• ベストアンサー

住民税の滞納

2年前に住んでいた市の住民税2000円を滞納しています。 2000円くらい払ってしまえばいいのですが、職場が不便な所にあり、銀行や郵便局に行くには遅刻や早退をしなくてはならないのです。それでズルズル2年たってしまいました。 先日差し押さえの通知が来ました。 過去ログを読んでいたら、住民税は強行法なのでほおってかないこと・・とありました。 私の記憶では5年間逃げれば時効だったと思ったのですが。 滞納額が2000円の場合どんなものが差し押さえられるのでしょうか? 役人が家に来たら、その時2000円払ってもいいのでようか。(私はその方が楽) また、私はその後、さらに引越しをしたので、その差し押さえの通知は前の住所のままで、郵便局によって転送されてきました。

  • s-m-t
  • お礼率76% (32/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruosun
  • ベストアンサー率32% (26/80)
回答No.1

こんにちは。(^^) 数年前まで役所の税務課で税金の徴収係やってました。 まぁ経験からいうと2000円で差し押さえってことはないでしょうが、(まぁあるとしたら電話債権とか?給与差し押さえは手間隙がかかるので個人的には 2000円ぽっちで差し押さえしませんけど。。。) 悪いことは言いませんので、役所に電話して、 金額を確認して(督促手数料・延滞金などがついているかもしれないので2000円+α) 現金書留ででも税金を郵送しましょう! もしくは親切な役所なら都合のいい時に徴収しにきてくれるかもしれませんよ。(実際同じ県内なら私は行ってましたけど) 役所では、引越し等で郵便物が届かなくなると、 住民票を移動している場合 役所間で『実態調査』を行い、現在住んでいる住所をたどっていきます。 住民票を動かしている限り逃げ切れません!!

s-m-t
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 潔く払う事にします。

その他の回答 (1)

noname#11476
noname#11476
回答No.2

先の回答者の言われるとおりにした方がよいでしょう。 5年間逃げ切ればというのは少し違っていて、5年の時効は、もし督促もなにもなく5年が経過すればという意味です。 今回督促されてしまいましたから、時効は中断し今から時効成立までは5年かかりますよ。

s-m-t
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そういう計算になっているとは知りませんでした。 あしたにでも役所に電話します。

関連するQ&A

  • 固定資産税、住民税、滞納について

    H4年~5年2年間の固定資産税、住民税が滞納しており、H6~17年分については完納しております。 H4~5年分の滞納分税額で116万円あり、延滞税も多額にふくれているとおもいます。 税務課より以前再三に渡り督促状、催告通知、が送付されてきており、また分割についても税務課職員が訪れまして説明を受け、そのこともお断りして、今日に至っております。 財産の差し押さえなど実行されておりません。 この件につきまして時効の中断なのか、時効が成立されているのか、どなたかアドバイスお願いします。 今年1月1市2町が合併しました。

  • 滞納している住民税の支払いについて

    5年前から住民税を滞納してしまい、一度分納の約束をしたものの収入が低く、給与を住民税の支払いにまで回せず約束を守れていません。 最終勧告みたいな通知が来て上記の通り相談に行き分納の約束をしたのですが、その際に、滞納分の支払い期限には最終的な期限があるため、何が何でもその日までに完済しなければならないと説明されました記憶があります。 支払いが困難でも、数千円くらいの少額ずつで複数年に渡っての支払いは出来ない、と。 法律上、最終的な期限があるそうです。 そこで疑問に思ったのですが、5年前の滞納分と1年前の滞納分が同等な扱いなのは何故ですか? 上手く説明出来ないのですが、5年前の住民税の滞納分が先に差し押さえされるなり最終的な期限を迎えるのはわかるのですが、1年前のものも同じ処分がされるのはどういう事なのでしょうか。 変な話、5年前のものは5年何もされなかったのに1年前のものは5年間待たれる事はないのでしょうか。 それとも差し押さえの最終勧告を受けたらいつのものとか無関係になるのでしょうか? 詳しい方、何卒ご回答をお願いします。

  • 住民税の滞納

    昨年分の住民税を滞納して払わなかったのですが、最近、電話加入権の差押調書が郵送できました。これはほっといてもいいのでしょうか。例えば全額納入すれば、差押はどうなるのでしょうか。

  • 10年間滞納した住民税を支払いたい

    住民税を10年以上払ってません 。ずっとアルバイトだったので「特別徴収」ではありませんでした。本来は「普通徴収」で払わなければいけないのを無視してました。年に4回くる納税通知書と納付書や、それと督促状が何回か来た覚えがありますが、それも無視していました。それ以外にはずっと、役所からは差し押さえの通知のようなアクションはありませんでした。 さて今まで滞納した分の住民税を支払うとなると、源泉徴収表が存在しない昔の収入に関しては、どのくらいの年収扱いで住民税が算出されるのでしょうか?それと、分割払いには応じてもらえるのでしょうか? 【追記】他の人の話を聞いてみると、確定申告をあえてせず納税通知書と納付書に適当な「安い年収」を書いて住民税を安く済ませる・・・ということをしているみたいです。会社勤めで給料から住民税が差っ引かれるフリーターのような人々はみんなこんな方法を使っているのでしょうか?

  • お世話になります。私は退職時の住民税が滞納になったます。そこで、滞納す

    お世話になります。私は退職時の住民税が滞納になったます。そこで、滞納すると年金も差し押さえの対象になる(国税滞納処分による差し押さえ・住民税も可能)と聞きましたが年金全額が差し押さえられるのでしょうか?生活最低保障額が設定されているのでしょうか?

  • 住民税を滞納したらどうなるんですか

    住民税の納税通知書が送られてきました。 現在、年率15%のローン残高がかなり残っており、ローン残高をこれ以上増やさないためにも税金の支払いを延ばしたいと思っています。 通知書に滞納の場合は年14.6%の割合で延滞金が課されると書いてあるのですが、税金滞納にそれ以上のデメリットはありませんか? また最長どれくらい納付を待ってもらえ、どのくらいの間隔で督促通知が来るのでしょう? 教えて下さい。

  • 住民税について

    収入がないのですが、前に3~4年分の住民税を滞納し 4年ほど前になんとかして一括で支払いました。 その後に、年に1度収入があるかないかを申告してください という紙が来ていたのですが、送っていませんでした。 その4年ほど前に滞納した分を支払ってから、 1度も納税課から支払ってくださいという通知も来ていません。 去年久しぶり働いて、20000円ほどの収入があったのと、 即督状が1度も通知が来ないのが怖いのもあり、 今週区役所に行ってこようかと思っていますが、 このような場合、なぜ住民税を支払ってくださいという 通知などが来ないのでしょうか? 自分から行かなければ、どんどん溜まってしまうものなのでしょうか?  その今までの4年分が一気に来ちゃうのでしょうか? ご存知の方お教え下さい。

  • 住民税滞納と住宅ローン

    6年前くらいに住民税滞納してて口座まで差し押さえになり全部完済しました。それからは1度も延滞も滞納もしてません。住宅ローン組めますかね? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 住民税の滞納金

    住民税を1月分払い忘れました。 滞納金はいくらになりますか?因みに毎月住民税は12000円です。 役所で払わないといけないのでしょうか?

  • 住民税(都民税)を滞納していて差押予告が来ました。

    住民税にお詳しい方で以下の状態がわかる方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 住民税の封筒が来て、これまであまりきちんと確認せずに滞納しておりました。 未納の場合、差押になってしまうので払おうと思って一度、(H21年分)分納のお願いをして、途中まで払っておりましたが、また支払いが滞ってしまいました。 21年分 3期19,000円 4期19,000円 計38,000円 → 月9,500円にて分納手続き済 現状として、1回9,500円は支払いました。残り3回分の28,500円は未納状態です。 そして、22年分の住民税の支払い用紙が届きました。(※以下、延滞金です。) 1期24,700円(+3,000円) 2期22,000円(+2,200円)  3期22,000円(+1,600円) 4期22,000円 計97,500円を支払わなければ、差押と通知書が届きました。 22年分は延滞金が加算されており、私も正直今後の支払いが怖いので、なんとかして本気で払おうと考えていますが、21年分についての「差押予告書」などは届いたことはありませんでした。 これは、どういうことなのでしょうか? 役所が管理している事なので、まさか忘れているわけはないとは思いますが、 自分から役所に聞く勇気もありません。 でも、もし後々延滞金として(21年分の支払いに)ガッツリ請求が来てしまったら、それも怖いと思い、こちらにて質問を投稿させて頂いた次第です。 どうしようもない私に、どなたか助言を頂けましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう