• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男の考え方がわからない)

男の考え方がわからない

noeru13の回答

  • noeru13
  • ベストアンサー率16% (59/354)
回答No.3

こんばんは。 なんだか勝手な彼ですね。 私も前の彼に借金していて、 他の彼と付き合った経験あります。 その時の彼も、かわりに返済してあげるとか 言ってくれたけど、巻き込みたくはなかったから 断った事はあるから、巻き込みたくない気持ちは わかるけど、 なんで連絡途絶えたり、会えなくなるのかがわからない。 けど、5ヶ月も待ってるberuyamaさんも凄い。 私は1ヶ月放置されて、気持ちなくなっちゃったもん。 けど、5ヶ月間ずっと不安じゃないですか? 彼のこと今でも好きですか? 少し、彼のこと、自分の気持ち、今後の事 いろいろ考えてみたらどうですか? 彼を待ち続けるのもいいし 新しい道をみつけるもいいし、 自分のいいと思った道に進めばいいと思いますよ。 誰でも自分が一番大事だから 自分を大切にね。

beruyama
質問者

お礼

そうですね。自分が一番ですよね。自分が大事ですからね。 気持ちはもちろん、今でも好きですよ。多分今どんなにステキな人が目の前に現れても揺らぐことは無いと思うんですが、やっぱり色々と不安です。それは、同時に自分の自信の無さでもあるのかも知れませんが…毎日辛くて、もう待つのを辞めたいと思うこともあるけど、やめられないし。 おっしゃる通り、ひどい彼ですね、自分勝手と言えばそうなのかもしれないし。。。 落ち着いて色々考え直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の借金、金銭感覚

    彼氏(23歳、会社員)には人に騙されて借金があります。総額150万です。でも5月から愛知に出稼ぎする事になっていて、本人も返済する意欲を見せていたので私(20歳、 学生)も遠距離恋愛でも彼を支えていこう。そう思っていました…。(付き合ってまだ3ヶ月です。)しかし、昨日一緒にいる時に私の携帯に彼の妹さんから何度も電話がかかって来ていて…彼は『お前に迷惑かかるから一旦家に帰ってくる』といい昨日はここで別れました。彼とバイバイしてからも電話は何回もかかってくるのでその電話に出たんです…。そしたら…それは妹ではなく元カノでした。事情を聞いてみると…。彼は元カノに借金がありました。車のガソリン代や私とのデート代など30万位を借金しているそうです。元カノさんから色々と話を聞いたのですが…『ただお金を貸していただけで私は付き合ってはない。私もあの人とはあまりにも金銭感覚がちがい、うんざりして別れた』と聞きました。彼の親もその元カノさんに借金があるようです。また消費者金融の借金のみではなく、ほかにも支払いがあるとのこと。なのに彼は私に見栄を張り、元カノに借金してまでもお金を使っていました。彼氏の金銭感覚があまりにも安易で私は正直、一緒にやっていく気力もなくなりました。彼氏の借金が発覚してから、私もなるべくお金を使わないようにとデートする時はお弁当を作って持っていったりと自分も努力してました。今は裏切られた気持ちで落ち込んでいます。でも…まだ好きという気持ちもあります。同じような経験がある方でもどんな方でもアドバイス下さい。やっぱり…別れるべきですよね??

  • 金欠の彼氏

    20代後半OLです。 付き合って3ヵ月の彼氏がいます。 彼は年齢の割には年収700万と、収入はいいのですが、父親の作った借金があり、去年12月まで返し続けていました。 なので、収入はいいのですが、ビンボー生活をしています。 ビンボーではあるのですが、車は大好きで、この間1台事故で廃車にするまでは2台持っていました。 今はスピードの出るスポーツカー1台のみです。 車の改造も大好きで、デートの度に、改造部分を自慢してきます。 はっきり言って女性にこんなこと言ったってわかんないよと思うようなところです。 今は借金返済も終わり、だいぶ金銭面では楽になっているはずなのに、今でもなぜか貧乏生活をしています。 私の家に行くガソリン代が片道分しかないから帰り分ちょうだいとか、こんな1000円とか2000円レベルのお金も無い時は無い状態です。 なのに車の改造はやめません。 いつも長電話をするのですが、最近はお金がないないないない言うのでうんざりしてきて、電話するのを控えていました。 が、15日に給料が入るけど、12日13日の車仲間の集まりにはどうしても行かなきゃいけない、でもお金がないということで、9日くらいから電話がすごくかかってきます。 彼はプライドが高い人なので、絶対に自分から「お金貸して」とは言いません。 でもその金欠の状態を私に話すところとか、金欠の時しか自分から電話をかけてこないところとかを見ると、明らかにお金貸せの電話なのです。 お金がないない!と言って、私が「貸してあげましょうか?」と言うのを待っているのです。 で、仕方ないから、貸してあげましょうか?と言うと、「例え付き合ってる彼女であっても、10万を超えるお金を借りるのは非常識なことだよ。」とあっさりとは「貸して」と言いません。 私が「そうなんですか、じゃあ他の人に借りるしかないですね。」と電話を切ろうとすると、「でも、借りられるなら借りてもいいかな~」とそっちの方が非常識だろ!と思うような発言をします。 バカかと思います。 普通、人にお金を借りるなら「貸してください」と言うべきじゃありませんか? それに、もう父親の借金は払い終わったはずなのになぜあんなに金欠なのでしょう?

  • そんな男は、やめておきなさい。

    質問の場所だと分かっていながら、このような内容で申し訳ないのですが、 是非みなさんから、題名にしたような事を言って頂きたく・・・。 6つ年下の大好きな男性がいます。 今年に入って20年ぶりに再会しました。 ×1(嫁と中学生の息子)で、毎月多額の養育費を送っており、質素な生活をしている。 そんな感じの彼だったのですが、 半年ほどでボロが出るわ出るわ・・・。 12年ほど前に、薬物の所持で3年ほど服役した前科あり。 背中一面に刺青あり。 6年ほど前に自己破産の経験がありながら、只今数百万円の借金あり。 そのうちの1件で知人より返済の裁判をおこされている。 ザッと、このようなボロが出てきちゃいました。 私からは4万円の借りがあります。 彼から一時連絡が減ったときに、「お金借りれたら用はないんだ。早く返済して」と 私が言った時から、ギクシャクが続いています。 先日、姉に初めて相談しました。 「どうにかしてあげたいって、どうにかするほどの人間じゃない」と言われ、 少し冷静になった私は、1週間ほど連絡をとっていません。 彼からも連絡はないです。もう、返済を迫った私に興味はないのだと思いますが、 もしかまた彼から連絡があったら、まだ気持ちがフワフワで そんな男に走ってしまいそうで・・・。 皆さん、こんなバカ女に渇!を下さい。

  • お金を貸した相手への今後の対応

    僕は、元カノに別れた後に9万円貸しています。 その9万は、身内の携帯代を立て替えていたらしく逃げられたためだそうです。 付き合った頃からですが、バツイチ子持ちで、別れた後、現在は生活保護を受けながら、職を探しているようです。 そして、金を借した翌月に、 『職業訓練でパソコンを習って将来に役立てたい。でも、パソコンがないし、あなたに借りている手前、買いにくいよね。』 と言われ、 『生活がかかっているし、気にしなくていいよ。』 と言いました。 金を貸した当初は、よく向こうからの連絡がありましたが、最近では、こっちから連絡をしてもそっけないです。 しかし、最近たまたま元カノのTwitterを見つけてしまい、積極的にガンガン色んな人に絡んでいるようです。 更に、最近ではペンタブを買ったようで、本当に感情のコントロールができなくなりそうです。 借金も、貸して半年になりました。 更に、僕の前では、金を借りていることがあるのか、連絡する度に 『家事もままならないくらい、余裕がない。』 と言っています。 しかし、Twitterでは、余裕がないと思えないくらい前向きな発言が多いです。 でも、冷静ではいられない僕は、元カノに以下のような文章を送ろうと思います。 ちなみに、元カノは、僕がTwitterを見つけたことは知りません。 『Twitterは楽しい? 最悪なことに、たまたま見つけてしまった。 なんか、冷静じゃいられなくなった。 本当に、余裕ないの?って思うよ。 誤解されても、仕方ない。 正直、本気で心配してるこっちとしては、腑に落ちない。 金貸したのも○○(元カノの名前)や○○(子供の名前)に特別な思いがあったからだよ。 じゃないと、9万も貸さない。 パソコン買う件も、将来かかってると思って、 『返済は後回しでいい。』 って飲んだよ。 お金の話をこっちからしないのも、追い詰めたくなかったから。 それが伝わってなかったのかな。 返せないなら返せないなりに、一言くらいは欲しかった。 まぁ、色々言ったけど、○○がそのスタンスを変えないなら仕方ないけど。 俺のこの安易な性格も悪いけど。 まぁウダウダ言ってても仕方ないので、○○とは、縁を切ります。 もう、返金もいいから。 さようなら。』 このような文章を送るという判断は間違っているでしょうか?

  • 音信不通の彼女

    こんにちわ。以前この質問をさせていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q5894487.html http://okwave.jp/qa/q5929374.html また、ご相談したいことがあり、ここにきました。 長文になりますが、失礼します。 あれ以来、彼女と楽しくお付き合いさせていただきました。 しかし、最近、音信不通になってしまいました。 10月中旬ごろに、彼女に「最近、商社に勤めるための就職活動や自分のこと、家族の借金のためのアルバイトで手一杯になって自分のことしか考えられなくなっている」と話されました。 二人で話し合い、別れるわけじゃないけど時々の連絡をするぐらいにして距離をおこう、ということになりました。 そして、3日~4日おきとかにどちらかが連絡をするような感じになりました。 しかし、そういう連絡もなくなり、もう2週間以上も連絡が途絶えています。 こちらから何度か連絡しましたが、連絡は返ってきません。 彼女の身に何かあったのかとても心配です。 それともいつまでも内定をもらえない私に愛想をつかしたのでしょうか。 家族の借金のことでなにかトラブルがあったのかと考えましたが借金に関しては彼女から少しだけ話を聞きましたが家族がやばいところから借りてきた、というわけではないようです。(親戚から借りたという話を聞きました) 私も、彼女にお金は貸していません。 むしろ彼女は私がおごろうとしてもデート代はいつも割り勘にしようとしてくれたり私がおごったときは逆に次のデートでおごり返したりしてくれて、お金に関してよく考えてくれている子です。 なので金銭面での理由で音信不通ではない気がします。 じゃあ病気か怪我か、何か事件か事故か、巻き込まれたのでは。 私に愛想を尽かしたのか。 それともたんに忙しいだけなのか。 色々考えてしまい、彼女が心配です。(心配しすぎでしょうか?) でもしつこく連絡しすぎるのもよくないかな、って思います・・・。 そう考えているとどうしたらいいかわかりません。 私はどうするべきでしょうか?このまま何もせず様子を見ているべきなのでしょうか? どなたか、アドバイス、お願いします。

  • 元カノに頼る旦那の気持ち

    付き合って1ケ月で結婚を決めた旦那の事で相談です。 私、34歳。旦那25歳。 旦那には8年付き合っている彼女がいました。 前からの知り合いだったのですが 突然連絡があり「遊ぼう」と誘われてその日に付き合うことに。 でも元カノと別れて1週間しか経っておらず 大丈夫なのかな?と心配だったんです。 付き合って1ケ月、生理が来なくて慌てたのですが それを旦那に話したら「産んでいいよ、結婚しよう」と言われました。 その流れで両親に挨拶を済ませ結婚へと話しが進んでいたのですが 結局、妊娠はしていませんでした。 それでも旦那は結婚してくれると言うので 付き合って3ケ月の時に籍を入れました。 結婚前に告白されたのが借金です。 パチンコや何やらで出来た借金が200万円程あると聞かされました。 でも私は大好きだったので一緒に返していく覚悟を決めたんです。 その後元カノと連絡を取っている事が発覚しました。 「気持ちはないけどお金を借りているから切れない」と 言われたので今後一切連絡を取らない約束をさせ そのお金を私が肩代わりして返させました。 なのでその時点で切れていたと思っていたのですが。 携帯ゲームをしている時に 「トイレ行って来るから代わりにやってて」と言われ やっている最中にLINEが入り ダメだと思いながらも中を見てしまったんです。 相手は元カノでした。 過去のやり取りを見ていくと旦那の方から「飲みに行こう」 と誘っていました。 元カノは「私はさんざんあなたの浮気に苦しめられた。 だから苦しめる側にはなりたくない」と返信されていて その後はたわいのない会話だったのですが。 そのゲーム中に来たLINEの内容が 「お金貸してって言ったら怒る?」と旦那が送っていて 元カノが「どうしたの?またパチンコでも行ったん?」 そしてまた旦那が 「支払が足りなくてパチンコで増やそうと思ったら負けた」 と送っていたんです。 どうして私に言ってくれないの? まだ繋がってるの?元カノは利用してるだけ? それともまだ好きなの? と頭の中がゴチャゴチャです。 これって都合のいい女としか思ってないのですか? 私は奥さんとして信用されてないのでしょうか? ちなみに元カノの返事は 「夫婦なんだから嘘ついたりしないで 奥さんにキチンと話した方がいいよ。 私に頼るのはおかと違いだよ? ダメな所もちゃんと見せられる様になれるといいね。 頑張れ!」でした。 旦那も「いい子だった」と前に言っていたし 文面を見ていると本当にいい人そうで。 戻ってしまうんじゃないかと心配でたまりません。

  • 問題は解決したハズが、彼に嫌気がさしてきそうです。

    彼と話していて、ほとほと嫌になりました。 色々と恋愛カテ、結婚カテで相談させていただいております。 先日は【結婚相手の親の借金】という題で相談いたしました。 その節はありがとうございました。 無事に借金の返済は終わったのですが、『実家を出たいからお金貸して』と彼に言われました。 親の借金を肩代わりしていて、また貯金も無断で使われた為貯金が無い事。 親のせいで苦労したから今すぐにでも離れて住みたい事。 気持ちは理解出来るのですが、何で借金の申し込みを私にするの!?とパニックです。 借金癖のある親がいると、その子供の金銭感覚もおかしくなるとは聞きますが、彼がそうなのでしょうか。 以前返済に苦労していた彼にまとまった金額を貸し、返してはもらいましたが、それが原因で一時的に別れたので、『よくもまた、そんな事が言えるな』と思ってしまいました。 たくさんの問題を抱えている彼で、散々喧嘩をし話し合い、一つ一つ解決してきたと考えていましたが、気のせいだったのでしょうか。 借金が片付いたら結婚しよう。また一緒に暮らそう(同棲していた時期がある)。と話し合っており、『結婚したら養ってやるのだから、今はチョットだけ面倒みてよ。』と彼が考えているのは分かります。 恋人というより既に身内のような感覚です。 二人で出掛ける時は割り勘、彼が困っている時は奢っています。私なりに助けてきたつもりなんですが…。 一万~二万なら仕方無いなぁと渡すかもしれませんが、さすがに数十万となると、有り得ないです。 彼はかなりの収入があり、親の借金が無くなった今は、お給料が入り次第私に返せると言います。 それならお給料日まで我慢すれば良いのに…と思う私は冷たいでしょうか? 今年中に恐らく転勤になり、部屋を借りるのは勿体ないとも思うのですが。 なんだか彼を見る目が変わりそうで、このまま彼について行って大丈夫でしょうか。尽くしてきたのに切ないです。

  • 今付き合っている彼氏の元カノが、妊娠しました。

    皆さんの意見をどうぞお聞かせください。 今付き合っている彼氏の元カノが妊娠しました。 彼氏の子ではないのは確かです。 元カノは、風俗店に勤めていて、裏オプション(?)として生でしてしまったそうです。 元カノと私の彼氏は、四年間付き合っていました。 お金のトラブルや、元カノの精神的にルーズなところが別れた原因だそうです。 別れてからも連絡はとりあっていたのですが、妊娠とのことで彼は相談に乗ってあげています。 初期中絶ができる時期を越えてしまった為、色々と大変そうです。 私も同じ女として心配な部分もあるので、すぐに中絶予約のできる病院を探したりとしましたが、元カノのルーズな性格上ああだこうだしているうちに中期中絶をせざるを得なくなってしまいました。 元カノと彼が別れてからもなぜ連絡を取り合っていたかというと、元カノは彼に40万円ほどの借金があったからです。 少しずつ返済をしてはいたみたいなのですが、滞っては音信不通になったりと、元カノのルーズな一面を私も彼の口から通して見てきました。 しかし、彼が甘いのかはたまた情なのか、絶対に返していく前提でさらにお金を貸してしまい、今では元カノの彼に対する借金は、60万円になりました。 彼と私は訳あって来年から遠くで仕事をします。 それに関して彼は、元カノはまだ俺を頼っているけど、俺がいなくなってからちゃんとひとりで生きていけるのか不安だ、付き合ってたし他人じゃないから幸せになってほしい、と言っていました。 私が今回皆さんに意見を述べて頂きたいのは次の点です。 ・俺に甘えてばかりだから不安と言っているにもかかわらず、元カノが妊娠したことを相談してきて、それに受け答えている時点で甘やかしてはいないか? 自分から元カノが彼がいないと生きていけないようにしていないか? ・ちゃんと堕ろしてもらわないと、風俗店に勤める元カノにお金を返してもらえないから困るから相談に乗っているだけだとは言うけれど、お金を返済してもらう以外に会って産婦人科のことや、堕ろす時期について話す(元カノは本当にルーズなので彼が三回言って初めて動くレベル)のは本当にお金の為だけか? という点です。 今日、彼とあう前に彼が元カノと会っていたことを知りました。 そこで、お金の返済以外に会った理由はなんなのか聞いたところ、中期中絶しか手段はないのに、今日行って堕ろすとか元カノが言い出したから、だったら堕ろしたらすぐには働けないんだからもう少し遅くに堕ろせばいいだろという話をしただけだ、と言いました。 電話でいえばよくないか?とも思いましたし、元カノにうまく利用されているというか、そんな彼を見ているのも嫌です。 元カノは予約した病院ですら、どんなに切羽詰まった状況でも寝過ごす人なので、病院の予約時間まで彼が一緒にいるというのも有り得ないと思ってしまいます。 本当にお金の為だけにそこまでするのか? もちろん情があるのはわかります。 不幸になるとわかって見放すことができないのもわかります。 ですが、私が不安になるのも理解できないのかなとか、なんだか本当に情けなくて辛いです。 皆さんの真摯な意見、お待ちしています。

  • 親権について専門的なご意見を!

    旦那が消費者金融で借金をするたびに、旦那の親が返済を していたのですが、ある日、「借金を立て替えているのだか ら返済をしていってくれ」と親に言われたんです。 それで、子供を夜は旦那に預けて私も働きに出かけて 旦那の親に少しずつ返済をしながら、1歳弱の子供の ための貯金をしていました。 しかし、繰り返される旦那の借金癖に嫌気がさして別居 し始めました。子供は託児所に預け、仕事をしています。 まだ、離婚が成立しておらず、養育費や母子手当ても もらっていないので、私の稼ぎで生活をしています。 何度か離婚成立をさせるため、私の母が彼に連絡して いたのですが、一切電話を取ってくれない状態でした。 しかし、先月、急に家庭裁判所から呼び出しがかかりま した。「親権」を譲れ・・・とのことだったのです。 彼の言い分は、家(彼の両親が家を建てた)もお金も こちらはあるし、託児所などに子供を預けなくても こっちは母親が子供の面倒を昼間見てくれる・・・と。 その点、こちらは母ひとりマンションに住んでいて、弁護士 をやとうお金もないし・・。 しかし、子供は絶対に渡さないと裁判官にも訴えたの ですが、旦那の方の家は金銭面でも豊かで家もあるし子供を 育てる環境は最高だ・・・というのです。 もう親権をもらうことはできないのでしょうか。 ちなみにまた12月に家裁に行かなければなりません。 どうかよきアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 金融事故ありの場合の住宅ローンについて。

    お願いします。 住宅ローンを組めるか知りたいです。 過去に一件、30万円の銀行系金融会社の カードローンを組んでいて 5年ほど未払いの金融事故を起こしていました。 現在は、q銀行に直接交渉して 毎月決まった額を返済しています。 現在年収260万円 他に借り入れ等の借金は無しです。 同時に、 60代前半の親が一緒にローンを組もうと 思ってるのですが 1500万円の住宅ローンを組むのは 難しいですか? 親は借金等の借り入れ一切無しです。