• ベストアンサー

東京は

東京は、福島原発から、30キロ圏外になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

200キロ近く離れていますよ(^-^) おそらく放射能を考えてと思いますが、茨木産のホウレンソウの事をニュースで見てだと思いますが 食品衛生法は、かなりの幅を持たしており テレビでやっていたのは、普通に取っていて1年間とって、CT一回分の放射能だそうです 勿論CTの放射線と、今回の放射線は、違いますが、現段階が、発表通りでしたら、問題の無い量です

sara-trend
質問者

お礼

優しいお答えに感謝します。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#142573
noname#142573
回答No.4

マトモに突っ込んでいいんかな…? どんだけ地理感無いねん(>_<)★★★ 茨城県は30キロ無いんかい(爆)

sara-trend
質問者

お礼

常識あまり知らないもので。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakg208
  • ベストアンサー率11% (4/34)
回答No.2

地図を見てみましょう

sara-trend
質問者

お礼

そうですね。地図が手元になかったもので。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piponte
  • ベストアンサー率18% (41/226)
回答No.1

こういうおふざけは辞めた方が良いんじゃない? ちなみに200Km程度離れてるよ

sara-trend
質問者

お礼

申し訳ありません。ふざけた気持ちは全くありません。ちょっと、障害があるもので、物事を理解しづらいところがあるので申し訳ありませんでした。 助かりました。 ありがとうございます。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メルトダウンって深刻じゃないのですか?

    メルトダウンって、素人の私にはとんでもない事だと思うのですが、 ほとんどのマスメディアでも深刻な問題として報道されてないように 思うのですが、実際問題としては、どのくらい深刻な状態なのか 教えて下さい。福島原発から30キロ圏外ぐらいなら安全?な程度の状態なのでしょうか? それとも、東京でさえ危機的な状況を隠蔽しているのでしょうか?

  • 電気使いまくりの東京は舛添で決まりですか?

    正直な話、電気を無駄使いしまくりの東京にしてみれば、脱原発はとんでもない話であり、東京から何百キロも離れた新潟で事故が起きようが知った事ではないし、用無しの福島に変わる、爆発しても東京には支障のない、新たな原発立地を探したいくらいであり、自虐的な細川などお呼びでなく、自民党が推す舛添の圧倒的勝利で決まりですか?

  • 福島原発について

    水素爆発をしましたが、容器に大きな破損はなく、放射性物質を多量に撒き散らす最悪の事態は回避できています。 一方で、仮にあの時に水素爆発でなく原子炉が爆発してたら、東京も避難区域になっていたんでしょうか?300キロ圏外じゃ足りひんですよね? 福島原発から東京までの距離は220キロくらいです。

  • 東京にも放射能ってきますか?

    福島の原発がヤバい状態になってるみたいですが、さらにヒドい状態になったら放射能が東京まで来たりするのでしょうか?

  • 原発補償

    私は原発から32キロにいます。 30圏内は手厚く補償されてますが、圏外は散々ですよ。 自力で除染行い、自力で、避難し、お金払って避難の連続。 今まで、手厚く原発の恩恵受けて、事故で更に金貰うの良いですね。 どれだけ原発マネー今まで恩恵うけてきたのですか? 事故おきたのは、今まで恩恵受けたから仕方ないとして、 圏外の方、いわき市や福島、郡山に恩恵がなかった人に、補償回したらどうですか?

  • 東京五輪で福島はヤバイけど東京は安全だと言いたい?

    要は、「福島県では、未だに帰宅困難区域や移住制限区域があり、人が立ち入る事さえ出来ない所が確かに有るけど、それでも首都東京については、全くもって安心・安全です、大丈夫です、あんさん東京を福島とは一緒にせんといてくれやぁ、脱原発何て東京とは全く関係おまへんでぇ、それは福島県のお話やでぇ」、と、東京オリンピックで訴えたいのでしょうか。

  • 原発  東京大丈夫でしょうか

    連日、TVで放映されております「福島原発」についてですが 現在、20キロ圏内の住民が移動を余儀なくされております。 TVではコメンテーターが「被爆する物質は、物理的にみて 距離に応じて拡散するので東京には影響がない」という ような意見を伝えておりましたが、本当でしょうか? 詳しい方、教えていただければ幸いです。

  • 東京電力

    東京ではなく福島に本社移転してはいかが? 原発事故のせいで福島はゴーストタウン どうせ東京電力や政府は賠償逃れのために 「ただちに生命に影響ありません」などとほざくだろう それなら東電は自ら率先して、本社機能を福島に移転 社員寮、社員向け戸建で街づくり実施、復興を目指すべき どちらにしても福島原発は今後面倒見なければいけないし もし規定放射線量に達したら転勤ということでいいのでは なんて考えたんですがもっといい案あります?

  • 東京電力の「協力会社」

    福島原発の件で、会見には東京電力の方が出てきますが、危険なことは「協力会社社員」の方が行っているような印象を受けます。 今回の巨大地震以前、福島原発の現地に東京電力の社員は常駐していたのでしょうか? また、現在東京電力の「正社員」の方は福島原発の近く(安全と判断される範囲で)で尽力されているのでしょうか? また「協力会社」は具体的にどんな技術で協力していたのでしょう?

  • 浜岡原発再稼働にビビる東京

    つい最近静岡県の浜岡原発の再稼働申請が行われました。 一部の東京人は泡を食って必死に反対してます。 浜岡原発から東京まで150~200kmもあるのに、騒ぎすぎるのはアレかと思いますが、やはりアレなんですかね? そこで質問ですが、日本中の原発は止めておいても、浜岡原発だけは動かした方がいいですよね? ちなみに原発事故時の避難計画は半径30km圏内の自治体に求められていて、遥か圏外の東京は大幅に範囲外になってますので。避難計画不要です。

ミシンのネジについての疑問
このQ&Aのポイント
  • ミシンのネジの正体と役割について教えてください
  • 最近購入したミシンには、背面にテープで塞いであるネジがあります。そのネジが気になっていますが、取扱説明書には記載がありません。どういった役割を果たしているのか教えてください。
  • 購入したミシンの背面にあるテープで塞いであるネジについて疑問があります。ミシンの正体や役割を知りたいので、教えていただけますか?
回答を見る