- 締切済み
これもお願いします。。。
長さ80cmの針金をacm切る。それぞれの針金を曲げて正方形を作るとき、2つの正方形の面積の和Sが最小になるように、aの値を求めなさい。 なんですけど。。。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
NO3さん 同じような回答は紛らわしいし質問者にとって無駄なだけなのでひかえた方がいいでしょう 念のため
- kenjoko
- ベストアンサー率20% (23/110)
最近、立て続けに5~6問質問する方がいます。その特徴としては、すべて丸投げで、補足を要求しても応じません。また、一つのことを理解しないままで、同じような質問を繰り返しています。 このような方々の学力は、私だけでなくほかの人たちも小学生以下と推測しています。 あなたは違うと思いますが、もし、全然手が出ないのであればその前のレベルからやり直してください。 本問で立てた式とあなたの計算した過程と答えを補足して下さい。 これができなければ、誰も回答しなくなるでしょう。
- puusannya
- ベストアンサー率41% (59/142)
acmを切るから残りは80-a(cm) これらで正方形を2つ作るからそれらの辺の長さは、 a/4と(80-a)/4 2つの正方形の面積の和Sは S=(a/4)^2+((80-a)/4)^2 =(a^2)/16++400-10a+(a^2)/16 =(1/8)a^2-10a+400 =1/8((a-40)^2+200・・・(平方完成をしてください) だから Sは a=40 のとき最小値200をとる 答え 最小になるaは 40cm
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
正方形1の針金の長さ80-acm--->1辺の長さ(80-a)/4cm 面積(80-a)^2/4^2=(80-a)^2/16cm2 正方形2の針金の長さacm--->1辺の長さa/4cm 面積a^2/16cm2 よって正方形の面積の和は a^2/16+(80-a)^2/16と表せるので =a^2/8-10a+400 =1/8(a^2-80a)+400 =1/8(a-40)^2-200+400 =1/8(a-40)^2+200 a=40cmの時最小値200cm2 計算は合っているかどうかわかりません
- napukun
- ベストアンサー率18% (146/778)
正方形2個に分けるということなのでacmは必ず4の倍数ってことになります。 4cm(1cm*1cm)+残り76cm(19cm*19cm)=1cm2+361cm2=362cm2 丁度半分に切ったとして 40cm(10cm*10cm)+残り40cm(10cm*10cm)=100cm2+100cm2=200cm2 なので、a=10cmです。 方程式書けって言われてもわかりませんのであしからず・・・