住民税滞納による配偶者の銀行口座差し押さえについて

このQ&Aのポイント
  • 住民税滞納で配偶者の銀行口座が差し押さえられる問題について相談です。
  • 失業中の私の銀行口座に残高がないため、妻の銀行口座が差し押さえられました。
  • 以前住んでいた町の納税課に連絡し、支払いの相談をしたいが、妻に迷惑をかけない方法はあるか相談です。
回答を見る
  • ベストアンサー

住民税滞納による配偶者の銀行口座差し押さえについて

本日、口座のある銀行から連絡があり、妻の銀行口座を差し押さえたので、以前に住んでいた町の納税課に連絡をするようにとの話がありました。現在、私は失業中であり、かつ、私の銀行口座の残額がない為に、妻の銀行口座を差し押さえたのだと容易に想像がつきます。  私が以前に住んでいた町に連絡を取り、私の自己責任において、分割なりして支払う旨を相談し、妻に迷惑の掛からないように出来るのでしょうか?  まず、私は納税について、あまりにも無知であることを打明けなければいけません。市民税などは、会社で働いていれば、勝手に支払われている、ぐらいに考えていました。私は地方にIターンし、数年後に失業、仕事を求めて転居し(*)、再び、転居し(#)、更に転居しています。現在問題になっているのは、(*)の町の町民税についてです。妻とは、(#)の転職の時点で別居しています。現在、ようやく妻と同居をしていますが、失業中で心細い毎日を送っています。加えて、今回の妻の銀行口座の差し押さえにあいました。この質問をしている間も妻は働いており、また、妻の口座にあるお金は、更なるステップアップの為に資格を取るためのものだと聞かされていただけに、非常に不甲斐無く、くしくも不正受験のニュースを見ていたので、このような質問サイトをりようしています。  長くなりましたが、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136384
noname#136384
回答No.1

質問者さんの滞納の可能性もありますが、奥様の滞納ではないのですか? そもそも何の税金滞納による差し押さえなのか? 電話で差し押さえの経緯と状況を確認しましょう。まずは。

BAN-GOHO
質問者

お礼

ありがとうございます! 電話連絡があった時は、気が動転してしまいました。ネットで同じような事象を検索しましたが、自分の事は、なにか別の事象のように思えてしまい、このサービスを使ってみました。  いま、妻から連絡があり(2度目)、妻の滞納はないとのことです。そもそも、銀行から連絡がケイタイに直接入ったりすうことがあるのでしょか...妻のケイタイには何の連絡もないようだし...妻も「詐欺」じゃないの?と言っていますが、私が以前に住んでいた町の名前を出して、そこに住んでいたかの確認をしてきたし...  とにかく、ocdさまの言うとおり、明日、もう一度連絡してみます。  ほんとうにありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#136384
noname#136384
回答No.4

・妻が言う「自分には滞納はない」を100%信じないこと。 ・何の課税で納税義務は誰にあるのか確認すること。義務者が妻でなくとも妻口座が差し押さえの対象となる可能性もある。 ・銀行は預金を保護する立場上、預金の危機に連絡すること自体は、不自然ではない。 ・収入の無い質問者がどうして分割納税できましょうか? ・直接助けるか、遠隔的に助けるかよく考えること。 以上、ヒントです。

BAN-GOHO
質問者

お礼

ocdさま、再度ありがとうございます。 ・収入の無い質問者がどうして分割納税できましょうか? ・・・そうですね...まぁ、電話を受けた時、出先だったので、明日再度、関係先に連絡をしてみます。ケイタイだったので着信履歴もあるので。。。 ありがとうございました!

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

「妻の銀行口座を差し押さえたので、以前に住んでいた町の納税課に連絡をするようにとの話がありました。」に。 >少しインチキ臭いです。 滞納税金があって預金が差押された場合に、差押処分を受けた金融機関が本人に連絡をすることはありえます。 「その程度のサービスをなぜできないのか!」とお叱りを受けるのは、サービス業としてはいやですし、滞納処分のために徴収職員が来て調査している間に完納してくれれば、差押処分などという、どえらい面倒な仕事をしなくて済むからです。 しかし、電話の相手が本人ではないのに、そのような内容を伝えること自体、個人情報保護の点から問題があります。 本人でないとは、仮に夫婦でも他人だということです。 金融機関の者が「本人ではないが、夫だから、まぁいいか」と妻の滞納処分で預金が差押されたなどと夫に伝えること自体が「おいおい、あんたの銀行って大丈夫かい?」と逆に叱責できることです。 守秘義務もへったくれもないということで、近所の叔母さんが「あそこの奥さん、差押されたんだって」というネタをばら撒きかねないということです。 「私が以前に住んでいた町に連絡を取り、私の自己責任において、分割なりして支払う旨を相談し、妻に迷惑の掛からないように出来るのでしょうか?」に。 >本人の配偶者であることを電話で証明することが難しいので、貴方が電話をしても「まともな公務員」なら「奥さんが滞納しててどうたらこうたら」とは言い出さないでしょう。 ですから、貴方が妻に代わって妻の滞納税金の支払いをしたいと言いだしても、お話にならないでしょう。 分割で支払う話まで行かないと思います。 仮に分割の話をしたとしても、それは「本人ではない者」との話であるので、電話ではなく「文面提出して欲しい」と云うのが正しい処理でしょう。 印鑑は実印を押して、印鑑証明書をつけてくれと請求されると思います。 払うといってるのに面倒なことを言うなといっても、だめでしょう。 なぜなら納税がされないときに「夫が責任もって払うといった」として、夫への請求をしたり、夫の財産差押をしたときに「夫が支払うべき税金である」という証拠が、電話を受けたというだけですから、貴方が「そんなこと言った覚えはない。」といえば、請求も無効、差押も無効で、その挙句に、租税請求権の消滅時効にかかってしまう可能性もあるからです。 ついでに。 妻の税金を夫に請求することはできません。 妻の滞納で夫の財産を差押えることはできません。 銀行預金の差押が真実されたなら、差押調書謄本が送達されますので、それを受領してから、対応をすべきです。

BAN-GOHO
質問者

お礼

hata79さま、ありがとうございます。 私の説明不足でしたが、滞納は私で、、、それにしても、hata79さまのおっしゃるとおりだとすると、私の滞納で妻の口座が差し押させられるものかも、冷静になってみれば、疑問が残るところです。明日、関係先に連絡を取ってみます。ほんとありがとうございました!

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

私も#1様の意見に賛同。 ご質問者様の滞納で奥様の口座の差し押さえ無いと思いますが・・・ 逃げてばかりでなくきちんと対応されるのが良いと思います。 税金の滞納は利息が高いです。 街金の金利より高いし、破産の免除にも入れません。 必ず徴収するで行動されるので 早めの話し合いが良いと思います。

BAN-GOHO
質問者

お礼

ほんとに早く回答があるのですね! ありがとうございます。 回答を見て、「そうか、妻も滞納しているのかも...」と思いました。妻にはケイタイに連絡していたのですが、たったいま連絡があり、事情を話しました。現在、震災の報道をみるにつけ、つくづく情けない思いがします。とりあえず、明日連絡を取り、内容を確認いたします。 ―ありがとうございました。よかった、相談出来て、、、

関連するQ&A

  • 住民税滞納による差し押さえについて

    現在、住民税滞納による差し押さえ予告をされています。 生活が厳しいため銀行口座に小額しか入っていませんが それでも差し押さえされるとかなり厳しい状況です。 いくつかの銀行に口座を持っていますが 差し押さえされにくい(見つかりにくい)と思われる 口座がありましたら教えてください。 自分の持っている口座だと (1)ほぼ使用したことの無い地方銀行のネット口座 (2)一度も住民票を移したことのないが短期間居住していた地方の銀行で  10年近く前に給与振込み履歴がある口座 この二つは差し押さえ対象になりそうでしょうか? ご意見下さい。

  • 配偶者の住民税滞納

    妻が結婚前に仕事をしていた時、支払うべき住民税を滞納していると以前住んでいた区役所から連絡がありました。 配偶者の私には支払い義務が無いことは承知していますが、現在、無収入の妻は本税・延滞金とも全て支払える経済力が無いことも事実です。 この場合、やはり収入のある私が妻に代わって支払わなくてはならないのでしょうか。

  • 地方税の滞納差し押さえで、銀行口座も使えなくなる?

    私がボランティアで相談に乗っている方の件です。 地方税を滞納したため差し押さえをすると、某川崎市市役所から 最後通告がきたとのこと。 差し押さえられる「財産」など何もないので 無視するということだったのですが、 一つ問題が、というか三つ質問があるとのこと。 (1)口座は差し押さえられて引き出せなくなるのか? (2)どうして役所は口座番号まで知ることができるのか? (3)また、アパートの部屋に差し押さえに役所がくるときには、 刑事事件のように、なんか令状なんか持ってくるのか? 要は、キャッシュカードを持っていても 引き出せなくなるということ? 現在、預貯金残高など5円とかなのでどうでもいいのですが、 口座が差し押さえられて、今後、なんかバイトしたりした場合の 給与、友人知人から「義捐金」が振り込まれても この口座は差し押さえられて引き出せなくなるのか? それは銀行が情報を役所に自動的に教えるということなのか? それは少し不便なのかな、と。 納税はもちろん国民の義務ですが、彼の場合、 ・完全な無職 ・全く貯金もないし、昔懐かしい電話債権も含め資産もない ・知人が所有するアパートに、衣類と布団とダンボール箱3個の書籍、 これが動産も含む彼の財産 現在は、人徳のある方で、友人から幾ばくかのお金を借り、 また、90歳の母親の年金を月に3万円もらい生きている。 という方なので、きちんと説明してあげたいと思います。 ですから、想像とか単なる経験談ではなく、 法的な実務にお詳しい方からのご教示をお願いしたいと思います。

  • 住民税滞納による銀行口座差し押さえ

    現在学生として海外に住んでいます。 日本出発前に住民票の転出届けを出し、 夏に一時帰国した際、住民票の転入届けを再度出しました。 10月上旬にまた日本を出たのですが、 年末年始にまた帰国するので、住民票の転出届けは出していませんでした。 先月下旬に住民税の督促状が来ていたそうで、 母親が区役所に電話をして、海外にいることと、 年末に帰ってきた際に払う旨伝え、役所も了承したそうです。 しかし役所に電話した3日後に、銀行口座が差し押さえられてしまいました。 督促状のこともこのときに知りました。 母親が一括で立替払いしてくれるそうです、 ネットで検索した際、差押は信用情報的にブラックリスト入りと同じとのことだったのですが、 すぐに支払いをして、銀行の差押を取り下げてもらったとしても、 この信用情報は変わらないでしょうか。 何より滞納していた自分が悪いのですが、 これまで信用情報に傷がつかないように気をつけてきたので、 すごくショックで、金曜日夜から全く寝れません・・・。

  • 住民税の口座引き落としをストップしたいのですが…

    住民税(市民税)の支払いを、口座引落しにしています。 次の引落しが10月31日なのですが、今日にでも市役所に連絡して、 「納税方法を引落しではなく、コンビニや銀行で支払いに行く、という方法に変えたい」 と言っても間に合うのでしょうか? 私の暮らす市のホームページを見ても、「納税方法の口座振替のご案内」はあってもそれを「やめるのは可能か否か」という事が載っていません。 ちょっと諸事情がありまして、どうしても10月31日に引落されたくないのです…。 「それなら31日までに口座の残高を少なくしておけば?」 と思われるかもしれませんが、お給料の振込みも同日なので、必然的に 引落されてしまいます。 経験のある方、こういう事情をご存知の方、アドバイスよろしくお願いします!

  • 市民税滞納分の時効について

    以前に住んでいた市から催促状が来ていたのですが、私は転職、それにともない転居を繰り返し、そのうち、その催促状も届かなくなりました。しかし、今回、別の町からの滞納分についての、銀行口座の差し押さえの電話連絡が銀行からありました。(就労していた期間については、会社が払っていたぐらいの認識しかないのですが...)   そこで、以前の滞納分について、どうなったのか気になり出しました。ネットで調べると、時効期間というのもあるようですが、実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 引っ越し後の住民税

    今年2007年9月末までT町民で、10月よりM県に引っ越す予定です。 その際、町民税はどのような支払いになるのでしょうか? 毎年、T町民税を6月半ばに全期分一括納入していました。 もうすぐ、その納税通知書が届くと思います。 全期分払って、後から、引っ越し後のM県にて差額分支払う(もしくは返金?)とかでしょうか?それとも◯期分まで支払って、後は、引っ越し後のM県で住民票移してからの手続きになるとかでしょうか? ◯期分まで支払うとか具体的なことは、T町で相談とかになるのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えていただけますでしょうか?

  • 住民税滞納で預金が差し押さえられました

    銀行から電話があり、『以前住んでいた東京の住民税が未払いで預金が差し押さえられました。』と連絡がありました。 現在私は住民票の登録地とは違う場所に住んでおり、督促状のような物を送っていたようなんですが、見ていませんでした。 ただ、住民票を置いている場所に郵便物は届くんです。(普通郵便であれば) で、その旨を東京の税務課担当の方に説明し、金額が多かったので分割払いという事で差し押さえを取り下げてもらうようになりました。 そこで質問です。 差し押さえられた口座とは私名義の口座すべてになるのでしょうか? 現在ある私名義の口座は、比較的最近作った、住民票登録地を住所にして作成した口座と、20数年前に作った口座があります。 20数年前に作った口座の方は、現在私自身は利用しておらず、母が給料振込みの銀行として使っています。 ですが、なにせかなり昔に作った口座ですので、銀行に登録している住所がかなり昔の住所で現在はそこには住んでいません。(住所変更の届けはしていません) 分割払いにした1回目のお金を預金から引き落とすと 言われたのですが、それが母の給与振込みに使用している 口座だと困るんです。 差し押さえする場合、何を基準に差し押さえる物(口座等)を決めてるんでしょうか? (名前、生年月日、住所?) どなたか詳しい方ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 住民税の滞納金が払えない場合はどうなりますか?

    至急回答の方、宜しくお願い致します。 住民税滞納について質問お願いします。私は今、海外に済んでいますが先日、母親から連絡があり、実家に住民税の滞納により役所から『最終通知』と記載された紙が届き、そこには2月10日までに払わないと差し押さえますと書かれていた様です。 今は海外で失業中でして仕事を探している所なので、生活していくのがやっとな状態なのでとても滞納していた分をすぐに払うのは難しい為、役所に電話して問い合わせた所、一括で払うか分割で最低6万円ずつといわれました。しかしとても払える状態ではない事を説明し、貯金もない為、年金の分を解約して支払いに回せないか確認した所、それはできないと言われました。 以前こちらのサイトで担保が全くない人は年金の積立から勝手に解除されて持っていかれます。という回答されていた人がいた為、役所の方に聞きましたがそれは扱っていないと言われました。 現在、日本に口座もなく、仕事もなく、返すあてもないこの様な元区民にはどこから一体払えば良いのでしょうか? 仕事が見つかるまで待ってくれるのでしょうか? また、差し押さえしますと記載されていますが、現在海外に住んでいる為、差し押さえされるものはあるのでしょうか? どうか回答の方よろしくお願いします。長々と失礼致しました。

  • 銀行口座を差し押さえされてしまいました。

    銀行口座を差し押さえされてしまいました。 すぐに連絡し、和解したんですが、未だにキャッシュカードが使えない状態です。 通帳記入してみたところ、 残高は以前のままで残ってました。 質問1 ・一昨日2枚(自分用と相手用)送られてきた和解書に住所、氏名、捺印をし、 返信用の封筒に入れてポストに入れてきましたが、 口座の差し押さえは解除されるのでしょうか。 また解除されるとしたら、いつ頃に解除されますか? 質問2 ・現在通帳に残っている残高はそのまま返ってくるのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたしますm(__)m

専門家に質問してみよう