩Bに頼りになる、○○(後輩B)の指が好きなどを言う→後輩Bが勘違いして後輩Cは俺が好きなんだと本気にする→冗談やで? って言う流れで起こった問題です