• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ナローグリップ・ダンベル・ベンチプレス)

ナローグリップ・ダンベル・ベンチプレスの正しいフォームは?

このQ&Aのポイント
  • ナローグリップ・ダンベル・ベンチプレスは上腕三頭筋を効果的に鍛えるためのエクササイズです。
  • 肩と腕の日に8~12回を2セットで行いましょう。
  • 正しいフォームは、常に肘の真上にダンベルがあるようにして前腕を垂直な状態に保って上下させ、腋を閉めて行うことが効果的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oxytocin
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.3

フォームの参考になるであろう動画のURLを添付致します。 http://www.muscleandfitness.com/videos/training/aichs-tris-hard ダンベルではなく、バーベルでの説明ですが役に立つはずです。 多少なり参考になれば宜しいのですが・・・ あと、蛇足ではありますが、 私が自宅で三頭筋のトレーニングのする時に気に入ってやっているのが、 どうなってもいいようなボロいデイパックにバラしたダンベル等を入れたものを 背負ってやる、クローズスタンスのプッシュアップです。 私の場合、40k前後を背負ってやっているんですが、 結構、ハードなので三頭筋のトレーニングでは最初にやっています。 お勧めなので試してみて下さい。 (クッションのないデイパックだとウェイトがゴツゴツとあたり痛いので 厚めで大判な雑誌などを背面に当てるとよいでしょう) ディップスで加重する時にもいいですよ。 怪我のないよう頑張って下さいね。

fullmoon15
質問者

お礼

これはいいですね。 クローズ・プッシュアップは腕が直角程度の角度になるまでしか下ろさないパーシャルにしてその分高重量で行うと強いパンプがきてそれが快感なので好きな種目の1つです。 ただ、足を高くするぐらいしか負荷の調節ができないので今はやらなくなってしまいました。 しかしデイパックがあればそんな問題もなくなりますね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (33)

回答No.4

なんでわざわざ不便なやり方するのかわからない。既に出てるけど、ダンベルならフレンチプレスとかキックバックとかやりやすいのがあると思うけど。

fullmoon15
質問者

お礼

フレンチプレスは三頭筋の中でも長頭メインで内側頭や外側頭にはあまり効かない種目です。 トライセップキックバックは三頭筋の内側頭と外側頭に効く種目ですが、コントラクト種目なので筋肥大には向かないはずです。 ウエイトトレーニングの種目にはミッドレンジ種目(動作の中間点で負荷が最大になる種目)とストレッチ種目(動作の初期に負荷が最大になる種目)とコントラクト種目(動作の最後に負荷が最大になる種目)があり、筋肉を大きくするにはミッドレンジ種目が一番適しています。 私も大した者ではありませんが、これは中級以上のトレーニーの間では常識です。 それを踏まえた上でディップスやナローグリップ・ベンチプレスを選んでいます。 トライセップス・キックバックを行うのはPOF法のときだけです。 POF法というのは、ミッドレンジ種目→ストレッチ種目→コントラクト種目の順に組み合わせて行うテクニックで、筋肉の発達に効果的です。 実際、ジムでレッグ・エクステンションやトライセップス・キックバックしかやらない人はいつまで経っても手足が細いまま、逆に筋肉が多い人は大抵スクワットやディップスやナローベンチを行っているものでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ナローグリップ・ダンベル・ベンチプレスていうのは胸筋の内側に効きます。より重点的に内側に効かせたいなら重量を増やして上部での可動のみのパーシャルをすれば良いです。 ナローなのでダンベルは肩のかその下くらいです、普通に※脇を開いたベンチプレスだとダンベルの位置がひじの上だとナローではなくなるです。 ナローグリップベンチプレスはダンベルをおろした時に脇を開いていると手首とひじ関節に負担が大きいです。ナロー過ぎると肩関節にも負担が大きいです。脇を開かないでやれば問題ないですが胸筋の下部に負荷が増します。普通に※脇を開いてやる場合はダンベルが下りている時はナローグリップでない方が良いと思います、なのでこの場合は弧を描いて上げることになります。脇をしめてやる場合は直線的なプレスで良いです。 ナローグリップベンチプレスでは三頭筋への負荷が増しますが、ベンチプレスは基本胸メインのトレーニングなので、トレイセプスエクステンション、トレイセプスキックバック、フレンチプレス、などの三頭筋メインの種目を別に行うと良いとおもいます。

fullmoon15
質問者

お礼

どの部位にも言える事ですが、筋量を大きくしたい場合は単関節種目よりも多関節種目が適しているというのを知っています。 トライセップス・キックバックは単関節種目なうえ、動作の最後に負荷が最大になるコントラクト種目なので筋肉の肥大には向かないと思っていましたが違うのでしょうか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qutaquta
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.1

私見でよろしいでしょうか? ナローグリップベンチで最重要なのは、腋を閉めて行うことだと思っています。腋を開けて肩関節を動かしてしまうと普通のベンチと同じように大胸筋が関与が大きくなります。閉めることによってその関与をゼロにはできなくても減らすことができます。 言葉で説明するのは難しいのですが、大胸筋は胸の中央から上腕骨の前に向かって付着しています。正確な表現ではありませんが、胸骨から上腕二頭筋のピークよりすこし肩関節寄りに筋肉が走っているので、その間の距離が遠ければ遠いほど大胸筋が働くようになっています。だから腋を閉めてその距離をつぶすと大胸筋の関与が低下し、その分三頭筋に負荷をかけられるようになります。 次に肘の扱いですが、前腕を垂直に保つのは大胸筋に効かすベンチのみです。腋を閉めてベンチを行うとわかると思いますが、(バーベルでやったとすれば)バーは腹の上に下りてきます。そこからだと肩関節前面(三角筋前部と一部大胸筋)の関与がなければ重い負荷を挙上することはできません(解剖学的に説明すると長くなるので割愛します)。質問者さんは「肩の上」に下ろすということですが、それは場所が上過ぎです。肘の曲がりがきつくなりすぎるので負担を感じることになります。 ということなので、バーを下ろす場所も考える必要があります。 下ろすとしたら胸の一番高いところか、その少し下ですね。

fullmoon15
質問者

お礼

ディップスも腋を閉めた方が三頭に効きますからね。着脱式ダンベルで5kgプレートの直径が大きいため、ナローグリップ・ベンチプレスのトレーニング中にダンベルの重心がどこにあるのか感覚として掴みづらいのですが、手の位置を目安にして宜しいですかね?ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナローベンチプレスで上腕三頭筋に効かない

    みなさんこんにちは。 ウエイト歴1年のヘタレトレーニーです。 胸と背中の日の翌日に ナローベンチプレス(腋を閉じて)にて上腕三頭筋狙いで行ったのですが なぜか胸ばかりに刺激がいき上腕三頭筋に全く効きませんでした。 しかし胸は内側~外側まで痛いほど反応・・・ 今回、効きを感じられなかった原因は ・胸の筋肉痛が残り意識が三頭に及ばなかった。 ・重量が三頭には重過ぎて胸であげてしまった。 みなさん、ナローベンチプレスを行う時 どうのような点に気をつければよろしいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 前腕封鎖

    自分はずっと筋トレやってきたのに今日まで気付きませんでした。 上腕二頭筋も三角筋前中後も前腕を使ってしまって全くトレーニング出来てなかったことを… 意識はしてても前腕であげてるような感覚になります。 おかげで僕の腕は上腕三頭筋だけが鍛えられ?後ろにポコッと出ています。 今はダンベルを肘を使わず持ち上げるのと肘を曲げて上腕二頭筋を鍛える方法を用いてます。 アドバイスお願いします。

  • 競輪選手目指す為のダンベル

    競輪選手目指すならダンベル片方40Kgは軽過ぎですか? 家で上腕二頭筋、肩、腹、胸を鍛えてジムで足回り、背中、上腕三頭筋を鍛えるつもりです

  • ダンベルベンチプレス

    50代でウエイトトレーニンングを楽しんでいます。 胸・肩・三頭筋のトレーニングにダンベルベンチプレスを取り入れはじめました。 ベンチプレスについては、手の幅をワイドにとって、10RMを中心に大胸筋に効かせることに主眼を置いていますので、ダンベルベンチについては、ベンチプレスとは違った効果を狙いたいです。 今試しているのは、あまりストレッチを効かせて稼働域を大きくするのではなく、胸からあまり離さずに、大きく二等辺三角形を描くような軌道で、トップの位置で大胸筋を収縮させるようなフォームです。 トレーニングメニューはしょっちゅう変わりますが、 ○ベンチプレス  70kg×10回 → 65kg×10回 2sets → 60kg×12回 ○ダンベルベンチプレス 18kg×10回 → ウエイトリダクションで3sets ○フロントショルダープレス(スミスマシン) 35kg×10回 3sets ○アップライトロウ/フロントレイズ 適宜 ○プレスダウン 現在はこんな感じです。 アップライトロウは、クリーンを導入する準備として、20~25kg程度でスピーディーな上げ下げを心がけ、フロントレイズはスローで行っています。 ダンベルベンチプレスはこれまでほとんど行ってこなかったので、重さに慣れるため、脚の日に20kgで1sets入れています。回数は適当です。 何か、注意点があればアドヴァイスお願い致します。

  • 自重の筋トレについて

    中2です 僕は普段ダンベルを使って筋トレをしているんですが三頭筋を鍛えると肘が痛くなりできません。ディップスや腕立てでは痛くならないので自重で鍛えようと思います。 そこで、自重で鍛えるならディップスがいいですか?チンニングですか?教えてください。 それと、自重とダンベルならやっぱしダンベルの方が鍛えられますかね、そこらへんも教えてください

  • ダンベルトレーニングの、この種目の名称をご存知ですか?

    ダンベルトレーニングの1種目なんですが、立った状態で左右にダンベルを持ち、頭より高く、真上に持ち上げ、持ち上げきった時は、肘は伸びきっています。そして下げる時は肩の付近まで下げます。真上に上げ、そして下ろすの繰り返しです。 この種目のトレーニング名をご存知ですか?(ダンベルカールではありません)

  • ダンベルで胸郭出口症候群に?

    7月にダンベルをして肩と腕、指(小指と薬指)・肘が痛くなり整形外科に受診し、首から肩、上腕のレントゲンを取り上記の診断をされ、薬と湿布、首をすくめるストレッチをやるように言われました。ダンベルをやめたので、肩や腕は少し楽になったけど、肘の内側から手首にかけての痛み、指(小指と薬指部分のこわばり、痺れ、無理に動かすと手首から肘にが痛みが強くなります。ダンベルで肘や指の筋や神経を痛めたのではないのでしょうか?この病名がついて戸惑ってます。治らない病気のようなので。。。

  • ディップスについて

    いつもお世話になっております。 筋トレメニューの1つにディップスをしています。 ディップスは上腕三頭筋、大胸筋下部に効くと言われていますが、大胸筋下部に効いている感じがしません。 (上腕三頭筋には効いています。) 姿勢などが悪いのでしょうか? ディップスについての正しい知識(姿勢、回数、セット数)などを教えていただきたいのですが? また、他に大胸筋下部に効くトレーニングがあればご教授ください。 宜しくお願い致します。 ※当方、ホームトレーニーなので、十分な器具はありません。  ダンベル(4kg×2)はあります。

  • 筋トレで上腕三頭筋の肘よりの部分が痛いのですが原因がわかりません。

    筋トレで上腕三頭筋の肘よりの部分が痛いのですが原因がわかりません。 筋トレをしているのですが、上腕三頭筋の肘よりの部分が痛むのですが、 原因は何が考えられるのでしょうか? 以前、バックプレスやフロントプレスをやっていたときに、トレーナーの方らから、 一番下まで腕を下げる必要はないといわれたことがあります。 最近は、インクライン・ベンチプレスと、プリーチャーズベンチを使ってダンベル・カールをしています。 インクライン・ベンチでは確かに一番下まで腕を下げています。それが原因で、上腕三頭筋の肘よりの部分が痛むのでしょうか? それとも、プリーチャーズベンチを使ったダンベル・カールが原因で痛むのでしょうか? このようなことにお詳しい方がおられましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 上腕二頭筋と三頭筋の追い込み方

    いつもお世話になっています。 筋肥大中の50代です。 細かい質問なのですが、上腕二頭筋と三頭筋の追い込み方についてアドヴァイスをいただけると助かります。 上腕三頭筋については、胸→肩の後に、ラインングトライセプスEXかプレスダウンを行った後に、ベンチ台で25~30kgほどでナローグリップでベンチを三頭筋を意識して行い、最後の2発程度はチートして追い込んでいます。 上腕二頭筋は、背中の後に、まずはダンベルカールを、その時々に姿勢を変えて行っています。 ブリチャーカールの場合もあれば、インクラインの姿勢で座り、肘を後方からの状態にして、またはスタンディングで行います。 最後は、ブリチャー台でウエイトを落としてバーを両手で持ってチート気味に追い込みます。 改めて記録を見ると、上腕三頭筋の伸びに対して二頭筋は実に伸びが悪いです。 アームカールって初めて行ったフリーウエイトのエクササイズにも関わらず、あまり工夫していなかったように反省しました。 流れの中での追い込み方をアドヴァイスいただけると嬉しいです。