• ベストアンサー

電車内での通話はマナー違反。じゃあメールは?

よく「電車内での通話はマナー違反」と言いますよね。 それは常識だと思います。 では、メールやWebなどの通信はどうなのでしょうか? 私がいつも使っている電車の車内放送では、 「“優先席付近では”携帯電話の電源をお切りください」 「“混雑時”は電源をお切りください」 「車内での携帯電話での“通話”はご遠慮ください」 と言っています。 では優先席付近じゃなければいいのでしょうか? 混雑していなければいいのでしょうか? 通話じゃなくてメールならいいの? あいまいな表現ばかりでイマイチわからないのです… どなたかご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117386
noname#117386
回答No.5

混雑時の携帯電源オンは生死にかかわる問題を起こす可能性が有るから言われていることです。前の方が書かれているように心臓ペースメーカーに誤動作を起こす可能性があるのです。 携帯電話は電源をオフにするか電波オフモードにしないと使用していなくても常に電波を発信しているのです。この電波がペースメーカーに影響を与える可能性があるのです。 通話をするなというのは、単にうるさいからです。聞きたくもない一方通行の話しは迷惑ですよね。街宣車と同じです。 空いてる電車でのメール、WEBは原則よろしいんでは無いかと思います。 近くにペースメーカを付けた方がいない限り。 でもわかりませんよねいるかいないか。 ペースメーカを付けた方の話しを伺うと離れていても携帯を持ち出されると不安になると言います。 だから止めた方がよいと考えるのがマナーです。 質問に有る優先席付近はあーたらこーたらというのは意図不明ですね。 もしかするとご老人にペースメーカーをご使用の方が多いと考えての放送なのでしょうか?

その他の回答 (4)

noname#103379
noname#103379
回答No.4

結論から言えば、「優先席付近以外は音さえ出さなければ良い。混雑時は動かなくて良いようにしろ」ということになります。 電車での携帯電話によるマナーというのは、電磁波と音がネックとなっています。 電磁波だけで見れば全員電源OFFにしてもらいたいというのが本音でしょうが、仕事で着信の確認だけでもしなければいけない人もいますから、せめて優先席付近のみで電源OFFということにしているわけです。 その他では音は出さないでねということ。 話す声はもちろん、着信音もやかましいですから、電源ONならバイブ設定という形になります。 でも着信音のことまで考えないアホが多いから、混雑時のように電話を操作できず鳴りっぱなしになるような状況では、「もういっそのこと電源切っとけや」ということです。 また、混み合ってるときに着信音を消そうとしたり、メール確認しようとしたりと腕を動かして、隣の人に肘鉄食らわしてトラブルになることを防ぐためでもあります。 マナーというのは、なぜそれが存在しているのかを考えることが一番大切です。 メールやWebは別に構いませんが、それに夢中になって回りに迷惑をかけることがあるならやめた方が良いでしょう。 先日、メールに夢中になるあまり、目の前のオッサンの背中に携帯を乗せる形になっていたことに気づかなかった人が、こっぴどく怒鳴られていました(^_^; マナーにもTPOがあります。 場合によっては、電車内で本を読むことすらマナー違反になるんですから。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4095/9272)
回答No.3

>では優先席付近じゃなければいいのでしょうか? 混雑していなければいいのでしょうか? 通話じゃなくてメールならいいの? 優先席付近じゃないからいいだろう、 すいてる時ならいいだろう メールや音楽聴いているだけだからいいだろう と際限なく範囲が広がってしまいますね。 他の方が指摘してますが、携帯は通信機だから通話以外でも 不都合な場合があるわけで、短いアナウンスで説明するのも大変そうで、 結局は利用者の良識と判断に任せているのだと思います。 確かに全国統一したルールでもないのでやっかいではありますが。 我家ではマナーを問われるような場所では、そもそもケータイを取り出すな と教えています。 時計を確認するだけでもそれがその場での他人にはどう見えるのか考えろ、ということです。 余談ですが、たとえ通話していなくても映画館や劇場、ホールなどで液晶画面が あちこちでピカピカ光っているのが、私はとても気になります。

回答No.2

曖昧な表現ばかりで分からないとのことですが、自分の理性に従いましょう。それだけ考えることが出来るあなたは教養のある方だと見受けられます。ですので良心に従ってみるとよろしいのでないでしょうか?もしも乗客でそんな人がいたとしても皆さんがマナーを守るってことはおそらく無いと思いますよ。ですからもしもあなたがそのように疑問を持ったということはものすごく意味があることだと私は思いました。表現の捉え方も十人十色なのであなたが思った通り判断すればよろしいのではないでしょうか。そして自分が思ったとおり行動すれば間違っていないかと思いますよ。

noname#251260
noname#251260
回答No.1

「電車内での通話はマナー違反」 これは、通話をする声が周囲の乗客にとって不快となるからです。通話って本人が思っている以上に声が大きく不愉快なものです。 「メールやWebなどの通信は?」 周囲の迷惑にならないように操作しておられるならば、差し支えないのではないでしょうか。 ただし、混雑している車内では、どんなトラブルを引き起こすかわかりませんから避けておいたほうが無難だと思います。 「“優先席付近では”携帯電話の電源をお切りください」 「“混雑時”は電源をお切りください」 これは、ペースメーカーを使用している方がおられた場合、携帯電話が発する電波が障害を与える可能性があるからです。最悪の場合、不整脈や心停止を引き起こすことがあるからです。 携帯電話は、通話やメールをしていなくとも、基地局に対して定期的に電波を発して位置を知らせています。ですから、持ち主が意図しなくても電波を発してしまうことで第三者を危険にさらしてしまいますから電源を切っておいてほしいとアナウンスしているのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう