- 締切済み
《数学》最小値
長さ60cmの針金があります。 この針金を2つに切り、それぞれを折り曲げて正方形を2つ作るとき それらの面積の和が最小となるためには、 針金をどのように切ればよいか。 この問題なんですけど、 範囲がx>0 (60-x)>0で 片方をxcm (60-x)cmとおくところまで分かったんですけど この続きが分かりません! 教えて下さい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Ishiwara
- ベストアンサー率24% (462/1914)
先生が点をくれるかどうかは別にして、次のような解答もあります。 (1) 面積はxの2次式になる。 (2) 2次式は左右対称な放物線を作る。 (3) x=0 と x=60 は対称位置にある。 (4) 極大・極小点の x は、その中間にある。 (私が先生だったら、点をあげます。数学的直観力を養うことも、とても大切だからです。)
- mtisa
- ベストアンサー率20% (17/85)
こういう問題は文章の通りに式を組み立てていくことが大事です。 60cmの針金を切るので、 切った針金の長さをA,Bとすることにします。 60ですから、x切り取ると残りは60-xですね。 A=x B=60-x では切り取った針金で正方形を作るとの事ですが、 正方形の1辺の長さはいくつになるでしょうか? 正方形は4辺が等しい四角形なので、 それぞれ1辺の長さは A/4、B/4 です。 そして面積ですので、 この式に、先ほどのx付きの式を代入し、2乗します。 二つの正方形の面積を表す2つの式をたして、それが今回求める面積Sとなるわけです。 S=… に置き換えてください。 ここで出てきた関数の最小値を求めれば終わりです!
- tinantum
- ベストアンサー率56% (26/46)
1辺がx/4と(60-x)/4の二つの正方形ができますね. 面積の和は f(x) = x^2/16 + (60-x)^2/16 = (x^2 + 3600 - 120 x + x^2 )/16 = (x^2 - 60 x + 1800)/8 = ((x-30)^2 +900)/8 … (1) となります.0<x<60の範囲でf(x)の最小値を求めればよいですが, (1)を見ると,… ほとんど答えですが,ちょっと考えてみてください. (ヒントは(1)は下に凸な2次関数です)
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
微分は習っていますか。 xを変数とした、正方形の面積の和の方程式をたてて、そのグラフの最小値を求めれば宜しいかと。 自分なら、変数は正方形の1辺にします。その方がスッキリしそう。60は4で割れるし。
補足
教えていただいたとおりに解いていくと答えが =1/8(x-30)^2+225/2 と出ました。 これでxが30の時最小となるので、30cmに切る。 という答えでしょうか?