• ベストアンサー

乗車マナーの悪い東京の若い女性に驚いています

毎日電車で郊外から都内の通院しています 優先席に堂々と座って携帯をいじってる20代の若い女の人が目立ちます 高齢者の方が前に立っていようが奴らはまったく動じる事もなく堂々とメールをしています そもそも優先席とは携帯の電源を切るのが常識ですがこの連中は何なんでしょうか。 連日TVでくどいぐらいに流れるACの思いやりのCMの効果もこの連中に掛かれば効果ゼロです。 情けない世の中だとは思いませんか?

noname#130278
noname#130278

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134423
noname#134423
回答No.3

本当にそうですね。 そうしたマナーの悪い人を注意すると、なぜかその注意した人の方がシラっとした目で見られるのが、また悲しい世の中ですよね…。正義が時に、誰にでも感謝されるものではないと痛感すると共に、『人は人』という言葉の意味をはき違えている事に驚くばかりです。 いつか、自分が妊婦さんだったり体調が悪くなって初めて、そういった事に気づくのかもしれません。ただ、それを年老いてから気づくのでは遅すぎますけどね。 ACのCM、私も大好きです。こんな世の中でも、胸打たれる人だって沢山いるんじゃないかなって、特に今回の地震では、『まだまだ世の中捨てたもんじゃない』と少しでも沢山の方々が思い合っているといいなぁと思います。

noname#130278
質問者

お礼

胸打たれる方が沢山おられる日本である事を祈ります。 素敵なご回答を有難うございました。

その他の回答 (3)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.4

ぼくから見たら、席を譲っても、素直にありがとうという言葉が返ってこない事もありますから、お互い様って感じですけどね。 優先席で携帯の電源を切るのが常識というのに関しては、は、ペースメーカーなどを装着した人への配慮がその理由ですが、最新の研究だと、密着させたりしない限り影響は無い事がわかってますから、電源を切るという行為は全く意味がないそうです。 まぁ、そうは言ってもルールはルールですが、、、 そもそもそういう常識外れな若者がいる原因は、誰も注意しないことにも一因があると思います。 その若い女性が悪い事は当たり前ですが、そのを見て、注意しなかった時点で、あなたもその車両に乗り合わせた人もぼくは同類だと感じますね。

noname#130278
質問者

お礼

>ぼくから見たら、席を譲っても、素直にありがとうという言葉が返ってこない事もありますから・・・ そういう問題じゃないだろうが!情けない考え方だなアナタは。 そもそも健常者が目の前に優先席を必要とする方が居るにも関わらず、ぬけぬけと座っておいて席を譲るって考えが間違ってるんだよ! アナタがお年寄りや体の不自由な方の席を強奪してるんだよ。 注意しなければ同罪だと? アンタはマジ馬鹿じゃねの?

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

同感です。 ただ、因果応報という言葉もあります。 まかりまちがって子供を産んでも、 同じような思考の子供を育てていくのでしょうから、 子供にも粗末にされる寂しい老後を迎えるのだろうな、と見下してやりましょう。

noname#130278
質問者

お礼

情けないですが、そう考えるしかないですね。 ご回答有難うございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

もともとの発想がおかしい 電車はどこであれ優先席であるべきです あのように特別な席を設けるのでおかしくなるのです 横浜地下鉄のように「どこでも座席はシルバーシート」が良いと思います 優先席が廃止されてからマナーも向上しました。

noname#130278
質問者

お礼

仰る通りです。 全座席が優先席なんですね。 大変参考になりました 素敵な回答を有難うございました。

関連するQ&A

  • 電車内でのマナー

    電車内でのマナー 電車に乗ったことがあまりないので超基本的なことをお尋ねしますが、「優先席付近では携帯電話の電源をお切り下さい。それ以外の場所ではマナーモードに~」というのは、優先席から離れてマナーモードにしていれば、携帯でメールをしたりゲームをしたりイヤホンで音楽を聴いたりするのは大丈夫ということですか?

  • 電車内での通話はマナー違反。じゃあメールは?

    よく「電車内での通話はマナー違反」と言いますよね。 それは常識だと思います。 では、メールやWebなどの通信はどうなのでしょうか? 私がいつも使っている電車の車内放送では、 「“優先席付近では”携帯電話の電源をお切りください」 「“混雑時”は電源をお切りください」 「車内での携帯電話での“通話”はご遠慮ください」 と言っています。 では優先席付近じゃなければいいのでしょうか? 混雑していなければいいのでしょうか? 通話じゃなくてメールならいいの? あいまいな表現ばかりでイマイチわからないのです… どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 電車内での携帯電話のマナーについて

    関東では携帯電話は ・電車内では通話は禁止。 ・優先席では電源をOFF。 ・それ以外ではマナーモードに設定の上、メールなどは可。 ということになっているのですが、教えてgooや大手小町を見ていたら「電車内での携帯メール操作も不愉快・非常識」と考えいる方が結構いらっしゃいました。 調べてみましたら関西でも電車内の携帯電話マナーは関東とほぼ同じだったのですが、 ルールとしてOKと云われているのに、非常識だと思っている方々は、どうしてなのでしょう。 また地域によっては電車内でのメールは未だNGなのでしょうか?

  • 車内マナーについて

    最近、電車に乗っていて、相手を尊重する心が欠けてきているのではないかと思います。平気で優先席へ座る健常者や、携帯電話で通話する人達など、目に付きます。 江戸時代では「江戸しぐさ」と呼ばれる、思いやり精神あふれた振る舞いがあったそうです。そのなかで、「こぶし腰浮かせ」というあとから乗ってきたお客のために、先客が腰の両側にこぶしをついて腰を浮かせ、こぶしひとつ分の幅をつめながら、1人分のスペースをつくるという配慮がなされていました。 人のことを思いやって行動するという姿勢の欠けてきている現代で、どうすれば良い姿勢になると思いますか? また、優先席についてどうお考えでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • マナーを守るのに理由はいるのか

    この前、電車に乗っていました。 私は立っていて、優先席は埋まって若者(20代~30代)の方々が座っていたんですが、全員携帯をいじっていました。 しばらくしてベビーカーを押して子ども3人連れた母親が乗って来たのですが、優先席の前に高圧的な感じで立ちました。 耐えきれなくなったのか、優先席(3人がけ)全員が無言で立ちあがり他の車両へ。 優先席に座った母親は携帯をいじりだし、子どもたちは鬼ごっこしだすし大暴れ! 電車が揺れて、子供が倒れて大泣き… 私の近くで倒れたので立たせると、別の女の人が 「平気?走ったりしたら危ないからママのお隣で座っていようね?」と言うと 無視して再び鬼ごっこ… 再びしばらくして、いかつい中年男性と目の見えない女性が入ってきました。 普通席に座っていた男子学生が女性に席をすぐに譲り、穏やかな空気が流れたときに… 「もしもしぃ!?」 優先席で座っていた母親が電話し始めちゃいました… それに対し中年男性は「電話切りなさい。マナーでしょう?」と言いましたが無視。 しばらく静かに男性は注意していたんですが、ついに 「うるさい!携帯しちゃいけない理由言ってみろ!」と言い始め、 「マナーぐらい守れないのか!!」と男性は怒鳴りました。 母親はずっと「携帯をいじってはいけない理由を言え」と言っていましたが、 マナーに理由なんているのでしょうか? マナー違反は共通して「誰かが嫌な思いをする」ことなのだから、 しなければいいのに…と私はまだ青二才なので思うのですが。 電車の待ち列のときも、ちゃんと並んで、出る人が全員出てから中に入ろうとすると 絶対に抜かして中へ入って行く人がいます。 なぜそういうことをするのか?と聞くと 「トロイのが悪い。守る理由もない。」と言われました。 みなさんは理由を考えてマナーを守るか破るかをしますか?

  • あなたが思うマナーの悪い行動、マナーのよい行動は?

    私が思うマナーの悪い行動は、電車の中での携帯電話での通話や歩きタバコ等で、マナーのよいと思う行動は電車で高齢者に席を譲る等が思いつきます。 そこでみなさんが思うマナーの悪い行動、マナーのよい行動は何ですか? 卒業論文製作のためのヒントにしたいと思っているので、たくさんの方からの回答が得たいです。 よろしくお願いいたします!

  • 電車、バスの席をゆずる行為

    電車、バスの席をゆずる行為 都内の山手線など 電車、バスでお年寄り、妊婦、子供、身体障害者、怪我してる人がいたら必ず席をゆずるべきか悩んでいます。 ちなみに自分は20代男です。 1、自分が優先席に座っていたらゆずらなければならず、その他の席にいた場合は知らないふりしてても大丈夫だと思いますか? 2、席をゆずらなければ、やはり常識ないなって感じで他の人に白い目でみられますか?

  • 電車でのマナー

    7歳と3歳の男の子の母です。 電車でのマナーを他の乗客の方に注意され、こどもに注意しなかった自分がいけなかったと思いつつも、そこまで周囲に迷惑をかけていただろうか・・・?と思う気持ちもあり、モヤモヤしたり凹んだり、なんだか引きずってしまい、ここに質問させていただきました。 いろんな方のご意見を伺って、参考にさせていただきたいと思っています。 下記がその出来事です。 日曜日、学生時代の友達の家に集まるため、神奈川から都内に子連れで出かけました。 私鉄を3線乗り継いでの小一時間の経路でした。 帰りが夕方になり、下の子が寝てしまったので、バギー(ベビーカーよりややコンパクトな)に乗せての移動になりました。 途中、超満員の急行を見送って、次の各停にのったりしながら、ぼちぼちという感じで帰っていたのですが、最後に乗った各停の電車は、空いていて、残り何駅かだけどようやく座れる~と、空いてる席(優先席でした)に座りました。 電車の連結部分と開く扉の間にある3人がけの優先席で、そこに私と2人のこどもが座りました。 ちなみに、開く扉の前に立っている人も2~3人居たような気がします(多分高校生やサラリーマン風の人)が、立ってる人自体ほとんどいない空いた電車でした。 私たちの座っている優先席の前にも誰も立っていませんでした。 その席で、3歳の下の子が靴を脱いで座席に立ち、吊革につかまってぶら~ん、と揺れ、また座席に立つ、というのを始めました。 「どうしようかな・・・(注意しようかな)」と思ったのですが、騒がしくはしてなくて、黙々と筋トレみたいな感じでやっていたので、「大丈夫かな(とくに周囲に迷惑になってないかな)」と判断して、やらせていました。そのうち7歳の子もまねしてぶら下がって遊びはじめました。 声が大きくなったりした時は、「しーっ!」と注意して、静かにやってる限りは懸垂遊びについてはとくにやめるよう言いませんでした。 通路をはさんで向かいの優先席には中年の男性が2人座っていて、2人とも新聞を読んでいたので、そう目障りにもなっていないかな、と思っていました。 その後、向かいの優先席に別な女性の方が座り、遮るものなく顔がこちらを向いている状態になったので、こどもの様子が目に入って気になるかも・・と思い、こどもに「危ないから座ってようね」と注意しました。 その後、電車が駅につく直前に、同年代ぐらいの男性が、 「おばさん、おばさん、こどもにちゃんと電車のマナーを教えないと。恥ずかしいから」 とちょっと感情的な感じに言い残して降りて行きました。 同じ車両のどのへんに居た方だったのかわかりませんが、こどもが吊革にぶら下がって遊んでいるのを注意しない母親に怒りを覚えて言った、のだと思います。 とても恥ずかしくて、やっぱり注意するべきだったんだ、と思い、自分には常識がないのかもしれない・・・と凹むやら、でその後顔を上げられず目的地まで乗っていました。 でも、一方で、自分としては、誰かに迷惑をかけてもいいと思っていたわけではなかったので、こどもだからしょうがないと思っていたわけではなかったので、ショックでした。 うるさくしてもいなくて、その方(や他の方)にぶつかったり、足を踏んだり、そういう直接的な被害を与えたわけでもなくても、ちょっと離れた場所から目に入って、目障り・迷惑と思ったわけで、そういう事も事前に予測して、やめさせないといけなかったんだな、と。 厳しすぎるような気がしたり、自分がただ自分に甘いだけか、わからなくてモヤモヤしています。 同じ車両に乗っていた人たちがどう思ったのか、次第なのかなとも思います。 よく言った!と男性に内心エールを送った人も居たかもしれないし、 誰に迷惑かけてるわけでもないのに、いいじゃん、かわいそうにって思う人もいたかもしれないし 私自身、複雑な思いで、「逆切れされるリスクを冒して言ってくれたんだ。感謝して次から気をつけよう」という気持ちと、「子連れの母親という弱い立場だったから、あんなキツイ言い方をされたのかな・・あの人がそもそもストレスがたまっててはけ口を求めてたのかな」という思いが入り混じっています。 こうして文章で説明しても、その場の本当の状況はわかりにくいかもしれませんが、 よかったらご意見を聞かせてください。長文になり、すみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電車内優先席付近での携帯電話に関しての質問です。

    皆様の批判を受けることを承知の上での質問です。 携帯電話の電波がペースメーカに悪い影響を与えるということで、電車内の優先席付近では携帯電話の電源を切るように言われています。 本当に携帯電話がペースメーカに影響を与えるのでしょうか? これだけ携帯電話が普及した世の中では、もし携帯電話がペースメーカに影響を与えるなら、ペースメーカを装着している人の方が自衛手段を考えるべきではないでしょうか? (満員電車の中だけではなく、満員のエレベータ等の中でも危険性は同じかと思います。電車内の優先席の問題だけではないと思います。)

  • 電車の優先席

    電車の優先席 私はたまにしか電車に乗らないのですが、優先席の見分けがつきません。普段電車に乗らないせいか、間違って行き先の違う電車に乗ってしまって待ち合わせに後れるということがたまにあるので、待ち合わせの相手と連絡が取りたいということがあるのですが、どこが優先席か分からないので、携帯電話の電源を入れても良いものか分からず、困ることが多々あります。それから、車内アナウンスで言う優先席付近とは、具体的にどの程度の範囲を指すのでしょうか?