• 締切済み

静岡~東北の郡山(本宮)移動手段を教えて下さい。

pptaroの回答

  • pptaro
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2

非常におつらいかと思いますが、気を付けていってらっしゃいませ。 回答1以外にもう1つルートができました。 東武線浅草or北千住に行くことができれば、東武線から会津方面に行って、会津若松から郡山にいけるようです。 ※ 東武線の特急が22日より一部のみ運転になるので、こちらか、区間快速電車で同じホームで1~2回乗り換えが必要ですが、会津まで行くことが可能です。 http://www.tobu.co.jp/ 22日は以下の通り(HPより引用)ですが、しばらくはそのままかと。。 【下り 西若松方面】 ※途中駅は省略しています。 <快速列車>浅草発 8:10⇒新藤原および会津田島乗換⇒西若松着12:49 <快速列車>浅草発 9:10⇒会津田島乗換⇒西若松着15:19 <特急きぬ109号>浅草発10:00⇒鬼怒川温泉乗換⇒西若松着15:19 <区間快速列車>浅草発10:50⇒会津田島乗換⇒西若松着17:16 <特急きぬ115号>浅草発12:00⇒鬼怒川温泉乗換⇒西若松着17:16 <区間快速列車>浅草発14:50⇒会津田島乗換⇒西若松着20:15 (※区間快速というのは途中(埼玉の東武動物公園から各駅停車になるため、所要時間は快速より増えます。) ~~~~~ 会津若松からのバスは以下の通りですが、比較的本数があるようですので、 http://www.aizubus.com/osrs_dtl.php?app_forward=PcOsrsDtlDispAction&hisn_no=91 大体1時間半くらいだそうです。 また、新幹線の那須塩原駅からも郡山までの臨時バスがあるそうです。 http://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/detail.php?update_id=135&t=&f=2 午前中に偏っているようなので、午後の便は要注意です。

koroba81
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東北関東地震に伴う福島からの移動手段

    福島市から、最寄の空港へ移動する手段に困っています。 山形空港、もしくは新潟空港から、東京もしくは名古屋空港へ行きたいと思っています。 しかし、JRが全く動かず、ガソリンもないため車での移動も不可能です。 できるだけ早く移動したいと思っています。 どなたか、福島市から最寄の空港への移動手段が思いつく方、教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 東北水族館旅行の移動手段について

    普段は関東圏に住んでいます男性です。 シルバーウィークに仙台に出来た海の杜水族館に一人旅をしてみたい思っているのですが どうせなら他にも行ってみたかった、リアスシャークミュージアムも合わせて訪れたいです。 あとはおまけでアクアマリン福島、もぐらんぴああたりまで行ければ最高なのですが ちょっと日程をみて諦めて行きたいと思っています。 それぞれ、そこそこ距離が離れているので、移動手段をどうすべきか悩んでいます 海の杜水族館は仙台駅からバスで一撃でいけそうなのですが、レンタカーで全部移動する手段もありますし今悩んでいるところです。 オススメの移動手段や計画などありましたらご提案いただきたいです。 目標は水族館をできるだけ回ること。あとは地元のおいしいものたべれたら最高で 2泊3日までが限界という感じでお願いいたします。

  • 水戸までの移動手段をお願いします

    仙台で親戚が被災して帰るルートを探しています。つくばから水戸への移動手段を教えてください。取手から水戸でもかまいません。あと、この辺りの被害状況も教えていただければ助かります。

  • 高齢の親の移動手段はどうされていますか?

    皆様がどうされているのかお聞きしたいのですが、 同居していない親が高齢になってきており、車の運転もかなり危ないような状況です。 その親の移動手段(買い物や病院)にどのような方法・対策が考えられますか? 自分自身は忙しく、ほとんど手伝えないような状況にあるとします。

  • ちょっとした移動手段探してます。

    ・自転車に乗るまでもないけど、ちょっとコンビニ、スーパーまでの移動として。 ・行きは雨が降っているから電車に乗るけど、帰りは雨が止んでいそうだから駅までの移動手段として。 ・駅まで歩くには遠いけど、自転車では近すぎる。それに自転車置き場の金がもったいない。 こんな悩みにベストな移動手段ってなんでしょう。 (軽く調べてみるとクルーザータイプのスケボー、キックボードが上がってきますがいかがでしょう?)

  • 移動手段には?

    みなさんこんにちは! 僕は今原付を探しています。 田舎に住んでるので何か移動手段が無いと1人で どこにもいけないんです。 僕は車が良いんですけど、親にはだめだと 言われてます。今年の9月から大学が始まり家を 離れるので、家を離れている間の維持費が 無駄だということで。 なので原付を探してるんですけど、どうしても やっぱり怖いんです、原付って。 乗ったことはないんですけど、意外と 大丈夫なもんですか? それと、車を今中古か何かで手に入れて 大学に行く前に売ったりするとかで、9月までの 間だけ車に乗ってるっていう、良い方法ないですか? もし何かアイデアあったら教えてください! お願いします!

  • 東京から郡山への移動について

    1月16日に東京から福島県郡山市に移動することを考えています。 (1) 新幹線(自由席)で東京駅から郡山駅まで移動した場合、金額はいくらかかりますでしょうか? (2) 車で移動することも考えてますが、東京の国立府中のICから郡山まで休日のETC割引を使用して移動した場合はいくらかかりますでしょうか? 自分でも調べたのですが、特にETC割引のほうがさっぱり分かりません。 どなたか金額が分かる方がいましたら車と新幹線の金額を比較したいと思いますので、宜しくお願い致します。

  • 佐渡島の移動手段

    こんばんは、教えてください 4/19に佐渡島に行きます。 そこで移動手段なのですが島内にも手段があるみたいですが どの移動手段が一番良いでしょうか? 金銭面で考えるとレンタカーかなと思いますが… 初めてなのでお願いします。 とりあえず、たらい舟とトキの保護センターには行きたいと思ってます

  • 移動手段

    今回の地震で色々な被害を受けられた方も大変多いと思います。 私も岩手(奥州市)ですが、津波などの被害はありませんでした。 そこで、現在の奥州市までの移動手段と予算などご存知でしたら教えてもらえますか? 普段は東北新幹線で一本ですが、しばらくは不通ですし。 当方、パソコンを持っておらず、携帯の情報は限界があります。 移動手段、本数、値段など教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 移動手段

    大阪~姫路 もしくは 大阪~加古川へ自動車以外での深夜の移動手段は?