• ベストアンサー

水の入った靴敷

こんばんわ。 以前本で、100円ショップの面白グッズの特集があり靴の中敷で水の入ったものが紹介されていました。 100円ショップに行くたびに探すのですが見つかりません。ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。出来れば、使用された感想もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ダイソーの100円ショップにありました。 店舗の広さなどによって品揃えが違うので大きめの店の方があると思います。 素足で履くとビニールの感触が良くないです。 厚みがあるので紐で調整できない革靴などだときつく感じる場合があります。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

ダイソーにあればラッキーです。もう一度当たってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.2

はじめまして。 100円ショップと一口にいっても、会社によって品揃えって結構違うものなんですよね・・・。 ダイソーとかキャンドゥ(南関東の場合)は大手ですからオリジナル商材も多いですけど、他はあんまりないんじゃないかなー・・・。 変な話ですが、中身が液体のものですから、体重が掛かった時に破れないという保証はないので、覚悟の上で使った方がいいとは思います(^^; 品物自体は地道に探すしかないですねぇ、違うグループを。

ryuuha-rosu
質問者

お礼

福岡、鹿児島、広島、大阪と行くとこ行くとこ、探してみたんです度見つかりませんでした。もう2年越しになります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 靴の中敷きについてお聞きします。

    ある靴作りの職人さんが疲れない中敷きを開発しました。あなたは普段、靴の中敷きを使用していますか。又、使用している中敷きは幾ら位しましたか。私は100円ショツプの中敷きで充分で使い捨てです。6ケ月で交換しています。中敷きをほとんどしてない方もいましたらご意見ください。 職人さんが作った中敷きは2000円ですが高いですか?私は高いと思っていますがあなたなら幾ら位までなら購入したいですか?

  • 靴の中敷の上手な剥し方を教えてください。

    1年ほど前、靴を購入した際中敷を入れてもらいました。 でも、やっぱり 少しきついのでその中敷を取りたい(剥したい)のですが、きれいに中敷が貼ってあります。 自分で剥したいのですが、きれいに剥せてボンドもきれいに取る方法をご存知の方がありましたらお教え下さい。 また 靴屋さんに頼めば金額的にどれくらいかかるのかもよろしくお願い致します。

  • エアフィットプラスの靴

    エアフィットプラスの靴を気に入ってはいています。でも このごろ臭うんです。 スプレー式の消臭剤は靴の使用後にかけたり、次の日は他の靴はいたり 結構まめにしていたつもりなんですが、やっぱり汗が染み込むからかくさい。 ゴールド色でリボンがついた、中敷きがクッションのようになっていて 取り外しはできないものです。 失敗しないこの靴の洗いかた、ご存知のかた教えてください。

  • 自分に合う靴は容易に見つかりますか?

    私は今まで自分に合う靴に出合ったことがなくそんなものかと思っていたのですが、先日某百貨店内の足の計測をしてくれる靴屋さんに行ったところ、足幅が細く(Aワイズ)で既製品としての生産がないと言われました。 (2万円位の靴に中敷きを入れると履けるのですが、安くはない靴にそこまでして履くのもなと思ってしまいました) よく考えると今までもミュールやヒールのない靴ばかりで、ヒールのある靴は中敷きを何枚も入れたりしていました。 結局セミオーダーの靴屋さんを紹介して頂き、先日受け取ってぴったりで歩きやすく大変気に入っているのですが… そもそもみなさんは、既製品で合うものなのでしょうか? 友人も足が痛くなると言いつつ履いていたりするので、私がこだわりすぎなのでしょうか… (でも合わない靴で足の指の骨がいがんだり、怪我をしたりしたので、私は気にしています) 既製品で合わないと思いつつ履くのが普通なのか、既製品でも合う(合うものを見つける)のが普通なのか。 何が普通なのか、人によって異なるかと思いますが、みなさんがどうやって靴選びをしているのか、また妥協しているのか疑問に思ったので、よければ教えて下さい。

  • 立ち仕事に適した靴、または中敷きを教えてください。

    立ち仕事に適した靴、または中敷きを教えてください。 最近飲食店でバイトを始め、当たり前ですがずっと立ちっぱなしなので、たった4時間勤務でものすごく疲れてしまいます。 私は普段パンプスやブーツばかりでスニーカーを持っていなかったので、とりあえず安かったコンバースの靴を買って履いているのですが、前にコンバースは運動には適してないって聞いたことがあった気がして、それも疲れの原因かな?と思いました。 そこで疲れにくく動きやすい靴があったら教えていただきたいと思い質問させていただきました。 似たような質問をされていた方もいたようなんですが、一万円以上の高い靴の紹介が多かったので、出来たら一万円以下、もっと欲を言えば五千円程度で買えるものだと嬉しいです^^ 靴は色の指定やパンプスじゃないといけないなどの決まりは全くないです。 よろしくお願いします。

  • この靴のメーカー知りませんか?

    先日事故に遭い、損賠のあったものに関して金額を提示するよう言われています。 足の負傷で、靴のおおよその金額を書く必要がありますがメーカー名やどこで買ったか(ネットでは靴は買わないので、実店舗だと思います)などまったく思い出せません。 靴の中敷き部分にメーカー名が書いてあったはずですが消えてしまって読めません。 中敷きには三つ葉のクローバーの模様があり、布製になっています。 ネットでいろいろと検索しましたがひっかからず、、、 どなたかこの靴のメーカーをご存じか、何かよく似たものをお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えくださいますようお願いいたします!

  • 靴の中敷きについて

    TV通販ですこ○るウォーカーという特殊な中敷きを採用した靴を販売しています。TV内での歩行に関する実験が自分にもあてはまり、骨盤のゆがみなどが自分にもあると考えられます。商品にたいへん興味があるのですが、デザインがいまいちなのと、値段も高めなので、同じような効果がある靴の中敷きをご存知の方がいましたら、商品名、サイトなど教えて頂きたいのですが?宜しくお願い致します。

  • サラリーマンの方 靴の中敷を敷いている方  ご意見お願いします。

    スーツの時に穿く靴なのですが、中敷を使用している方はいますか? 中敷を敷くとそれなりに効果はありますか? 例えば、臭いとか疲れにくいとか。 それとも、殆ど効果は無いですか? 使用されている方宜しくお願いします。

  • 就活中の靴

    今就活真っ最中のものです(女です) ここ最近は毎日のようにスーツを着てヒールの靴を履いて説明会に行っています。 ですが私は足のサイズが小さく、22cmしかありません。 大型の靴屋に行ってもヒールの靴は22,5cmぐらいからしかなく、しょうがないのでそれを買い中敷をいれて履いてる状態です。 でも、それでも大きいのか靴擦れが酷く、数歩歩くだけで痛くなります。これ以上中敷以外の工夫をしても足の痛みはとらないな、と思い、いっその事もっと良い靴を買おうと決心しました。 そんな時に歩人館というお店を発見し、スタッフの方の丁寧なアドバイスの末ちょうど私の足に合った感じのヒールを見つけることが出来ました。 でも、問題があります。 それは値段です。2万円でした。 バイトをしていないため、あまり高い靴は買えません。 かといってこのまま妥協しててもしょうがありませんし…。 でも、2万円の靴を買ったからといって、就活後に使うものかな…って。使わないのなら2万円は高すぎやしないかと疑問に思いました。 そこで質問なのですが、歩人館のような専門的なお店を知っている方教えてください。 また、就活中の靴についての、何かアドバイスがありましたら、そちらもよろしくお願いします。

  • 靴:使用後返品できる?

    ベルメゾンで2万円ほどのショートブーツを買いました。 終日2度ほど履いたら、靴の中敷がはがれているのに気がつきました。 今までベネビスの靴を履いていてたったの2回ではがれてしまうなんてなかったし、2万円の品なのでそう簡単に壊れる安物ではないと思うので、可能であれば交換したいのですが、2回も履いておきながら「使用後不良品とわかった場合」に該当するのでしょうか? また、購入するときに「返品するときはこれをつけてください」みたいな紙が振り込み用紙と一緒についていると思うのですが、見た目おかしくなかったのでうかつにも安心して捨ててしまいました。 この紙がなくても、使用後不良品とわかった場合なら返品できるでしょうか? 問い合わせればわかると思うのですが、営業時間外で確認できませんでした。 しかも、返品する場合は到着後14日以内にとあるのですが、なんと明日が14日目に当たります。 なので、少しでも早く返品の可能性があるのかどうか知りたくてお尋ねしました。 ベルメゾンで靴またはそれ以外の返品をされた方がおりましたら、教えてください。

友達が私にだけ冷たい
このQ&Aのポイント
  • 友達が私にだけ冷たい中3女です。友達との関係が冷たくなる一方で、移動教室では一緒に行動しています。その様子に困惑しています。
  • 友達が私にだけ冷たく、他の子がいると明るくなります。ただし、具合が悪い時には突然怒り出すような態度を取ります。私は優れている部分が多いため、嫉妬が原因ではないかと言われています。
  • 友達が私にだけ冷たい態度を取りますが、私自身は彼女を親友だとは思っていません。将来も同じ高校に進学することになっていますが、彼女の本当の気持ちは分かりません。
回答を見る