• ベストアンサー

今後の東京の水について

また、雨が降ったら、葛飾区の浄水場に放射能がたまりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

福島原発の事故で大量の放射能が北関東を汚染しました。まき散らされた土壌の表面に薄く積もっています。ここに雨が降ると放射性ヨウ素やセシウムが洗い流されて、利根川・江戸川水系に流入します。今後もしばらくの間、雨が降ったあと数日間、水道水の放射性ヨウ素の濃度が上昇するのは間違いないでしょう。利根川・江戸川水系に汚染が強く、荒川水系では少なくなり、多摩川水系ではほとんど影響がないでしょう。

yj12
質問者

お礼

そういうことだったんですね、素晴らしいアドバイスをありがとうございます。注意していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.7

多分、夏は大丈夫だと思います。 放射性物質は円形に広がるわけじゃありません。火山の灰の様に風下に向かって流れます。 チェルノブイリでは150kmとも300kmとも言われています。 つまり、北風によって運ばれた放射性物質が雨と共に地に落ちるのです。 だから北風の多いこの時期まで。梅雨は南風だから基本的には無いか少ないはずです。 (だから最近、天気予報で被災地域の風の方向を解説してるんですよ。) それにそれらの多くはすぐに雨と共に流されます。 ただ、半減期の長いものを持った放射性物質が地や貯水池の底に留まると、いつまでも残るでしょうね。 しかも放射性物質は『排出された』のではなく、『排出され続けている』のですから。 これから下水道で見つかったとか、海で見つかったとか言うニュースが出るかもしれません。

yj12
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.5

 原発が終息しない限り、大なり小なり放射性物質はたまると思います。  しばらくは水はミネラルウォーターを使った方が良いかと。  手に入らなければ、無料のウォーターサーバーレンタルなんかも良いかもです(今は混んでると思いますが…)。

yj12
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.4

確実にまたでます。  どのくらいでるかは、どれだけ、水域近辺の地表に落下するか、 また、雨にどのくらい含まれるかによります。 ま、原子炉がどの程度、どの方向にまきちらすかによるってことですね。 雨が降ったら、それが一気に川に流れ込みます。 前より高い濃度で検出される可能性も十分にあります。 問題は、検査をしてから結果がでるまでに時間がかかることで、 パニックをあおるつもりはありませんが、雨が降ったら、 妊婦、乳児や成長中の子供は念のため、という考え方は 筋が通っていると思います。 水もそのうち、簡単に手に入るようになると思うよ。 それまでは、乳児以外はコーラでもOKってことで、、、

yj12
質問者

お礼

ミネラルウオーターも店からなくなりました。ジュースを30本買ってきました。アドバイスをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

放射能についてはそんなに心配ないみたいですよ (=∇=ふぅ でも、飲み水の買占めだけはできるだけやめて欲しいです。 被災者の方々に水が届けれることが一番ですから・・・・・

yj12
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

わかりません。 原発から放射性物質が出続けているようならあり得るかもしれませんし、それが抑えられれば出ないかもしれません。また、風向きとか雨の降り方とかでも変わるでしょうし。 ただ、原発の事故が終息しないと可能性は残りますけど。 まあ、対策はやっているので今はそれを信じるしかないでしょうね。

yj12
質問者

お礼

早く原発の処理が終わってほしいです。アドバイスをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

放射能は溜まりません。 放射性物質なら溜まるでしょう。

yj12
質問者

お礼

その通りです!アドバイスをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放射能と水について

    放射能は浄水器で排除されますか? 排除できる良い浄水器はありますか? 乳幼児のミルクは水道水で作っても大丈夫ですか? それとも市販の水を沸騰させて使用したほうがいいですか?

  • 赤ちゃんに安全な水を飲ませたい

    放射能汚染を気になさっている保護者の方、よろしければ教えてください。 今、赤ちゃんがいます。 色々と調べてみたのですが放射能が赤ちゃんに及ぼす影響は強いらしく ウォーターサーバーの購入を検討しています。 今のところhttp://save-baby.com/を参考に探しているのですが 実際に浄水器を利用されている方は、どちらの浄水器を利用されていますか? ミネラルウォーターを購入なさっている方は、何を選んでらっしゃいますか? 教えて頂ければ幸いです。

  • 放射能汚染された水道水と浄水器

    私は東京寄りの千葉県に住んでいるのですが、原発の事故で放射能がこちらにも既に微量ですが来ています。 雨が降ると放射能がまじって水道水はヤバイとはよく聞きますが 浄水器をつけている家でもあまり効果ないんですかね。 ちなみに自分の家ではクリンスイHGC9Sを使ってます。 できれば浄水器の生活がいいのですが、危ないようならペットボトルの水を買うしかないかなって諦めてます。 私は近いうち妊娠を望んでますので被爆したくないんです・・

  • 水道水

    先月は浄水処理場に放射能要素が含まれていて、大騒ぎだったと思います。 しかし最近は雨も降っていますが、その手のニュースが出ていません。 これは国が情報を隠蔽しているのでしょうか?。 それとも本当に放射能要素が薄まって問題なしなのでしょうか?。

  • 東京の水

    今日、東京の水に放射能が入ってると、ヨウ素? 沸騰したらなくなりますか?

  • 放射能に汚染された水が蒸発したら

    放射能に汚染された水が蒸発したらどうなるのでしょう? 1 塩と水が分離するように放射能と水も分離するのでしょうか? もし分離しないなら、放射能に汚染された水は大気中に拡散し、 やがて雨になって落ちてくると考えられますね。 よろしくお願いします。

  • 東京の水 Part2

    水を沸騰させても放射能はとれないとなると、他に何かいい方法はありますか?

  • 東京の水から放射能がでたけどどうすればいいの?

    東京の水から放射能がでたけどどうすればいいの?

  • 放射能が心配です。

    放射能を除去できる浄水器はありますか?

  • シーガルフォーの浄水器で放射能は、本当に取れるの?

    3歳の子供の母親です。現在、妊娠7ヶ月の妊婦でもあります。放射能が怖いので、浄水器を探しています。インターネットで見たら、シーガルフォーという会社の浄水器が、沢山、宣伝されていましたが、ここの浄水器を購入して、本当に、放射能は取れますか?又、マーケットに売っているお水は妊婦や子供が飲んでも問題はありませんか?

介護保険法についての質問
このQ&Aのポイント
  • 介護保険法について教えてください。家族の要介護1の問題について、介護事業者の契約解除と行政の関与について説明します。
  • 私の家族が要介護1で訪問介護を受けており、別の介護事業者に変更する予定でしたが、連絡がないとの問題が発生しました。契約解除の理由として、利用者が要求できないことが挙げられました。
  • 契約書には事業者から行う解約措置について記載されていますが、即日解約であり、事業所の都合で2回目の話し合いが3週間後に行われました。行政に相談したところ、介護保険法に基づいて行政は関与できないとの回答がありました。行政が契約違反に関与しないのはおかしいと思っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう