• ベストアンサー

シャドーイング

英会話教室に行き始めて3年ほどになります。初心者からのスタートで、最近やっと先生のフリートークがなんとか聞き取れる(単語から会話の内容を推測)ようになりましたが、私は単語・単語を繋げる情けない応答になってしまってます。 そこで、シャドーイングが効果的とこちらにも投稿がありましたので、好きなドラマのシャドーイングを2,3日(30分程度)してみました。半分くらい会話を追える程度で意味はなんとなくしかわかりませんし、もちろん、構文は全然頭に入ってきません。ただただ口を動かしているだけです。これで、シャドーイングの効果はあるのでしょうか?やはり、それ専用の教材やNHKラジオなどを利用した方が良いのでしょうか? また、仕事が忙しいのを言い訳に英会話教室に通うだけになってしまった勉強方法を変えたいと思ってます。(仕事をやめたので時間ができました)家庭の事情で海外には行けないのですが、中だるみの転換によい勉強方法がありましたら何かアドバイスをお願い致します。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140046
noname#140046
回答No.2

シャドウイングで使うレベルは、ご自分で楽に再生できるレベルか、それよりちょっと上のレベルの英文がよいでしょう。意味もほとんど完璧に理解できていないと、やっても意味はありません。どのようなレベルの「ドラマ」をお使いか分かりませんが、ネイティブ向けのものだったら、ちょっと教材としては無理かも。 シャドウイングの意味合いは、英語の構造に脳細胞を慣らすことと、口や舌の筋肉を英語に慣らしていくことです。したがって意味がわからないままマネするだけでは、タモリさんのハナモゲラ語をマネするのと一緒で、今後につながりません。NHKのラジオやTVの講座でご自分にあったものをコンスタントにやってみましょう。 そして、もちろん英会話教室に通ったり、シャドウイングするだけではなく、一日3行でも5行でも良いから、辞書を引き引き文を読んでみるということも習慣にしてください。(できれば10行以上が望ましい。)語学は「読む・書く・聞く・話す」の4つのバランスを取ることが肝要ですが、今後の上達を考えた場合、「読み」の占める割合は意外と大きいものです。これもNHKのラジオのテキストを訳を見ないで辞書を引きながら頭の中で訳していけばいいと思います。 それから、あなたが忙しかろうが閑であろうが、「毎日」一定の時間を英語にあてるということも大切です。いや、これがもっとも大切かも。毎日1時間くらいかけられたら理想ですが、一回1時間の週に2時間といった英会話教室なんかよりは、毎日10分ずつ1年間の方がよほど効果が上がるものです。 中だるみの時期が来るかもしれませんが、いろんな方法を考えながら自分に刺激を与え続けることも大切かも。「おじさん、語学する」(集英社新書、塩田勉著)という本を読んでみてください。参考になるでしょう。ただし、「学習そのもの」を楽しみとすることが大切だということもお忘れなく。

arison
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。 >タモリさんのハナモゲラ語をマネするのと一緒で、・・・ 非常によく分かりました。そうですね。自分でやってて、なんとなく、これでいいのかと疑問がわいてたところをズバリ指摘されたようです。ありがとうございます。 勉強時間も毎日が大切とのアドバイス。楽しみながら、がんばってみます。

その他の回答 (1)

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.1

英会話勉強中のものです。 シャドーイングの目的は、意味の理解とかよりも、まず、英語のリズムに慣れること、と聞きました。 もちろん、意味がわかればこそ「どの動詞にストレスを置いて...」というのがわかって、効果的なんでしょうけど、シャドーイングだけで完結するのではなく、リピーティング、リーディング等他の練習と補完しあって効果が出るものだと思います。もちろん、耳から入ってくる語を即繰り返すのは、リスニングの練習にもなっているとは思いますが。 つまり、意味を理解するのは他の練習法で、実際に表現するのはシャドーイングで、という事ではないでしょうか。 ところで以前は毛嫌いして見向きもしていなかったNHKの英会話講座ですが、最近はすごく充実していますね。レッツスピークとかビジネス英語とか。あの内容で、CDまで買っても2000円以下というのは、スゴイと思います。

arison
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。シャドーイングで、リズムに馴れるよう練習をしていこうと思います。アドバイスのように意味を理解する他の練習方法を加えて上達のためがんばろうと思います。 NHK、ちょっとのぞいてみます。

関連するQ&A

  • 音読かシャドーイングか

    自分は今高校二年生です。 受験勉強の長文の読解用に今まで音読をしていたのですが、 最近シャドーイングをいうものもやり始めました 教材は速読英単語必修編とそのCDです いきなりシャドーイングするのは難しすぎるので、本文を見ながら10回ほどシャドーイングをして、その後に何も見ずに15分ほどシャドーイングを繰り返す。という形でやっています まずこのやり方って間違ってないですよね?? それともう一つ疑問なんですが 自分は今まで音読をして、その成果にかなり感動しておりました なので、受験勉強では音読にかなりたくさんの時間を割くつもりです なのですが、シャドーイングもかなり良さそうなのです 受験英語にはシャドーイングと音読はどちらが効果的なのでしょうか? ちなみに第一志望が早稲田の政経なのでリスニングはあまり使いません センターで滑り止めに出願はしますが・・・ どなたかお願いします

  • シャドウイングのやり方と意味

    英会話の練習のため「シャドウイング」を最近始めました。(初心者です) シャドウイングにはどのような効果があるのですか。 また、効果的なやり方はありますか。何秒位遅れて言えばいい等・・・。 通訳もこの練習をしていると聞きますし、このサイトや英会話習得法のような本でも薦めていますよね。 リピーティング、オーバーラッピングの場合は、英文を全く同じように発音する練習、イントネーションやスピードに慣れる等、やっていて効果があると思えるのですが。 シャドウイングはそれとは違った効果があるのでしょうか。 続ければ効果は分かるのでしょう。しかし「ほんとに意味あるのかな~」などと思いながらやっているのでいまいち熱が入らないんです。アドバイスをよろしくお願いします。

  • NHKラジオのビジネス英会話のシャドーイング

    英語のシャドーイングはリスニングに効果があるということを聞き、NHKラジオのビジネス英会話のシャドーイングをそのCD教材でやっています。 しかし、スピードが私にとって大変速いので、ほぼ大体シャドーイングできるようになるのに、1時間近くかかってしまいます。 そこで、質問ですが、このようにあまりスピードの速い教材のシャドーイングはかえって非効率なのでしょうか? ただ、遅いものはどうしても内容もその分、幼稚で知的満足度が低いのが悩みです・・・ 何か解決策ありますでしょうか?

  • 英語のテキスト音読とシャドーイング。

    英検2級の勉強もかねて、英検2級のリスニング問題を用いシャドーイングに取り組んできました。 シャドーイングは、『音読パッケージ』 http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_06_training/main_06_1_training.html という練習方法に組み込んでいることもあり、効果があると考えております。 最近、『英会話・ぜったい・音読』という本を知りました。 購入してはいませんが少し読んでみると、そこでは多回数の音読と音読筆写(音読しながら英文を書き写す)という方法を取っており、シャドーイングは紹介されておりませんでした。 (最初、音読筆写はディクテーションと同じと思っていたのですが異なり、CDを聞いて書き写すのではなく、 CDは聞かず自分が音読しながら書き写す という方法です。確か・・・) これまでやってきたシャドーイングとテキスト音読、 一体どちらがより良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 英語を話せるようになりたいのですが

    昨年海外旅行に行き「英語をもっと話せるようになりたい」と思い、今年は英語を勉強しようと思いました。 英会話教室に行くにも月謝が結構な値段なので少し考えてしまいます。今はNHKの教育番組でちょっとづつ学習しています。やはり英会話教室に通った方が覚えは早いでしょうか?耳で聞いて覚える。というようなCDの教材にも興味がありますがたくさんありすぎてどれがいいのかわかりません。外国人のお友達を作るというのも難しいですし。 CDの教材でおススメなのがあれば教えて欲しいのと、英会話教室に通うべきかどうか、他に良い方法があればどんなものか教えて欲しいです。 今は、簡単な会話の聞き取りと、単語の解釈はできます。相手からの質問にもなんとか答えれる程度の英語能力です。

  • シャドーイングについて

    TOEICのリスニングを勉強するにあたりシャドーイングを取り入れてみようと思いました。 で、短い文は大体できるようになりました。 できるというか繰り返してるうちに文章を覚えてしまいシャドーイングっぽくないです。 15行くらいの文に挑戦してみましたが、早すぎて文を読んででもついていけません。 ネイティブは早すぎです。 20分ぐらいでようやく文を読みつつ音にもついていけるようになったんですが、これって効果ありますか? 他の勉強もしたいので1日にリスニングでとれる時間は50分です。 まとめると 文章を聞く→音読→ひたすら音と一緒に音読→上手く言えないところを練習→ひたすら音と一緒に音読です なんか効率が悪い感じがするのでもっと効率が良い方法を教えてください。 1つの文章を繰り返し聞いても意味があるんでしょうか?

  • 英会話を勉強

    今年一年、浪人することになりまして、普段の勉強だけでなくある程度の英語を話せるように英会話を勉強しようと思います それで質問なんですが、勉強の仕方や教材などを教えて欲しいです。 英会話教室に通おうとは思ってません。 良かったらオススメの教材などを教えて下さい。

  • シャドウイング初心者の効果的なやり方

    ここで教えていただいた旺文社のダイアローグ1800を購入し、冒頭の説明を読んでいたところ『シャドウイング』と『ディクテーション』という学習法が紹介されていました。 説明を読んでいて『ディクテーション』はまだ自分には無理だろうと思い、それに比べて少しは出来そうかなという『シャドウイング』に挑戦してみたのですが、会話と会話の間があまりなくて『うぇる・・・あわわわわ』のように全然出来ませんでした。 自分なりにインターネットでいろいろ調べてみましたが、あまりわかりやすい方法がなかったので質問させていただきました。 ちなみに『シャドウイング』に使う英文の内容はだいたい理解できているつもりです。 シャドウイング初心者の効果的な『シャドウイング』のやり方を教えてください。お願いします。

  • 英語:リスニング・英会話

    現在高二で速読英単語必修編の二週目半ばです。 使い方は (1)CD聞く→(2)文章を見ないでシャドーイング(自分が完璧だと思えるまで)→(3)文章見てシャドーイング(違ったところと特によく聞く)→(4)文章を見ないで再度やる(完璧まで)→(5)オーバーラッピング→(6)単語のページで意味確認 といった感じです。 一週目で7割方単語はカバーしました。 なので二週目は単語の抜けがないかチェックしつつリスニング&シャドーイングをメインにやっていますが、この方法は効率的でしょうか?また二週目ということで一日二課やって大体一時間ぐらいです。(一課のシャドーイングは20分強)このようにどんどん違う文章をやっていくのは効果があるのでしょうか?また自分は将来国際的な仕事に就きたいのでそのためには英会話が不可欠です。そのためにはこの訓練方法でよいでしょうか?ほかに何かお勧めの英会話上達法がありましたらご教授のほうよろしくお願いします。

  • シャドーイング教材の速さについて

    3週間ほど前から英語のスピーキングおよびリスニング力向上のためにシャドーイングの練習を始めました。 目標としては、海外の学会でオーラル発表することと、海外の学生や研究者とディスカッションできるようになりたいと思っております。 具体的には、Z会の速読英単語入門編とCDを用いてやっております。 この本を選んだ理由は、本文が中学卒業~高校レベルの平易な英語で書かれているため内容が比較的簡単に理解できるからです。 CDのスピードはネイティブとほぼ同じの150wpm程度となっています。 しかし、現在、この教材が適切なのかどうか悩んでおります。 というのは、平易な英語なのでリスニングをする分には、2~3回聞けば内容は9割方理解できますし、10回以上聞けば冠詞や時制なども大体書き取ることができます。 しかし、本文をCD音声のすぐ後に声に出すとなるとかなり難しく、1セクションをそれなりにシャドーイングできるようになるまでに50回ほど繰り返さなくてはなりません。 しかも、50回繰り返してやっとついていけるようになっても、冠詞や、時制、弱く発音される子音などの発音はかなり微妙だと感じております。 色々調べてみると、発音はちゃんと覚えないと後で直すのに苦労するので最初はしっかり発音できるスピードでやるのがいいという情報や、ゆっくり聞くのに慣れてしまうとそのスピードでしか聞き取れず、ネイティブスピードに対応できなくなるから、ネイティブスピードでやるべき、という情報など、最もらしい情報があり困惑しております。 今の私のような段階(聞くだけなら理解はできるが、そのスピードで喋るのは難しい)の者には、今の教材のまま練習しても良いのでしょうか? それとももう少しゆっくりめのスピードの教材を用いた方が良いのでしょうか? アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。