住民税滞納で預金が差し押さえられた!要注意の対応とは?

このQ&Aのポイント
  • 住民税滞納で預金が差し押さえられ、現在住んでいる場所とは違う場所に督促状が届いていたことがわかりました。
  • 東京の税務課との交渉で分割払いが認められ、差し押さえが取り下げられたものの、差し押さえ対象の口座について疑問が残っています。
  • 差し押さえする物や口座の基準について詳しい方のアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

住民税滞納で預金が差し押さえられました

銀行から電話があり、『以前住んでいた東京の住民税が未払いで預金が差し押さえられました。』と連絡がありました。 現在私は住民票の登録地とは違う場所に住んでおり、督促状のような物を送っていたようなんですが、見ていませんでした。 ただ、住民票を置いている場所に郵便物は届くんです。(普通郵便であれば) で、その旨を東京の税務課担当の方に説明し、金額が多かったので分割払いという事で差し押さえを取り下げてもらうようになりました。 そこで質問です。 差し押さえられた口座とは私名義の口座すべてになるのでしょうか? 現在ある私名義の口座は、比較的最近作った、住民票登録地を住所にして作成した口座と、20数年前に作った口座があります。 20数年前に作った口座の方は、現在私自身は利用しておらず、母が給料振込みの銀行として使っています。 ですが、なにせかなり昔に作った口座ですので、銀行に登録している住所がかなり昔の住所で現在はそこには住んでいません。(住所変更の届けはしていません) 分割払いにした1回目のお金を預金から引き落とすと 言われたのですが、それが母の給与振込みに使用している 口座だと困るんです。 差し押さえする場合、何を基準に差し押さえる物(口座等)を決めてるんでしょうか? (名前、生年月日、住所?) どなたか詳しい方ご教授ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.1

通常、裁判所は名前と住所で個人を特定して銀行の支店に差し押さえ通知を送ります。受け取った銀行は、そのデータに該当する口座を差し押さえます。つまり名前+住所で特定をしています。ちなみに支店が違ったらもうわかりません。(都市銀行なんか同姓同名が何百人もいて、とてもじゃないが支店を超えて調査なんかできないんです。) 今回の場合、口座が2つ存在するようですが、たぶん住民票に近い支店の口座が差し押さえられると思います。そしてお母様の使っているずーっと昔の口座は「同姓同名扱い」で、ノーマークではないかと思われます。 でも質問者様が電話口で「私の口座はこれとこれですよ。」としゃべってしまったら大変です。税務署も銀行も「これだ!」とわかったら全部押さえてしまいます。先方には一切ばれてない、今の住所と脈絡がない、支店も違う、なら大丈夫かと・・・

junpe-i
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住民税滞納による差し押さえについて

    現在、住民税滞納による差し押さえ予告をされています。 生活が厳しいため銀行口座に小額しか入っていませんが それでも差し押さえされるとかなり厳しい状況です。 いくつかの銀行に口座を持っていますが 差し押さえされにくい(見つかりにくい)と思われる 口座がありましたら教えてください。 自分の持っている口座だと (1)ほぼ使用したことの無い地方銀行のネット口座 (2)一度も住民票を移したことのないが短期間居住していた地方の銀行で  10年近く前に給与振込み履歴がある口座 この二つは差し押さえ対象になりそうでしょうか? ご意見下さい。

  • 住民税の差し押さえについて

    お恥ずかしい話ですが、2年前に住んでいた区での住民税3万6千円くらい払い忘れていた ものがありました。 現住所に督促状が何度かきたのですが、当時は就職活動中のためお金がなくそのままに してしまい、すっかり忘れた頃に差し押さえの手紙が届いたことで思い出しました。 が、振込用紙が見つからず、忙しさにかまけて連絡もしていなかったら、だいぶ期日が 過ぎてしまいました。 1ヶ月半ほど前に部屋の片付けをしたところ振込用紙が出てきたので、その区の役所に 出向き窓口で支払いをしました。特に何も言われなかったし、振込用紙に記載してある 金額だけで滞納金はとられず、これで安心と思っていたんです。 しかし、本日久しぶりに銀行口座の通帳記帳をしたところ、ちょうど役所に支払いに 行った前日に「サシオサエ」の名義で4万4千引き落とされていました! 金額的に、滞納金がプラスされたものだと思うのですが・・・ 窓口でも何も言われなかったし、差し押さえした旨の手紙も来なかったし、 こんなことってあるのでしょうか?? 他に滞納している税金やローンはないですし、差し押さえの手紙もこの3万6千円の 住民税のみでした。 そして、この銀行口座は給料の振込口座なんですが、会社に問い合わせして 聞き出したってことなんでしょうか。気になります。 役所に問い合わせればいいのですが、明日電話する時間が取れるか 分からないので・・ショックすぎて早くどなたかの回答をお聞きしたいです;; よろしくお願いいたします。

  • 住民税滞納で預金が差し押さえられたのですが

    私は大阪に住んでいましたが失業。都会での生活を残念し全財産の80万程度を握り締めて実家に舞い戻りました。 それから3ヵ月程たった先日、大阪での住民税滞納による差押調書が郵送されてきて私の預金から約39万円を差押さえたとの通知。 あわてて役所に連絡し今仕事も無い状況を説明し、必ず支払うので分割でお願いしたいと頼んだところ 延滞金の約10万円はとりあえず還してくれるとの回答、しかし分割での支払いは出来ないとの事。 差押さえにより私の全財産は26万円になっているので10万円返してもらっても36万円程度。 役所の職員に、もしあなたが、全財産36万円で仕事が無かったら生活できますか?と質問すると、「私は無理ですね。でも今回、困っているのは私ではありませんから」との冷たい回答。 田舎の自治体にも国民健康保険料など支払わなければならない事になっているので、なんとか分割で支払える良い知恵はないでしょうか?

  • 住民税を滞納してます。

    約1年間住民税を滞納しています。 理由はいろいろあるのですが、とにかくスグ払えそうにありません。 それで、近々他の市へ引っ越すのですが、やはりその滞納分の住民税は新しい住所まで追いかけてくるのでしょうか? また、住民税は分割払いなどってできないのでしょうか? 困ってます。

  • 住民税の滞納

    2年前に住んでいた市の住民税2000円を滞納しています。 2000円くらい払ってしまえばいいのですが、職場が不便な所にあり、銀行や郵便局に行くには遅刻や早退をしなくてはならないのです。それでズルズル2年たってしまいました。 先日差し押さえの通知が来ました。 過去ログを読んでいたら、住民税は強行法なのでほおってかないこと・・とありました。 私の記憶では5年間逃げれば時効だったと思ったのですが。 滞納額が2000円の場合どんなものが差し押さえられるのでしょうか? 役人が家に来たら、その時2000円払ってもいいのでようか。(私はその方が楽) また、私はその後、さらに引越しをしたので、その差し押さえの通知は前の住所のままで、郵便局によって転送されてきました。

  • 住民税を滞納して

    派遣社員です。去年は、仕事(残業もそこそこあって)が順調にあって。給料も毎月頂いていました。 今年になって、仕事がないと休みになるのですが、正社員と違い、給料がつきません。 通院と、働いてお金を用意することに気持ちが精一杯で…、期限が過ぎてから、住民税の滞納に気がつきました。 電話して、「一括払いできなければ、給料の差し押さえをする」との返事で、会社に電話がいきました。 「住民税と督促料を納めるので、延滞金を、できなければ年度いっぱいまでに分割払いを」と伝えたけど、聞いてもらえません。 直接行って、話をしても変わらないのでしょうか。 誰かアドバイスをお願いいたします。

  • 住民税滞納での預貯金差し押さえについて

    知人が住民税を滞納してます。 家賃と光熱費等の引き落とし専用で銀行口座が有るだけです。この場合もこの口座を差し押さえされるんでしょうか?教えて下さい。

  • 住民税について

    住民税は、1月1日に住んでいる地域の自治体から請求が来るそうですが、 1月1日に日本に住んでなく、1月2日以降に日本に住み始めた場合はどうなるのでしょうか? 現在、海外在住で、年末年始を日本で過ごすために一時帰国中です。 私には、子どもが2人おりまして、親戚や友人からお年玉をいただきました。 子ども名義の銀行口座を開設し、貯金しておいてあげたいのですが、 住民票がないために、口座を開設することができずにいます。 一時的に住民票を戻して口座を開設することも検討していますが、 旦那は、住民票を戻すと税金がかかる・・・と言い、反対しています。 私の運転免許証の住所は、私の実家になっています。 私の実家へは、年明け1月2日に行きます。 その後、私の実家に転入届を出して、住民票を取り、口座を開設し、 再度転出届を出す(書類上、日本に住んでいる期間は1ヶ月程度)場合、 住民税はどのようになるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 銀行預金を差し押さえられた場合

    借金の返済を滞納し、支払督促を受けた後、 裁判所にて分割返済で和解をしました。 その後、お恥ずかしい話ですが、和解内容どおりの返済を行なえず、 預金口座を差し押さえられました。 その際、銀行については、その業者への返済のために自動引き落としを登録 していた口座で、もう一箇所は郵便局でした。 郵便局には口座を持っておりませんでしたので、 差し押さえとなったのは銀行のみでした。 このように、実際に口座が存在するかどうかを 調べず、差し押さえを行なうのは一般的なのでしょうか? また、もし郵便局に口座を開設した場合、その口座は 差し押さえられてしまう状況だったのでしょうか? 「差し押さえ」とのことだったのですが、口座はその後も普通に利用 できていました。現金を入金することも引き出しすることもできました。 このような状態も普通のことなのでしょうか? そして、今度は、差し押さえを取り下げる旨の書類が裁判所から届き、 差し押さえ額が戻ってきました(僅かな額なのですが。。。) この件について、業者に問い合わせても明確な回答は得られず、 どのような意向によるものなのかが分かりません。 どういった理由が想像できますでしょうか? また、家財道具等の差し押さえは受けなかったのですが、 今後、そのような執行を受けたり、再び預金の差し押さえ等は 可能なのでしょうか?(新たに訴訟などを起こされない状況で、です) 借金については、まだ完済には至ってないのですが 毎月一定額を返済している状況です。 分かりづらい質問で申し訳ありませんが なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦間での預金の名義変更も贈与税の対象ですか?

    主人の郵便局口座から私の銀行口座へ預金を分けて定期に入れようと思ってます。 私の持っている銀行が預金金利をキャンペーンで高くしているので。 主人はこの銀行に口座がなく、忙しいので口座を開くのが面倒なようです。 特に私で貰うという意志はなく、家族で持つ、という考えなのですが。 名義が私なのがきになります。 110万円以上だとこういう場合も贈与税の対象になりますか? また、こういうお金が動くのは税務署は細かく監視しているのですか? 口座間で振込はしないで、一度おろして銀行口座へ預け入れするとしても監視されているのですか?

専門家に質問してみよう