• ベストアンサー

この鳥の名前を教えてください。

♪(@yukiyousei)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

羽の白斑の広い特徴から、オオカワラヒワ(大河原鶸) カワラヒワの仲間には通常は「オオカワラヒワ」と「カワラヒワ(コカワラヒワ)」がいて、その場所にもよりますが夏はカワラヒワが多く、冬はオオカワラヒワが多いようです。 ●違いはオオカワラヒワが「三列風切外弁の淡色羽縁」が幅広く白い。カワラヒワはほとんど目立たない。尚、WEB図鑑には両者が混同されて、「カワラヒワ」としてオオカワラヒワが掲載されてしまっていることも多いですので注意して下さい。 この後、「オオカワラヒワ」でgoogle検索して、鳴き声付きで詳しく解説してくれる回答者さんがいると思います。 ★オオカワラヒワ(大河原鶸) アトリ科 15cm http://www.h6.dion.ne.jp/~sugibird/yookawarahiwa.html http://citybirding.blog137.fc2.com/blog-entry-123.html http://likebirds.exblog.jp/tags/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%83%92%E3%83%AF/ カワラヒワ(コカワラヒワ) 13.5cm 風切り羽の白い部分がほとんど無い!。 http://www.yachoo.org/Book/Show/635/kawarahiwa/ http://photozou.jp/photo/show/161402/36474551

piig
質問者

お礼

私のように、鳥にはほとんど興味がなかったものにはカワラヒワとオオカワラヒワの違いも いまいち、わかり難いようですがURLで見る限りでは、オオカワラヒワのようですね。 鳥の仕草も結構可愛いものだとわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この鳥の名前教えてください

    空き地に見たことの無い鳥がいました。放し飼いなのか、野鳥なのかはわかりません。気になるので、知っている方がいたら、名前を教えてください。 特徴は・・・体はグレー、首から上は白、くちばしは赤、足には黒っぽい水かき 大きさは・・・ニワトリよりも大きい 見た目はニワトリとハトとアヒルを足したような感じです。ヒョコヒョコと歩きながら、草むらで虫を食べていました。       

  • 蜘蛛?この虫の名前は?

    隣の空き地にうようよ居ます ダンゴムシを食べて居ました この虫はなんという名前ですか? 見た時は足は7本ありました たぶん一本ちぎれてる? 蜘蛛ではないように見えます 動きもかなりすろーです

  • 写真の鳥の名前を教えてください。

    隣の植木に巣を作った鳥の名前を教えてください。

  • 鳥の名前を教えて下さい

    昨日から、庭に鳥の雛?が迷い込んでいます。体の大きさは15センチほどあり、大きいのですが、飛ぶ事ができません。 親鳥が様子を見に来るのですが、人間が怖いからか、ブロック塀まではきても、なかなか雛の所までは降りていきません。 昨日から、大雨も降っており、近所のネコも心配です。 今はゴーヤの葉っぱの陰に隠れています。 このまま見守るべきか、近くの空き地に移すべきか、どうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ムク鳥位の大きさのこの鳥の名前教えてください。

    濃いグレーで見た目、綺麗とは言えないこの鳥は? 群れで隣の休耕地の柿の木に毎日飛んできます。 写真添付しましたので、判りずらいかもしれませんが名前のわかる方 教えてください。

    • ベストアンサー
  • この花の名前を教えてください。

    空き地に咲いていた花です。 名前を教えてください。

  • この花の名前を教えてください。

    空き地の土手で見つけたました。 この花の名前を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • この鳥の名前を教えてください。

    この鳥の名前を教えてください。 プーケットに旅行に行った際に撮影しました。この鳥の名前をご存じの方、ぜひ鳥の名前を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • この木の名前わかりますか?

    海辺の空き地にポツンとある木です。 この木の名前がわかる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • この鳥の名前が分かりません

    この鳥の名前が分かりません 田んぼの近くによく居るピピピと鳴く鳥なのですが、なんという名前なのか気になってしまいます。

    • ベストアンサー